タグ

2013年6月14日のブックマーク (10件)

  • 無料でダウンロードできる430種類以上のイラスト集「430+ FREE storyboard illustrations」

    記号や吹きだしから家具やインテリア・乗り物・建物・人の顔・行動・動物・ジェスチャなど多数のイラストが無料でダウンロードできるのが「Dribbble - 430+ FREE storyboard illustrations」です。ファイルはPNG形式とAI形式の2種類で、絵コンテやアイデアスケッチなどに使用できるようになっています。 Dribbble - 430+ FREE storyboard illustrations by Julian Burford http://dribbble.com/shots/1083617-430-FREE-storyboard-illustrations イラスト一覧はこんな感じ 各イラストを細かく見ていきます。まずは人の顔いろいろ。 サッカーボールやスケートボードなど、スポーツ用品。 スポーツ選手 動物 審査員や働く女性など、人の行動。 吹き出し、記号

    無料でダウンロードできる430種類以上のイラスト集「430+ FREE storyboard illustrations」
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
  • 自衛隊が防災関係者の集まる協議会で「長期予報を発表」したのはまずかったのか | スラド

    元空自の防空指令所にいたけど質問ある? [doorblog.jp]より。 > 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/05(月) 05:28:21.75 ID:W8QPpx0j0 > 基地ごとに天気予報官っぽい人いるんでしょ? > TV予報と基地の予報だとどっちが当たってた? > 120: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/05(月) 05:33:29.69 ID:m8BpieN90 > >>116 > WELCOM→自衛隊系 > JOWCOM→民間 > 両方考慮して予報するからもち自衛隊 > ブリーフィングでパイロットに蹴飛ばされるしなw間違ってたら 椅子を蹴飛ばされないために必死で予報精度を磨くのですよ、自衛隊は。 わかっていると思うけど民間航空機だって予報ミスったら何百人もの命を危険にさらすことになりかねないので 上空

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    じえいたいのひとはすごいよまじで
  • PFUが裁断なしにスキャンできるドキュメントスキャナを発表 | スラド ハードウェア

    PFUがドキュメントスキャナ「ScanSnap」の新モデル「ScanSnap SV600」を発表した(プレスリリース)。 書籍などを裁断せず、そのままスキャンできるのが特徴。TarZ 曰く、 「自炊」の諸問題が再燃する危機。これはけしからん。そしてA3までスキャン可能! 類似の製品でエリアイメージセンサを使った安価なものは見たことがあるが、これはちゃんとラインCCDセンサを使っている。

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
  • ゲーマーは視覚的感覚が鍛えられている | スラド サイエンス

    ゲーマーはゲームを長時間行うことで視覚的感覚が鍛えられており、より多くの情報を視覚から得ることができるのだそうだ(家/.、Duke記事)。 Duke大学の研究チームが、視覚的感覚記憶テストで被験者のゲーマー125人とゲームを行わない被験者125人との比較を行った。円上に並んだ8個の文字を1/10秒だけ画面上にフラッシュさせ、13ミリ秒から2.5秒のインターバル後に矢印を表示して先ほど文字が並んでいた場所の1カ所だけを指し、そこにあった文字が何であったかを言い当てるというテストである。アクション・ビデオゲームに熱心なゲーマーらはゲームをしない人達に比べて、いずれのインターバルにおいても、テストの結果が良かったとのこと。 おそらく、ゲーマーは視覚からの情報を素早く捉えることができ、また視覚から得られた情報をもとにより正確な決断を下すことに長けているのではないかとのこと。

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    これにアンテナひっかかった。「人間の繰り返し適応力は相当に強いと思われる。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    あー、あったあった。懐かしいなあ。
  • cheero Power Plus DANBOARD version|ダンボーデザイン、 スマホ・タブレット用 大容量モバイルバッテリー

    ダンボー×cheeroのコラボレーション! 人気漫画『よつばと!』に出てくるキャラクターのダンボーと、 Amazon等で長期に渡り、圧倒的な販売を記録した 『初代 cheero Power Plus』がコラボレーションで復活! cheeroのモバイルバッテリー好きな人も、ダンボーが好きな人も必携!

