2017年9月20日のブックマーク (22件)

  • 中3“リケジョ”が研究 カメの性別決定は「温度と時間」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    外来種「ミシシッピアカミミガメ」が卵からふ化する際、温度と時間が性別決定に与える影響を調べ、兵庫県の明石市立二見中学校3年尾上愛梨さん(15)が研究報告書をまとめた。大学の研究者ら全国の専門家らが集まり、23日に神戸で開かれる情報交換会で、最初に報告する。尾上さんは「日固有のカメを外来種から守れるよう研究を続けたい」と意気込んでいる。 【動画】カメが線路のポイント侵入で作動せず! 対策は? アカミミガメは米国原産で、ペットなどとして人気を集めたが、成長すると捨てられるなどし、全国各地のため池や川で野生化。産卵数が多く、生命力も強いため、固有種のニホンイシガメや水辺の植物などに悪影響を与えているという。 一般的にカメは梅雨から夏にかけて産卵し、高い温度の場合は雌に、比較的温度が低い場合は雄になる。温度を固定して雌雄の決定を調べる研究はあったが、尾上さんはより自然に近い状態を再現しようと、国

    中3“リケジョ”が研究 カメの性別決定は「温度と時間」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    積算温度で境界が示せるのでは。
  • 築61年のマンション建替えにみる理想と現実 | 文春オンライン

    このマンションが分譲されたのは今から61年前の1956年。JR「四ツ谷」駅から徒歩5分の好立地。外堀通りの喧騒からも離れた閑静な住宅街にある。延床面積は2,290平方メートル(約693坪)、総戸数28戸。分譲主は日信販株式会社だ。 当時としては珍しい70平方メートル以上の広さを持った斬新なデザインのマンションだった(筆者撮影) マンション関連の法律の骨格をなす区分所有法が施行されたのが1963年であり、管理方法も含めてマンションというシステムがまだ構築されていない段階だったこと、かつ住宅ローンの制度がない中、日信販による割賦販売という仕組みを導入しての分譲事業という意味でこのマンションの存在は日マンション歴史そのものといってもよいだろう。 今般、このマンションの解体に先立ち内部を見学させていただく機会を得た。地上5階建ての建物内部は、1階と4階にしか共用廊下がなくメゾネットタイプ

    築61年のマンション建替えにみる理想と現実 | 文春オンライン
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    区分所有の建築物を法人が買い取り、証券化して元の所有者に応分を返還するようなスキームが必要では。くらい書け。
  • <建築家>安藤忠雄さん、大阪市に図書館寄贈 寄付募り設計 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市出身の世界的建築家、安藤忠雄さん(76)が19日、自ら設計から建築まで手掛ける児童図書館を同市に寄贈すると発表した。この日午前、吉村洋文市長に面会した安藤さんは「子供たちにや芸術文化に触れる機会を提供する場にしたい」と説明した。中之島公園内(同市北区)に2019年度完成を予定する。 安藤忠雄建築研究所(大阪市)や市によると、名称は「こどもの森 中之島(仮称)」。建設費や運営費は、民間からの寄付も募り、蔵書も国内外から集める予定。建設費については「既にめどがついている」(安藤さん)という。予定地は市立東洋陶磁美術館の東隣付近で、今は公園管理事務所がある。安藤さんの申し出を受け、市側が中之島で用地を検討していた。 構想では施設は鉄筋コンクリート造り3階建て、延べ床面積約1000平方メートル。3層の大きな吹き抜けを囲う壁一面に棚を設置する。子供たちが自由にを手にし、楽しめる空間を計

    <建築家>安藤忠雄さん、大阪市に図書館寄贈 寄付募り設計 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    とはいえ、水が近すぎるわな。
  • トラックや建設機械の運転自動化 実験公開 大手ゼネコン | NHKニュース

