2020年7月25日のブックマーク (20件)

  • 三浦春馬さんの死で考えた30歳という境界線 - 雑's ニュース なんでも書く

    ヒッピームーブメントが盛んだった1960年代後半に反戦活動家が言い出した「Don't trust anyone over 30(30歳以上は誰も信じるな)」というキーワード。CD化による歴史的名盤の再販ブームに乗せられ、1970年代までの洋楽にハマっていた学生時代の自分には無視できなかった。 ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズ、ジャニス・ジョプリン、ジミ・ヘンドリックス、T-Rexのマーク・ボラン…。20代後半で亡くなったアーティストが多かったことにも影響されたと思う。 ところが社会人になって忙しく過ごすうち、境界となる日は何の感慨もなく通過していた。馴れ合いとか、空気読むとか、大嫌いだったはずの大人の慣習を平気で受け入れ、死ぬほど好きだったロックという生き方、そして昔の自分を裏切り続けて今に至る。 卒業の一年くらい前までは、モテないけど女好き、すぐに酔うけど酒好きというヒヨワ

    三浦春馬さんの死で考えた30歳という境界線 - 雑's ニュース なんでも書く
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    ポツリポツリと続報が出てくるけれど収まった感。良い傾向だと思う
  • 『(知らぬ間に加害者になる恐怖)が、どんどん増えていくのか???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    連日記事に書いている通り、 私にとっての加害者に謝罪と返金要求をしたところ、 【つきまとい】として警察に通報され、 加害者扱いされた。 で、こういうことに最近異常に敏感になっているのか、 この記事を読んで、戦々恐々です。 (すみません。 勝手に記事をお借りします) www.isssa.xyz 数年前にも、リツイートしたことで、 加害行為の一端を担ったとして、 何かの処分を受けていたとニュースで 報道されていたことがあったような なかったような気がしますが、 今回、上記の記事を読んで、 改めて恐怖を感じました。 意味が分からない。 何この事例。 最高裁の決定を覆すなんてそりゃ無理なんでしょう。 これが前例となり、今後の基指針になるのでしょう。 この記事の通り、 恐ろしくて気軽にリツイート出来ない。 楽しいはずのコミュニケーションツールが、 犯罪の加害者になる可能性をはらんでいるのかと思うと

    『(知らぬ間に加害者になる恐怖)が、どんどん増えていくのか???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    警察に限らず役所全般が浮世離れしてる印象があります
  • 個人情報とプライバシー - 叡智の三猿

    わたしのフェイスブックには200名ちょっと超えた友達がいます。その友達のプロフィール画像は・・・まあいろいろあります。 友達のプロフィール画像を分類すると3つのパターンに分かれます。 人を特定できるプロフィール画像 人がアップで映った顔写真、バストアップ、半身写真は容易に人を特定できます。旅先でのスナップショットもやや小さめですが人を特定できます。たまにシャイな性格なのか少し横顔にしたり、サングラスをかけて分かりにくくしているプロフィールもありますが、まあ大抵は人を特定できそうです。 人ぽいが特定に至らないプロフィール画像 サークルや飲み会での集合社員は、確かに人がいるのですが、全体のなかのひとりです。ですので、名前と顔が一致しないと、人を特定するのは困難です。また、似顔絵をプロフィールにしている場合、人らしき特徴はありますが、人を特定できるかは微妙です。幼少期の人の

    個人情報とプライバシー - 叡智の三猿
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    なりすまし被害も深刻ですが、FBの対応は酷いものでした。数年前の話だけど少しは改善されたかなぁ
  • 愛と正しさに生きる - 叡智の三猿

