タグ

languageに関するGinbayのブックマーク (95)

  • 知って損なし。一定法則を使ったピンイン記憶術。ピンイン【拼音】

    中国語の漢字のピンインを習得する際のポイントこのポイント、私が編み出した訳ではなく中国語学習で有名な「相原茂先生」が、確か教材内のコラムで書かれていた事。 ピンインを習得する際に一つの指針というか法則があるんですね。それは「漢字の”つくり”」に注目すること。 相原先生のコラムを読んだ時は「へー」と思った程度でしたが、実際にピンイン入力学習法を始めた際に、漢字を読んでピンインを推測する際に、この法則は非常に効果的でした。 もちろん先生も言っている通り「万能法則」ではないのですが、自分の中で「何か指針を一つでも持っておく」と、アタフタと右往左往するよりは全くいいです。 方位磁石や地図を持たずに山登りするより、何か一つでも持っていた方が安心ですよね。中国語も同じで困った時にこの指針を持っておけば、立ち止まってしまう際に有効です。 それでは例として「簡体字と繁体字の差の特徴って?簡体字/繁体字【简

    知って損なし。一定法則を使ったピンイン記憶術。ピンイン【拼音】
    Ginbay
    Ginbay 2023/05/31
    ピンイン記憶術。つくり毎にある程度一定の読み方があるらしい。
  • 韓国語が聞き取れない4つの理由と、リスニング力をアップする方法

    여러분 안녀하세요. 토미입니다. 今日は、韓国語が聞き取れない4つの理由について解説していきたいと思います! この記事を見てくださっている方の中には、韓国ドラマが大好きな方がたくさんいらっしゃると思います。 そして、今は字幕を目で追いながら楽しんでいるけど、いつかあの大好きなドラマを、字幕なしでそのまま聞き取れるようになりたい、と思っているのではないでしょうか? 確かに字幕を目で追いながらドラマを見ていると、何よりもまず疲れますし、一番面白いシーンなのに字幕だけ見て終わってしまった、なんてこともよくあります。 ドラマでなくても、韓国旅行に行った際に、街中で話している韓国人の会話が全く分からなかった、ということもありますよね。 少し勉強した人なら、韓国語で質問はできるけど、返ってきた返答が何言っているのか分からなかったなんて経験をしたことがある人もいると思います。 では、どうしたらこういっ

    韓国語が聞き取れない4つの理由と、リスニング力をアップする方法
    Ginbay
    Ginbay 2023/01/03
    聞き取れるようになる方法
  • 要訣・朝鮮語 ― I-고 と III-서

    語の「…して」に当たる朝鮮語の語尾として「I-고」と「III-서」がある。私たち日語話者にとって、この両者の区別はひじょうに難しい。日語では「…して」の1つしかないのに、それを朝鮮語では2つに使い分けなければならないのだから、難しくないわけがない。このテのものに遭遇したら、始めから全部完璧にマスターしようなどと考えるのは愚策である。比較的分りやすく明確なものから順に覚えていき、じわじわと外堀を埋めていくように制覇するのが最も安全だ。 1. 理由を表す「…して」は III-서 日語で「忙しくて死にそうです」といったとき、「忙しくて」は「忙しいから」というウラの意味がある。つまり「忙しくて」は理由を表しているわけであるが、このように理由を表す「…して」は朝鮮語では III-서 で表される。最も典型的なものは形容詞の場合である。形容詞の III-서 形は理由を表す場合が多い。 바빠서

    Ginbay
    Ginbay 2022/12/07
    連結語尾、고と서の使い分け方
  • 걸다[コlダ]:かける【韓国語/動詞/活用表あり】 - ゆーゆろぐ

    コlダ / kol-da /  動詞 意味かける ※もし英語のルビがわかりにくい時はこちらをご確認ください。 걸다を使う「かける」 何かに向かって動作・作用するの「かける」 전화를 걸다:電話をかける 말을 걸다:話しかける 마법을 걸다:魔法をかける 브레이크를 걸다:ブレーキをかける ぶら下げるの「掛ける」 옷을 걸다:服を掛ける 옷걸이를 걸다:ハンガーを掛ける 금메달을 목에 걸다:金メダルを首にかける 物やお金を「賭ける、懸ける」 돈을 걸다:お金を賭ける 목숨을 걸다:命を賭ける etc...

