ブックマーク / www.ttcbn.net (179)

  • クールなUIとログ精度がいい! 睡眠ログアプリ新機軸 “Sleep Time” がすごくいい!

    睡眠をしっかり取ることは当に大切だ。 このブログでもしょっちゅう睡眠のことを書いている。 という僕自身、睡眠の管理が下手くそだ。もっとしっかり眠りたいといつも思っている。 iPhone睡眠ログアプリには大きく分けて2種類がある。 一つ目は睡眠時間だけを記録していくタイプのもの。 僕が使っているのはDaily Trackerというアプリ。こちらは週次、月次の平均値を自動算出してくれる機能が素晴らしい。 Daily Tracker (とても実用的&便利なパーソナル・オーガナイザー) 6.1.6(¥850) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, 仕事効率化 販売元: Lumen Spark LLC – Lumen Spark LLC(サイズ: 11.9 MB) 全てのバージョンの評価: (293件の評価) 他に最近復活した「おはようパンダ」や「ねむスタ」などもこちらのタイプ。 おはようパン

    クールなUIとログ精度がいい! 睡眠ログアプリ新機軸 “Sleep Time” がすごくいい!
    GRsgym
    GRsgym 2012/04/18
    GR
  • 資産管理アプリ iComptaを使いこなそう その5. オートチャージ機能つきSuica & クレカの運用方法

    MaciPhoneiPadで利用できる気の資産管理アプリ、iCompta。 高機能なのだがとっつきにくく使いこなすのにコツがいる。 そこで、不定期連載という形でiComptaの使いこなし術をお送りしている。 iComptaはこちらから購入できる。 iCompta 2 Personal Finance 2.2.10(¥250)←iPhoneiPad版 カテゴリ: ファイナンス 現在の価格: ¥250(サイズ: 5.3 MB) 販売元: LyricApps – LyricApps リリース日: 2008/12/02 現在のバージョンの評価: (6件の評価) 全てのバージョンの評価: (65件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iCompta 4.0.11(¥1,650)←Mac版 カテゴリ: ファイナンス, ビジネス 現在の価格: ¥1,650(サイズ: 9.6 MB) 販売

    資産管理アプリ iComptaを使いこなそう その5. オートチャージ機能つきSuica & クレカの運用方法
    GRsgym
    GRsgym 2012/04/06
    GR
  • 超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと

    この時間帯にできるだけ多く眠るようにすると、成長ホルモンが分泌されるのだ。 この成長ホルモンの分泌により、以下のような素晴らしい作用がもたらされる。 ダイエット効果: 成長ホルモンの分泌により「たんぱく同化作用」という作用が起きる。これにより太りにくく痩せやすい体質になる。 美白効果:成長ホルモンはメラニン色素を取り除く効果があるので、皮膚が白くなり、しみやそばかすが減る効果がある。 創傷治癒効果:成長ホルモンの働きで、皮膚の痣や傷、それに体内の血管などにできた炎症や粘膜の傷を修復する作用がある。 また、早起きをして朝に太陽の光を浴びると、脳からセロトニンという「幸せホルモン」が分泌され、精神的に安定して心が豊かになる。 分泌されたセロトニンは夜になるとメラトニンという「睡眠ホルモン」に脳内で変化する。 メラトニンのおかげで早く眠くなり熟睡でき、翌朝も爽やかに起きられるという良いサイクルに

    超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと
    GRsgym
    GRsgym 2012/04/06
    GR
  • ライフログしようぜ! 書評「記録するだけでうまくいく」 by 佐々木正悟・富さやか

    前に進むライフログ 僕はライフログは大別して2つの種類・使い方があると思っている。 一つは「前に進むためのライフログ」だ。こので主に取り扱われているのはこちら。 たとえば「べたモノを記録することで体重を減らす」や「家計簿を詳細につけることで貯蓄を増やす」といったことだ。 記録することによって自分自身が進化していく。これを目的としている。 そしてもう一つが「記憶を豊かにするためのライフログ」がある。 人間どんな強く感動したイベントでも、時が経つと記憶は薄れ、やがて感動したこと自体を忘れてしまう。 そして一旦顕在記憶側から消滅した記憶は、自分の力だけでは取り戻すことができなくなるのだ。 だが、そこに記録があれば、僕らは簡単にその日の感動を記憶に取り戻すことができる。 卒業式の写真、旅行に行った時のアルバム、仲間が書いてくれた寄せ書き、など。 文章、写真、匂い。そういった外部要因を元に僕らは

