タグ

2010年5月10日のブックマーク (25件)

  • 鳩山首相は“思いに至った”というが…/「海兵隊=抑止力」は本当か/「普天間」問題

    米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)の「県外・国外移設」の公約を撤回し、沖縄県への新基地建設と、鹿児島県徳之島への海兵隊訓練移転を押し付けようとする鳩山由紀夫首相。「学ぶにつけ、沖縄に存在する米軍全体のなかで、海兵隊は抑止力が維持できるという思いに至った」(4日)といいます。首相が言う「海兵隊=抑止力」というのは当なのか、考えました。(政治部安保外交班) Q そもそも、どんな部隊 A 敵陣強襲 “殴り込み” 海外に真っ先に出動して上陸作戦を遂行し、橋頭堡(きょうとうほ)を築き上げる軍事介入の先兵―。これが、海兵隊です。「抑止力」でもなんでもなく、「侵略力」そのものです。 揚陸艦に乗り、ホバークラフト(エアクッション型上陸用舟艇)やヘリコプターを使って敵陣に上陸し、襲いかかる“殴りこみ”部隊であり、相手国の武力攻撃に対する防衛部隊ではありません。 海兵隊の任務を規定したアメリカの法律でも、

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The puck only just dropped on the NHL season, but you can already pick up a copy of NHL 19 for $40 on PS4 or Xbox One. This year’s game features over 200 legendary former players including <hushed whisper> Wayne Gretzky.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):「スター・ウォーズ」オタクの手作り模型、本家が絶賛 - 文化

    「ミレニアム・ファルコン号」の模型を手にする岸浩さん=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写す「ミレニアム・ファルコン号」の模型。表面の汚れまで塗装で細かく表現されている=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写すミレニアム・ファルコン号の模型のコックピットには、主人公のルーク・スカイウォーカーとチューバッカらが乗っている=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写すミレニアム・ファルコン号の模型。エンジン部分には約100個の白色LEDが使われている=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写すミレニアム・ファルコン号の模型。搭乗口(手前中央)も内部から白色LEDで照らされている=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写すミレニアム・ファルコン号の模型。ヘッドライト(手前)にも白色LEDが使われている=大阪府茨木市東太田3丁目、山崎写す  映画「スター・ウォーズ」シリーズの熱狂的ファンの男性が、映画に登場する宇宙船の精巧な模型を

  • 大好きな音楽を着うたフルで買い込んだ人が、機種変で「全部捨てざるを得ない」と知った時のキモチはどんなものだろうか。誰がそのキモチを解ってくれるのだろうか? - agehaメモ

    以下メモ。 【1】:法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ (2010/05/07) - MSN産経ニュース ブレーキの原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後もさらに増えているだろう」。 業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトやプロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており、「サイトの制作者ら約100人が著作権法違反容疑などで逮捕されている」という。 音楽業界誌オリコンの小池恒社長(45)は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延(まんえん)している」と指摘。「今、違法ダウンロードは正規の件数の何倍

    大好きな音楽を着うたフルで買い込んだ人が、機種変で「全部捨てざるを得ない」と知った時のキモチはどんなものだろうか。誰がそのキモチを解ってくれるのだろうか? - agehaメモ
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • QuarkXPress関連メモ:QuarkXPressファイルからEPUBファイルは作成できるか?

    電子書籍ブームで、オープンフォーマットの「EPUB」が注目を集めている。EPUBはidpf(インターナショナルデジタルパブリッシングフォーラム)というところで形式の策定が行われている。 EPUB 2.1のドラフト資料をのぞいてみると、http://www.idpf.org/idpf_groups/IDPF-EPUB-WG-Charter-4-27-2010.html、ランゲージサポートに関しては、 There is substantial interest in using EPUB in China, Japan, Korea , and other geographies, however it is recognized that at a minimum, requirements for support for the character sets, Ruby markup, a

  • 飲食店で大切にされる方法 - @hitoshi annex

    店側の人間としてお客様を見ていると「あー、この人、飲店の使い方ヘタだなー」とか、「この人、すごく損してるなあ」と思うことが少なくありません。 同時に「うまいよねえー」と感心させられる人もいます。 飲店で快適に過ごせるかどうか、得をできるかどうかは、ひとえにお店の人を「やる気にできるか」にかかっていると言っても過言ではありません。スタッフが「このお客様には一生懸命サービスしたい!」と思ってくれるか、逆に「この人になんか、何もしてやりたくない!」と思われてしまうかは、お店からよりよいサービスを引き出すための一番大切なポイントなのです。 では、スタッフのその違いはどうやって生まれるのでしょう。 みんな知ってるかと思いきや、意外と知らない人も多いようなので、せっかくだからここでちょっと公開しておこうと思いました。 お店の人から大切にされるかどうかって外を楽しむ上で不可欠なことだと思うので

