タグ

2014年9月3日のブックマーク (10件)

  • 池上彰氏の朝日新聞コラム掲載へ NHKニュース

    ジャーナリストの池上彰氏が、朝日新聞に連載しているコラムでいわゆる従軍慰安婦を巡る朝日新聞の検証記事を批判する内容を執筆したところ、掲載を断られたため連載の打ち切りを申し入れていましたが、朝日新聞は3日夜、このコラムを4日の朝刊で掲載すると発表しました。 池上彰氏は朝日新聞で月1回コラムを連載していますが、池上氏によりますと、先月29日の朝刊に掲載予定の原稿で、いわゆる従軍慰安婦を巡る朝日新聞の検証記事について、「検証は不十分」だと批判する内容を執筆したということです。 しかし原稿を送ったあと担当者から「掲載できない」と連絡があり、池上氏はその場で連載の打ち切りを申し入れたということです。 このコラムについて朝日新聞は3日夜、「池上氏と話し合いを続けていましたが、あすの朝刊で掲載することになりました」と発表しました。 池上氏によりますと、原稿は当初のままで、朝日新聞のおわびのコメントと池上

    Falky
    Falky 2014/09/03
    朝日「池上氏と話し合いを続けていました」池上「過ちを認め、おわびするということなので」ほんとリリース下手だな朝日。だいたい「掲載しません」「じゃ、やめます」の時点でもう話し合いにはならねーだろ。
  • もう移行するしかない!開発が終了したFireworksからPhotoshopへの移行方法 | SONICMOOV LAB

    はじめまして。新人デザイナーのタクと申します。 突然ですが、Fireworksと言うソフトをご存知でしょうか。 WEB系の方たちはもちろん知ってるこのソフト。私も使用しておりました。 WEB用の画像作成ソフトとして位置づけられ、ビットマップとベクターデータをあわせて使いやすく、基的なWEBデザインで使用する機能が、とても見やすく触りやすいのが特徴たったのですが、 2013年5月6日、開発元の米Adobe Systemsによって、開発終了が発表されてしまいました。 [現在(2014年7月)ceative cloudを購入した場合は、FWはCS6がダウンロードできます。] これに伴い、私のようにほとんど触ったことのないPhotoshopへの転向を決意せざるを得ないFireworksユーザーは今後も増えていくことでしょう。 Fireworksヘビーユーザーの方がストレスフリーでPhotosho

    もう移行するしかない!開発が終了したFireworksからPhotoshopへの移行方法 | SONICMOOV LAB
    Falky
    Falky 2014/09/03
    『カンバス上でレイヤーが直接触れない』今すぐ右クリするのじゃ。
  • Blog - LINE ENGINEERING

    As of October 1, 2023, LINE has been rebranded as LY Corporation. Visit the new blog of LY Corporation here: LY Corporation Tech Blog

    Falky
    Falky 2014/09/03
    『いかがでしたでしょうか。ゲンナリしていただけましたでしょうか。』ぐぎぎ
  • コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2日、うしじまいい肉氏がTwitterで脳科学者の茂木健一郎氏を批判した 作家が集まる「文壇バー」で初対面なのに「教養がない」など言われたという うしじま氏は「心根は腐ってる」など痛烈な言葉で批判している ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(1) 茂木健一郎さんは、中森さんに連れられて行った文壇バーで、私の会話を完全に無視しながら中森さんと会話をして、話かけてきたと思ったら「唐十郎は知っているのか。知らないとは教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか言い出した ちなみに文壇バーは女ポケモンを連れて行って自慢する場です ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(2) そもそも茂木健一郎さんは中森さんの連れている女ポケモンに対して「唐十郎を知らないなんて教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか説教を垂れるとか、脳トレで脳を鍛えても心

    コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース
    Falky
    Falky 2014/09/03
    女ポケモンww 上手いこと言うなあ。//でも、脳トレは川島教授で、茂木健一郎はアハ体験だと思う
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    Falky
    Falky 2014/09/03
    コンテンツにしてしまうとはたくましい
  • 「日本は中国を真の勝者と認めたことがない」 中国紙が社説で不満、アジア最強を自賛 - MSN産経ニュース

    3日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は同日の抗日戦争勝利記念日に合わせ「日中国を真の勝者と認めたことがない」と強い不満を表明する社説を掲載した。 同紙は「(戦後の)日は米国や(当時の)ソ連に従ったのに中国韓国には従わない」と指摘。戦争に絡む歴史問題で「不断に中韓両国に挑戦」しており、「傲慢だ」といら立ちを見せた。 その上で「戦後69年を経て中日両国の総合国力は歴史的に逆転し、中国はアジア最強の国になった」と自賛。一方、技術分野などで日が優勢な面もあるとして、中国が国力で日を圧倒し「中国に挑戦するのは絶望的だと日に確信させる」必要性を指摘した。(共同)