    ライフログしようぜ! 書評「記録するだけでうまくいく」 by 佐々木正悟・富さやか
    GRsgym
    GRsgym 2012/04/03
    GR
  • 絶対実現!!普通のサラリーマンが「ノマドライフ」を手に入れるための10の準備

    絶対実現!!普通のサラリーマンが「ノマドライフ」を手に入れる10の準備 1. モノ、場所、時間、お金から自由になろう 高度経済成長からバブル経済を経てきた日のサラリーマンたち。 企業で勤める人たちの価値観は、かつての上司、先輩などから引き継がれていることが多い。 そこには「結婚したら家を買って一人前」「週末はマイカーでゴルフ」「時計に凝るのが男の趣味」など、「持つこと」「所有すること」が価値であるという刷り込みが多い。 だが、これらの価値観は、一生会社に勤めて安泰、しかも年収は右肩上がりという大前提あってのことだ。 そしてこれらの価値観は、実は会社が「従業員を企業に縛りつけるために構築されたトラップ」でもあるのだ。 35年の住宅ローンを抱えたら、その人は一番の働き盛りの時期を、会社のために捧げるだろう。 無理な転勤や異動を言い渡しても、家族のためにせっせと働くだろう。 そのような思惑に乗

    絶対実現!!普通のサラリーマンが「ノマドライフ」を手に入れるための10の準備
    GRsgym
    GRsgym 2012/03/19
    GR
  • 突撃!Memolaneの中の人にお会いしてきました!

    僕の中でいま一番ホットなトピック。それがライフログだ。 ライフログは取得することばかりに意識が向いてしまいがちだが、一番楽しいのは見返すとき。 だが、ライフログの振り返りツールはまだ数も少なく、あまり知られていないのが実情だ。 そんななか、先日見つけたWebサービス型のライフログ閲覧ツール、Memolaneはかなりいい感じになっている。 その時書いたエントリーはこちら。 これは凄い!! “Memolane” なら Macで! PCで! 夢のデジタル・ライフログ!! そして何と、このエントリーを書いた直後に、Memolaneの中の人から直接ご連絡をいただき、会社を訪問させていただくことになった。 突撃レポを簡単だがまとめてみよう。 Memolaneはアメリカ発のサービスだが、日での運営はこら、デジタルガレージ様が行なっている。 オフィスは恵比寿にある。 そしてこちらが日版Memolane

    突撃!Memolaneの中の人にお会いしてきました!
    GRsgym
    GRsgym 2012/03/18
    GR
  • iTunesのアートワークを自在に足したり変更したりする方法

    iTunesにアートワークを足そう! MaciPhoneで聴いている曲をTwitterやFacebookでシェアするのが楽しい。 実際に音が流れるわけではないのだが、曲名とアーティスト名を入れてツイートすると、同世代の人や同じアーティストが好きだという人から様々な反響が来る。 音楽をきっかけに話しが始まり仲良くなるということもある。音楽には同じ時代感を共有させる力がある。 いまiTunes Storeから音楽を買えばもれなくアートワークが付いてくる。昔でいう「ジャケット」だ。 このアートワークがあるとないとで、だいぶインパクトが違う。 iTunesストアで購入したものはいいのだが、昔買ったり図書館やレンタルで借りてきたCDから読み込むと、アートワークがうまく表示されないものもある。 するとのっぺらぼうで寂しい。 Macで見てもちょっと残念。 iPhoneだともっと寂しい。 このアートワー

    iTunesのアートワークを自在に足したり変更したりする方法
    GRsgym
    GRsgym 2012/03/03
    GR
  • 起こさなくていいよ!iPhoneアプリ “Sleep Cycle Alarm Clock” を睡眠ロガーとして使おう

    睡眠は大事。当に大事。でもついつい疎かにしてしまう。 僕は6時間30分よりも睡眠時間が短い状態が続くと体調が悪くなる。 そして集中力か落ちて生産性に影響が出始める。 なぜそんなことが分かるかというと、iPhoneアプリ睡眠のログを取っているからだ。 今は二つのアプリを使っている。 今日はそのうちの一つ、Sleep Cycle Alarm Clockを紹介しよう。 Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 現在の価格: ¥85(サイズ: 7 MB) 販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs リリース日: 2009/07/23 現在のバージョンの評価: (1,570件の評価) 全てのバージョンの評価: (7,373件の評価) 眠る時はiPhoneを枕の脇に下向

    起こさなくていいよ!iPhoneアプリ “Sleep Cycle Alarm Clock” を睡眠ロガーとして使おう
    GRsgym
    GRsgym 2012/03/03
    GR
  • これは凄い!! “Memolane” なら Macで! PCで! 夢のデジタル・ライフログ!!