    걸다[コlダ]:かける【韓国語/動詞/活用表あり】 - ゆーゆろぐ
    Ginbay
    Ginbay 2022/11/22
    걸다 かける 電話、金、ハンガーをかけるの意味
  • 韓国語の副詞活用「~히/~게」の違いとは?意味・活用方法

    -게 派生副詞『-하다』で終わる用言以外でも『-게』を付けて副詞活用することができる。 例えば、예쁘다(綺麗だ)→예쁘게(綺麗に) 뜨겁다(熱い)→뜨겁게 (熱く)となります。 『-하다』で終わる用言の場合は『-하게』となりますが『-히』との違いは、次にくる用言の内容や程度を限定する言い方になるということです。 「~するように」というニュアンスを含むそうです。 ◎분명하다(明らかだ)の場合 「분명히」は、「意見をはっきりしろ」などで用い、白黒はっきりというニュアンス。 「분명하게」は、「はっきり発音して」というような、分かるように...といった具合でしょうか。。。? ただ『-하다』で終わる用言については、きちんとした決まりがなくこの単語は『-히』の方が使われて、この単語には『-하게』というような感じです。 あとがき今回、「~히/~게」の違いについて記事にしましたが、どっちも同じ訳になること

    韓国語の副詞活用「~히/~게」の違いとは?意味・活用方法
    Ginbay
    Ginbay 2022/11/18
    副詞活用、게とか히
  • 韓国語の勉強、おすすめ。韓国のニュース。勉強にちょうどいいレベル。어린이 동아。

    韓国に語学留学8カ月間で、最初は韓国語のスペルぐらいしか分からない状況からTOPIK248点で最高の6級を取得!2021年度から韓国の大学院に入学。韓国語で、授業や小論文を書きながら無事に一年、終わることが出来ました。今は、学位論文を中心に頑張ってます、韓国に来て三年が過ぎました!韓国で楽しく一生懸命過ごしています。

    韓国語の勉強、おすすめ。韓国のニュース。勉強にちょうどいいレベル。어린이 동아。
    Ginbay
    Ginbay 2022/11/16
    東亜日報こども版など
  • 韓国語学習におすすめ!ニュースサイト・アプリ【8選】|韓国語学習情報サイト【Korean With】

    上の理由をひとつずつ、詳しく解説していきます。 理由①ニュースに出てくる、難しい単語や表現を自然に学ぶことができる ニュースにはその分野の専門用語や難しい表現が使われることが多いため、韓国語中級または上級者でも理解できない部分が出てきます。 そのため、普段韓国語学習で活用しているテキストよりもレベルの高い単語や表現を自然と学ぶことができます。 最初の間は、韓国語のニュースを理解できるようになるのに時間がかかることがあるかと思いますが、分からない部分を調べて理解していくことで韓国語レベルを挙げていくことが可能。 読み慣れてくると、段々と難しい表現も自然に理解できるようになり、読むことが楽しくなります! 理由②韓国のニュースを読むことで、韓国語能力試験TOPIKの試験対策になる 韓国語能力試験TOPIKにはニュースで使われるような難しい単語やフレーズが多く出てきます。 また試験問題にニュースが

    韓国語学習におすすめ!ニュースサイト・アプリ【8選】|韓国語学習情報サイト【Korean With】
  • 韓国語の形容詞をマスターしよう!使い方やよく使う韓国語の形容詞一覧を紹介!!|韓国語からカカオフレンズ

    韓国語にも形容詞はあります!日語の形容詞のようにさまざまな使い方があります。ポイントを押さえながら、形容詞をマスターしましょう! 日語で『形容詞』といえば、「大きい」「小さい」「高い」「低い」など「い」で終わるものというイメージがありますよね?「「い」で終わるものが形容詞」と覚えたひとも少なくないはずです。 では韓国語の形容詞はどうでしょうか? 先ほどの形容詞を韓国語にしてみると「크다」「작다」「높다」「낮다」とすべて「~다」で終わります。ですが、「가다」「먹다」など韓国語の動詞もすべて「~다」で終わりますよね? 日語の動詞は「行く」「べる」など「う」の段で終わりますが、 韓国語は動詞も形容詞も「~다」で終わります。ご覧の通り、韓国語では動詞や形容詞の区別が日ほどはっきりしていません。 区別がしにくいと思うかもしれませんが、まとめて覚えられるというメリットもあります! 今回は韓国

