Galileo2010のブックマーク (502)

  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/29
    ググってみたら、トヨタ系、死亡労災大杉だね。毎年死んでるやん。
  • できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。

    以前、『若者の間で激増している「できちゃった婚」』という記事に[┃┃¨╋┓]タグを付けて放置していたのですが、今日、「社会実情データ実録」さんの「都道府県別のできちゃった婚比率」のデータを見て、せっかくなので検証してみました。 じつに理由もなく直感的なのですが、経済的な側面が高いと思われるので、まずはできちゃった婚比率のデータと県民所得を付きあわせてみました。 R2=0.544とまずまずです。 他にそれらしいものとして、失業率とあわせてみると、 いまいちです。 もうちょっとばっちりくるデータはないものかと漁って見ると、厚労省に学歴別、男女別の初任給のデータがあったので、とりあえず大卒女子あたりで見ると、 やっぱり、いまいちです。 しかし、ここで高卒女子の初任給でプロットすると、 おおお!ドンピシャです。特に異常値ぽかった沖縄(右端の点)が綺麗に載っているのは驚きです。 ちなみに高卒男子のプ

    できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。
  • 原賠法を改正せよ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国会図書館にある1991年刊行の、当時の科技庁による原賠法の解説書(既に絶版)をかり出す。 原賠法の特徴である賠償責任を原子力事業者に集中させ、その他の者を一切免責とするということのはじまりは、昭和三十一年にアメリカから引き渡される濃縮ウランについて、その引き渡し後は一切の責任からアメリカ政府を免責しなければ濃縮ウランの引き渡しはしないというアメリカからの要求だった。 翌三十二年には、コールダ―ホール改良型原子炉の受け入れについて、イギリス政府から、燃料の引き渡し後はイギリス政府、イギリス原子力公社を免責するという条項の申し入れがあり、日政府はこれを呑んだ。 さて、この原賠法は改正されるべきである。 なぜならば、福島第一原発の事故でわかるように、ひとたび事故が起これば、電力会社は賠償と廃炉費用を負担することができない。 そのため、事故を起こした電力会社は債務超過に陥って破綻処理

    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/29
    東芝、日立、GE
  • 家計簿に映る田舎のリッチ感(若者、地方へ) - 日本経済新聞

    大都会を離れ、地方生活を志す若者が増え始めている。「田舎暮らし」と聞いて思い浮かぶのは、豊かな自然、新鮮で安い材、近所付き合い、不便な交通網……。何が若者をひきつけるのか。百聞は一見にしかず。田舎で暮らす若者の24時間をのぞいてみた。訪れたのは島根県出雲市。そこで実感したのは、想像以上に豊かな暮らしぶりだ。確かに収入は、都会の大企業サラリーマンほど多くない。ただ支出や生活環境も勘案した「実質

    家計簿に映る田舎のリッチ感(若者、地方へ) - 日本経済新聞
    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/29
    島根県で年収550万の人が何人いるのかね。ほとんど最低時給だと思うが。
  • はてなブックマーク「人気エントリー」に掲載されて得られたアクセス数や効果まとめ

    3月21日、22日の2日間の時間帯別で見ると、記事を公開した午前10時過ぎよりもブックマーク数が増えてきて人気エントリー入りした15時頃の上がり方がすごい。 1人あたりのPV数は下がった! 訪問別ページビューについては下がった。多くの人がエントリーした記事だけを読むために来ているので、その分数値が落ちたと考えられる。 滞在時間は長くなった! 見に来てくれた人の平均滞在時間は、確実に長くなっている。それなりのボリュームのある記事ではあったと思うので、結構読んでもらえたのかなと思うととても嬉しい! Gunosyに掲載された! 先日Twitterに買収されたSummifyだが、ごちゃごちゃしていて元々あまり好きではなかったのでGunosyというサービスを利用している。 Summify同様に、毎朝送られてくる人気記事を読みながら「いつか僕もここに掲載されるような記事書きたいな」と思っていた。そう、

    はてなブックマーク「人気エントリー」に掲載されて得られたアクセス数や効果まとめ
  • 元検事■市川寛が明かす新人検事は「自白調書」の捏造を教えられる(週刊現代) @gendai_biz

    大阪地検特捜部の証拠捏造事件によって、日の検察の信用は地に墜ちた。実際に自白強要で厳重注意を受け、検察を辞した市川寛弁護士が、驚くべき検察の新人教育の内情を教えてくれた。 ヤクザと外国人に人権はない 検事になって3年目の'95年、当時の上司が、私の取った自白調書は生ぬるいと言って、こうやるんだと伝授してくれました。こんなやり方です。 被疑者が取調室に入ってきて、検事の目の前に座る。その被疑者に向かい、検事が「私は〇年△月×日□時ごろ、××においてAさんを殴ったり蹴ったりしてケガを負わせました」と供述の文言を勝手にしゃべる。 事務官がそれを調書に取る。被疑者はこの時点で何も言っていません。そして出来上がった調書を被疑者の前に置いて、「署名しろ」と言う。それで署名したら自白調書のできあがり、しなかったら「これはお前の調書じゃない。俺の調書だ!」と迫れ、と---。 こう語るのは市川寛弁護士(4