    ライフログ閲覧ツールについては一長一短で色々と悩ましい。 現状僕はiPhoneのMomentoをライフログ振り返りツールとしてメインで使っているのだが、物足りない点も多い。 たとえばこんな点は「もうちょっと何とかならないかなあ」と感じている。 iPhoneでしか見られない。Webサービスになっていない。 バックアップが手動だけしかない Twitterのメンション、DM、ファボが入らない Last.fmの曲を全曲取得してくれない Foursquareの地図を表示してくれない Facebookがテキスト書き込みとチェックインしか取得されない 細かく挙げればまだまだあるのだが、やはり一番の悩みはiPhoneの小さい画面でしか見られないので、一覧性が低いことだ。 Mac版のMomentoが出たら最高で、それがWebサービス基点になってiPhoneiPadMacでブラウズできるタイプだと完璧なの

    これは凄い!! “Memolane” なら Macで! PCで! 夢のデジタル・ライフログ!!
    GRsgym
    GRsgym 2012/03/01
    GR
  • 「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック

    うるさい人、むかつく相手、横柄な人を黙らせ、うざい言葉を上手に返す、むかつく上司に言い返す、そんな時に使えるテクニック集である。 合気道からヒントを得たというこのは、相手に対して攻撃したりケンカしたりする方法を教えるのではない。 相手の悪意を巧みに利用して相手と喧嘩にならず、自分も気分をスッキリさせてしまう方法を教えてくれる。 今日このエントリーでは、このの中から僕が特に面白いと思ったテクニックを9つ抽出した。 もし興味を持たれたら、是非書を手に取って、残りのテクニックも身につけてみて欲しい。 さっそく紹介しよう。 1. 傾聴で相手の懐に飛び込む 混雑した電車の中で酔っ払った労働者風の男性が周囲に悪態をついていた。 周りの人たちは迷惑そうに席を立ったり、車両を移動したり。 酔っ払いは誰彼構わず絡み、大声で怒りをぶちまけ続けた。 その時、一人の老人が酔っ払いに近づいていった。 酔っ払い

    「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック
    GRsgym
    GRsgym 2012/02/27
    GR
  • 日本一の大富豪が説く「楽しく笑って生きる」ための7つの法則

    このは斉藤氏が講演した内容を起こしているものだが、これが妙な味わいがあってとても深い。 短くて薄いなのであっという間に読めるのだが、仙人から説話を聴いたみたいな、背筋が伸びると同時にほんわかして素敵な読後感が残った。 このに書かれている「人生が100倍楽しく笑える」法則の中から特に印象に残ったものを7つ抜き出してみた。 このの「味をお伝えすることは難しいと思うが、ちょっとでも興味を持っていただければ嬉しい。 1. 困ったことは起こらないと知る 斉藤氏曰く、「困ったことは起こらないんだよ」とのこと。 困っているように見える人がいたとしたら、それは「学んでいる」人なのだ。 人は当に困らないと学ぶことができない。 お金を失いおちぶれて初めてお金のありがたみを知る。 友達をなくして初めて友情のありがたみを知る。 だから、困っている人を見ても「困っている人だ」と考えてはかわいそうだ。 「あ

    日本一の大富豪が説く「楽しく笑って生きる」ための7つの法則
    GRsgym
    GRsgym 2012/02/08
    GR
  • 10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life

    このは1993年に書かれている。つまりまだWindows 95が発売される前で、一般家庭やオフィスにはパソコンが普及していなかった時代だ。 だから今よりも大幅に紙の書類が多かった時代。 の内容は一部情報が古くなっていて「活用術」としてはもう使えない部分もある。 でもその部分、例えばパソコンの活用についての章などは、歴史的価値が出てきていて違う意味で面白い。 このを執筆していた時点の野口さんのPCのHDD容量は80MBと書かれている。800MBでも8GBでもなく、80MBだ。 パソコンの環境がこの20年でいかに激しく変化したかが良く分かる。 あと、このは文章の格が高く読んでいて気持ちがいい。背筋が伸びるようだ。 脱線した。題に戻ろう。 というわけで「「超」整理法」を読んで、「押し出しファイリング」について理解した。 実際はとてもシンプルなシステムなので、を一冊読む必要もないくらい

