タグ

ブックマーク / f1-gate.com (49)

  • 元FIA会長のマックス・モズレー、癌のため81歳で死去…F1の安全性向上に多大な貢献

    元FIA会長のマックス・モズレーが、癌でなくなったことを家族が発表した。享年81歳。 弁護士で元レーシングドライバーのマックス・モズレーは、様々なモータースポーツカテゴリーで大きな成功を収めた。そして、1970年代にF1で3勝を挙げたコンストラクターズ兼レーシングメーカーのマーチ・エンジニアリングの5人の創設メンバーの一人だった。 FOCA(Formula One Constructors' Association)内のマーチの代表となったマックス・モズレーは、そこでFOCAのボスだったバーニー・エクレストンと親しくなり、その後、組織の公式法律顧問に就任。F1とチームを繋ぐ非常に重要な拘束力のある商業および財政契約であるコンコルド協定の初版の作成者の一人となった。 政治的洞察力をもったマックス・モズレーは、1991年にモータースポーツの統治機関であるFISA(国際自動車スポーツ連盟)の会長

    元FIA会長のマックス・モズレー、癌のため81歳で死去…F1の安全性向上に多大な貢献
    Falky
    Falky 2021/05/25
    あら、、、現代F1を作った方々がどんどん亡くなられてゆくな…。
  • 訃報 | F1解説者の今宮純さんが死去

    F1解説者の今宮純さんが死去したことが友人である森川オサム氏によって公表された。去年70歳。 森川オサム氏は自身のブログで「日のF1解説の重鎮でした。今宮純さん。あまりにも突然の訃報でした。夜、奥様からのお電話だったので、また近くで飲んでいらっしゃっていて呼び出しかな、と思ったのに・・・  悲しいお知らせでした」と綴った。 今宮純さんは2019年12月30日にTwitterで「20年は『もっと長い22戦』です。F1選手権開始の1950年は7戦、70年後に3倍増(!)。やる方も、走る方も、見る側もいろいろプレッシャーが。<質より量を好むUSA>、伝統とかにもこだわりますね」と語っていた。 今宮純さんは、1987年フジテレビがF1の全戦テレビ中継を開始するとレギュラー解説者として起用され、日のF1人気向上に大きな役割を果たした。1994年のサンマリノGPでアイルトン・セナが亡くなった際には

    訃報 | F1解説者の今宮純さんが死去
    Falky
    Falky 2020/01/09
    え!?ええええ、えぇ…嘘でしょ……
  • フェリペ・マッサのカートチーム、暴力行為で失格

    フェリペ・マッサのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 インテルラゴス近郊のグランジャ・ヴィアナで開催された“500 Milhas de Kart”のレースで、元F1ドライバーのフェリペ・マッサのチームのドライバーが暴力行為を起こし、関与したチームが失格になるという出来事があった。 レース終盤、フェリペ・マッサがトップに立ち、マッサのチームの2人目のドライバーであるロドリゴ・ダンタスが2位を走行。3位の元A1GPレーサーのトゥカ・ロッチャを抑えていた。 トゥカ・ロッチャは、数回にわたりロドリゴ・ダンタスに追突し、最終的に2台のカートはコースオフしてタイヤバリアでストップ。カートを降りた二人は乱闘となり、ロドリゴ・ダンタスがトゥカ・ロッチャに馬乗りになってパンチを連打。最後は首を絞めているところに他のドライバ

    フェリペ・マッサのカートチーム、暴力行為で失格
    Falky
    Falky 2017/12/18
    首締めはあかんて笑
  • 「ホンダを搭載するトロ・ロッソが理解できない」とヴィルヌーヴ