    元検事■市川寛が明かす新人検事は「自白調書」の捏造を教えられる(週刊現代) @gendai_biz
  • タイヤ交換するだけで電動自転車化 | Db RevO : monogocoro ものごころ

    いま愛用している自転車を、ギアなどの複雑な機構のある後輪はそのままに、サクッと前輪を交換するだけで電動自転車にするバッテリー&モーター内蔵のホイールタイヤ。 動画は以下。 複数持っていれば、朝に充電済みのホイールに交換して出発など、充電の手間をホイール交換に置換えることもできそう。※価格次第? ホイール面を広告スペースにして、値段を下げたいところ。 via:ecofriend Original:Db RevO

  • はらたかし on Twitter: "久々に破綻した広報対応。カカクコム。質問はメールで送るようにと言われて送ったら1日経って回答と称して1月5日のリリースをコピペして返してきた。ノーコメントならノーコメントでも別にいい話。仕事とかそういう以前に人として馬鹿にしてる。本当に頭に来た。"

    久々に破綻した広報対応。カカクコム。質問はメールで送るようにと言われて送ったら1日経って回答と称して1月5日のリリースをコピペして返してきた。ノーコメントならノーコメントでも別にいい話。仕事とかそういう以前に人として馬鹿にしてる。当に頭に来た。

    はらたかし on Twitter: "久々に破綻した広報対応。カカクコム。質問はメールで送るようにと言われて送ったら1日経って回答と称して1月5日のリリースをコピペして返してきた。ノーコメントならノーコメントでも別にいい話。仕事とかそういう以前に人として馬鹿にしてる。本当に頭に来た。"
  • AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス

    多くのソーシャルブックマークサービスにあなたのサイトを対応させたくありませんか?たくさんあるRSSリーダーの追加ボタンにうんざりしていませんか? Add Clipsはソーシャルブックマーク追加ボタンやRSSリーダーへの追加ボタンを1つに統合して、どのソーシャルブックマーク/RSSリーダーを使っているユーザーにも対応できるオールインボタンを提供するサービスです。( → AddClipsの使い方をみる)

  • まとめ系サイトはNAVERまとめで勝負あったのかな - Future Insight

    今日、はてなブックマークのホットエントリーを眺めていたら、ベスト10の中に以下の3が入っていた。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ どれもそこまではてなブックマークユーザに親和性が高いとは思えないが、それでも上位にいるところをみるとユーザーのバイアスなしで普通に人気があるのだと思う。最近のはてなブックマークを眺めても、ベスト10にNAVARまとめはコンスタントに3-4は入っている。アクセス数を見ても大体一つの記事のViewが3-4万に達しているところをみると、非常に勢いがあることは間違いない。 トップレベルの人が生活できるくらいのインセンティブを用意できた NAVERまとめが面白いなーと思うのは、NAVERまとめで何とか生活できそう(もしくは家計の助けになりそう)なくらいまでお

    まとめ系サイトはNAVERまとめで勝負あったのかな - Future Insight
  • TOPIC 10-01 グーグルが欧州で直面している税務問題

    Google Inc.(グーグル)といえば、今や押しも押されぬネット業界の雄ですが、最近では電子書籍と著作権、ストリート・ビューとプライバシーなどの問題、また中国でのネット検閲やサイバーテロに関連した撤退問題など、世間を色々と賑わしています。そのグーグルが、この年末年始にかけての一連の報道より、欧州各国で税務リスクに晒されていることが明らかになりました。 1.英国での報道 2009年末のクリスマス前頃、英国の主要メディアが、グーグルの英国子会社(Google UK)に巨額の租税回避の疑いが有ると報道しました。すなわち、グーグルにとって英国は、社のある米国に次ぐ市場であり、2008年は同社連結売上の14%を占める£1,648百万(2,439億円相当)の広告収入を得たにもかかわらず、Google UKの2008年度売上高は僅か£150百万(222億円)、税引き前損益は£26百万(38億円)