    10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life
    GRsgym
    GRsgym 2012/02/02
    GR
  • 10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life

    初めてこのを読んだとき、強い衝撃を受けた。クラクラと眩暈がするほどだった。 一度目の衝撃から時間が経ち、もう一度じっくり読み返したくて再読した。 やはり素晴らしいだった。一度読んでいるので「衝撃」はなかったが、代わりに「ずしり」と感じる「重さ」を残してくれた。 前回は衝撃を受けた直後に思いのままにレビューを書いてしまった。 今回は時間がなくてなかなかを手に取ることができない皆さんのために、僕なりに「10分で読める「箱」脱出10ステップ  まとめ」という形にまとめてみた。 さっそく始めよう。 1.  「箱」とは何かを知る さて、そもそもこので言う「箱」とは何なのか。そこから説明しよう。 「箱」は僕らの心の状態を示すものと考えてもらいたい。 「箱」に入っている状態とは、端的に言えば心が閉じている状態。 「箱」から出ている状態とは、言い換えれば心が外に向かって開いている状態。 そう考える

    10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/30
    GR
  • 立花の公開週次レビュー! 週刊たち 2012 CW04 (2012年01月22日〜01月27日)

    Pic of the Week セミナーの最後の質疑応答の時にべっくんが撮ってくれた写真です。 普段カメラを持って歩くと自分が写る機会が少ないので嬉しいです(^-^)。 べっくんありがとう! 今週のハイライト! 第3回No Second Lifeセミナー開催しました! 1月22日(日)に第3回No Second Lifeセミナーを開催しました! 当日飛び入り参加の方もいらっしゃって、総勢100名の大賑わいとなりました。 テーマは「楽しく続けるブログ!最初の一歩!」ということで、ブログ初心者の方をターゲットとしてお話させてもらいました。 今回は初対面の方も多く、また新たにたくさんの方とお知り合いになれて、とても楽しく充実した時間でした! ご参加いただいた皆さま、当にありがとうございました(^-^) エントリーはこちら↓ 感謝! 第3回No Second Lifeセミナー!大盛況でした!!

    立花の公開週次レビュー! 週刊たち 2012 CW04 (2012年01月22日〜01月27日)
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/28
    GR
  • これはすごい!人生がときめく「チェックリスト」7つの魔法!!

    もう人間には憶えきれない! 現代社会は高度情報化社会だ。 医療現場もそう。航空機のパイロットもそう。そして高層ビルの建築現場もそう。 必要な知識とやるべきこと、さらに関わる人間の数があまりにも多様化し過ぎて、とても人間技とは思えないレベルにまで到達している。 だが、劇的にまで高まった技術レベルは両刃の剣だ。 ちょっとしたミスによりすべての工程が水の泡となる。 救急病棟に運び込まれる急患を救うための技術はこの30年で格段に進歩した。 だが、すべての医師があらゆる症例に対応するための全プロセスと必要な薬剤を記憶することなど、到底不可能になった。 書によれば、集中治療室(ICU)で行われる治療は、一人当たり1日178もある。しかもこの手順は患者ごとに全員異なるのだ。 そして医師や看護師は一日平均あたり2%しか手順を間違えなかったという。 だが、2%といえば約2つの手順を1日あたり1人の患者に対

    これはすごい!人生がときめく「チェックリスト」7つの魔法!!
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/27
    GR
  • 仕事を猛烈に進化させる!「ルーチン力」強化 10カ条

    1. 「時間が足りない」と感じるなら仕組み力を鍛えよう 世の中には当に急がないといけない仕事もある。 それは圧倒的事実だ。 でもそれを前提として考えても、僕らの仕事が常に「大至急」ばかりなわけはない。 多くの仕事はきちんとデッドラインが決められ自分でコントロールできるような納期があるはずだ。 ところが、僕らはその仕事に取り換えるのを、ついつい先延ばししてしまう。 「まだあと10日もあくからいいや」という具合にだ。 そして仕事をどんどん先延ばししている間に刻々と締切が迫り、結局締切直前になって大慌てで取りかかることになる。 しかも大慌てで翌日締切の仕事に掛かり切りになるため、他の仕事は全部先延ばしになり、後日また慌てることになる。 これの繰り返しでは、良い仕事はできない。 僕らが仕事を先延ばししてしまうのは、人間に未来の時間を正確に見積もるという能力が備わっていないからだ。 「今日は時間が

