エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
愛と正しさに生きる - 叡智の三猿
愛と正しさに生きる 社会学者の宮台真司は、少年期の体験から「人は愛と正しさに生きなければならない」... 愛と正しさに生きる 社会学者の宮台真司は、少年期の体験から「人は愛と正しさに生きなければならない」と訴えます。そのコラムのなかで「正義」についてこのようなコメントを寄せています。 正義とは、法律に書いてあるから、みんなが言っているから、ではありません。困っている人を法を破ってでも助けることも、正義でありえます。法を破って助けるか、法を守って見捨てるか。真っ白な正義などありません。戦争や死刑執行の場では、人を殺すことさえ正義だとされます。正しさは、時代や状況で変化するもの。だから、自分で考えるべきなのです。 〜社会学者の宮台真司さん 友達って何?/プロに聞く - 社会 : 日刊スポーツより SNSを駆け巡る「誹謗・中傷」について考えます。 「誹謗・中傷」とは「根拠のない悪口を発信することで相手を傷つける」ことです。それはやってはいけないことです。しかし、攻撃する側はきっと「悪口を言おう」とは
2020/07/25 リンク