    「日本は中国を真の勝者と認めたことがない」 中国紙が社説で不満、アジア最強を自賛 - MSN産経ニュース
    Falky
    Falky 2014/09/03
    確かになあ。ガチンコで戦争になったら100%負けるけど、それは物量と国土の広さで圧倒されて勝ち目がないってだけの話だからなあ。経済にしても、どっちかといえば日本の自爆的な感じで、負けたというイメージは…
  • 大阪桐蔭もう一つの戦い 監督心配しベビースター作戦  | 東スポWEB

    第96回全国高校野球選手権大会第13日の24日、準決勝の第2試合で、2年ぶりの優勝を狙う大阪桐蔭(大阪)が、強打の敦賀気比(福井)に15―9で打ち勝ち、決勝進出を決めた。25日に三重(三重)と雌雄を決す。大会期間中も大阪・大東市の同校グラウンドで厳しい練習に打ち込んできたが、ナインには甲子園の頂点を見据えた上で“もう一つの取り組み”があった。 大阪桐蔭は初回にいきなり5点を先制されるも、その裏、先頭の主将・中村(3年)のソロ塁打で反撃開始。2回には峯(3年)、4回には森(3年)がともに2ランを放つなど15点を奪って乱打戦を制した。 大会期間中もハードな練習で決勝までたどり着いたが、ナインは西谷監督の“減量作戦”にも、こっそり取り組んできた。巨漢の西谷監督はスナック菓子の「ベビースターラーメン」が大好物。今大会前にはOBの阪神・藤浪からも差し入れがあり、大東市の同校グラウンドの教官室には

    大阪桐蔭もう一つの戦い 監督心配しベビースター作戦  | 東スポWEB
    Falky
    Falky 2014/09/03
    読むのがずいぶん遅れたことを非常に悔しく思ってしまうほど素晴らしい記事
  • line-height の値には単位なしが良いとされる理由

    CSS で行ボックスの高さを指定する line-height 値に、em(length) や %(percentage) などの単位を付けて指定しているサイトを意外と見かける。それは間違いではないし、例えばナビゲーションとかでブロック要素の垂直センターに配置するために意図的に指定しているんであれば良いんだけれど、そうでないなら line-height 値には単位なし (number) で指定した方が良いのにとか思ったりする。その理由は Eric's Archived Thoughts: Unitless line-heights でも分かりやすく説明されているんだけど、ちと劣化コピーしてみる。 単位ありと単位なしの違い 手っ取り早く説明するために、サンプルを作ってみた。p 要素があって、その中にインライン要素の em で一部分を強調している。分かりやすいようにそれぞれの font-size

    Falky
    Falky 2014/09/03
    理由をよく忘れちゃうんだなこれが
  • 生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態

    地中海を泳ぐ2匹のウミウシ(2004年7月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/TARIK TINAZAY 【2月14日 AFP】交尾の後に雄性生殖器を自ら切り落とし、新たに成長させるというウミウシの奇妙な性生活についての報告が、13日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。 発表した日の研究チームは、「このような『使い捨て生殖器』を使って繰り返し交尾する生物は他に知られていない」と指摘し、この行動を「極めて奇妙」と表現した。 学名「クロモドーリス・レティクラータ(Chromodoris reticulata)」のこのウミウシは、東南アジアの暖かい海に生息している。人間の親指ほどのサイズで雌雄同体、交尾の際には雄と雌の両方の役割を担い、相手に精子を与える一方で、相手からも精子を受け取り、のち

    生殖器を使い捨て、再生させて交尾 ウミウシ驚きの生態
    Falky
    Falky 2014/09/03
    性病対策のヒントが!!!
  • 書類サイズの水ボトル『Memo Bottle』がインパクトありますな | 100SHIKI

    デザイン的にインパクトがあったのでご紹介。 Memo Bottleは書類サイズの水ボトルである。 用意されているのはA4、A5、そして海外でよく使われるレターサイズだ。 カバンからおもむろにこうしたボトルが出てきたら話のネタになるのではなかろうか。 現在、Kickstarterで販売中なのでご興味がある方はどうぞ。

    書類サイズの水ボトル『Memo Bottle』がインパクトありますな | 100SHIKI
    Falky
    Falky 2014/09/03
    「書類サイズ」が唯一の売りだってのに、飲み口それでいいのかよ…。雑すぎやろ