    人手不足が建設業界でも深刻化するなか、大手ゼネコンの「鹿島建設」は、トラックや建設機械の運転を自動化する実験を進めていて、20日その様子を報道陣に公開しました。 実験では、作業員がタブレット端末で工程を入力すると無人のトラックが荷台の土砂を降ろし、無人のブルドーザーが平らにならしていきます。そしてローラーが付いた無人の機械が土砂を踏み固めるまでの作業などを繰り返し行っています。 このうち無人のブルドーザーは、熟練の技術者による運転データを基に、効率的に土をならす作業ができるということです。 またすべてのトラックや機械は、GPSでほかの機械との位置関係を把握しながらレーザーも活用して衝突を防ぐようにしているということです。 すでにダムの建設現場では、一部実用化しているということで、今後は工場などより幅広い建設現場で使えるように精度を高めるとともに、油圧ショベルなどより多くの建設機械の運転を無

    トラックや建設機械の運転自動化 実験公開 大手ゼネコン | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    暴走したときのためにパトレイバーが必要。
  • Lab Induss Limited » Blog Archive GELSY Suspension - Lab Induss Limited

    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    なんとなく、エゴサしてみた結果。
  • ヤマト運輸、車両長25mの連結トレーラを日本初導入へ | レスポンス(Response.jp)

    ヤマト運輸は9月19日、ドライバー不足対応と効率的な幹線輸送を目的に、車両長25mの「スーパーフルトレーラ25」を日初導入し、年内に厚木、中部、関西の各ゲートウェイ(GW)間で運行開始すると発表した。 物流業界では、主に幹線輸送を担う大型トラックドライバーの不足や高齢化が進んでいる。労働人口の減少などにより人材確保はより困難になることが見込まれる中、国土交通省は、トラック輸送の省人化を推進するため、2016年9月に「ダブル連結トラック実験協議会」を設立。車両長の基準を最大25メートルまで緩和する実験を実施するなど、物流業界の人手不足への対応を進めている。 一方、ヤマトグループは、主要都市圏の玄関口に総合物流ターミナル「ゲートウェイ」の建設を推進。2013年の厚木、2016年の中部に続き、2017年11月には関西GWが稼動し、各GW間での多頻度幹線輸送による効率化や作業の省人化を図り、ドラ

    ヤマト運輸、車両長25mの連結トレーラを日本初導入へ | レスポンス(Response.jp)
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    宇部興産専用道路を走る車両は約30mとあるから日本初導入の言には注釈がいるな。
  • 船頭主任に逆転無罪判決 天竜川転覆事故:朝日新聞デジタル

    2011年に浜松市天竜区の天竜川で川下り船が転覆して乗客ら5人が死亡した事故で、東京高裁は20日、業務上過失致死の罪に問われた運航会社の船頭主任(当時)の男性に対し、有罪とした一審・静岡地裁判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。 大島隆明裁判長は「船頭主任は、船頭らに対する指導を行う義務や安全を確保する義務を負っていたわけではない」とし、「注意義務違反を認めた一審判決は事実の誤認がある」と結論づけた。 判決によると、11年8月17日に乗客21人と船頭2人が乗った川下り船が、川底から水が吹き上がる箇所で回転して岩場に乗り上げて転覆。2歳の男児を含む乗客4人と船頭1人の計5人が死亡した。 一審判決は、事故が起きた船には乗っていなかった船の運航会社の営業課長と当時の船頭主任のほか、同船に乗っていた元船頭の計3人に対し、それぞれ執行猶予付きの禁錮刑を言い渡した。当時の船頭主任だけが無罪を主張して控訴

    船頭主任に逆転無罪判決 天竜川転覆事故:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    山には登らないで転覆したのか。
  • Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」、新作「オニヤンマ」回が放送決定 カマキリ先生が網を携え躍動

    Eテレで「香川照之の昆虫すごいぜ!」の新作「3時間目 オニヤンマ」が10月9日に放送されることが決定した。前作の番外編「タガメ」回から2カ月ぶりとなるシリーズ第4弾。昆虫マニアの俳優・香川照之さんが国内最大のトンボ・オニヤンマに挑む。 新作はオニヤンマだ!(NHK PRより) 香川さんが全身着ぐるみの“カマキリ先生(メス)”にふんしながら体を張って昆虫のすごさを伝える番組。「3時間目 オニヤンマ」では、視聴者から特集の要望がもっとも多かったオニヤンマを、香川さん自ら網を携え、マニアックな知識も交えながら捕まえに行く。また時速60キロから急旋回できるオニヤンマの機動性を、クレーン、自動車、バレーボールなどを用いた実験で体感するとのこと。 放送は9時から9時30分まで。「人間よ、昆虫から学べ!」(キャッチコピーより) 今回もカマキリ先生のいい顔が拝めそうです(NHK PRより) 関連キーワード

    Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」、新作「オニヤンマ」回が放送決定 カマキリ先生が網を携え躍動
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    秋だな。
  • 三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長は19日、国内の事務作業の自動化やデジタル化で「9500人相当の労働量の削減を実現したい」と明らかにした。人数は三菱東京UFJ銀行の国内従業員の約30%に相当する規模だ。自動化を進める一方で、従業員をよりクリエーティブな仕事に振り向けるとし「全行レベルで生産性を高めたい」と語った。金融庁と日経済新聞社などが東京都内で開いている「FIN/SUM(

    三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    資本家の夢が叶うな。給料のいらない従業員。
  • マグ女のセイカン♥博覧会 イベント公式サイト | 津軽海峡を挟む青函(セイカン)エリアの魅力発見イベント。まち歩き、グルメ、手作り体験など、多彩なプログラムを開催。青森&みなみ北海道の女性による町おこしグループ「津軽海峡マグロ女子会」主催。

    2023.11.26 マグ女のセイカン❤博2023、ありがとうございます! 3年ぶりの「マグ女のセイカン❤博覧会」、お蔭さまで無事に終了いたしました! みなさま、ありがとうございます! 10月から開催のマグ女のセイカン❤博覧...続きを見る 2023.10.31 「津軽海峡寄り道旅 マグ女のGOGOナイト」募集開始! <お久しぶりのマグ女のパーティ!今回は青森に集合してー!> 3年ぶりに開催中の「マグ女のセイカン❤博覧会」。 フィナーレを飾るのは、マグ女のGOGO...続きを見る

    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    なんだ。はじめから下ネタじゃん。
  • 「第9回観光庁長官表彰」を実施いたします! | 2017年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁

    観光庁は、魅力ある観光地づくりやその魅力の発信、訪日外国人旅行者の誘致など、観光の振興、発展に貢献し、その業績が顕著な個人及び団体に対して「観光庁長官表彰」を実施しており、この度、第9回観光庁長官表彰の受賞者を決定しましたので、お知らせします。 なお、表彰式につきましては、10月2日(月)に下記のとおり実施いたします。 記 1.日   時  10月2日(月)14:00~ 2.場   所  国土交通省総合政策局国際会議室(中央合同庁舎2号館16階) 3.受賞者(五十音順、敬称略) (1) 津軽海峡マグロ女子会 トウキョウ  ジャーナル (2) Tokyo Journal プリンセス  クルーズ (3) Princess Cruise Lines, Ltd. (4) 山 牧子 4.取   材 フルオープンで取材可能です。取材を希望される報道機関の方は、9月29日(金)17:00までに別添の取

    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    表彰式に加藤鷹さんを呼ぼう。
  • メキシコの地震 死者217人に 夜を徹して救出活動 | NHKニュース

    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    避難訓練も大事だけど、頑丈な建物を建てることも。
  • O157感染 総菜店「でりしゃす」全店閉店

    群馬、埼玉両県の総菜店「でりしゃす」の総菜をべた人らが腸管出血性大腸菌O157に感染した問題で、運営するフレッシュコーポレーション(群馬県太田市)は9月20日、群馬、栃木、埼玉各県にある全店を閉店すると発表した。 同社は「所轄保健所によるオープン再開後の立ち入り検査では、重大な指摘事項はいただいておりません」とする一方、「総合的な経営判断の結果」、19日の営業を最後に全17店舗を閉店した。 でりしゃすは、スーパー「フジマート」などを展開する同社が運営する総菜店で、和洋中の総菜を客が好きな分量だけ取り分けて購入するスタイルだった。同社はゼンショーが2016年に買収していた。 この問題で、O157感染者は11都県に及んでいる。 関連記事 ゼンショー、群馬県のスーパー「フジマート」買収 小売り事業を拡大 ゼンショーホールディングスはフジタコーポレーションを11月21日に買収する。 どん底に落ち

