タグ

2020年6月22日のブックマーク (5件)

  • 月額課金アプリをアンインストールすれば解約されると思っている人が一定数いる?アプリの返金対応をしていた人の話

    ketarou@修理屋さんの趣味垢 @ketaroumaple1 都内で個人経営の修理屋を営んでます🪛スマホ、PCゲーム機など何でも直します🫡 Twitterゲーム系のツイート多め🎮鉄拳(神段辺り)、Apex(ブロンズ)皆さん仲良くしてください😌修理のご相談、コントローラーカスタムの相談いつでもお待ちしております🍙 ketarou@修理屋さんの趣味垢 @ketaroumaple1 前に少しだけアプリの返金対応とかをする仕事をしてた時のお話。 最近流行ってるFaceAppっていう顔変えるアプリ、最初の3日は無料なんですけど、下記の手順で自分で解約手続きしないと自動的に年間契約に切り替わるんです。続く pic.twitter.com/SMRBt5bu6v

    月額課金アプリをアンインストールすれば解約されると思っている人が一定数いる?アプリの返金対応をしていた人の話
    Falky
    Falky 2020/06/22
    いっぱいいますね。どれだけケアしても一定数は発生するし、「サブスク有効ならアプリ削除させない」とかも原理的に不可能なので、事業者側は「各自気を付けて、定期的にOSの定期購読一覧画面見てね」としか言えない
  • ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた

    一部から批判の声が聞かれる一方で、それが売り上げに悪影響を与えてはいないという。冷凍品や菓子、牛乳や豆腐、納豆などすでに新しいデザインに切り替わっている商品について、切り替え後の売り上げは順調。同社によれば、例えば冷凍品は全体で、切り替え後の5月は前年同期比で3割の売り上げの伸びを記録。牛乳や卵、納豆なども1割程度売り上げが伸びている。 新型コロナ禍の影響で、自宅で過ごすことが増えた消費者が、外を避けて自宅で事を取ることになった影響もあり、この売り上げの伸びの要因すべてがパッケージのおかげ、と断定するのは早計だ。とはいえ、「現時点では、パッケージリニューアルによって売り上げが落ちている商品はほとんどない」(ローソンの梅田貴之中商品部長補佐)。 長期視点で選んだ「雑貨」的なデザイン あえてこのシンプルなデザインにした理由とは何か。「短期的な売り上げはもちろん大切だが、当の狙

    ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた
    Falky
    Falky 2020/06/22
    はぁん…。オオキさん、わりと好きなデザイナーだったんだけど、見損なったな。こちらからは以上です。
  • 個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso

    Endless road | During our roadtrip we turned off the highway… https://www.flickr.com/photos/98063470@N00/326044514 GitHubリポジトリ Covid19Radar に対して起ったことがかなり特殊な状況だったため、開発を追い掛けていた視線からレポートをします。 この記事の著者について 代表作のない個人アプリ開発者(かなしい) Covid-19 Radar Japan の人ではない GAFAMやCode for Japan の人でもない 4/8 Covid-19 Radarを発見する Covid-19 Radarとは、この時点ではシンガポールのTraceTogetherの日版を目指した個人開発者 廣瀬一海さんのアプリのリポジトリ 4月にContact Tracing技術について

    個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso
  • 接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは いよいよリリースされた厚生労働省の接触確認アプリですが、「ストアで接触確認アプリと検索しても見つからない」「利用開始の日付が更新されてしまう」「初期設定時にBluetoothの許可をしないとアプリが立ち上がらない」などといった不具合が見つかり、Twitter 等で、接触確認アプリのベースとなるコードをオープンソースで開発し提供した Covid19Radar コミュニティ(以下OSSコミュニティ)に対して批判が出ています。 しかし、接触確認アプリの不具合に対して、問題の所在をOSSコミュニティそれ自体と捉えて、殊更これを責めるというのは、日のOSSコミュニティの文化醸成のみならず、IT業界にとっても良いことでは無いと考えます。 「誰が悪い」といった責任論は問題の所在の全容を見えにくくして

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki
    Falky
    Falky 2020/06/22
    いま王子氏が単騎でボコられてしまっているのは、自分から露出しすぎたせいだと思う。自分でも品質の不足には気付いていただろうに、何故表に出まくったのかわからない。自己責任とは言わないが…
  • 〈出禁〉〈強制的にお願い〉持続化給付金 ”電通下請け恫喝”メッセージを全文公開 | 文春オンライン

    メッセージは5月24日、持続化給付金事務局のSlack内でTOWの責任者から一斉送信された。その文面は〈*責任者の方以外社外秘でお願いします〉という注意書きの後、次のように言及する(以下原文ママ)。 〈今後電通がある理由で受託に乗り出さないコロナ対策支援策があります。具体的には家賃補助の給付事業です。この話は電通がやりたくない、かつ中企庁(編集部注・中小企業庁)もいろんなところに相談をして全て断られ、最終的に博報堂が受注の可能性があるものになりそうです〉 「家賃補助の給付事業」とは、売り上げが減った中小事業者へ家賃を給付する家賃支援給付金事業のこと。メッセージの送信日は同事業の公示日より前で、電通の競合他社への警戒ぶりが窺える。文面はこう続く。 〈そのため、電通傘下で事業にかかわった会社が、この博報堂受託事業に協力をした場合、給付金、補助金のノウハウ流出ととらえ言葉を選らばないと出禁レベ

    〈出禁〉〈強制的にお願い〉持続化給付金 ”電通下請け恫喝”メッセージを全文公開 | 文春オンライン
    Falky
    Falky 2020/06/22
    TOWに言わせるところが汚えなあ、自分で言えよ電通。TOWって博報堂とも普通に多くの取引がある、電通と資本関係のない下請けだぜ。かわいそうになあ