    ジャック・ヴィルヌーヴのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 トロ・ロッソは、近い将来、ホンダのF1エンジンを搭載するという決断の代償を払うことになると元F1チャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは考えている。 トロ・ロッソは、マクラーレンとのパートナーシップを解消するホンダと2018年から3年契約を結び、ワークスチームになる。だが、マクラーレンは契約の一環としてホンダから年間1億ドルを受け取っていたとされているが、トロ・ロッソはホンダから資金注入を受けないとされている。 たださい、ホンダは無料でエンジンを供給するため、トロ・ロッソには実質的に財政的な利益を得ることになる。 しかし、2000年からで2003年までBARでホンダのF1プログラムの一員だったジャック・ヴィルヌーヴは、2015年以降のマクラーレンの

    「ホンダを搭載するトロ・ロッソが理解できない」とヴィルヌーヴ
    Falky
    Falky 2017/09/25
    『ホンダが状況を好転させることができるかと質問されたジャック・ヴィルヌーヴは「なぜ? 彼らにそれができることを示唆する何かを見たことがあるか?」とコメント。』www
  • イギリスF4で悲劇・・・17歳のドライバーがクラッシュで両足切断

    先週末ドニントン・パークで開催されたイギリスF4で、ビリー・モンガー(17歳)が両足を切断するという悲劇的な事故が起こった。 イギリス出身のビリー・モンガーは、レース中、コース上に停止した他のマシンにフルスピードのまま追突。衝撃で前のマシンに貫通した状態となってしまい、救出に90分以上を擁した。 ビリー・モンガーは、ヘリで病院に搬送されたが、両足を切断した。容態は安定しており、順調に回復すれば、数日中にも意識を取り戻すという。 ビリー・モンガーの家族は「ビリー(・モンガー)の家族は万全の体制で手術にあたった医療チームやマーシャル、救出にあたったスタッフに心から感謝しています」と声明で述べた。 「また、ビリーの同僚や友人、ファンなど、この数日でビリーへ祈りを捧げてくれたすべての人々に感謝の気持ちを伝えたいです。みなさんのメッセージは、これからビリーを待ち受けるリハビリの助けになります」 ビリ

    イギリスF4で悲劇・・・17歳のドライバーがクラッシュで両足切断
    Falky
    Falky 2017/04/21
    なによこれ…。なんであんな危険な位置に停止している(? 一瞬すぎて停止なのかスローダウンなのかもわからんけど)マシンがいるのにイエローすら振られてないんだ???どういう状況なのこれ…
  • ニコ・ロズベルグ、F1引退を発表

    ニコ・ロズベルグのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 2016年のF1ワールドチャンピンを獲得したニコ・ロズベルグが、今シーズン限りでF1から引退することを発表した。 ニコ・ロズベルグは、F1ワールドチャンピオンは夢だったとし、F1アブダビGPでタイトルを獲得した翌日にF1引退を決断したと述べた。 「25年間レースをしてきて、それは夢だったし、F1ワールドチャンピオンになることが“唯一のこと”だった。ワードワーク、痛み、犠牲を払ってきた。それが僕の夢だったし、今、僕はそれを達成した」 「僕は自分の山を登ってきたし、その頂点にいるので、これは正しいと感じている。今の僕の最も強い感情は、その夢を実現するためにサポートしてくれたみんなへの心からの誠意だ」 「今シーズンは当にタフだった。過去2年間の失望の後、全

    ニコ・ロズベルグ、F1引退を発表
    Falky
    Falky 2016/12/03
    はっ?うそやろ????
  • ルイス・ハミルトン、F1日本GPの記者会見の態度に非難殺到

    ルイス・ハミルトンのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 ルイス・ハミルトンのF1日GPの公式記者会見の態度に非難が殺到した。 記者会見では、F1マレーシアGPのエンジンブローについて質問が飛んだが、ルイス・ハミルトンは、スマートフォンをいじり続けた。 「この前のレースのことは考えないようにしている」とルイス・ハミルトンはほとんどスマホから目を上げずに答えた。 「いつもレースが終わった後は他のことを考えている場合が多い。東京見物を楽しんだよ。世界で僕が好きな都市のベスト3に入る。それまでは良かったし、満足していたので、ここでも同じように続けられたらいいね」 「僕のInstagramを覗いてみてよ。気持ちは全部そこに書いてある。みんな自分の意見があって当然だけど、僕の最近の投稿を見れば、いかに僕がチームと自