    韓国語の形容詞をマスターしよう!使い方やよく使う韓国語の形容詞一覧を紹介!!|韓国語からカカオフレンズ
    Ginbay
    Ginbay 2022/11/15
    韓国語の形容詞、活用の規則など
  • 韓国語語尾の活用パターンを知るためのチェックポイント7項目 | 元サムスン技術通訳が教える韓国語独学講座・光速インストール

    あと3ヶ月で話せるようになりたい人に。韓国人に通じる発音、伝わる言い方が学べる。韓国語で働いた実務家だから教えられるノウハウ満載の効率的韓国語独学勉強方法。【韓国語独学メソッド光速インストール公式サイト】 韓国語には動詞・形容詞の活用があります。 単語の形がコロコロ変わるので、韓国語を始めたばかりの人だけでなく、勉強歴が結構ある人でもよく間違ったりしますよね? そんな活用なんですが、よくよく整理してみると原則は3つしかありません。 韓国語の活用一覧表を覚えるまえに知っておきたい活用3つの原則 大事なのでもう一度確認すると、 1)基は「語幹」にそのまま「語尾」をつけるだけ 但し、例外があり 2)語幹の最後の母音が陽母音か陰母音かにより形を変える語尾がある 3)語幹の最後にパッチムがあるかないかで形を変える語尾もある 以上が韓国語の動詞、形容詞の活用の基です。 基原則はこの3つしかありま

    韓国語語尾の活用パターンを知るためのチェックポイント7項目 | 元サムスン技術通訳が教える韓国語独学講座・光速インストール
    Ginbay
    Ginbay 2022/10/16
    活用形の覚え方のヒント
  • 朝鮮語を知る ― 文法

  • 韓国語のダブルパッチムを覚えよう!読み方や連音化するときの発音も | CHOA BLOG

    Ginbay
    Ginbay 2022/09/25
    ダブルパッチム、読み方
  • 【音声付】韓国語能力試験初級(1級・2級)単語帳:1671語

    韓国語能力試験合格に向けて頑張っている皆さんに朗報です! 何と、韓国語能力試験の初級(TOPIKⅠ)レベルの対策単語、1671語を無料で一挙大公開します! しかも、Youtubeで聞き流しもできますし、単語帳をPDFでダウンロードしてスマホに入れて持ち歩くなんていうのもおすすめです! 韓国語能力試験の1級・2級やハングル検定の5級・4級を受験する皆さん、この単語帳をぜひ活用して合格目指して頑張ってください! 初級1671語単語帳 PDF 挑戦者求む!100問初級単語クイズ

    【音声付】韓国語能力試験初級(1級・2級)単語帳:1671語
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/24
    韓国語基本単語、カナダラ順の表、動画付き
  • 【韓国語学習】ハングル子音字の名前(呼び方)を覚えよう

    子音の名前をちゃんと覚えていない私は、「ㄴ」は「N」、「ㅁ」は「M」、「ㅇ」は「NG」、「ㄷ」は「T」、「ㅌ」は「一線が多いT」などという言い方をしていました。 最近ハングルを覚えた娘にも、その言い方でちゃんと伝わりはするのですが、どうせなら正式名称でかっこよく言いたい。 ということで、表にまとめてみました。 子音字の名前(呼び方)表

    【韓国語学習】ハングル子音字の名前(呼び方)を覚えよう
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/24
    子音の呼び方、キヨク、ニウンとか
  • 韓国語のパッチムの発音と練習法(解説一覧表付き)

    今日は韓国語のパッチムについてお話をしていきます。 まずは、以前公開したハングル表をバージョンアップさせて、パッチムのルールの解説を付け加えましたので、こちらからダウンロードしてください。 ※ハングル表に日語表記対応表を追加しました(2019/7/10) ハングル表(パッチム解説付き) 主な流れとしては、パッチムの成り立ち、基のパッチム、ダブルパッチム、そして発音の変化の順で説明していきたいと思います。 パッチムの成り立ち パッチムは、韓国語で받침と書くのですが、받치다(支える)という単語が語源になっています。何を支えているのかというと、子音字と母音字がセットになったものを支えています。 韓国語は母音字と子音字がセットになって、一つの文字が成り立つのですが、その下に、さらにパッチムという子音を組み合わせることができます。 パッチムが日人に難しい理由は、子音の音だけで発音されるからです

    韓国語のパッチムの発音と練習法(解説一覧表付き)
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/23
    パッチム
  • Kore166-184_カード.indd

    Ginbay
    Ginbay 2022/09/23
    韓国語おさぼりカード
  • ハングルの書き順~子音~せっかくならきちんと書けた方がいいじゃないか!