    O157感染 総菜店「でりしゃす」全店閉店
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    ゼンショーグループなのか。
  • 福島原発事故、原子炉に届いた冷却水は「ほぼゼロ」だったと判明(NHKスペシャル『メルトダウン』取材班)

    官邸や東電店の要請に従わず、海水注水を強行した吉田昌郎福島第一原発所長。日中が喝采を送った「海水注入騒動」だが、事故から5年半経って原子炉にほとんど水が入っていなかったことが判明した。 『福島第一原発 1号機冷却 失敗の質』は、6年間にわたる1000人以上の関係者取材と約428時間に及ぶ東電テレビ会議のAI解析によって浮かび上がった数々の「1号機冷却失敗」の謎に迫った調査報道の力作だ。書から一足先に「届かなかった海水注水」をめぐる衝撃の事実を特別公開する。 ほとんど注水はされてなかった 2016年9月7日。福岡県久留米市内のホテルはどこも珍しく満室だった。 春と秋、年に2回行われる日原子力学会の大会に参加するため、全国から原子力関係者が、久留米市に集まっていた。 学会では、原子力安全や放射性廃棄物処理、高速炉などの次世代炉開発、核燃料など様々な分野の専門家が研究成果を発表する。そ

    福島原発事故、原子炉に届いた冷却水は「ほぼゼロ」だったと判明(NHKスペシャル『メルトダウン』取材班)
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    消防車じゃなかったでしょ。
  • 歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース

    「CAN YOU CELEBRATE?」などのヒット曲を連発し、人気が社会現象にもなった歌手の安室奈美恵さんが、1年後の来年9月で、芸能界から引退することを明らかにしました。安室さんは引退について、「長年、心に思い、デビュー25周年という節目の年に決意した」とコメントしています。

    歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    初めてお名前を知った時の感想は、「アムロって苗字なの?!」でした。
  • 「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです! を出したので宣伝させてください!!! www.amazon.co.jp Kindle版もあるよ! Kindle版は今日配信開始で、は明日から届くはず! 早速レビューも書いて頂いててめちゃめちゃ褒められてる! 今度土下座して足とかペロッペロ舐めてやるからな!ありがとな! ちなみに、あがってきた表紙を見て「情報商材屋っぽさすごいな」とか思ったんですけど、 これくらいキャッチーじゃないと売れないのかもしれない。 そもそもこの、売れる、のか…? ちなみにこのはビジネス書、特にサラリーマン向けので、「なんで雑魚ライターのお前がサラリーマンを語れるんだよ」って言われそうなので一応言っておくと、僕はライターになる前までは商社で営業職、つまりはサラリーマンをしていたのである。 今でこそ年がら年中、Tシャツにサンダルといった、やる気ゼロパーの昭和のヒッピーみたいな恰好で

    「サラリーマンブロガー」こそ攻守最強 (ヨッピーの本が出ました) - ヨッピーのブログ
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    サラリーマンブロガーを目指そうかな
  • チビチリガマ荒し 逮捕の少年「歴史を詳しく知らず」 | NHKニュース

    太平洋戦争末期の沖縄戦で住民が集団自決に追い込まれた読谷村の自然洞窟「チビチリガマ」が荒らされた事件で、逮捕された少年のほとんどが「悪ふざけだった」としたうえで、このガマをめぐる歴史について「詳しく知らなかった」と供述していることが警察への取材でわかりました。 警察によりますと、これまでの調べに対し、一部の少年は「心霊スポットとして肝試しに行った」などと話しているということです。その後、少年のほとんどが「悪ふざけだった」としたうえで、チビチリガマをめぐる歴史について「詳しく知らなかった」と供述していることが警察への取材でわかりました。 また、「ガマで亡くなった人や遺族に申し訳ないことをした」などと謝罪の言葉も口にしているということです。 チビチリガマは、犠牲者の追悼の場であるとともに、沖縄戦の悲惨な記憶を今に伝える象徴的な場所とされていて、犠牲になった住民の遺族会の與那覇徳雄会長は「事件

