タグ

2015年6月15日のブックマーク (9件)

  • 社内トイレ問題をIoTで楽しく解決! - mizunoq's blog

    クオンの水野です。 スタートアップあるあるの1つに、トイレ問題があります。 今回解決した問題は、 男子トイレが1個しかないので、 トイレに入ろうとしたら、結構な確率で 誰かが入っててマジで困る。(デスクからは使用中かわからない) ってやつです。 うちの若手エンジニアが男子トイレが今使用中かどうかが分かる仕組みを作りました! (男子のみ!) センサ&ハードウェアはこちら。むき出しの状態だと結構怪しいですが、トイレ内の照度を見ていて、トイレの電気が付いたら使用中、消されたら未使用と判定するようにプログラミングしています。 で、社内からアクセス可能なURLをたたくと、 今、使用中かどうか分かる、と。 スペックと開発環境はこんな感じ。 ☆ ハードウェア - Raspberry Pi Type B - http://www.amazon.co.jp/Raspberry-Pi-Type-B-512MB

    社内トイレ問題をIoTで楽しく解決! - mizunoq's blog
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    うんこし放題じゃん。
  • 一体何がエンジニア職社員「交換留学」の取り組みによってチームとメンバーに変革をもたらしたのか - YAPC::Asia Tokyo 2014

    エンジニア職社員を短期で「交換留学」 ピクシブとドリコム、エンジニア職社員を短期で「交換留学」というニュースはご覧になりましたか? この春、“ソーシャル”を軸に主にスマートフォン向けのコンテンツを提供する株式会社ドリコムと、わたしの在籍するピクシブ株式会社で、互いにエンジニア職社員を短期で「交換留学」させる取り組みを実施しました。 この取り組みについて公開したところ、予想を超える反響をいただき、界隈で大きな注目を感じました。 参画メンバー及び両社のエントリーをお読みになった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 トーク内容 この取り組みでは、わたしはピクシブ側マネージャとして交換留学のバックステージを担っていました。 まだこのロール視点からの経緯と知見については世に出ていないので、このYAPC::Asia Tokyo 2015の場でディープに「交換留学」の真価について事例紹介すると

    一体何がエンジニア職社員「交換留学」の取り組みによってチームとメンバーに変革をもたらしたのか - YAPC::Asia Tokyo 2014
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    交換留学したい
  • なぜ、ピクシブの新卒は総合職でもプログラムが書けるのか。 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    ピクシブ株式会社では新卒研修の一環として、新卒エンジニアが新卒非エンジニアにプログラミングを教える『非エンジニア向けプログラミング研修』を行っています。 非エンジニア向けプログラミング研修とは 参加する非エンジニアはデザイナ・マネージャ・営業と職種も経験もバラバラ 非エンジニアは7日間で『画像掲示板』を作り上げる Ruby+Sinatraによるサーバサイド作成に加え、JSとCSSも触れるように GitGithubを利用し、業務で気軽にPullRequestが送れるように SQLインジェクションやXSSなどの脆弱性の怖さを知ってもらう エンジニアは講義とサポートを行い、非エンジニアを徹底サポート トーク内容 エンジニアと他職種の人たちが『きもちよく』仕事をしていく為にどうしたら良いか、そして実際に研修を行って得られた次の知見についてお話したいと思います。 なぜ、研修を外部委託せずに新卒同士

    なぜ、ピクシブの新卒は総合職でもプログラムが書けるのか。 - YAPC::Asia Tokyo 2014
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    応募したゾイ
  • Markless Demo

    This is a demo page of Markless. You can edit any DOM elements in this page. Markless provides some Markdown-like key-bindings. For example, when you type "## ...", it becomes h2 element. Here is a list of supported key-bindings: heading (#, ##, ###, ...) unordered list (*, +, -) ordered list (1. , 2., 3. , ...) blockquote (>) pre (```)

    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
  • GitHub - mizchi/md2react: markdown to react element

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - mizchi/md2react: markdown to react element
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
  • ペパボ新卒エンジニア研修2015が始まっています

    先週6/8から、ついにペパボ新卒エンジニア研修1がスタートしました。 今年の新卒入社は10名で、そのうち6名がエンジニアです。 4月〜5月はGMOインターネットグループ研修、ペパボ東京プレ研修、ペパボ福岡支社研修などを全員で受け、6月からエンジニア・デザイナは職種別研修に入っていきます。 そして今年のエンジニア研修 (以下、研修) は、私が研修担当のメインとして、@hibomaさんと共に活動しています。 さて、研修から1週間、その間の出来事やみんなの様子を紹介していきたいと思います。 この1週間の出来事 箇条書きにすると、主に以下の6つの出来事がありました。 THE TAO OF PEPABO ENGINEER - ペパボ新卒エンジニア研修オリエンテーション Web開発研修イントロダクション 見積り計画ワークショップ 読書会 Web開発研修 キャリア・キーノート ここから、それぞれの出来事

    ペパボ新卒エンジニア研修2015が始まっています
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    めっちゃちゃんとしてる
  • YAPC::Asia Tokyo 2015にトークを応募した - その手の平は尻もつかめるさ

    トークを応募しました. Perl,というかプログラミング全般のテクニックを用いた料理の自動化を試みる話について議論をします. 最近料理に興味があり,併せてソフトウェアエンジニアリングには依然として興味があったので,それをうまく組み合わせた形になりました. そのタイトルからネタだと思われるかもしれませんが,至って真面目な話をします.応用的な内容としては crontab や CI と組み合わせて料理を自動化することについても検討及び議論します.残念ながら,会場の都合からその場で調理を実演して皆さんに振舞う事は不可能だと思われますから,写真や動画をふんだんに使うことで臨場感を出していきたいと考えています. みなさんどんどん投票等お願いします. ところでこのトークをするにあたってかなり金がかかる事が分かってきました.nomikuを購入する事はもちろん,その他のデバイスやら材やらをガンガン購入して

    YAPC::Asia Tokyo 2015にトークを応募した - その手の平は尻もつかめるさ
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    nomiku気になる。
  • Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo (2015/06/16 19:00〜)

    お知らせ 【重要なお知らせ】iOSアプリの運用および提供を2024年6月3日(月)を以て終了いたします。詳細は お知らせをご覧ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo (2015/06/16 19:00〜)
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    完全に乗り遅れていた。
  • 【追記】iOS9でHTTP通信がSSL通信になるのを防ぐ方法

    iOS9, Xcode7 betaに更新していざアプリの実行/テストをしようとしたら Error Domain=NSURLErrorDomain Code=-999 “The operation couldn’t be completed. (NSURLErrorDomain error -999.)” とか言われてHTTPでの通信が強制的にHTTPSになるのを防ぐ方法です。ATSを無効にする方法だけでなく、影響範囲だとか、White List作って対応する方法等を追記しました。

    【追記】iOS9でHTTP通信がSSL通信になるのを防ぐ方法
    FromAtom
    FromAtom 2015/06/15
    なるほど。。。