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 道上伯 - Wikipedia

    道上 伯(みちがみ はく、1912年10月21日 - 2002年8月4日)は日の柔道家である。講道館七段、フランス柔道連盟九段。 人物[編集] 来歴[編集] 愛媛県八幡浜市出身[1]。1926年、愛媛県立八幡浜商業学校(のちの県立八幡浜高校)入学を機に柔道を始める。1927年に大日武徳会柔道初段を取得。しかし実際は1926年の時点で既に昇段審査を通過しており、13歳という当時としては異例の若さでの合格だった為、試験官の一存によりこの時点での昇段は見送られていた。その後、15歳の誕生日を迎えた時に改めて正式に初段の段位を与えられている。 1929年、武徳会二段を取得。1930年、アメリカ渡航の夢を抱き、誰にも告げずに八幡浜から出奔。およそ5ヶ月間大阪府に滞在した後、貨物船に乗り込み乗務員として働いていた。それからしばらくして実家に連れ戻されるが、八幡浜商業学校への復学が認められなかった為

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
     生涯不敗
  • 採用情報 : 講談社「おもしろくて、ためになる」出版を

    星海社は、この夏から正式に立ち上げを予定している講談社発の、そして初の、社外ベンチャー的な挑戦として起業する講談社出資100%の新会社です。そして僕たち星海社は、会社を立ち上げるに当たって「強い編集者をつくりたい」と、心からそう願っています。 出版社の重要な働きのひとつは、「才能」に対するサービス業です。そして「編集者」は、その最前線に位置する仕事です。 輝く才能が何よりも好きな人、そして、それら輝く才能のために惜しみなく力を発揮できる人、僕たちはそんな人たちと共に歩み、星海社で仕事をしていきたいと思っています。 星海社では、編集者を「シニアエディター」と「アシスタントエディター」に区別します。待遇も、この二者を大幅に区別します。 シニアエディターは、自らの編集技術を用いて新しく仕事を作り、巨大な価値を生み出すことのできる編集者。アシスタントエディターは、そのシニアエディターが企画す

  • 【レビュー】iPadのデザインを損なわずに保護する薄型軽量ハードケース『TUNESHELL for iPad』

    フォーカルポイント コンピュータから発売された、iPad用ハードケース『TUNESHELL for iPad 』を購入してみました。 レビューでも触れましたが、iPadはその機能もさることながら、デバイスとしての美しさも大きな魅力のひとつです。 開封したばかりのiPadを手にすると、多くの人が何らかの保護ケースを使いたい、と思うはずです。 iPhone・iPod touchと同様に、今後iPad向けにも様々なケースが登場することが予想されますが、 iPadの美しいデザインを損なわない 傷つきやすいアルミのバックパネルを保護する ただでさえ重いiPadになるべく重量を追加しない という条件をあてはめると、この『TUNESHELL for iPad 』のような、薄型・軽量のハードケースが主流になっていくのではないでしょうか。 パッケージの内容は、 ケース体(ポリカーボネート製) アンチグレア

    【レビュー】iPadのデザインを損なわずに保護する薄型軽量ハードケース『TUNESHELL for iPad』
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 「ケータイを持たせない」という選択(1)

    子どものケータイ規制の問題を取り上げると必ず浮上するのが、「そんなに問題だというならばそもそも持たせなければよい」という考え方である。 現在の社会においてケータイがどのようなポジションに位置するかを考えてみると、一個人が1台以上を所持し、情報社会と個人をひも付けるためのツールとなっている。それならば、保護者や学校の保護下にある小中学生には必要ないはずである、とする考え方にも一理ある。 子どものケータイ不所持に関しては、2010年1月から石川県が条例で、小中学生に携帯電話を持たせない努力義務を保護者に課した。ケータイ規制に関していくつかの自治体が、条例改正により追従の構えを見せているが、まだ明確に不所持を宣言したところは、石川県以外にはない。 この条例には、モバイル系のフォーラムや弁護士らから、憲法や人権保護の観点で問題があるのではないかという指摘がされており、それを押してでも条例化しようと

