FmPGCa7Nのブックマーク (398)

  • [18話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    サンキューピッチ 住吉九 <隔週火曜更新!最新2話無料>6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」――。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!! 県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!! だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。 高校3年、最後の大会まで3週間、投げられる球――3球?! 9回ウラから始まる野球譚、試合開始(プレイボール)!! [JC2巻発売中]

    [18話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/29
    桐山のクレイジー勝負ジャンキーぷりのおかげでピンチのシーンでも過剰にハラハラしてしんどい思いすることなく楽しく読めるのが何気にめっちゃありがたいと気づいた
  • 寿司っていうほど美味い?

    そりゃあ高いものをべたら美味しいんだろうけど庶民が普通にべる寿司は庶民が満足するレベルに達してない 米の上に薄い魚が乗ってるという特殊なビジュを楽しむためのインスタ映え料理に近いジャンルだと思ってる

    寿司っていうほど美味い?
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/27
    まさに子供の頃はご馳走という刷り込みで美味しいと思ってたけど大人になって自分で食べるものを選べるようになったら全く食べなくなり自分は寿司が嫌いだと自覚した 自分は安い寿司の生臭さをスルーできなかった
  • 夫が弁当を忘れた

    自分で作ったくせに鈍臭いやつだ 私は今日はお休みだったから届けてやろうかと思ったけど「昼休みに家に帰ってべるからいい」というから放っておいた 夫の職場は車で15分の距離 帰ってきてべるのもまあ可能だ 昼になって待ってると夫が帰ってきたので、いっしょに昼ごはんをべた 夫は弁当で、私はレンチンするだけの麻婆豆腐とご飯 べ終わったらもう職場に戻る時間 忙しない 出発前にハグとチューをする いやお前それ朝もしたろ 何回するんや さらに「弁当忘れたおかげでいっしょにご飯べれてよかった。元気出た」とかいうし 新婚夫婦か? いや違う もう結婚してからかれこれ10数年は経っている 恥ずかしいわ そもそもいつも「かわいい」とか「好きだ」とか言いすぎ こちとら小学生の子どもがいる普通のおばさんなんだよ 恥ずかしいわ でもまあ、悪い気はしないけど そろそろ夫が帰ってくる時間 晩御飯は好物のハンバーグに

    夫が弁当を忘れた
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/22
    良いもの読ませてもらった…ありがとうございます
  • 描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部

    描く人へ こうの史代 中学生の如月深雪は帰宅後、ひとり漫画を描いているのだが…。 胸に迫る「描く」と言う行為の深淵。漫画家生活30周年を迎えたこうの史代が贈る最新読切!

    描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/19
    この人の描く笑顔はどれも「お前は何にも知らないくせに」と言われてる感じがしてずっと苦手だったな〜と改めて思った 啓蒙性が高い
  • AIにロシアのプロパガンダが「感染」している可能性が明らかに

    ロシア的なプロパガンダを拡散するネットワークのコンテンツがWikipediaなどのソースとして利用されることで、Wikipediaを学習するAIロシアのプロパガンダを広めてしまっていると、偽情報調査団体が報告しました。 Russia-linked Pravda network cited on Wikipedia, LLMs, and X - DFRLab https://dfrlab.org/2025/03/12/pravda-network-wikipedia-llm-x/ シンクタンク「大西洋評議会」の一部門で偽情報の研究を行うDFRLabによると、親ロシア的なプロパガンダを拡散するとして認定されているウェブサイト「Pravda(プラウダ:ロシア語で真実の意)」および関連するネットワーク、通称「プラウダ・ネットワーク」が拡散するコンテンツが、Wikipediaのソース、X(旧Tw

    AIにロシアのプロパガンダが「感染」している可能性が明らかに
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/18
    タイトルの日本語おかしい 「が」と「に」が逆 内容読むと「AIがロシアのプロパガンダに感染している〜」の方が正しいな
  • 対戦ゲームの幻想と現実|ちょもす