    ルイス・ハミルトン、F1日本GPの記者会見の態度に非難殺到
    Falky
    Falky 2016/10/07
    言ってることはわかるw F1の定例会見って、なんかどんよりしてるんだよな!陰鬱。ショービジネスの一部としての記者会見なんだから、もちろん真面目な話も聞きたいけど、もっとこう、なんとか。
  • ジェンソン・バトン、新人F1ドライバーは“無鉄砲”だと非難

    ジェンソン・バトンは、新世代のF1ドライバーのスタート時の“常軌を逸した”走りを非難した。 今シーズン末にミハエル・シューマッハの308戦という出走回数に到達するジェンソン・バトン(36歳)は、ますます若くなっているF1グリッドには、以前のF1世代にあった落ち着きが欠けていると述べた。 「もっと多くのことを学んでからF1に到達すべきドライバーがたくさんいると感じている」とジェンソン・バトンは UOL Esporte に述べた。 「彼らはとても常軌を逸している。まるで“Formula Desperate”を走っているようだ。彼らは常にかなり無鉄砲なように見える」 来年、18シーズン目のF1キャリアを迎えることを望んでいるジェンソン・バトンは、一部のF1ドライバーのそのような“無鉄砲”なドライビングは、成熟さの欠如を示していると述べた。 「ドライバーがF1に到達する頃には、そのような振る舞いは

    ジェンソン・バトン、新人F1ドライバーは“無鉄砲”だと非難
    Falky
    Falky 2016/06/30
    まあ、いつものやつ
  • F1スペインGP 結果:マックス・フェルスッタペンがF1史上最年少優勝!

    F1スペインGPの決勝レースが15日(日)、バルセロナのカタルニア・サーキットで行われた。 レースは、フロントローからスタートしたメルセデス勢がオープニングラップで同士討ちとなりダブルリタイアとなる衝撃の展開。その後はレッドブル勢とフェラーリ勢の四つ巴の戦いとなった。 マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とキミ・ライコネン(フェラーリ)が2ストップ、ダニエル・リカルド(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が3ストップと戦略が分かれた。 その後は2ストップのマックス・フェルスタッペンとキミ・ライコネンの戦い。フェルスタッペンは何周にもわたるライコネンからのプレッシャーを見事に抑えてレッドブル移籍後初戦でいきなりの優勝。18歳227日でのマックス・フェルスタッペンでの優勝は、セバスチャン・ベッテル(21歳73日:2008年 F1イタリアGP)を大きく上回るF1最年少優勝記録と

    F1スペインGP 結果:マックス・フェルスッタペンがF1史上最年少優勝!
    Falky
    Falky 2016/05/16
    うおおおおおおおお
  • レッドブル、F1スペインGPからマックス・フェルスタッペンを起用

    レッドブルは、F1スペインGPからダニール・クビアトに代えてマックス・フェルスタッペンを起用することを発表。ダニール・クビアトはトロ・ロッソからレースに出場する。 ダニール・クビアトは、前戦ロシアGPでセバスチャン・ベッテルに追突。チームメイトのダニエル・リカルドのマシンにもダメージを与え、レッドブル首脳陣を怒らせていた。 レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「マックスは際立った才能を示してきた」とコメント。 「ここまでの彼のトロ・ロッソでのパフォーマンスは印象的であり、我々は彼にレッドブルで走る機会を与えられることを嬉しく思う」 「我々は、レッドブルと長期契約を結ぶ4人のドライバーをレッドブル・レーシングとトロ・ロッソに抱えるというユニークな立場にいるので、2つのチーム間でフレキシブルに彼らを移動させることができる」 「ダニーは、彼が慣れ親しんだトロ・ロッソで調子をあげて、ポテ

