2013年9月13日のブックマーク (9件)

  • 橋下氏「酢豚のパイナップルと共産党、大っ嫌い!」 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は12日、大阪市内で開かれた維新傘下の地域政党「大阪維新の会」の政治資金パーティーでの講演で、二大政党制の実現に向けた野党再編にからみ、「僕は酢豚のパイナップルと共産党だけは大っ嫌い。どう考えても、共産党とは一緒にやっていけない」と述べた。 橋下氏は「(政策や理念が)完全に一致するグループなんてできるわけがない。おおざっぱに2つに分けるのが二大政党制だ」と持論を展開。その上で「あまりにも考えが離れていたら野合になる。どこまでの範囲で集まるかを考えるのが国会議員の役割だ」と訴えた。 また、「『野党再編の考え方が違うから』という理由で党から追い出していては、みんな出ていって『一人の党』になってしまう」とも述べ、意見が異なる所属議員を離党に追い込んだみんなの党の渡辺喜美代表を暗に批判した。

    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    太陽とのアレで、余りに政策違い過ぎて野合と大合唱されたの一応引け目に感じてるのかしら。二大政党とやらが、実は単に小政党追出したいだけの野合に過ぎず、主に右派の悪巧みだという自白だよなぁコレ。
  • 朝日新聞デジタル:サブプライム問題、借り手の算数力不足が原因? 米調査 - 経済・マネー

    【合田禄】世界的な金融危機の引き金になった米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題の根的な原因は、借り手の基的な算数の能力不足だったのかもしれない――。そんな調査結果を米アトランタ連邦準備銀行などの研究チームがまとめた。  米科学アカデミー紀要に発表された論文によると、チームは、2008年のリーマン・ショック前の06〜07年にサブプライムローンを借りていた339人に対し、数字を扱う能力や財務知識、言語能力などを問う調査をした。 続きを読む関連記事「金融規制が成長縛る」 米の巨大ファンド創業者に聞く5/6住宅ローン(下) 競争の過熱に警戒も11/30レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    大阪城を建てたのは大工さん、みたいな話。いや、責任はそういう失敗するシステムを管理者が放置したとこにあるのは不変だから。
  • 銃所持率と殺人率に統計的関連性、米研究 国際ニュース : AFPBB News

    米バージニア(Virginia)州フレデリクスバーグ(Fredericksburg)郊外にある射撃場(2013年4月11日撮影)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【9月13日 AFP】銃の所持と殺人の間には、確実な統計的関連性があるとする研究報告が12日、米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)に発表された。 銃の所持率の上昇は、銃による暴力の増加につながらないとする全米ライフル協会(National Rifle Association、NRA)の主張に真っ向から対立する報告だ。 1981年から30年間にわたり行われた全米50州を対象とした今回の研究では、ある州で銃の所持率が1%上がるごとに、銃器による殺人の発生率が0.9%上昇すると結論付けている。 州単位の世帯ごとの銃保持に関するデータがないことから、

    銃所持率と殺人率に統計的関連性、米研究 国際ニュース : AFPBB News
    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    殺人総数と統合しないと意味がないような。殺人数が同じで手段が銃になっただけなら、銃を減らしても無意味。あと、本当に面倒なのは銃を減らすという目的に有効策が無いこと、規制で既存のものは制御し難い。
  • 民間校長偽アンケート、教委実施装い自身の評価 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国公募で大阪市西淀川区の市立小学校長に今春就任した民間出身の男性校長(50)が今年6月、「民間出身校長の採用の参考にする」と偽り、校長としての自身の評価などを保護者らに尋ねるアンケートを勝手に行っていたことが分かった。 市教委は7月下旬、男性校長を厳重注意し、校長はアンケートの回答者らに謝罪文を配布した。 市教委によると、アンケートは教職員や保護者ら約80人を対象に実施。「民間人校長が在籍する学校にのみ行っている」「校内で開封されず、教育長に送られる」などと記載した上で、校長としてのリーダーシップや保護者との協力関係の有無などを質問する内容だった。 市教委は7月、学校関係者の指摘を受けてアンケートの事実を把握。校長から回答用紙を回収した。市教委が公募校長らにアンケートを指示した事実はなく、市教委は「権限を逸脱し、不適切だった」として校長に厳重注意した。校長は市教委の調査に「公募校長制度を

    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    橋下市長自身が政治信条アンケートとかやってたもんな。それでも彼は責を問われないんだから、氏の求めにはそういう好き放題が普通だと思う人材が来るんだろう。
  • 東電幹部「汚染水の制御できていない」 NHKニュース