    練習すれば誰でもマスターになれるとかいう妄想を抱いている人へ捧ぐスト6を1200時間プレイした自分の対戦風景 ケンが自分です#スト6 pic.twitter.com/b1RYW1p2eo — 格ゲー下手っぴ丸 (@TomMaki10) April 12, 2025 『スト6』が上手くならないことに自己嫌悪してしまったりする人のnoteを読んだりした。去年の二月まで時を戻せば、GGSTで似たような境遇に陥った人間のnoteを見て、醜くも共感したのが記憶に新しい。 最近の格闘ゲームを遊んでいて似たようなところに行きついている人は多いのではないか、と想像する。あの人よりも自分は真摯に取り組んでいるはずなのに勝てないのだ、とか、世間は正しくプレイすればランクは上がるのだと言っていて、それを実践しているけど勝てないのだ、とか、そもそも自分の脳と指とキャラのくっつきが弱いから、理屈はわかるが言われても

    対戦ゲームの幻想と現実|ちょもす
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/17
    対戦ゲームの究極的には勝った時しか楽しくない問題が解決する日は果たしてくるのか
  • 映画『教皇選挙』エドワード・ベルガー監督インタビュー 世界中のカトリック信者はこの映画をどう受け止めたのか?|ISO

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 次期教皇を選出する“コンクラーベ”を描く『教皇選挙』。カトリック教会内で秘密裏に行われる政治劇という性質から映画通向けの作品になるかと思いきや、神の御技か公開18日間にして早くも興収3億円の大ヒット。上質な映画がこうして口コミで話題を呼び、大躍進しているのは喜ばしいかぎり。 ありがたいことに私も作にはいろいろと関わらせてもらっているのですが、そのひとつが公式サイトに寄稿した「キーワード徹底解説」と称した解説文。それを執筆するにあたり、補完と裏取りのためエドワード・ベルガー監督に短時間のオンライン取材も実施しています。 あくまで解説のための取材なので記事化する予定はありませんでしたが、このままにしておくのは勿体無いので大ヒット記念として公開することにします。目的が目的のためまとま

    映画『教皇選挙』エドワード・ベルガー監督インタビュー 世界中のカトリック信者はこの映画をどう受け止めたのか?|ISO
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/09
    投票用紙の入れ方かっこよすぎるだろと思ってたら創作箇所だった かっこよすぎたので確かに納得
  • 今の増田、AIが書いた日記をbotがブクマするという地獄になってる

    運営はブクマbotはルール内だというし、もうこの流れを止められないんだな 悲しい

    今の増田、AIが書いた日記をbotがブクマするという地獄になってる
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/04/01
    増田を みてるのは AIと 俺だけだ
  • 次にくるマンガ大賞にノミネートされても連載を続けられないケースがあって、読者にはあんまり見えない領域かも。応援してくれると助かると思ってることもあるよ

    ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 漫画が好き。「ゴクシンカ」「いじめ撲滅プログラム」が完結。「ひとでなしのエチカ」がヤングキングで、「恋のジンロゲーム」がコミックビームで連載中です。 manga-no.com/@oskdgk/mangaf… ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 漫画の売れてる売れてない、「当に吐くほど売れてない」ケースと、「連載を今後続けていけるほどには売れてない」ケースがあり、次にくるマンガ大賞とかにノミネートされてる漫画でも後者のことは全然あって、もう来てるみたいなネットのコメントに、作者が裏で、来てねえよ!とキレてることがある。 2025-03-18 09:33:29 ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 次にくるにノミネートされているということは、「一定数の固定ファンがいる」ということだけど、連載をずっと続けていくのは、その段階からまだそこ

    次にくるマンガ大賞にノミネートされても連載を続けられないケースがあって、読者にはあんまり見えない領域かも。応援してくれると助かると思ってることもあるよ
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/19
    「面白い漫画」と「購入して手元に置きたい漫画」は違うので… 極端な例だとクソおもんない意味不明ストーリーでも絵柄が新しくて超上手いなら単行本がめっちゃ売れたりする
  • 「君らは普通に制服で行けよ」とある魔術の禁書目録最新刊の表紙、ガチ喪服で上条の葬式に臨む美琴と食蜂(2人とも中二)の未亡人感がすごすぎる

    鎌池和馬公式情報 @KAMACHI_KA 【カバーイラスト公開】 電撃文庫4月刊『創約 とある魔術の禁書目録(12)』カバーイラストを公開します。 上条当麻へ。君にさよならを言うには、あまりにも早すぎる――。 dengekibunko.jp/product/index/… pic.x.com/F4RwQTjUsB 2025-03-18 13:54:20