    子音と激音・濃音にわけて説明します。 ハングルの書き順~基子音~ 「ㄱ」の書き順 「ㄴ」の書き順 「ㄷ」の書き順 「ㄹ」の書き順 「ㅁ」の書き順 「ㅂ」の書き順 「ㅅ」の書き順 「ㅇ」の書き順 「ㅈ」の書き順 ㅈの書き順は紹介した通りで大丈夫です。が、ちょっとだけ字体についての補足説明です。 パソコンやスマホなどで出てくるㅈは電子機器用の字体だと思ってください。実際ㅈの文字を書くときはこのようには書きません。(書いても問題はないですが書きにくいですよね・・・)

    ハングルの書き順~子音~せっかくならきちんと書けた方がいいじゃないか!
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/22
    ハングルの筆順
  • 反切表(カナタラ表) - コリアブック

    これは日語でいうところの50音で、カナタラ表といいます。 幼児教育でまず50音を覚えるように、韓国語はこのカナタラ表を覚えるところからがスタートです。 覚え方としては、 基母音「ア ヤ オ ヨ オ ヨ ウ ユ ウ イ」 基子音「カ ナ タ ラ マ バ サ ア ジャ チャ カ タ パ ハ」 この2つを覚えればあとは組合せになります。 組合せというのは、例えば母音が「ユ」(ㅠ)で子音が「サ」(ㅅ)の場合、「슈」(シュ)というハングル文字の組み合わせになります。 母音が3番目の「オ」(ㅓ)で子音が「ハ」(ㅎ)の場合、「허」(ホ)というハングル文字の組み合わせになります。 全然覚えられないという方は歌を聴きながら覚えてみてもいいかもしれません。

    反切表(カナタラ表) - コリアブック
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/22
    反切表つまりカナダラ表
  • カナダラマバサを覚えよう!韓国語のあかさたな

    朝鮮・韓国語のハングル辞書といえば、この「朝鮮語辞典」(小学館)です。 Amazon始め、どのサイトでも絶賛されています。 初心者・初級者にとっては辞書を引くことから大変な作業ではありますが、中級者以降には必須アイテムになります。

    カナダラマバサを覚えよう!韓国語のあかさたな
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/22
    ハングルのカナダラについて
  • 韓国語の合成母音!特徴・発音・使い分けを徹底解説!

    ↑動画内では実際の発音の確認ができます。 今日は前回の発音講座の続きで、合成母音についてお話します。 前回同様、私のハングル表の準備をお願いします。今回は2ページ目を使います。 ※ハングル表に日語表記対応表を追加しました(2019/7/10) ハングル表(パッチム解説付き) また、前回の平音・激音・濃音の内容をまだ見られていない方は、そちらも併せてご覧ください。 合成母音とは 合成母音は、二重母音とか複合母音などと言われたりもしますが、すべて同じ意味になります。 合成母音は二つの母音が合わさって成り立っているという意味になります。韓国語の母音と言えば、아야어여오요우유으이でしたよね。この基母音や他の合成母音で作られているのが合成母音なんです。 合成母音は全部で11文字あります。 애, 얘, 에, 예, 와, 왜, 외, 워, 웨, 위, 의です。 아야어여오요우유으이とか、가나다라마바

    韓国語の合成母音!特徴・発音・使い分けを徹底解説!
    Ginbay
    Ginbay 2022/09/22
    合成母音について詳しい、動画あり
  • 韓国語初心者入門ー0日目編ー | ススメカンコクゴ

    ハングルとは? ハングルとは韓国で使われている文字のこと。 始まりは1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が訓民正音の名で公布したもの。 ハングルは子音と母音を組み合わせて音や意味を表現します。 ハングル一覧表のことを韓国では 反切表(パンジョルピョ)といいます。 日語だとあいうえお表のようなものです。 一覧表は下のPDFでも見ることができます。 反切表ー基母音 反切表ー合成母音 ハングルの読み方がわからなくなったら この反切表を使って読み方を確認してみて下さい。 ハングル文字の構成 ハングル文字は 子音と母音 もしくは 子音と母音とパッチム を組み合わせます。 ハングル文字は必ず下記の4パターンの 組み合わせになります。順に見ていきましょう! パターン①子音が左、母音が右