タグ

2017年8月26日のブックマーク (10件)

  • おじさんが若者にウケ続けるには? テレ東「ゴッドタン」Pが続けていること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    おじさんが若者にウケ続けるには? テレ東「ゴッドタン」Pが続けていること
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    動画の先頭にCM入れてCM閲覧回数何回です!って数字出すのは簡単だけど、動画の先頭にCM入ってて離脱した人の数字は見れないしな・・・と思ったけど今は見れるよな。まさか離脱ポイント測定してなくてPVしか見てない?
  • キリスト新聞社が「キリスト教ライトノベルレーベル」創設 宗教不問・改宗不要で応募できるぞ

    “ルターになって改革を目指すボードゲーム”などでお馴染みのキリスト新聞社が、キリスト教をモチーフにしたライトノベルレーベルを創刊すると発表しました。公式サイトでは同レーベルの新人賞を開催しており、“聖書や教会などをモチーフにしつつ、楽しみながら理解を深められるような作品を求めている”とのこと。 歴史上初、とのこと この「聖書×トークメーカー ライトノベル新人賞」は対話形式ライトノベル投稿サイト「トークメーカー」にて募集を受け付けており、物語の1章分から投稿可能。応募資格はプロアマ不問となっているほか、宗教不問・改宗不要。また、大賞受賞者はキリスト新聞紙上での連載を確約されており、1冊分が完結したあとは受賞者と協議の上ライトノベルとして刊行が予定されています。さらにキリスト教に関する知識がない方でも、同社による監修がキッチリ付くとのこと。 どこかで見たようなキャッチコピーがステキ 応募方法は

    キリスト新聞社が「キリスト教ライトノベルレーベル」創設 宗教不問・改宗不要で応募できるぞ
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    「対話形式ライトノベル投稿サイトトークメーカー」←ここだけで嫌な予感しかしない
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    最後の一回ありがとうはマジで使えそう
  • タニタとキングジム、社長面談中にポケモンGOでカビゴン出現 一緒にレイドバトルし無事撃破

    8月25日にタニタとキングジムの両社長が面談を行っている最中、近場でスマホゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のレイドバトルが発生したため、2人で協力して倒しに行く珍事が発生しました。両社の公式Twitterがその様子を伝えています。なんと自由で平和な企業交流。 協力してカビゴンを捕まえガッツポーズを見せるタニタ谷田社長(左)とキングジム宮社長(右)(キングジム公式Twitterより) タニタ谷田千里社長がキングジム宮彰社長を招く形で実現した面談。するとタニタ社近くでカビゴンとのレイドバトルが現れたので、お昼休みがてら両社長でバトルに挑戦することに。タニタ公式Twitterは社内連絡として社員に加勢を呼び掛けるという徹底ぶり……ノリノリだなみんな。 宮社長はレベル38、「ハピナスは防御系だから使わないで!」と的確なアドバイスを送ってくるなどかなりのガチ勢。10数人で挑んだ

    タニタとキングジム、社長面談中にポケモンGOでカビゴン出現 一緒にレイドバトルし無事撃破
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    一ヶ月前ならここにシャープも居たんだよな・・・
  • 漫画家・やしろあずき先生のTwitterが突然凍結される事態に 拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響か

    漫画家のやしろあずき先生が何者かによって、Twitterアカウントを凍結される事態に追い込まれています。現在Twitterで拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響ではとみられています。 体を張った取材&自虐に定評のあるやしろ先生(「やしろあずきの調査―― 中二病って当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!」より ) やしろ先生が凍結に気づいたのは8月26日の朝。その後、配偶者である“なるみひな”(@hina17r)さんのアカウントから「今のブームにのって凍結されました! イェーーイ!」「僕は数日間、海にでも行ってきます! 忘れないでね!」と、ファンに現状を報告しました。文章だけ見ると元気そうですが、その後なるみさんは「Twitterが使えなくて沢山の仕事が止まっちゃってるのは事実」と、少なからず仕事にも影響が出ていることを明かしています。 現在のやしろ先生のアカウント 理

    漫画家・やしろあずき先生のTwitterが突然凍結される事態に 拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響か
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    Twitterに取材するべきだけど、日本のネットメディアがTwitterに取材してコメント持ってきた実績ってあったっけ?Twitter日本はどうせ垢バンの権限何も持ってないだろうからヘルプに書いてある事しか言えないだろうし
  • 真木よう子がコミケに向けてZINEを個人出版 吉田豪ら参加、資金募集 | CINRA