    レッドブル、F1スペインGPからマックス・フェルスタッペンを起用
    Falky
    Falky 2016/05/06
    まじでw なかなかここまでの事態にはならんぞ今時w
  • ホンダ、2015年シーズン中のエンジンアップグレードを許されず

    F1エンジンメーカーは、2015年シーズンを通してV6ターボパワーユニットを開発する準備を進めているが、2015年から参入するホンダは除外された。 最近、2014年のF1エンジン供給元であるメルセデス、ルノー、フェラーリは、2015年の開幕戦オーストラリアGPで“凍結”されるエンジンを提示する必要のなことが明らかになった。 メルセデスのトト・ヴォルフは「全ては規約の解釈次第だ」と La Gazzetta dello Sport に述べた。 フェラーリによって発見された規約の抜け穴は、その後、ルノーによって以降の会議で支持された。 トト・ヴォルフは「FIAはそのバージョンを提供した。私はまったく問題はないと思っている」と述べた。 「確かに2月にエンジンを凍結させることが上位勢にとってはベストだ。だが、我々も開発することができる」 しかし、2015年に新規参入するホンダは、シーズン中に開発する

    ホンダ、2015年シーズン中のエンジンアップグレードを許されず
    Falky
    Falky 2015/01/04
    別に差別主義でもなんでもなく、F1の世界で日夜行われている単なる政治だと思いますよ。
  • ケータハムのF1マシン製造部門が破産申請

    ケータハムF1チームのマシンを設計・製造しているケータハム・スポーツが破産申請する。 リーフィールド・テクニカルセンターにファクトリーを持つケータハム・スポーツは、1マレーシア・レーシング・チーム(1MRT)のライセンスで運営しているケータハムF1チームのマシンを設計・製造している。 ケータハムF1チームは、プレミアリーグのクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)を所有する実業家トニー・フェルナンデスによって設立されたが、この夏、スイスと中東の投資家が買収した。 ロンドンの会計事務所スミス&ウィリアムソンは、ケータハム・スポーツとF1チームとの関係継続について、1MRTと交渉していると述べた。 先月、リーフィールド・テクニカルセンターを高等法院の裁定を執行する州長官局の執行人が強制捜査し、F1マシンやパーツなどを押収した。 ケータハムは、7月のF1チーム売却を受けて40人を解雇。ファクト

    ケータハムのF1マシン製造部門が破産申請
    Falky
    Falky 2014/10/21
    これはおわたね
  • F1:チーム無線でのコードを使用した指示も禁止

    FIA(国際自動車連盟)のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 F1チームは、チーム無線の取り締まりの強化により、コード化されたメッセージをドライバーに与えることも許されなくなる。 FIAは、F1シンガポールGPは、ドライバーもしくはマシンパフォーマンスを助けるコミュニケーションは一切禁止するとF1チームに通達した。 この変更は「ドライバーは、1人で援助なしに運転しなければならない」と規定するF1競技規約の第20条1項を厳格に実施することになる。 FIAは、さらにこの件を明確化するために、F1シンガポールGP直前のチームとの会談を前に、この規約は決勝レースだけでなく、レース週末を通して施行されることを明らかにした。 F1チームは、ディファレンシャル、ブレーキバイアス、エンジンマップのようなセッティングを変更

    F1:チーム無線でのコードを使用した指示も禁止
    Falky
    Falky 2014/09/12
    無茶な…。今のF1でそんなの通用するのか?まあ、どうなるか見てみよう。
  • ケータハム、小林可夢偉ファン?の新スポンサー “We LOVE 麻衣”