    愛と正しさに生きる 社会学者の宮台真司は、少年期の体験から「人は愛と正しさに生きなければならない」と訴えます。そのコラムのなかで「正義」についてこのようなコメントを寄せています。 正義とは、法律に書いてあるから、みんなが言っているから、ではありません。困っている人を法を破ってでも助けることも、正義でありえます。法を破って助けるか、法を守って見捨てるか。真っ白な正義などありません。戦争や死刑執行の場では、人を殺すことさえ正義だとされます。正しさは、時代や状況で変化するもの。だから、自分で考えるべきなのです。 〜社会学者の宮台真司さん 友達って何?/プロに聞く - 社会 : 日刊スポーツより SNSを駆け巡る「誹謗・中傷」について考えます。 「誹謗・中傷」とは「根拠のない悪口を発信することで相手を傷つける」ことです。それはやってはいけないことです。しかし、攻撃する側はきっと「悪口を言おう」とは

    愛と正しさに生きる - 叡智の三猿
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    「正義」をふりかざしての行為にはドーパミン分泌が伴うので中毒性があるのだとか。そうなるとSNSではとくに有名人が標的になりやすいと思われ
  • オイルサーディンライスは缶詰で手軽に作れて美味しい! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプを楽しむには美味しいキャンプ飯が欠かせませんが、調理や片付けは面倒と思われる方も多いのではないでしょうか。 しかし、オイルサーディンライスなら、簡単・安い・美味しい三拍子が揃っているのでキャンプ場で作るキャンプ飯としてはおススメですよ! ダイソーの缶詰で手軽にキャンプ飯! オイルサーディンライスを作ろう! オイルサーディンライス【作り方】 みつばを切るろう! フライパンにオリーブオイルを入れよう! OIGEN ダッチオーブン グリルスキレット オイルサーディンを炒めよう! ご飯を炒めよう! 調味料で味付けしよう! 全体的に混ぜ合わせたら完成 誰でも手軽に簡単キャンプ飯のまとめ! オイルサーディンライス【評価】 ダイソーの缶詰で手軽にキャンプ飯! キャンプ飯といえば、家とは違って準備や後片付けが面倒という事で、キャンパーの中にはカップラーメンやインスタント品で済ます人も多い事でしょ

    オイルサーディンライスは缶詰で手軽に作れて美味しい! - 格安^^キャンプへGO~!
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
  • XXX

    XXX
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    昔の文人に対する迷惑系YouTuberの例え。秀逸すぎる!
  • ワールドロックナウ 2020年7月19日(ポール・ウェラー、デヴィッド・ボウイ) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Paul Weller『On Suset』 7月5日の海外情報で紹介されたポール・ウェラーの新作。エモーショナルでソウルフルな作品。 渋谷さんは「彼自身のルーツであるR&Bやソウルミュージックを出して、我々が一番好きな彼のメロディー、サウンドを実現している」という評。 On Sunset アーティスト:Paul Weller 発売日: 2020/07/03 メディア: CD Baptiste バプテスト教会のこと。 (訳詞) 昔、神に祈ったりなどはしなかった 教会に通ったことなどしなかった だが、あのサウンドが聞こえてくると、この胸に響くんだ 魂に滲み入る ああよく分からないけれども、この魂に滲みるんだ 俺に神がいるとしたら、星空の向こうにいるんだろう だが、あのサウンドが鳴ると、ああ俺は強くなれる リアルな感覚 自分で選べるものじゃない 強力なメロディ 天使の声 そして自分自身

    ワールドロックナウ 2020年7月19日(ポール・ウェラー、デヴィッド・ボウイ) - ラジオと音楽
  • www.unioncountywatchdog.org is Expired or Suspended.