  • グリー株式会社 | ニュースリリース | プレスリリース 2012年 | 週刊ダイヤモンド掲載の当社関連記事への対応と当社の取り組みについて

    日店頭発売の「週刊ダイヤモンド」2012年3月31日号において、「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」と題する記事が掲載されました。当該記事は、当社が犯罪行為に関係した事実は一切存在しないにもかかわらず、あたかも当社が犯罪行為に関係しており、警察・司法当局による摘発が近日中に見込まれるかの印象を読者に与えるものであると考えられ、当社の信用を不当に、かつ著しく毀損しかねないものと言わざるを得ません。したがいまして当社は、日付けで、同雑誌の発行元である株式会社ダイヤモンド社に対して抗議文を交付し、当社の信用回復のための措置を速やかに講じるよう要請しました。 当社は、法令を遵守し、ユーザーの皆様に対するサービスの内容・品質を向上するために様々な取り組みを行なっています。年3月12日には、社長直轄の利用環境向上委員会を設置し、3月16日には、利用環境の向上及び良好な利用

    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/27
    暴利行為は公序良俗違反で無効だと思う。先物みたいに。刑事より民事で争うべき。
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/27
    暴利行為は公序良俗違反で無効だと思う。先物みたいに。刑事より民事で争うべき。
  • 当局がグリーに重大な関心正念場迎えるソーシャルゲーム

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ソーシャルゲームは今どき珍しく営業利益率約50%という国内屈指の収益性を生み、グリー創業からわずか7年で市場規模は2000億円を超える成長を遂げた。その根幹をなしているのが「アイテム課金」というモデルである。 通常、ゲーム自体は無料ながらも、ゲームを進める上で必要となるアイテムに課金される。 アイテム次第でゲームの攻略は有利になるので、利用者の熱は増す。しかも、主流となるゲームでは強力なアイテムを得るためにくじ引きの要素が取り

    当局がグリーに重大な関心正念場迎えるソーシャルゲーム
    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/26
    暴利行為は公序良俗違反で無効だと思う。先物みたいに。刑事より民事で争うべき。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/26
    あくまでも映像作品。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,683.93-0.05%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,798.99-0.22%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,245.37-0.48%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,346.99-0.11%ネガティブポジティブJPYUSD=X0.01

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginary’s diary

    下記のダロン・アセモグルとジェームズ・ロビンソンの新著の内容が、MITニュースで紹介されている。 Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty 作者: Daron Acemoglu,James Robinson出版社/メーカー: Currency発売日: 2012/03/20メディア: ハードカバー購入: 13人 クリック: 175回この商品を含むブログ (12件) を見る 以下は同記事の概要。 米国のように繁栄する国家がある一方で、貧困に留まる国家もある。また、古代ローマやソ連のように強国なのに崩壊する国家もある。アダム・スミスやマックス・ウェーバーから今日の学者に至るまで、多くの学者がこの問題に取り組んできた。 アセモグルとロビンソンが出した回答は政治体制。包括的な(inclusive)政治体制、即ち、政

    何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginary’s diary
  • 「2冊目の本のほうがわかりやすい本」の誤謬 - きしだのHatena

    関係ないけど、誤謬(ごびゅう)を「ごしん」と読んでた時期がわたしにもありました。 で、題。 先日「C++の授業を受けて理解できなかった人が、RubyRailsをやったら簡単に理解した、Rubyすばらしい」という話がTwitterで流れていた。 ただ、これをもって、Rubyで授業やるとわかりやすい、と単純に考えてはいけない。 確かにC++はヘッダファイルやポインタみたいな、混乱ポイントがあるわけだけど、教育用途なら1ファイルに全部書くことでヘッダファイルからは逃れれるし、C++のライブラリつかえばポインタはあとまわしにできる。Rubyでも文法を淡々と初心者に教えれば「わけわかんない」という感想だけで終わらせることもできる。 なにより、このご時勢にプログラムの最初の授業をC++でやってる先生の授業がわかりやすいはずがない。わかりやすさに気をつける先生なら、JavaかC#かRubyか使ってい

    「2冊目の本のほうがわかりやすい本」の誤謬 - きしだのHatena
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 外国資本の水源地取得に届出義務 北海道で条例可決

    外国資による森林など水源地の取得が増加している問題で、北海道は2012年3月23日、水源となる土地を取引する際に事前に届け出を義務付ける水資源保全条例を可決、成立した。契約の3カ月前までに売却先の氏名や住所、利用目的などを知事に届け出る。 外国資による北海道の森林買収問題は、10年6月に道議会で取り上げられ同年8月に「土地・水対策連絡協議会」が設置された。林野庁が10年12月に発表した外国資による森林買収の全国調査によれば、06年から09の間に計30件あり、北海道で29件、神戸市で1件、計574ヘクタールが確認された。

    外国資本の水源地取得に届出義務 北海道で条例可決
    Galileo2010
    Galileo2010 2012/03/26
    原野商法に騙されたんだと思うが。