タグ

ブックマーク / hatenanews.com (5)

  • 約6時間かけて焼き上げた塊肉を提供するステーキ店 渋谷に6/17オープン - はてなニュース

    約6時間かけて丁寧に焼き上げた和牛ステーキを提供するレストラン「炉窯ステーキ煉瓦」が6月17日(火)、東京都渋谷区にオープンします。約6kgの肉を、れんが造りの炉窯で塊のまま炭火焼きするとのこと。焼き上がる時間帯に合わせて予約すると、塊肉がメインのコース料理が楽しめます。 ▽ 炉窯ステーキ 煉瓦 - 渋谷区 - ステーキ専門店、イタリア料理店 | Facebook ▽ 日初!!お店が肉を焼き上げる時間に合わせ来店する、新しい形のステーキレストラン!!|株式会社 ビアジェのプレスリリース 炉窯ステーキ煉瓦では、店が肉を焼き上げる時間帯に合わせて客が来店するというシステムを採用しています。肉は部位ごとに塊でじっくりと焼くため、凝縮した芳醇(ほうじゅん)なうま味が引き出されるとのこと。通常のステーキ店ではできない“焼き”を味わってもらうために、この営業スタイルを導入したとしています。焼き上がる

    約6時間かけて焼き上げた塊肉を提供するステーキ店 渋谷に6/17オープン - はてなニュース
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/06/17
    アメリカの高級ステーキハウスは、超高温・短時間で焼き上げる。和牛だと時間かけたほうが脂が落ちて旨いんだろうか。
  • 極上ステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス」でハッピーアワー ワイン半額、ステーキセットの販売も - はてなニュース

    アメリカから上陸した東京・六木のステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」は6月16日(月)から、バーエリア限定のサービスタイム「ハッピーアワー」を開始します。グラスワインやビールなどのドリンクを通常の半額程度で提供するほか、軽メニューを各1,000円で用意。熟成サーロインステーキなどが楽しめる、海外店で人気のセットメニューも登場します。開催時間は午後3時~午後6時です。 ▽ Wolfgang's Steakhouse ウルフギャング・ステーキハウス - Official Website 同店が6月16日から毎日開催するハッピーアワーでは、グラスドリンクの割引サービスをはじめ、軽やステーキセットの販売を実施します。スパークリングや「日のワイン(赤・白)」は通常価格1,400円が700円、プレミアム・モルツやギネスなどすべてのドラフトビールは通常価

    極上ステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス」でハッピーアワー ワイン半額、ステーキセットの販売も - はてなニュース
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/06/12
    もしや苦戦しているのか、なくならないうちにいかないと
  • 京都で開催される“手作り市” アクセサリーから菓子まで、個性的な品が神社や公園に - はてなニュース

    京都では毎月、作家ものの品が並ぶ「手作り市」が開催されています。手作りならではのオリジナリティーあふれる雑貨や、お店では買えないおいしい菓子など、取り扱いのジャンルは市によってさまざま。京都市内で開催される、主要な手作り市をまとめてみました。 ■ 今宮市手作りフリーマーケット(毎月1日) ▽ 今宮神社 今宮神社(北区)の境内で開催される「今宮市手作りフリーマーケット」では、“手作りの良さを生かしたスローライフを提案する品々”が販売されています。古道具や衣類なども集まるとのこと。時間は午前10時~午後3時です。5月は休みです。 ■ 梅小路公園手づくり市(毎月第1土曜) ▽ 手づくり市.com|梅小路公園手づくり市 「梅小路公園手づくり市」の会場は、京都駅から徒歩15分の場所にある梅小路公園(下京区)です。アクセサリーや器、焼き菓子など、作家による手作りの品だけが並びます。時間は午前9時~午

    京都で開催される“手作り市” アクセサリーから菓子まで、個性的な品が神社や公園に - はてなニュース
  • 日本語音声をリアルタイムに演奏できる「VOCALOIDキーボード」 ヤマハの若手社員が開発 - はてなブックマークニュース

    ヤマハは、日語の音声をリアルタイムに演奏できる鍵盤楽器「VOCALOIDキーボード」を開発しました。「VOCALOIDを楽器として生演奏したい」という要望に応え、若手社員が“隙間時間”を使って制作したそうです。実際にキーボードを使用したデモ動画が、ニコニコ動画で公開されています。 ▽ http://jp.diginfo.tv/v/12-0052-r-jp.php ▽ インタラクション2012 VOCALOIDキーボードは、左手の日本語入力ボタンで「子音」「母音」「濁点」「半濁点」を、右手のキーボードで「音程」「音の長さ」を入力して1音ずつ演奏できる楽器です。3月15日~17日に東京都江東区の日科学未来館で行われたシンポジウム「インタラクション2012」で展示され、インタラクティブ論文賞を受賞しました。開発を行ったのは、ヤマハの加々見翔太さん、濱野桂三さん、柏瀬一輝さん、山和彦さんです

    日本語音声をリアルタイムに演奏できる「VOCALOIDキーボード」 ヤマハの若手社員が開発 - はてなブックマークニュース
  • 文学限定の即売会―「文学フリマ」の参加レポートがぞくぞくアップ - はてなニュース

    文学限定の同人誌の即売会「文学フリマ」が、5月10日(日)に東京・大田区「産業プラザPio」で開催されました。同人誌を販売した参加者や会場に足を運んだ方によって、会場の雰囲気や感想などが書かれたブログがぞくぞくアップされてきています。 文学フリマ - 文学フリマ公式サイト-お知らせ 2002年11月に始まった文学フリマは、プロ・アマの垣根を超えて作者と読者が交流できる場として回数を重ね、今回が第8回。NHKテレビ番組「パフォー!」の小説企画への投稿受付ブースも設置されました。 タグ「文学フリマ」を見るとたくさんのレポートがアップされていますが、中でも雰囲気が伝わってくるまとめを以下にご紹介。 文学フリマの戦果報告 - hybrid issue(s) 文学フリマ終了しました! - 「石版!」 文学フリマ終了しました - 空中キャンプ 今日マチ子のセンネン画報 : すそあげ 「文学フリマ事務

    文学限定の即売会―「文学フリマ」の参加レポートがぞくぞくアップ - はてなニュース
    Geheimagent
    Geheimagent 2009/05/11
    ワスのところが紹介されている!/はてなでUMA-SHIKAに広告を出しませんか?
  • 1