    ケータハムのF1マシンにF1ハンガリーGPから新たなスポンサーが追加されている。 ケータハムのリアウイング翼端板を見ると「Forever with Mai」「Frontier Japan」「We LOVE 麻衣」と日人女性の名前を交えた文字が掲載されている。 チームがスポンサーを獲得した際には、プレスリリースが発表されるのが慣例だが、今回に関してはチームからの発表はなされていない。 F1ハンガリGPの金曜フリー走行後のプレスリリースでケータハムのチーム代表クリスチャン・アルバースが「ハンガリーではマシンに新しいスポンサーが数社加わっており、チームとしてあらゆる部分でポジティブな進歩を遂げていることが示されているはずだ」と語るに留めている。 “Japan”、そして“麻衣”という女性の名前から、小林可夢偉を個人的に支援する日からのスポンサーシップだと思われる。新チーム体制となり、シート喪失

    ケータハム、小林可夢偉ファン?の新スポンサー “We LOVE 麻衣”
    Falky
    Falky 2014/07/26
    ……女性タニマチ?
  • ロータス 「予算制限反対を強要された」

    ロータスのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 ロータスのチームオーナー、ジェラルド・ロペスは、予算キャップの導入に反対したのは自分たちの意思ではなかったことを示唆した。 F1で強い影響力を持つ“戦略グループ”は最近、FIAが提唱するコストキャップ案を支持しないことを書面でジャン・トッド会長に通告した。 戦略グループには、レッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの“ビック4”だけでなく、ウィリアムズとロータスも含まれている。 ウィリアムズは、過去の成功と歴史からグループの一員に含まれており、ロータスは2013年にランキング4位だったことからメンバーとなっている。 しかし、ジェラルド・ロペスは、比較的小規模な2チームが、署名を強要されたことをほのめかした。 「ウィリアムズと我々は無理矢理参加させられた

    ロータス 「予算制限反対を強要された」
    Falky
    Falky 2014/04/21
    アカン
  • ダニエル・リカルド 「セバスチャン・ベッテルとの対立は避けたい」

    ダニエル・リカルドは、チームメイトのセバスチャン・ベッテルとの対立は望んでいないと述べた。 F1中国GPの予選でセバスチャン・ベッテルを破って2番グリッドからスタートしたダニエル・リカルドは、最終的に4位でフィニッシュ。2戦連続でベッテルよりも上位でフィニッシュした。 レース中、セバスチャン・ベッテルには無線でダニエル・リカルドを前に行かせるように指示されたが、「それはお気の毒に」と答えて指示に従わなかった。 その後、自力でなんとか前に出たダニエル・リカルドは、レース後にセバスチャン・ベッテルについてのコメントを求められ、「レース中は彼が言ったことに気づいていなかった」とコメント。 「僕たち二人がどんな戦略だったのかはとくわからないけど、僕は抜くことができた。いかなる対立も始めたくはない」 だが、ダニエル・リカルドは、セバスチャン・ベッテルと話をした方がいいだろうと認めた。 「僕は何も気づ

    ダニエル・リカルド 「セバスチャン・ベッテルとの対立は避けたい」
    Falky
    Falky 2014/04/20
    あれが自力オーバーテイクに見えるなんて、ずいぶんおめでたい目をしてらっしゃる
  • バルテリ・ボッタス 「まだマシンのポテンシャルを出し切れてない」

    バルテリ・ボッタスは、ウィリアムズがまだ完全なポテンシャルを出し切れていないとを認める。 2013年に失意のシーズンを過ごしたウィリアムズだったが、メルセデスパワーを得た今年は冬季テストで目覚ましいパフォーマンスを見せ、下馬評ではレース優勝、さらにはタイトルさえ狙えるとされていた。 しかし、開幕3戦では堅実さは見られたが、バルテリ・ボッタスもフェリペ・マッサも表彰台には手が届いていない。 「僕たちにとって日曜日は完全な成功とはいえない」とバルテリ・ボッタスは MTV3 に述べた。 「たとえば戦略など、特定の部分にまだ求められるものがある」 「でも、当に良い結果はこれからだと思っている。できるだけ早く来てほしいね」 バルテリ・ボッタスは、2014年序盤のウィリアムズの勢いを生んだのはメルセデスエンジンだと認めた。 「特にメルボルンでは、エンジンが明らかなアドバンテージになっていると感じた」