    「ケータイを持たせない」という選択(1)
  • 技適マーク ディスプレイ上にソフトウェアで表示可能に

    国内で電波を発する機器は、海外の携帯電話キャリアが発行したSIMを装着した国際ローミング中の携帯電話など、一部の例外を除いて、基的には日の「技術基準適合認定」を受けていなくては使ってはいけないことになっている。そして、技術基準適合認定を受けた端末には、端末機器の技術基準適合認定等に関する規則によって、「見やすい箇所に表示を付さなければならない」と定められていた。 これが、4月28日付の官報で公表された総務省令第五十九号「端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の一部を改正する省令」によって改正された。この改正で、技適マークは「見やすい箇所に付す方法」のほかに「電磁的方法により記録し、当該端末機器の映像面に直ちに明瞭な状態で表示することができるようにする方法」で表示すればいいことになった。つまり、簡単にディスプレイ上に表示が呼び出せればいいということになる(この場合、表示を電磁的方法

    技適マーク ディスプレイ上にソフトウェアで表示可能に
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 坂本龍一、タダになった音楽は再び「ライブ」へ回帰する - すごもり -

    フロリダ州タンパ — サービスを迅速に変更および更新するスペースXの能力は、再販業者にとって扱いにくいものだと、地球低軌道(LEO)ブロードバンドコンステレーションの幹部は9月13日に語った。 スターリンクのコマーシャルセールス担当バイスプレジデント、ジョナサン・ホッフェラー氏は9月13日、「われわれは非常に機敏であるため、これは困難だった。そして、(これが)当社の再販業者にどのような影響を与えるかについて、もっと賢くならなければならない」と語った。 同氏は、スペースXが金曜日にスターリンク計画を追加し、月曜日にそれを採用したいと考えるのは珍しいことではない、と述べた。 同氏はパリで開催されたワールド・サテライト・ビジネス・ウィークのパネルディスカッションで、「それは我々のパートナーにも影響を与えるし、我々はその意味でより良いパートナーになる方法を学んでいるところだ」と語った。 しかし、S

  • KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-

    世界にむけて自分の生放送TVを発信できる。カメラとマイクがあればネットで1対1のビデオ通話ができる。ネットでテレビ会議(1対多通信)ができる。送信者がチャンネルごとに自分でCMが流せる・・・それが、KeyHole!Windows Mobile用ダウンロード 1. E-Mobile (ワイヤレスLANでは動作しません) 2. NTT HTC-Z (ワイヤレスLANのみ) 3. HP Ipaq 4. AT&T BlackJack (GPRS) 5. AT&T 8525 (GPRS,ワイヤレスLAN) 6. T-Mobile Dash 7. SoftBank X01HT X02HT INFORMATION 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードを!! 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。 また、テレビ番組の同時再送信を行う

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 「三権分立」は特殊な制度、中国は絶対に導入しない―人民日報(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    人民日報は10日付で、中国は三権分立を絶対に導入しないとする論説を掲載した。清華大学公共管理学院の胡聨合氏、胡鞍鋼氏の連名で、三権分立は世界的にみても、特殊な制度と主張した。同記事は、新華社が運営する新華網、中国新聞社の中新網などをはじめ、中国のインターネットメディアの多くが転載した。 論説は、中国では「長期にわたってごく一分の者が、三権分立をモデルに中国政治と司法の体制を変革しようと、おろかにもたくらんでいる」と論じ、「三権分立は国際的な慣例」との主張もあるが、実際には異なると主張した。 論説によると、三権分立を真に採用しているのは、西側諸国の中でも米国だけ。その他の国は「大統領制」であっても、大統領を中心とする行政権と議会による立法権が完全に分離されてはおらず、「三権分立」とは言えない。また、英国や日などの議院内閣制は、行政と立法が分離しておらず、「三権分立」ではない。議院内閣

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • 京極夏彦氏のデビューエピソード

    太田克史 @FAUST_editor_J 今を遡ること十有余年、94年のゴールデンウィーク。講談社のある編集者が朝から出社して仕事に励んでいたところ、突然、編集部の電話が鳴った。「講談社では小説の投稿を受け付けているでしょうか?」という電話だった。 2010-05-03 11:43:20 太田克史 @FAUST_editor_J 多くの編集部では小説の直接の投稿=持ち込みは受け付けていない。編集者は電話の主に新人賞への投稿を促したのだが、「新人賞の応募規定にある枚数を大幅にオーバーしてしまう枚数の小説で、どこにも応募する賞がない」とのこと。 2010-05-03 11:45:19 太田克史 @FAUST_editor_J 編集者は電話の主に軽く小説の内容を伺ったところ、その小説は民俗学的なテイストのミステリー小説・・・らしかった。興味を惹かれた編集者は、「それでは僕に原稿を読ませて下さい」

