タグ

2006年7月26日のブックマーク (10件)

  • FontForge

    あなたが手助けできるその他の方法 私の書き物には不十分な点がたくさん残っています。私の文書をより読みやすくすることのできる人はどなたでも歓迎します。(または、別の言語に翻訳する人やより柔軟なフォーマットに変換したい人も。狩野は日語版を作っています) 私は簡単なチュートリアルの PDF 版と HTML 版も作成しました。これも他の言語に翻訳できるでしょう (Web サイト全体を翻訳するよりはずっと楽な作業でしょう。翻訳をするつもりでしたら、ここに TeX ソースがあります)。HTML 版はドイツ語中国語に翻訳されています。 UI も別の言語に翻訳できます。FontForge は今や GNU gettext を使うようになりました。 英語版は私が保守しています。 (私は、英国と米国の綴りの違いに気づいた差分を含む en_UK 版のファイルまで作っています) ロシア語版は Valek Fil

  • FontForgeのインストールについて

    FontForgeについて インストールする 1.FontForgeについて FontForgeとはx window (windowsではない)という環境で動くフォントエディタです。かなり高機能で、ほとんどのフォント形式が読み書きできます。 まだ、バグがすこし残っていますが、日フォント作成も多くの方がチャレンジされています。 ※PfaEditはFontForgeに名前が変わりました。 FontForgeをWindowsでインストールして使うために必要な環境は、 なるべく速いMPU (私でPentium 733MHzです) インターネット接続(ADSL以上ないと厳しいものがあります) です。 インターネットに低速回線で接続している方は雑誌の付録とかでcygwinをさがしてきてCD-ROMから インストールするのが現実的です。 windowsのバージョンが

  • http://www.triox.co.jp/index.htm

    FeZn
    FeZn 2006/07/26
     武蔵野フォントのトライオクス
  • http://japan.internet.com/wmnews/20060726/7.html

  • 3+2×4をどう読む?: 極東ブログ

    学力低下問題に関心ないとか言っておきながら昨日のエントリの続きのような話。今度は算数。産経新聞”3+2×4=20? 四則計算、小6の4割誤答”(参照)で、標題のような誤答をする生徒が多いという話題。 一貫した論旨の展開や数学的な思考が苦手な小中学生が多いことが14日、国立教育政策研究所が実施した学力テスト(特定の課題に関する調査)の結果で明らかになった。「3+2×4」(正答は11)という基的な四則混合計算では小5の3分の1、小6の4割強が誤答し、深刻な計算力不足がうかがえる。国際調査で学力低下を示す結果が相次ぐなか、現在進められている「ゆとり教育」(現行の学習指導要領)の見直し作業にも影響を与えそうだ。 新聞的にはだから困ったもんだという話なのだろうが、私は、「3+2×4」をどう読ませているのだろうかと疑問に思った。昔、家庭教師をしていたころ、数学が苦手な子に数式の読み方を教えたことがあ

    FeZn
    FeZn 2006/07/26
     そうか読み下しか。
  • 「者」の点はいつ消えたのだろう: 極東ブログ

    書棚の奥のを取ろうとしてぼろっと「日の漢字・中国の漢字」(参照)が落ちてきた。戻す前にぱらとめくったが運の尽き。そういえば、と少し考え込んでしまった。「者」という漢字について。 現在の漢和字典は、字解のあとに熟語を掲げて解説するとき、その字が語頭にある語だけ並べる。このやりかたで行くと、例えば「者」という字のように、それが語頭に立つ熟語例を見ないものについては、説明が一字の説明だけに終わることになる。その結果、この字の説明は、とかくむずかしく、中国語や漢文訓読によほど通じた人でなければ理解がむずかしいものになる。 というわけで、あるべき説明の試みが続く。一読、なるほどねとも思うし、これは違うんでないのとも思う。いずれにせよ、こういう解説はスポラディックにやってもなとは思う。 gooの辞書で「者」を検索すると、わけわかんないにはなる。 しゃ 【者】 〔「其者(それしや)」の略〕その道の者

    FeZn
    FeZn 2006/07/26
  • 配置のショートカット | 印刷屋さんで働く双子ちゃんのお父さん

    今さらですが、仕事で愛用しているIllustrator8.0のフリーのプラグインである配置のショートカットを入れてみました。これってずっと前から知ってはいたのですが、別に入れる事もなくIllustratorを使い続けていました。しかし、これがあると配置の作業をする時の効率がかなり変わると聞いてどんな感じかな?って入れてみました。そしてついに、Illustrator8.0で配置をする時にショートカットでできるようになったのですが…、なれってのはある意味怖いですね。こんな便利なショートカットがありながらも長年のくせでファイルメニューから配置を選んで作業しているのです。実際にIllustratorで作業をした事のある人ならわかると思われるのですがこれって非効率的な作業であります。絶対に配置をするならこのショートカットを使った方が速くて効率もいいのはわかっていながらも、体の方が昔からのファイルメニ

    配置のショートカット | 印刷屋さんで働く双子ちゃんのお父さん
  • GIGAZINE - 空気中に映像を投影する技術「Heliodisplay」のムービー

    スクリーンやモニターが無くとも、空気中に映像を投影できる技術「Heliodisplay」だそうです。 詳細は以下の通り。YouTube - helio display, air video screen ムービーを見る限り、薄い空気の層を作ってそこに映像を投影しているみたいですな。この技術アメリカのIO2Technologyという会社が実用化したそうです。 こんな感じで立体になる 体はこんな感じ、約2万ドル(約232万円) さらにこの会社のHPでもムービーが紹介されています。 HELIO VIDEO(mov形式ムービー:再生時間1分9秒)

    GIGAZINE - 空気中に映像を投影する技術「Heliodisplay」のムービー
    FeZn
    FeZn 2006/07/26
    立体映像。21世紀。
  • OLPC 100ドルノートPC続報:今度はひもを引いて発電 - Engadget Japanese

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    OLPC 100ドルノートPC続報:今度はひもを引いて発電 - Engadget Japanese
    FeZn
    FeZn 2006/07/26
  • LifeHack:フォルダアイコンをカラフルにして快適デスクトップ:phpspot開発日誌

    Shedko Software : Folderico Allows to change icons of the chosen folder to any chosen by you. And even at connection of a hard disk to other computer of an icon will remain such what they were made by you.フォルダアイコンをカラフルにして快適なデスクトップ環境を作るためのツール、Foldericoの紹介。 インストールすると次のようにエクスプローラのコンテキストメニューに統合され、フォルダアイコンを自由に選べるようになります。 実際に、紙なんかを挟んでおくファイルって色々と色があって使い分けるととても分かりやすいですよね。 これをデスクトップにも使おうっていう発想のソフトウェアがFolde

    FeZn
    FeZn 2006/07/26
    あとで。