    バルテリ・ボッタス 「まだマシンのポテンシャルを出し切れてない」
    Falky
    Falky 2014/04/13
    誤字脱字にも限度ってもんがある。いいかげんにしろ。毎日のようにコンスタントに出現する誤字の嵐で既に限度は超えていたがそれでもいい加減にしろ。
  • F1公式有料アプリ、6月にもリリースへ

    バーニー・エクレストンのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 バーニー・エクレストンは、F1をデジタル化の流れに乗せることに同意した。 フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、“若い世代”は“1時間半もかけてレース全てを見る”ことを好まないからとし、バーニー・エクレストンにインターネットを受け入れるよう促していた。 Bloomberg によると、F1公式サイトの人気は、主なライバルスポーツの中で39位にすぎないという。ランキングでは、エジプトサッカーアメリカのショープロレスにも負けている。 これまでバーニー・エクレストンは、独占的なテレビ放映権による巨大な収益源を守るためF1のネット化に抵抗を続けてきた。 しかし、そのようなF1のメディア戦略は、早ければ今年6月にもモデルチェンジが行われるという。

    F1公式有料アプリ、6月にもリリースへ
    Falky
    Falky 2014/04/10
    そんなことよりLTアプリのバグ直せよ
  • ジャン・エリック・ベルニュ、過剰なダイエットで入院

    ジャン・エリック・ベルニュは、2014年にむけたダイエットにより、最近入院していたことを認めた。 ジャン・エリック・ベルニュは、かなり重量が増加した2014年F1マシンに備えるために冬の間に数キログラムの減量をしたことを認めた。 「チームメイトとの体重差によって、ラップあたりコンマ4秒を失っていた」とジャン・エリック・ベルニュはコメント。 「この冬、ダイエットをしたけど、身体はもはや取るところがないくらい限界にきている」 「実際、オーストラリアとマーレーシアのグランプリの間に、脱水症状とちょっとしたそれ以外の欠如によって入院していた。とても弱っていたんだ」 ジャン・エリック・ベルニュは、今年新しいターボV6パワーユニットのために引き上げられた692kgという最低重量制限はまだ非常に低いと述べた。 「率直に言って、この状況は馬鹿げている」とジャン・エリック・ベルニュは主張。 「F1カーは運転

    ジャン・エリック・ベルニュ、過剰なダイエットで入院
    Falky
    Falky 2014/04/06
    ベルニュだったか。ドライバーがコンディションを損なう状況は非常に良くないけど、これは単なる減量失敗かも。トロロはひどいオーバーウェイトの話も聞かないし。メディカルチェック強化でも十分では?
  • ウィリアムズ、チームオーダー論争をF1ファンとドライバーに謝罪

    ウィリアムズ・レーシングのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 ウィリアムズは、F1マレーシアGPでの“チームオーダー”についてF1ファンとドライバーに謝罪した。 ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、バルテリ・ボッタスの方が速かったので、フェリペ・マッサにチームメイトを先に行かせるよう要求したのは誤りだったとバーレーンでリポーターに述べた。 チームオーダーのチーム無線は、テレビを通じて世界中に配信されたが、フェリペ・マッサはチームオーダーを無視して、バルテリ・ボッタスの前でフィニッシュした。 ウィリアムズがフェリペ・マッサへの無線で使ったフレーズは、フェラーリ時代の2010年 F1ドイツGPでの悪名高いフレーズ「Fernando is faster than you」とほぼ同じだった。 「我々

    ウィリアムズ、チームオーダー論争をF1ファンとドライバーに謝罪
    Falky
    Falky 2014/04/04
    『我々のファンは、ドライバーにレースをさせることを期待しています。大きく失望させてしまいました』いや、うん、だから、ボッタスがバトンに仕掛けてバトルするところを観たかったんですけど…