    cheero Power Plus DANBOARD version|ダンボーデザイン、 スマホ・タブレット用 大容量モバイルバッテリー
  • Twitter公式のアクセス解析「アナリティクス」が日本でも使用可能に、実際に何ができるか使ってみたよレポート

    「どれぐらいフォロー解除されているか」「自分のツイートのリンクは何回クリックされたのか」「自分のフォロワーは何に興味を持っている人が多いのか」「自分のサイトに埋め込んだツイートボタンは何回クリックされたのか」「自分のサイトのページでたくさんリツイートされたのはどれか」といったアクセス解析ができる「アナリティクス」機能が日Twitterの一部アカウントで利用可能になっています。これは2011年9月に「Twitter Web Analytics」として発表されていたもので、2011年7月にTwitterが買収した「BackType」というTwitterのアクセス解析サービスを改良したものになっており、GIGAZINEの公式Twitterアカウントでも利用可能になっていたので早速使ってみました。 ログインして右上にある設定アイコンから「アナリティクス」と書いてあるメニューが見えれば利用可能な

    Twitter公式のアクセス解析「アナリティクス」が日本でも使用可能に、実際に何ができるか使ってみたよレポート
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    カッコイイ!でも一部のユーザーって・・・
  • Make: Japan | Maker Pro:どうやって価格を決めるか

    自分が作った製品にいくらの値段をつけたらいいか、というのが2番目に多い起業家からの質問だ。いちばん多いのは、もちろん「何をつくればよいか」というもの。 最初の問題は通過したものとして、そしてあなたの製品の市場があるとすると、いよいよ製品に値段を付けなければならない。 値段付けで考えるべき問題 eMotimoのBrian Burlingは、この問題をみごとに分類してくれている。 製品の原価。 販売店の経費(手数料)。 量 – いくつ作って売るか。 流通業者への支払い – 通常は少なくとも30パーセント。 価値 – 顧客はいくらで買う気があるか。リアルと雰囲気(ブランド)の両方。 値段付けの戦略 値段付けには2つの戦略がある。マスマーケットとブティックだ。この記事では、第一の戦略に焦点を当てたい。エレクトロニクスとガジェットを中心とするビジネスでは、そちらが主に使われるからだ。ブティック(小規

    Make: Japan | Maker Pro:どうやって価格を決めるか
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    値段は、変えるべきもの、変わるべきものだよなあ。
  • 一日の残業時間は労働基準法ではどれぐらいですか。|厚生労働省

    労働者に時間外・休日労働をさせる場合には、事業場の過半数の労働者で組織している労働組合(無い場合は労働者の過半数代表)と36協定を締結する必要があります。また、36協定は労働基準監督署に届け出なければなりません。36協定を締結したからと言って、無制限に残業させられるわけではありません。残業時間には「時間外労働の限度に関する基準」が定められており、この基準により例えば1か月45時間、1年360時間などの限度が示されています。「時間外労働の限度に関する基準」はこちらをご覧ください。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040324-4.html

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    「限度」とはどのような意味なのだろう。それを越えると、どうなるのだろうか。
  • 時間外労働 - Wikipedia

    この項目では、労働時間を延長する手続きについて説明しています。 労働をする時間の長さについては「長時間労働」をご覧ください。 労働をする時刻(時間帯)については「労働時間」をご覧ください。 この記事は特に記述がない限り、日国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 時間外労働(じかんがいろうどう)とは、労働基準法等において、法定労働時間を超える労働のことをいう[注釈 1]。同じ意味の言葉に、残業(ざんぎょう)、超過勤務(ちょうかきんむ)、超勤(ちょうきん)がある。 平成31年4月の改正法施行により、内容及び手続きが大幅に改められた。長時間労働は、健康の確保だけでなく、仕事と家庭生活との両立を困難にし、少子化の原因や、女性のキャリア形成を阻む原因、男性の

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2013/06/14
    えっそうなん・・・だ・・・「いっぽう、単なる業務の繁忙や、通常予見される機械の部分的修理等は該当しない。」