    チビチリガマ荒し 逮捕の少年「歴史を詳しく知らず」 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    型枠解体工を差別しているやつがいるな。
  • 【すき家】人員不足で営業が困難になり、一時間閉店したらその分の売り上げ金を請求された話

    hime @tkhmmk1011 @kansuke_eri82 シフト表とか証拠になりそうなの持って労基に相談するといいかもね😢 勝手に閉めた事は悪いと思っとるけど休憩もなしでピーク乗り越えて疲れきった自分たちに出来る最善の判断やったって言えばいいよ。たぶん🙄 2017-09-19 06:11:50 オムライス星人 @omuraisu1111113 @tkhmmk1011 土岐のマネージャーはうちらの話聞いてくれて理解してくれてなぐさめてくれたんですけど、上の人たちはうちらの話聞く耳すら持たずで話しても無駄な状況なのでわたしとびました👅 2017-09-19 10:49:34

    【すき家】人員不足で営業が困難になり、一時間閉店したらその分の売り上げ金を請求された話
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    賃金の全額支払いとか賠償予定の禁止とか、中学の教科書に書いとけよ。
  • トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    オートバイの後輪または前輪が二つある三輪バイク「トライク」の人身事故が相次いでいる。札幌市南区定山渓の道道では8月、親子3人の乗ったトライクが路外に転落する死傷事故が起きた。トライクは道交法で「普通自動車」に区分されるため、ヘルメットの着用義務はなく、3人はいずれもかぶっていなかった。業界団体や道警は「命を守るため、ヘルメットの着用を」と訴えている。 <動画>紅葉前線、大雪山系旭岳で見ごろ 道警によると、札幌市南区の事故は8月23日、同市北区の自営業男性(42)のトライクが下りカーブを曲がりきれず、道路左側の路外に逸脱し約3メートル下の林に転落した。後部座席の(39)が死亡し、サイドカーに乗っていた次女(13)は一時、意識不明の重体となった。男性も首や胸を骨折し、「運転操作を誤った」などと話しているという。 男性のトライクはロシアメーカーの「ウラル」製。外観は一般的なサイドカー付きのオー

    トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    モヒカンを義務にすれば
  • 安藤忠雄の設計によって、司馬遼太郎の蔵書が日焼け状態に→愛書クラスタ・建築クラスタその他諸々から怒りの嵐

    2020年東京五輪の新国立競技場を巡る問題で、折角の名声(?)も地に墜ちた建築家・安藤忠雄。その安藤が設計した司馬遼太郎祈念館が、何と生前の司馬の蔵書が千冊以上も直射日光に晒されている格好になっていて、愛書クラスタばかりか建築クラスその他様々な方面から怒りの声が挙がる事態に。

    安藤忠雄の設計によって、司馬遼太郎の蔵書が日焼け状態に→愛書クラスタ・建築クラスタその他諸々から怒りの嵐
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    そこまでおっしゃるのなら皆さんで図書館設計指針でもお書きになればおよろしいのに。
  • 地主に宛てた大東建託の手紙、親身に寄り添う姿が流出 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    地主に宛てた大東建託の手紙、親身に寄り添う姿が流出 : 市況かぶ全力2階建
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    建築物の所有・管理を個人が行うこと自体に賛成しない。人間の命は建物より短いことを前提としたルールが必要。
  • 働きながら見つかった!バイトを通じて自分の夢に気がついた瞬間

    アルバイトはお金を稼ぐだけでなく、社会勉強にもなるもの。バイトをしているうちに、仕事の面白さを体感して将来の夢が見つかった人も少なくありません。今回は、バイトを通して自分のやりたいことが見つかった先輩たちのエピソードをご紹介します。 居酒屋バイトで人と話すことの楽しさを実感! 「バイトをしていた個人経営の居酒屋では、常連のお客さんも多くて料理やお酒を運ぶだけでなく一緒に話をすることも多かった。いろいろなお客さんと話しているうちに、『人とコミュニケーションをとることが好きだな』と思うように。そこで、就活のときに営業職を志望することにした」(24歳・女性) 接客業のバイトは多いもの。飲店ならば、お客さんと触れ合う機会もとくに多そうですよね。会社の顔でもある営業職は、まさにコミュニケーション必須の仕事でしょう。 塾講師バイトで惹きつける話し方を身につけたいと思うように 「『時給がいい』という理

    働きながら見つかった!バイトを通じて自分の夢に気がついた瞬間
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/20
    搾取の対象となるやりがいを押し付けていくスタイル