    「 www.unioncountywatchdog.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.unioncountywatchdog.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.unioncountywatchdog.org is Expired or Suspended.
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
  • 【メンタル安定】SNSの制限がメンタル安定に絶大な効果だった!(メンタル編6) - 脳機能向上チャンネル

    SNSとメンタル 自粛の影響もあり、 Twitter、Facebook、Line、Instagram、などSNSの利用が増えています。 しかし、SNSの利用制限がメンタルに相当大きな効果があることがわかっています。自粛のメンタル低下に輪をかけてメンタルを低下させてしまう可能性があるので注意が必要かもしれませんね!(◎_◎;) SNSとメンタル 研究(1) 【対象】 ペンシルベニア大学の学部生143名 【期間】 3週間 【グループ】 ◯SNSの利用時間を1日に10分とするグループ(1種類ごとに) ◯通常通りSNSを使用するグループ 結果 3週間にわたって ◯孤独感の減少 ◯抑うつ状態の減少 ◯不安感の減少 ◯見逃し恐怖感(※)の減少 ※SNSを見ないと情報を逃しちゃう、みんなに取り残されちゃう!みたいな感情。 が見られた。 上記のように自己監視によりSNSを制限することがメンタル安定に大きな

    【メンタル安定】SNSの制限がメンタル安定に絶大な効果だった!(メンタル編6) - 脳機能向上チャンネル
  • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年7月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん

    Twitter(ツイッター)リプライ・リツイート・引用リツイート・いいねの違い。初心者のためのツイート使い分け講座

    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年7月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん
  • 血糖値を下げるために室内で走ることにしました! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 最近の夏日で、身体がぼおっとしているの感じています。 冷麺がべたい!と思ってべると血糖値が高めの翌朝を迎えます。 暑いからチャチャと済まそうと思って、そうめんをべると これまた血糖値が高めの翌朝を迎えます。 こういう日が続くと「あーもうやだー!!」となるわけです。 なので、ちょっとだけでも翌朝の血糖値下げる方法を考えました。 任天堂Wiiで、運動することにした記事にします。⇐笑ってください☆ 「Wii」自体が古いので、記事にするのも躊躇したのですが、事実なので書きます。 ウォーキングを中止した理由 ・暑くて長く歩けなくなった。 ・汗の量が半端ないので、終わるころには脱水症状に近い状態になる。 ・更年期と甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の二つで、辛すぎる。 春に始めたウォーキングも3か月で中止してしまいました。 4月に始めたウォーキングの記事です⇓ www

    血糖値を下げるために室内で走ることにしました! - 毎日がReset☆
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
  • 【イギリス 洗濯】硬水での洗濯?洗った後は乾燥機?干す?日本とは異なるイギリスの洗濯事情 - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回はイギリスでの洗濯事情について紹介していきたい思います。 日とは色々と違いがありますので、ひとつひとつ解説していきますね! 1.水質による違い 1-1.洗浄力が低下する 1-2.洗濯物が変色する 1-3.洗濯物が乾いた時にゴワゴワになる 1-4.洗濯機の管理が大変 2.外干し?部屋干し?乾燥機? 3.洗濯機 3-1.洗濯機の種類 3-2.洗濯機の設置場所 4.洗濯での硬水対策 4-1.毎日の洗濯の軟水化と石灰化の防止 4-2.石灰除去の洗濯漕クリーナー 5.最後に 1.水質による違い イギリスの中でも地域にはよるのですが、1番の違いは水質が異なることです。 今までの他の記事でも何度も言及してきているのですが、イギリスではロンドンを含む多くの地域で水が硬水です。(日は軟水) Hard Water Map 引用: https://www.bristan.

    【イギリス 洗濯】硬水での洗濯?洗った後は乾燥機?干す?日本とは異なるイギリスの洗濯事情 - TOM夫婦の世界の窓
  • 近未来の都市のように見える小さな世界 - Worklifeup ~仕事・生活の質向上転職blog~

    ■前回は化学プラント夜景をご紹介させて頂きした。 今回は、かなり小さくなり、近未来都市にも見える?集積回路をご紹介させて頂きます。 少しでも魅力を感じて頂ければ幸いです。 ☆近未来都市にも見える集積回路☆ 以上、私達が日常で使用している、様々な電化製品の小さな世界のご紹介でした。最後の画像は夜のショッピングモールに見えなくもない?ですね。 worklifeup.hatenablog.com worklifeup.hatenablog.com worklifeup.hatenablog.com worklifeup.hatenablog.com ↓『九州で働きたい方転職ブログ』 是非、ご参加下さい https://hatenablog.com/g/26006613592470233 ↓ ブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村

