タグ

2022年7月3日のブックマーク (5件)

  • 欧米でヴィーガン需要のある合成肉、日本でだけ「生で食べたい」というおかしい理由で普及する気がする

    リンク Foovo -フードテックニュースの専門メディア- Redefine Meatが3Dプリントされた植物ステーキ肉を欧州で発売  3Dプリンターで代替肉を開発するイスラエル企業Redefine Meatが、欧州で3Dプリントされたステーキ肉を発売した。 10 じゅんいち /Webライター× 海外情報を要約発信 @junichi2452 『3Dプリントで肉の塊を印刷するスタートアップ資金調達』:海外News ▶️イスラエルのスタートアップ:RedefineMeatは2900万㌦資金調達 ▶️2020年6月に3D印刷を向上、1時間に50枚の3Dプラントベース代替肉をプリント ▶️「Alt-Fat・Alt-Muscle・Alt-Blood」の3種類の植物ベースの材料を使い出力 pic.twitter.com/RJf5gfjS7x 2021-02-17 08:47:12

    欧米でヴィーガン需要のある合成肉、日本でだけ「生で食べたい」というおかしい理由で普及する気がする
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2022/07/03
    合成肉で生肉と同じ食感味を再現できるなら喜んで食べますよ。レバーは嫌いだからできても食べないけど。
  • 1980年代生まれで90年代後半~00年代前半に若者だった世代だけど今どきの若者からしたらキチガイ人物扱いなんだろな

    この年代生まれの連中が若い頃、男女問わず当然に共有されてた価値観があってそれは 「人を酷く傷つける、めちゃくちゃに恥かかせることを思いがけない角度や独特の言い回しで言える奴が強い、エラい、面白い、カッコイイ」 みたいな価値観なんだけど多分今の若い人からしたら理解不能で唖然呆然なんだろな。 今どきの若い人は妙に道徳的な奴多いから。 でもこれってマジで人から好かれやすかったりする、絶対にイジメられたりしないイケてる奴ほどこの価値観強く持ってたのよ。 ド田舎だと今もこんなもんらしいけど、90年代や00年代って田舎も都会も東京も若者はそういう価値観に染ってた。 そんな価値観に基づいた無邪気な害意があちこちで飛び交ってたのは、全盛期ダウンタウンとロンドンブーツ(っていうか『やるキッス』とかやってた時代の初期ロンハー)の影響がめちゃくちゃ大きいと思ってる。 ダウンタウンやばかったもんなあ。 生放送特番

    1980年代生まれで90年代後半~00年代前半に若者だった世代だけど今どきの若者からしたらキチガイ人物扱いなんだろな
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2022/07/03
    81年生まれだけど、ダウンタウンや、ロンブーがテレビで受けてたのは知ってるけど、個人的にはすごく嫌だった。トンネルズも嫌だったな。それを引きずってるので今でも嫌です。
  • 大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話

    足柄(個人の感想です) @asigaranyanko アメリカ史研究者だと思っていたが最近ちょっと揺らいできている 道東生まれ道央育ち北海道在住通算37年 今は東京に生息 2023年7月から重症筋無力症患者 返信は気が向いたら 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 1年生と話していて驚いたこと。「就活ではマナーが重要と聞いたので、大学生のうちに適切なマナーを身につけたいです。大学にマナーの授業ないんですか?どこのマナー講座がおすすめですか?」私が言えるのは、締め切り守れ、ゼミでの発表を無断欠席するな、他人の発言に後ろでクスクス笑うな、かな。 2022-07-02 09:37:49 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko マナー講師による謎マナー発言ばかり記憶に残っているので、私はマナーあれこれ言われても眉が唾でぐっしょり濡れてしまうだけだ。当然マナー講座なんか

    大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2022/07/03
    就活でノックの回数とかいう謎マナーがあるけど、就活、転職活動でドアをノックする機会はなかった。大体、先に部屋に通されて、面接される方が後から入室するパターンだった。
  • KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog

    2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から復旧発表まで3日以上 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 障害発生同日8時以降から1時間おきに障害報告が公表されていた。 障害発生・復旧の状況は以下の通り。 対象地域 障害発生日時 復旧作業終了時間 復旧完了日時 西日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 11時頃 2022年7月5日15時36分 東日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 17時30分頃 2022年7月5日15時36分 影響を受けたのは全国の個人・法人向けのau携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。7月3日11時時点の概算では約3

    KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2022/07/03
    携帯回線の通信障害率を考えると航空系はたぶんコストより利潤が上回るんだろうけど、他のシステムも二重化できるほどのメリットないよな。アメダスとかも二重化したら、会計検査院から突っ込まれそうだし。
  • “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集

    「女性差別がよく問題になりますが、男性差別があります。男湯、男子トイレに女性の従業員が入ってくることです。その逆は許されないのに、なぜこの件は許されるのでしょうか」 男子高校生がNHKに寄せてくれた投稿です。 「確かに…」と思いつつ、女性の私(記者)、そもそも男湯をどのくらい女性従業員が清掃しているのかわからなかったので調べてみることにしました。 すると興味深いデータや、変化の波が見えてきました。 (社会部記者 勝又千重子 )

    “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2022/07/03
    経営者から見ると人件費の関係で一人しか雇えないとなると、女性従業員を雇うが最適解になってしまう。値上げして、もう1人雇う利益が出るようになる世の中にならないと難しい問題