    「君らは普通に制服で行けよ」とある魔術の禁書目録最新刊の表紙、ガチ喪服で上条の葬式に臨む美琴と食蜂(2人とも中二)の未亡人感がすごすぎる
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/19
    制服だと葬式だと分かりづらいし背景でシーン説明すようとするとキャラが小さくなってキャラものメディアの表紙としては不正解 なので喪服を着せる判断は尖ったキショさ含むインパクトもあって最適な選択だと思う
  • 漫画家に尊敬しかない

    漫画のネーム書くのだるすぎる 当にめんどくさい 打ち合わせしたあと、一日でかきあげられるだろってなめてたら、馬鹿みたいに時間かかった 二日図書館引きこもってかきあげたの、たったの半分ぐらい で、なにがつらかったって孤独なんよな 1人でネーム書くのつらいんだよ 友達ゲーム誘われて断って、旅行誘われてまた断って ネーム出来なさすぎて風呂場で呆然としたし 自分はこれで金稼いでないからいいけど、漫画家ってめっちゃハードな職業だよな 漫画家ってみんな漫画に命捧げてない? 俺無理だわ 漫画と心中できない ふつーにほどほどに暮らしたい、たまに自分が書いた漫画面白いって言ってくれる友達がいたらそれでいいんだよね 漫画家さんってほんまにすごいんだなー

    漫画家に尊敬しかない
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/13
    漫画の原稿やってる時は異様に孤独を感じるのめっちゃわかる あれなんだろうな絵を描く時は同じぐらい時間がかかっても全くそうならないのに
  • 蛇足:妻に養われている増田の馴れ初め編

    anond:20250310180429 の続き。 蛇足になるけれど、との馴れ初めが気になるという方を数名観測したので、その方たちに向けて書いてみる(届くと嬉しい)。 以下、分かりやすいように、のことを仮名で「Kさん」と表記する。 ※もちろん、Kは「かわいい」の頭文字である 出会いKさんとの出会いのきっかけは至って普通であり、エピソードとして別段興味深いものではないと思う。 いわゆる理系男子だった私は、大学院を修了した頃から、漠然と「人生のパートナー」を求めていた。一人暮らしは気楽だけれど寂しいし、前記事に書いた通り、その家はしばしばゴミ屋敷の様相を呈していた。 それに、家庭環境が円満だったこともあってか、親しい他者との共同生活は穏やかで心地良いものであるというイメージを私は持っていた。 では、「人生のパートナー」とはどういう人物だろうか。私はほんの少しだけ自問した。私の性愛傾向に基づ

    蛇足:妻に養われている増田の馴れ初め編
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/13
    全てが最高でした…書いてくださりありがとうございますごちそうさまです!
  • 腐女子に謝ってほしい

    俺は表現の自由は国民の(全人類のと言いたいがとりあえずは日国内の話に絞る)誰にでも平等に存在するし、その範囲はなるべく広くあるべきだと思っている。 たとえ俺個人にとっては吐き気を催すほど気持ち悪い表現であっても、規制する明確な根拠(制作過程で誰かの権利を侵害しているとか)が存在しないのであれば、それは絶対に規制されるべきではない。 だが、腐女子はこれまで様々な表現規制案件、ことに男性向け二次元美少女表現問題において、ことごとく規制側に回ってきた。 やれ性的搾取だ、公共空間にふさわしくないだ。 女オタクの中でも腐女子にはフェミニストを兼ねた意識の高い者が多いから、そういう方面の理屈も浸透しやすかったのだろう。 しかし、もっともらしい理由を付けてはいるが、お前たちが言いたいのは結局のところただ一つ、「男の性欲が感じられてキモい」というだけのことだろう? それを言うなら、女絵師の描く男の9.9

    腐女子に謝ってほしい
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/10
    BLコミックはもう随分前から不健全図書(今は8条図書に改名した)に狙い撃ちされてました そして増田のような人間がいっぱいおりその歪んだ行動と狙いも既に把握されて対策されつつあるのでご安心ください
  • 米津玄師・つるまいかだ『メダリスト』で描かれる「親子の庇護と自立」を語る。「手を放す」というフレーズに込めた“強さと温かさ”【「BOW AND ARROW」インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