    クラウドファンディングプロジェクト「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト。」が、日8月25日にCAMPFIREで開始された。 同プロジェクトでは、真木よう子が出版社を介さずにフォトマガジンを個人制作。ファンの希望に応える写真、真木よう子自身の音などを掲載するという。撮影を鈴木心、インタビュアーを吉田豪、編集を北尾修一が手掛ける。完成したフォトマガジンは12月29日から東京・有明の東京国際展示場で開催される『コミックマーケット93』で販売予定だ。 支援金額に応じたリターンにはオリジナルTシャツや、誌面へのクレジット、撮影ロケ地の決定権などがラインナップ。目標金額は800万円で、募集期間は9月28日まで。詳細はCAMPFIREのプロジェクトページを確認しよう。 真木よう子のコメント 初めまして。ワタクシ、通り名・真木よう子と申します。「コミックマーケット93」に向けて、フォトマガジン

    真木よう子がコミケに向けてZINEを個人出版 吉田豪ら参加、資金募集 | CINRA
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    まあこういう人も当然くる。落選しろ
  • ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺

    <ベネチア国際映画祭を目前に控えた市長がベニスはバルセロナよりはるかに安全と厳戒態勢をアピール> ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだ者は射殺する──イタリアの水の都の市長の暴言が問題になっている。 右派のルイージ・ブルニャーロ市長は、過激主義についての講演のなかで、バルセロナでは8月15日に車暴走テロで13人が死亡したが、ベニスははるかに警戒厳重で安全だと語った。 「テロ対策をとらなかったバルセロナとは違い、ベニスは警戒を怠らない。もし誰かが『アラーは偉大なり!』を叫びながらサン・マルコ広場を駈け抜けたりすれば、その場で射殺する」と、ブルニャーロは言った。「1年前には4歩目で撃つと言ったが、今なら3歩目で撃つ」 警戒厳重の例としてブルニャーロは、ベニスの有名なリアルト橋に爆弾テロを仕掛ける計画だったイスラム過激派の容疑者4人を3月に逮捕したことを挙げた。 「リアルト橋で自爆して、アラー

    ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    名前を言ってはいけないあの人になったのか
  • Annictの運用で開発以外にやっていること

    社内勉強会でAnnict運営の裏側の話をしました。 https://annict.jp

    Annictの運用で開発以外にやっていること
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    しょぼかるはアニメ業界のインフラだなー
  • WantedlyがDMCAを悪用してウォンテッドリーしているという話 - 今日も得る物なしZ

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog この記事をtwitterとかで共有するとDMCA違反でツイートを消されまくるという面白事例が発生しているようで。 https://www.lumendatabase.org/notices/search?sort_by=date_received+desc&term=wantedly&utf8=%E2%9C%93 確かに。 どういう理屈で申し立てしてるのかと思ったらどうやらこういうことらしい。 「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」の件、サムネイルが自動挿入されるから違反になるというのは誤報で、著作権違反サイトにリンクしているので削除されているというのが正しい。こういうのは違法アップロードサイト向けが主眼なのでDMCA濫用としか— おかもとけいじ (@mokusats

    WantedlyがDMCAを悪用してウォンテッドリーしているという話 - 今日も得る物なしZ
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    はてなーの高知のイメージがアニオタの島根のそれと同じ説
  • 町山智浩『この世界の片隅に』アメリカの観客・評論家の反応を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『Session-22』の中でアメリカで公開されたばかりの『この世界の片隅に』についてトーク。アメリカの観客や映画評論家たちの反応について話していました。 (荻上チキ)この映画をきっかけに考える場所がどんどんどんどん広がっていくと素晴らしいと思うんですけど。それが今度はアメリカにも広がっていっているわけですね。そこで、TBSラジオ『たまむすび』でもおなじみアメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに実際に公開されているアメリカでの反応を、これは事前にお話をうかがっているので。(片渕須直)監督も一緒にお聞きいただければと思います。 (片渕須直)はい。 <音源スタート> (荻上チキ)アメリカで公開が始まったと思うんですが、反応はいかがですか? (町山智浩)はい。まだ始まったばかりなので。1週間しかたってませんからね。ただ、見た人たちは非常に感動しているんですが、なぜ感動を

    町山智浩『この世界の片隅に』アメリカの観客・評論家の反応を語る
    Fushihara
    Fushihara 2017/08/26
    ところでディレクターズカット版はどうなったの?