    近未来の都市のように見える小さな世界 - Worklifeup ~仕事・生活の質向上転職blog~
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
  • 家族の形はそれぞれだが、、、変な家族と父の涙 - こじらせ女子と呼ばれる女

    「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 親の涙を見たことがある人はどれくらいいるのだろう。 世間では 親の涙は見たくない と言う意見が多いらしい。 涙の理由は様々だろうが、 どんな理由にせよ、 子供にとって親の涙は特別な意味を持つと思う。 私の父は現在、入院中🏥 その経緯に私にはたくさんの後悔がある。 www.kojisaseneko.work www.kojisaseneko.work 父の目がほぼ見えなくなったと母伝いに私は知った。 相変わらず能天気な母は何か策を練ることもなく、 ただ毎日父の介護施設に会いに行き、 2人楽しく過ごしているようだった。 それはそれでいいのだが。 このままでいいわけがない💢 私はもう1度介護認定の申請をしてみてはどうか? と母に提案した。 母は父に相談したが、父人から 👨そんなもの必要ない‼︎ と一掃されたらしく、 🤱パパが嫌がるからしないわ

    家族の形はそれぞれだが、、、変な家族と父の涙 - こじらせ女子と呼ばれる女
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    介護のために免許取得とは立派です! それにしても、ねこさんが出てきたことで対応が変わった病院の姿勢に怒りを感じます
  • 誰かを責める前に、後悔する前に、まずは自分のベストを尽くせ‼︎ - こじらせ女子と呼ばれる女

    「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 誰かを責めずにはいられない 生きていれば、そういうときがあるだろう。 でも何故自分ではない誰かを責めてしまうのか? それは自分なりのベストを尽くせていないからだと私は思う。 私の父は現在、 生死がチラつきながらの介護が必要な状態だ。 歳の離れた母と歳の離れた私と姉。 父の年齢は周りの祖父に近い。 が、今の状態になるにはどう考えても早すぎる‼︎ 父が今の状態になった経緯に 私は悔やんでも悔やみきれない日々がある。 www.kojisaseneko.work 病院を退院した父は介護が必要になった。 介護といっても最初は軽度。 動作が今までのようにはできなくなっていたくらい。 実家での生活は難しかったが、 バリアフリーの介護ホームでの生活は 1人である程度できるレベル。 それでも家族に迷惑をかけたくない‼︎ と父は自分の意思で介護ホームに入った。 陰で

    誰かを責める前に、後悔する前に、まずは自分のベストを尽くせ‼︎ - こじらせ女子と呼ばれる女
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    片方とはいえ、視力があるうちに気づいたのが不幸中の幸い。徐々に視力を失っていくので本人も気づかないうちに失明という事態に陥るのでしょうか。気を付けたいと思います
  • 鵜呑みから始まる運命の分かれ道 - こじらせ女子と呼ばれる女

    「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 人生にはたくさんの分かれ道がある。 日々その分かれ道を人は選択し、進んでいく。 選択した道が正解かどうかはわからない。 わからないながらに人は分かれ道を進み、 良くも悪くも、 これが運命だった と思える日が来るのだろうか。 私には選択した道で後悔しかないことがある。 上半期を振り返ってみてどうか? と聞かれれば、 上半期どころではなく、後悔でしかない数年間がある。 この悔やんでも悔やみきれない日々は父のこと。 私の父は今、入院している🏥 5月はあと1時間を生きれるかどうか という生死の分かれ道状態だったが、 今は家に帰れば1か月はもたないだろう という状態までは回復した💪 まだまだ喜べる状態ではないが、 生きるという可能性の方が低いと言われた割には だいぶ良くなった🙌 この経緯に私はたくさんの後悔があるのだ。 数年前から父は急に介護が必要に