    米津玄師・つるまいかだ『メダリスト』で描かれる「親子の庇護と自立」を語る。「手を放す」というフレーズに込めた“強さと温かさ”【「BOW AND ARROW」インタビュー】 今年1月よりアニメ「メダリスト」 の放映がスタートした。オープニング主題歌「BOW AND ARROW」を手掛けた米津玄師さんは「アフタヌーン」で連載中の原作漫画のファンであり、自ら「曲を作らせて頂けないだろうか。」とオファーしたことが明かされている。 ダ・ヴィンチWebでは、米津玄師さんと『メダリスト』原作者・つるまいかださんの対談を実施した。「BOW AND ARROW」そして『メダリスト』で描かれる、いのりと司先生の関係性。また、幼少期の記憶を交えて「親子の庇護と依存」についてお互いの思いを語った。 ハチの楽曲は思春期のアイデンティティ ーー日はよろしくお願いいたします。米津さんが『メダリスト』をお好きで「曲を作

    米津玄師・つるまいかだ『メダリスト』で描かれる「親子の庇護と自立」を語る。「手を放す」というフレーズに込めた“強さと温かさ”【「BOW AND ARROW」インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/09
    原作の河川敷で司先生が光にボロクソに言われて普通に怒るシーンがめっちゃ良かったのでこの「守る側も誰かに支えられていないといけなくて」の下りに深く納得した 誰もがケアが必要なんだよね
  • 漫画家を悩ませる「絵柄が古い」問題、小説でもかつて同様にいわれたが、ある人物の登場で手のひら返しされたので「絵柄が古い」もいずれそうなるという話

    芦辺 拓 @ashibetaku 漫画家・志望者を悩ませる「絵柄が古い」問題。昔は小説でも似たことがあった。80年代に鮎川哲也先生の肝いりで鷲尾三郎・藤雪夫の未刊作がになるとき、わざわざ代作者・共作者を入れてリライトさせた。これは編集者に「文体が古い」嫌悪があった証拠。だがその結果、今読むとかえって古びて見える。 2025-03-06 23:53:04 芦辺 拓 @ashibetaku 新格抬頭期にさんざん言われた「文章が下手」も、要は当時の小説の文体と少し違っていただけのこと、いま読むとなんてこたぁない。僕など物語調の文体が古いと言われて筆がすくんでたら、京極夏彦さんが出てシュイィン!と手のひら返し。ズッコイわーと思ったものだ。「絵柄が古い」もいずれそうなる 2025-03-07 00:04:38

    漫画家を悩ませる「絵柄が古い」問題、小説でもかつて同様にいわれたが、ある人物の登場で手のひら返しされたので「絵柄が古い」もいずれそうなるという話
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/08
    絵柄が古いと言われて悩んでる作家にあなたはそれでいいですよと言ってる作家も古い絵柄の人ばかりで何とも… 編集に言われただけならまだしも読者に言われてるんならそこら辺真剣に向き合った方がいいのでは
  • 米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW

    #米津玄師 #羽生結弦 #メダリスト TVアニメ「メダリスト」オープニング主題歌 競技フィギュアと芸術性の最高峰を魅せ、進化し続ける羽生さんの最新作とも言うべき圧巻のパフォーマンス。 史上最高難易度のスケーティングは、4回転ルッツ、トリプルアクセル、フライングシットスピンからのブロークンレッグからのシットバック、4回転サルコウから3回転トウループのコンビネーションジャンプ、ハイドロブレーディング、ステップシークエンス、最後はビールマンスピンで美しく締める構成がなされました。振り付けも羽生さん自身で行われております。 米津玄師「 BOW AND ARROW」 MV / 羽生結弦Yuzuru Hanyu Short Program ver. https://youtu.be/Wcza_Do4IoY 米津玄師、羽生結弦さんの対談では、MVにかける想いや制作秘話、羽生さんによるプログラム解

    米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/03/06
    最初は顔を映さないでおいてサビに入る直前で羽生結弦氏の顔が大映しになる演出、ベタだけど破壊力が高すぎる むしろこの配役だったら真正面からこれやるしかないだろという気迫に溢れて凄い
  • 『薬屋のひとりごと』のアニメを一気見して、「猫猫になりたくねえオタク中学生女児いないだろ」という意味がようやく分かった

    肘樹 @hiziki3 今更ながら薬屋のひとりごとのアニメを一気見していましたが、になりたくねえオタク中学生女児いないだろという意味がようやく分かりました 「毒です(恍惚)」がポイントじゃなくて、人にちょっと引かれるような分野に長けてるクールで…オチャメな一面もある女になりてえんだよな ウチらゎ… 2025-02-27 01:51:56