    京極夏彦氏のデビューエピソード
  • 本体価格は月々2220円から:ソフトバンクモバイル、「iPad」を5月28日に発売――専用プランも発表 - ITmedia エンタープライズ

    ソフトバンクモバイル、「iPad」を5月28日に発売――専用プランも発表:体価格は月々2220円から ソフトバンクモバイルが5月8日、Appleのタブレット型デバイス「iPad」を5月28日に発売することを発表。5月10日午前10時から一部のソフトバンクショップで先行予約を受け付ける。iPadの取扱店舗の詳細はソフトバンクモバイルのWebサイト(外部リンク)を参照。このほか、家電量販店のiPad正規販売店でも予約が開始される。Appleの直営店ではiPadの全モデルを、オンラインのApple StoreではWi-Fiモデルの予約が可能。予約できるのは1名義で2台までとなっている。 iPadにはWi-FiWi-Fi+3Gの2モデルがあり、容量はそれぞれ16Gバイト、32Gバイト、64Gバイトをラインアップ。ソフトバンクモバイルはこれら6モデル向けの体価格を公開したほか、3G+Wi-Fi

    本体価格は月々2220円から:ソフトバンクモバイル、「iPad」を5月28日に発売――専用プランも発表 - ITmedia エンタープライズ
  • 日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”

    5月10日、オンラインのApple Storeに続き、午前10時から全国の取扱店で「iPad」の先行予約が始まった。首都圏のアップルストアやiPadの予約を受け付けるソフトバンクショップ、量販店などには、開店前から行列ができた。 iPadは、米国発表時にスティーブ・ジョブズ氏が「SIMロックフリーで販売する」と発言していたことや、NTTドコモの山田隆持社長が、決算説明会の席上で「iPad向けのMicro SIMを販売したい」と発言したことなどで、国内でもSIMロックがかかっていない状態で販売されるのではないかと期待されていた。 ところが、5月8日にソフトバンクモバイルが公表したiPad販売に関する情報では、日国内のソフトバンクショップやソフトバンクケータイ取扱店で販売されるiPadWi-Fi+3G版は、ソフトバンクモバイルの3Gネットワークでしか使えないように、SIMロックがかかってい

    日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”
    FeZn
    FeZn 2010/05/10
     >"つまり日本国内の正規販売店では、SIMロックフリーのiPadは購入できない。"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • asahi.com(朝日新聞社):大学替え玉受験、志願者が顔写真合成 母校も見抜けず - 社会

    替え玉受験あった2009年度の中大入試で、縦4センチ、横3センチの顔写真の提出を求める受験案内2009年2月にあった中央大の入試会場。今年度は、顔写真のチェックをより厳しくした=東京都文京区  中央大学理工学部(東京都文京区)の2009年度入試で、志願者と、人になりすまして受験した2人の顔写真をパソコンで合成して受験票にはり付け、大学側のチェックを逃れる替え玉受験があったことが分かった。不正は、匿名の投書がきっかけで発覚。2人の間にあった、小学校時代からのいじめの関係が、不正の背景にあったという。  再発防止策として中大は、10年度の募集要項に「志願者以外が志願者人になりすまして受験すること」が不正行為にあたると明記。試験会場で、志願者と受験票の顔写真との照合を厳重にしたほか、答案と入学手続きの筆跡を詳しく調べるなどしている。  替え玉受験があったのは09年2月に行われた中大理工学部の

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • Twitpic

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
    パロディ。三点リーダーの使い方とか細かい残念なところはあるけど。
  • 一人の女性の人生を1分半で表現したイギリスのCMが素晴らしい!|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.05.07 0 山田井 ユウキ 海外のCMには、たまにハッとするほど面白いものや感動させられるものがありますよね。 今回は「DesignWorks」から、一人の女性の人生をワンカット1分半で表現した素晴らしいCM映像「John Lewis our lifelong commitment to you」をご紹介させていただきます。 内容もじわっと心に響きますが、やはりワンカットでつないだ演出が良いですよね。 これはライフスタイル雑貨を扱うイギリスの大型デパート「John Lewis」の広告とのこと。今後イギリスに行くことがあったら一度立ち寄ってみたいものです。 [人生をワンカットに収めたライフムービー「John Lewis our lif

    FeZn
    FeZn 2010/05/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews