タグ

2008年10月17日のブックマーク (13件)

  • 21世紀におけるフロッピーディスクの使い方 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年10月16日 12:00 テーブル大のファミコンのジョイスティックを作ったり、ゲームセンターのゲーム機きょう体をゲームカセット入れにしたりなど、独創的な発想を実現のものとして多くの人を驚かせ、あるいは笑いの時間を提供し、または感心させてくれる「フロンティアスピリッツ」の持ち主たち。今回紹介するプロジェクト(?)も、そんな「独創的な発想」の持ち主によるもの。実用化云々とはまた別のようだが、ぱっと見で「面白いかも」と思わせてくれるだけのものはある。 まさに一見ネタそのもののような内容。詳細は【Thomas O'Connor】にある通り。アメリカの美術系大学に通う大学生による作品で、コンセプトは「1980年代に大活躍したフロッピーディスクをUSBアダプタをつけてリサイクル・復活させちゃおう」というもの。1.44MB・3.5インチのフロッピーディスクにUSB端子を接続して「現在の」パソコ

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • 津野海太郎さん×平野甲賀さんのトークセッション - 空想書店 書肆紅屋

    今日は楽しみな日だ。日中の忙しさをやり過ごして池袋駅に到着。間に合いそうだとちょっと安心して、リブロの棚をついつい見ていたらもう午後7時近い。慌ててジュンク堂書店池袋店に急ぐ。津野海太郎さんの『おかしな時代―「ワンダーランド」と黒テントへの日々』(の雑誌社)刊行記念で、津野海太郎さん×平野甲賀さんのトークセッションがおこなわれる4階のカフェスペースに着いたのが開始2分前だった。 すでに満員状態で空いているイスがひとつもないぞ。出入口付近にイスを増設してもらって座ることができた。ドリンク付きなのでアイスコーヒーを一口飲んで会場を観察する。その後に来られた人を含めるとざっと50人くらいか。勤め帰りのスーツ姿の男性が多いと思いきやそうでもなく、どちらかといえばラフな格好の方が多い。出版業界の方が多いののだろうか。奥に南陀楼綾繁さん、古書ほうろうの宮地さんの姿も見掛けたと思ったら、近くに坪内祐

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • ケソムン - 翻訳記事

    ケソムンを通して提供される全てのコンテンツの無断使用、およびコピー、配布は法的厳罰に処されることがあります。ただし、個人のブログにコピペするのは構いません。 韓国のニュースサイトにハングルが日語式に変わって言っているという記事が載り 注目されていました。 下記はyonhapnews.co.krの関連記事とNaverのネットユーザーのコメントです。 "한글이 일본어식으로 바뀌고 있다" “ハングルが日語式に変わって言っている” (前略) 日桜美林大学キムセジュン教授は7日、江原道江陵市関東大学で開かれた『韓国の中の 日文化、日の中の韓国文化』という主題で開かれた、韓日、四つの大学のシンポジウムで “日語式に変わっていく韓国語”という主題の発表をし、このように主張した。 キム教授は効果(ヒョガ->ヒョオカ)、簡単(カンダン->カンタン)の発音な

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • 歴史人物像「イメチェン」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    賄賂(わいろ)政治家として悪名高い田沼意次(1719〜88年)が商業に注目した開明的な政治家として、教科書が書き換えられるなど、近年、歴史上の人物のイメージが変わり始めている。より実証的な研究が深まっているためで、歴史離れが進む中、まず人物を入り口に関心を持ってもらおうと、人物史シリーズの出版も力が入っている。(鷲見一郎) 実証的「伝記」刊行盛ん 人物像の変化で顕著なのは、戦国大名の今川義元(1519〜60年)。従来は、公卿然としたお歯黒のイメージが強かったが、戦国大名としての能力が再評価されつつある。 今年刊行されたばかりの人物叢書シリーズ『今川義元』(吉川弘文館)の著者である有光有學(ゆうがく)・横浜国立大名誉教授(日戦国史)は、当時、駿河国を訪ねた公卿の日記に〈太守下戸たりと雖(いえど)も〉との記述があることを紹介。酒宴で油断していたため織田信長の奇襲を受けたとする、桶狭間の戦い(

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • 3色ボールペンで行うベジェ曲線の練習方法|DTP Transit

    パス(ベジェ曲線)を極める上で、もっともシビアに精度が求められる「文字」を使って練習する方法をご紹介します。 「文字」を使ってベジェ曲線を理解する Illustrator上で「a」と入力します。Myriad、Helveticaなど、ゴシック系のPostScriptフォント(Type1系のOpenTypeフォントでもOK)を使います(TrueTypeフォントは避けてください)。 薄めのグレーでカラー設定を行い、プリントアウトします。 アンカーポイントがおかれているだろう位置に、黒いインクで点を書き込みます。さらに、それぞれのアンカーポイントから、どのようなハンドルが出ているかを予想して青いインクで書き込みます。 Illustratorに戻り、文字をアウトライン化([書式]メニューの[アウトラインを作成]、command+shift+Oキー)します。 3.で行った結果が正しいかをチェックし、赤

    3色ボールペンで行うベジェ曲線の練習方法|DTP Transit
    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1171.html

  • 2008 IdcN BDC 交流事業

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
    2008年10月17日[金]~27日[月] 11:00~20:00(入館は19:30まで)◎会期中無休[会場]国際デザインセンター・デザインミュージアム〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル4階
  • 偏愛アルビ: 「あたし彼女」から、モバアルの将来を考えた

    第3回ケータイ小説大賞を受賞した「あたし彼女」 アタシ トモの彼女 だからさ ねぇ キスしてよ こんなケータイ小説から発した流行なのかよく分からないのだけれど、最近のブログや、あるいはサポリンSNSの日記を読んでいても、短文でしかもやたらと改行を多用している文章を見るようになった。例文を書いてみると --ここから例文--- 日本代表戦 青く染まったビッグスワンに あたしはとまどう でもやっぱりサッカーはいい 初めて会った人とも 喜び合える ありがとう選手たち うん あたしは明日もがんばれる ありがとう。 みたいな。 ----例文ここまで---- ぶっちゃけ言っちゃうと、私にはとても読みづらい。おやじがぶっちゃけ言うな。 なぜこういう書き方をするのか。 ちゃきんさん的に、まじめに考えてみた。 改行を多用するとなんだか詩的に感じるから ケータイでの入力は単文節ごとに変換し入力していくので、つな

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1  このドキュメントの目的 書記システムは,言語,文字と並び,文化を構成する重要な要素である.それぞれの文化集団には独自の言語,文字,書記システムがある.個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2  このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • Amaterasical Unity Association NHKのアイヌ番組

    Amaterasical Unity Association (A.U.A)___東の空から新しく昇る朝日のように_思想のない現代に考える道を_かみを畏れぬものに雷を_アマテラシカル・ユニティー・アソシエーション 『アイヌ神謡集』がテレビで特集されていた。 19歳で病死した知里幸恵の編集しただ。 出版年は1923年。大正時代である。 共著は言語学者の金田一京助である。 番組における金田一の描かれ方が気になった。 番組の金田一評はおおよそ以下の通りであった。 知里にアイヌとしての誇りを気づかせた。 口承伝承のアイヌユーカラを文字化するのを助けた。 出版の成功がその後のアイヌ作家の活動を活発にした。 それらが今年六月のアイヌを先住民と認める国会決議につながっている。 これだけ見ると、金田一は先見の明ある賢人のようだ。 だがアイヌ作家から見ると、その評価は一様ではない。 私の手元に『アイヌ民族

    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • Adobe、「Creative Suite 4」を販売開始

    米Adobe Systemsは10月15日、「Adobe Creative Suite 4(CS4)」を出荷開始した。 CS4ファミリーは「Design Premium」「Design Standard」「Web Premium」「Web Standard」「Production Premium」「Master Collection」の6種のエディションで構成される。Adobeは併せて、「Photoshop CS4」「InDesign CS4」「Illustrator CS4」「Dreamweaver CS4」「Fireworks CS4」「After Effects CS4」などCS4に含まれる各アプリケーションも提供開始した。 同スイートは、リアルタイムでエラーを発見できるInDesign CS4の「Live Preflight」、画像の一部をそのまま残しながら画像サイズを変えられるP

    Adobe、「Creative Suite 4」を販売開始
    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • 地方局の電波はキー局のもんじゃない。 | ニセモノの良心

    今日は書くよ。2杯しか飲んでいないから書く。 あと僕のリアができちゃった結婚したので、涙をぬぐいながら書く。心理状態上、文章がやや攻撃的になるかも。。。 主題。 キー局は地方局に金を払え。 テレビ局の仕掛ける映画ビジネスが近年非常に好調だ。 いま真っ最中のガリレオは言うまでもなく、夏休み頃だとポニョ、仮面ライダー、パコ、上期だと相棒、陰日向、クロサギ・・・今年だけでも相当な数ある。 で、この「テレビ局の仕掛ける映画」は、邦画の中でも圧倒的なPR力で、いい興行成績を収めることが多い。 実際、2007年度の興行成績ランキングは(wikipedia引用) 1 HERO 東宝 81.5億円 2 劇場版ポケットモンスター 東宝 50.2億円 3 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 45.6億円 4 西遊記 東宝 43.7億円 5 武士の一分 松竹 41.1億円 となっており、cx/tx/ntv/c

    地方局の電波はキー局のもんじゃない。 | ニセモノの良心
    FeZn
    FeZn 2008/10/17
  • 横浜国大「編集と批評」講義メモ[その2]〜『本の雑誌』 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    横浜国大「編集と批評」講義メモ[その2]〜『本の雑誌』 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    FeZn
    FeZn 2008/10/17