    『薬屋のひとりごと』のアニメを一気見して、「猫猫になりたくねえオタク中学生女児いないだろ」という意味がようやく分かった
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/02/28
    周りを見てると確かに男キャラにしか興味がないタイプの腐女子には全く刺さってなかったのが面白かった
  • フェミニスト「男って自分が性的消費されるのは嫌なんだよね。だから腐女子やBLを攻撃してた」「ほんこれ」「腑に落ちた」

    劣ライさん @rtriari45 男って自分が女みたいに消費されるのはなんだかんだ嫌なんだよね だから10年前は腐女子叩きが今より凄かった さらに遡れば個人BLサイトへの攻撃もあった ニコニコなら男キャラや男への可愛いコメだけで腐女子キモイ等の罵倒があった 男が可愛いって言われるだけで腐女子○ねって発狂してた時代、あった 2025-02-22 12:51:11 高遊 @Ido1W 自分が書いたのかと思った。 ほんこれ。 女叩きではないんだよ。 なぜならBLジャンル以外の女向けジャンルはそんなに叩かれてなかった。 夢女子とかはバカにされてたけど、個人サイトへの攻撃とかまでは稀 x.com/rtriari45/stat… 2025-02-23 17:48:04

    フェミニスト「男って自分が性的消費されるのは嫌なんだよね。だから腐女子やBLを攻撃してた」「ほんこれ」「腑に落ちた」
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/02/26
    コメント見てかつての2chの801板が定期的にニュー速VIP民に荒らされてたことを知らん人増えたなとしみじみするなど おかげで801板は消滅したんですよ これが迫害&歴史改変でないなら何だというのか
  • 押井守監督が20年目の“今だから”語れる「イノセンス」の真実 そして本作を“今”劇場で観る意義とは?

    劇場アニメ「イノセンス」の公開20周年を記念して、同作と「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の4Kリマスター版が、2月28日からTOHOシネマズ日比谷ほか全国で2週間限定上映される。 「イノセンス」の4Kリマスター版が劇場公開されるのは今回が初めて。SFアニメ映画の金字塔である「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」と、その続編である「イノセンス」の両作をスクリーンで見ることができる貴重な機会だ。 「イノセンス」4Kリマスター版の初号試写の後、押井守監督に作をスクリーンで見た感想を聞くと、2004年の公開当時には映らなかったものがハッキリ見えたと答えてくれた。“情報量のかたまり”である「イノセンス」のメイキング、作品を読み解くキーワード「冥府」が意味するもの、「当時はちょっと病んでいた」と振り返る押井監督自身の変化、「イノセンス」のオープニングに隠されたちょっ

    押井守監督が20年目の“今だから”語れる「イノセンス」の真実 そして本作を“今”劇場で観る意義とは?
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/02/25
    演出解説本買ったけど無茶苦茶な要求して作ったらしく現場スタッフのバチクソにキレてるインタビューが載ってて笑った記憶 色んな意味で今では作れない(であって欲しい)狂気の作画クオリティだと思う
  • 飛行機で緊急時に下りてくる酸素マスクは子供を確実に助けるため子より先に親が付けろと言われるが、私は子育ての全てにおいてその精神で生きている

    めんみ @menminosabuaka 去年4月に3人目出産!今年春まで育休中🤱バリキャリのままでいられるか模索中🗼引越しで退園になり過酷な自宅保育中😇妊娠3回とも地獄の産むまで悪阻😇故に悪阻研究論文を読んで科学的根拠を元に悪阻対策してた→#めんみのつわり飯 小学生👦2歳👧10ヵ月君👶|㋿5.4.11突然垢が凍結😭ヘッダーは垢時代の x.com/menminosabuaka… めんみ @menminosabuaka 飛行機で緊急事態のとき酸素マスク下りてくるじゃないですか。それを子より先に親が付けろって言われるじゃないですか。確実に子を助けるために。 私は子育ての全てにおいてその精神で生きてるので、風呂上がりは真っ先に自分の保湿をします。子は後です。 (悲しい事に私の方が乾いてるしな) 2025-02-22 21:33:23

    飛行機で緊急時に下りてくる酸素マスクは子供を確実に助けるため子より先に親が付けろと言われるが、私は子育ての全てにおいてその精神で生きている
    FmPGCa7N
    FmPGCa7N 2025/02/24
    保湿は超大事 保湿を怠り肌が乾燥すると肌が荒れてそこから病原菌が入り化膿したり病気もらったりするからな 男性は特にカミソリ負けでこのコンボを食らってる人が多い 病気になりたくないなら保湿をしろ