    鵜呑みから始まる運命の分かれ道 - こじらせ女子と呼ばれる女
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    カウンセラーの資格をお持ちだけに複雑な気持ちでしょうね。精神科は先生によって治療方針に差が大きいらしいし、なかなか行きづらくはあります
  • 着なくなった衣類を捨てました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮ですが、このはてなブログを始めて2年強。 みなさまの記事も相当数読ませていただきました。 その中でも私の意識的に一番影響を受けたのがDJR関係の記事。 DJRとは『断』と『捨』と『離』の頭文字をとって私が名付けました。プロレス技のDDTとは違います。 今日は タイトル通り、着なくなった衣類を捨てたという内容です。 私の意識改革。 今回のDJR。 DJRした衣類。 捨てる基準。 編集後記 私の意識改革。 お恥ずかしながら、はてなを始める前はDJRって事自体あまり知りませんでした。 物を捨てるという行為自体に馴染みがありませんでした。 それがはてなではみんなこぞってDJR。 もー世の中みんな捨てブームなの?って思いました。 最初はどうもピンと来なくて『ふー

    着なくなった衣類を捨てました。 - おっさんのblogというブログ。
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    引っ越しのたびに捨てては買い直してとアホみたいなことやってます。ちょうどいいが難しいDJR
  • 埼玉県に告ぐ【第63弾】7月第4週一挙大公開。(2020720~20200722) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました、第63弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 7月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第62弾で2020年7月第3週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年7月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 おかじぃ (id:sere-na) 様 、、Pちゃん (id:hukunekox) 様、タコスカ (id:kefugahi) 様、冴島唯月 (id:ohitorisamazanmai)様、 KONMA08 (id:konma08)様、たまパパ (id:tmja)様、

    埼玉県に告ぐ【第63弾】7月第4週一挙大公開。(2020720~20200722) - おっさんのblogというブログ。
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    暑くなってきたら生存確認が大事ですね汗
  • 『なおさん』との思ひで。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私の会社のお客さんに『なおさん』という方がおりました。 年は私より一回りくらい上でしょうか。大先輩です。 『なおさん』は愛媛県の方です。 私が愛媛へ出向いて打合せしたり、設計の現場を見に行ったりとういう形で一緒に仕事をさせていただいていました。 仕事には厳しくて、仕事を離れると優しくて、○○君、○○君(私のこと)と言ってよくかわいがってもらいました。 もう引退されていて今現在は会う事もないのですが、時々思い出します。 伊予長浜。 たかのこ温泉。 宇和島。 十夜ヶ橋。 編集後記 伊予長浜。 ある時、私が『なおさん』の会社まで行って『なおさん』の会社の車に乗せてもらって二人で現場に行った。 『なおさん』の会社の車なので(保険などの都合上)私は運転することが出来ない。

    『なおさん』との思ひで。 - おっさんのblogというブログ。
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    人間味があってとても魅力的な方ですね
  • 自分への『100の質問』。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて今日は、自分への『100の質問』ということで、100個の設問に私自身が答えるという企画でございます。 『100の質問』 じゃ『100の質問』、いきます。 編集後記 『100の質問』 この100個の設問はコピ (id:copinoheya)様が作られました。 コピ様ご自身もこの100個の設問に答えるという記事を作られています。コピ (id:copinoheya)様の事をもっと知ることのできるチャンスですよ。 www.copinoheya.com で、その100個の質問、パクりました。 コピ (id:copinoheya)様もこんなこと書いておられたのでパクっても大丈夫でしょう。 皆さんもコピの部屋流『100の質問』やってみてね💕 コピ (id:copinoh

    自分への『100の質問』。 - おっさんのblogというブログ。
    FrayNEWS
    FrayNEWS 2020/07/25
    おつかれさまです。取り急ぎ、ブログの更新具合からナマケモノではないと思われ