    仕事を猛烈に進化させる!「ルーチン力」強化 10カ条
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/25
    GR
  • 本を出版したい人が準備するべき 9つの大切なこと

    先日報告させていただいたとおり、を出版させていただくことになりました。 その際に書いたとおり、今後が発売されるまでの過程を都度報告していきます。 今回はその第1回として、僕がを出したいと思ってから今日までにどんなことをしてきたかをごく簡単にまとめたいと思います。 多くの「いつかはを出版してみたい」と思っている方にとって、多少なりと役立つヒントがあるのではないかと思います。 では早速行きましょう。 1. 出版セミナーに参加する 僕は2011年3月末に17年勤めた会社を退職して独立しました。 退職の前の年、2010年7月に退職が決まったのですが、実はその直前の6月に出版セミナーを受講しています。 そのセミナーは鳥居祐一さん主宰の一泊二日の合宿セミナーで、参加費は10万円でした。 僕はそれまで一度もプライベートでは泊まり込みのセミナーなど受講したことがなかったですし、値段も高く尻込みしま

    本を出版したい人が準備するべき 9つの大切なこと
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/18
    GR
  • 佐々木正悟さん・北真也さん「クラウド「超」活用セミナー」に行ってきた!

    佐々木正悟さん @nokiba 、北真也さん @beck1240 お二人による「クラウド「超」活用セミナー」に参加してきた! 会場は目黒。日曜日の夜のセミナーって珍しいかも。 会場は満員でぎゅうぎゅうでした。「クラウド」に関するを出版されたばかりのお二人。人気が高い! そしてセミナー始まりました。我らがべっくんのトークからスタート。 まだまだダイエットなうだそうです…w べっくんのトークに佐々木さんがツッコミを入れるという展開で前半は進行。 佐々木さんのまさかのツッコミ連発に場内爆笑に次ぐ爆笑。 べっくんのパートは、前半はべっくんがクラウドを活用するようになった背景、ビジネスマンとしての生い立ちの紹介など。 そして後半は実際にべっくんがどうやって会社員と働きつつクラウドを仕事や生活に活用しているかの解説などなど。 そして後半は佐々木さんのパートがスタート。 佐々木さんのクラウドタスク管理

    佐々木正悟さん・北真也さん「クラウド「超」活用セミナー」に行ってきた!
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/17
    GR
  • ランニングしながら同時に読書して英語も勉強する方法

    日々ランニングの時は今まで音楽を聴いていた。 ランニングは時間がかかるスポーツなので、どうしても飽きてしまう。 音楽を聴きながらだとリラックスできるしリズムも生まれて楽しく走れる。 そんな僕が英語のオーディオブックを聴きながら走ることにチャレンジし、一冊丸ごとを読了(?)した。 なかなか面白い体験だったので皆さんにもシェア。 なぜ走りながら聴くことにしたか? そもそもなぜ英語のオーディオブックを聴くことになったかというと、「勝間塾」の今月の課題だったから。 勝間塾というのは勝間和代さんが主宰されている私塾で、僕は受講生。とても勉強になる素晴らしい塾だ。 勝間塾について詳しくはこちらのエントリーを参照してください↓ 勝間和代さんの「勝間塾冬季講習2011」に参加してきた! | No Second Life 勝間塾では毎月勉強するテーマが決まっていて、テーマに応じた課題が出る。 1月のテーマは

    ランニングしながら同時に読書して英語も勉強する方法
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/17
    GR
  • 本を出版することになりました!

    いつもNo Second Lifeを読んでくださる皆さんにご報告です。 このたび立花、を出版させていただくことになりました。 サラリーマンを退職して独立してから、の出版を最初の大きな目標と掲げてきたので、とても嬉しいです! こうして出版ができることになったのも、日々ブログを読んでくださった皆さまの応援のお陰です。 当にありがとうございます! 出版、と言ってもまだ出版社に企画が通った段階なので、執筆はこれからです。 自分なりに手応えはありますが、果たしてどんなになるか。とても楽しみです。 さて、思えば僕と「」は、とても近いところでいつも行き違ってきました。 大学の卒論。英文科で担当助教授もイギリス人の先生だったので、卒論も英語で書きました。 大学の規程では英文の場合卒論は15枚が必要なのに、僕は何と276ページもの論文を書きまくりました。 とにかく書きたくて書きたくて、衝動を抑えら

    本を出版することになりました!
    GRsgym
    GRsgym 2012/01/15
    GR