タグ

2017年5月19日のブックマーク (4件)

  • 女子同士がオジサンになりきってオジサンとオジサンがキャッキャする謎の「オジサンLINEごっこ」が流行の兆し - Togetterまとめ

    とまきち @toma_chi8 RTで回ってきた おじさんLINEごっこを お姉ちゃんしとるんやけど 送るリプも全部おじさんぽくなっちゃうけど許して欲しい pic.twitter.com/07zmMamqjH 2017-05-19 01:26:20

    女子同士がオジサンになりきってオジサンとオジサンがキャッキャする謎の「オジサンLINEごっこ」が流行の兆し - Togetterまとめ
    Falky
    Falky 2017/05/19
    おれオジサンとLINEしたことないのに、なぜこのやり取りはオジサン再現性が高いと感じてしまうのか…?
  • 掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」

    三崎律日 @i_kaseki 掃除が苦手な人へのアドバイスですが、「火力が高いごみ処理施設のある地域に住む」に尽きますね…「分別」という概念を頭から取り払って、でかいゴミ袋片手に爆音で音楽でも掛けながら部屋中練り歩けば、大体が解決する。 2017-05-18 21:45:33

    掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」
    Falky
    Falky 2017/05/19
    沼津民が集まるブコメ(逆の意味で)//分別王国沼津から世田谷に引っ越したら夢のようだった、ペットボトルに中身が入ってようが、紙袋に包まれた正体不明の物体だろうが、すべて燃えるゴミとして回収されていた。強い
  • 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! 「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント2016/06/30 学校の先生方へ 前回の記事では、文科省が行った小学生向けプログラミング教育の有識者会議について、記事をいくつか取り上げました。その中のひとつを再度引用します。 13日の会合では委員から「プログラミング言語そのものでなく、コンピューター的な考え方を教えるべきだ」(中略)などの意見が出た。(朝日新聞 / 2016年5月13日) この「コンピューター的な考え方」とはいったい何なのでしょうか? また、なぜそれがプログラミング言語を学ぶことより重要なのでしょうか? 今回はこれらの

    「プログラミング」と「プログラミング的思考」の違いを、分かったつもりになれるヒント
    Falky
    Falky 2017/05/19
    『プログラミング的思考の本質が「コンピューターが問題を解きやすいように、人間が知恵を絞ること」なのだとしたら、教育現場ではコンピューターと同じくらい、人間にスポットライトが当てられるべきです』
  • MP3、正式に終了のお知らせ

    デジタルオーディオコーディングフォーマットであるMP3は、過去数十年に渡って音楽を聞く方法を変革し、新しい視聴デバイスを生みだしてきました。そんなMP3がついにその役目を終えようとしています。 このフォーマットのデベロッパーは先日、正式にMP3のライセンスプログラムを終了したと発表しました。 MP3技術に関するさまざまな特許の所有権を巡る歴史は複雑です。しかしMP3を開発したドイツのフラウンホーファー研究所(Fraunhofer Institute)は、特定のMP3の特許の権利は「エンコード/デコード/配布/販売」したいソフトウェアの開発者にライセンスすると主張しています。そんな同研究所がライセンスプログラムを終了すると発表した内容は以下の通りです。 現在では、より効率的で高度な機能を備えたオーディオコーディックがありますが、依然としてMP3は消費者の間で広く使われています。しかしながら

    MP3、正式に終了のお知らせ
    Falky
    Falky 2017/05/19
    これは大変珍しい。何の知識もない日本のギズモードスタッフがクソ愚かな誤訳をしたわけではなく、翻訳は完璧なのだが原文が全く間違ったことを書いているというパターンでした。