    東京電力の幹部は、民主党が福島県郡山市で開いた会合で、福島第一原子力発電所の汚染水問題について、「今の状態はコントロールできていないと考えている」と述べました。 民主党は、福島第一原発の汚染水問題への対応を検討するため、政府の担当者や東京電力の幹部らを呼んで福島県郡山市で会合を開きました。 この中で、東京電力の山下和彦フェローは、「東京電力として対策を取っているが、想定を超えたことが起きており、申し訳なく思っている」と述べました。 そのうえで、民主党の議員が、「安倍総理大臣は、IOC=国際オリンピック委員会の総会で、『状況はコントロールされており、全く問題はない』と述べたが、発言のとおり、状況はコントロールできていると思うか」と質問したのに対し、山下氏は、「今の状態はコントロールできていないと考えている」と述べました。 会合に出席した大畠幹事長は、記者団に対し、「安倍総理大臣は、福島県民や

    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    「汚染水の影響が海洋に及ばないようにしていく」←既にコントロールされてる説の官房長官自身の言うことが、『今後なんとかします』になってるんですけど。
  • 汚染水「制御できていない」東電幹部、民主会合で安倍首相発言を否定 - MSN産経ニュース

    東京電力の山下和彦フェローは13日の民主党会合で、福島第1原発の汚染水漏れ問題について「今の状態はコントロールできているとは思わない」との認識を示した。国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」と断言した安倍晋三首相を真っ向から否定した格好だ。 民主党は13日午前、原発事故に関する対策部(部長・大畠章宏幹事長)会合を福島県郡山市で開催。資源エネルギー庁の中西宏典審議官は、山下フェローの発言を受け「今後はしっかりとコントロールできるようにする」と述べ、対策を急ぐ姿勢を強調した。 大畠氏は会合後、記者団に「首相の責任問題もある。臨時国会召集を前倒しして国民に説明するよう求めたい」と表明した。民主党は首相発言の根拠を厳しく追及する構えだ。 会合では、地元自治体や漁業関係者らの意見も聞いた。民主党は来週にも取りまとめる汚染水漏れの対策案に反映させて、首相官邸に申し入

    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    民主会合とか見出しにつけるのは、場所柄嘘をついたとでも印象付けたいのかね産経(一部ミンスガーな人には効いてる模様)。海へ流れたものが十分な設備もなく制御できると思うか否かだが…。
  • 富裕層の税金は高いか/エイベックス・松浦社長の主張 検証すると…

    音楽エンターテインメント企業のエイベックスグループの社長である松浦勝人氏が8月2日にフェイスブックに書き込んだ発言が、ネット上で話題になっています。「こんな僕でさえ富裕層といわれるならば…富裕層は日にいなくなっても仕方ない」という書き出しで始まる発言で、松浦氏は富裕層の所得税や相続税が高すぎると主張しています。 松浦氏が自分の税金について高いと思うかどうか、それ自体は人の自由ですが、当のところはどうなのか、検証してみたいと思います。 金融庁に提出された有価証券報告書によれば、松浦氏の社長としての昨年度の報酬は4億5100万円。これは同社の正社員の給与の56倍です。このほか、保有する同社の株式340万株に対して1株当たり55円、総額1億8700万円あまりの配当があり、配当を合わせた年収は6億3800万円です。また、松浦氏の保有する同社株式の時価総額は92億円にのぼります(8月16日現在

    富裕層の税金は高いか/エイベックス・松浦社長の主張 検証すると…
    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    これだけ資産と収入があっても「この程度」とか自虐?する辺りも含めて全てポジショントークなのだろう。富裕層から多く取らなければ社会に流れる資本はどんどん減って、資本主義経済成立しなくなるんだけどな。
  • 孫さんに足を向けて眠れないネット界隈の話。 - ankeiy’s diary

    iPhone5Sが発売になっても、僕の愛機はN905iです。ガラケー・ラブです。だってよく考えてください。みんなスマホに移行すればするほど、私の前に広がる快適なデータ空間。やり放題の「あけおめメール」。米政府にデータをのぞかれることもなく、アップルに指紋を採取されることもない、幸せなケータイ生活がおくれるつうわけですよ。 しかし、ガラケーも長い年月使っていると、塗装が「ハゲ」、画面の色が「薄く」、プッシュボタンも心なしか「後退」してくるんですよ。見れば見るほど、孫さんが「買い換えろ!ボケ!」と言っている気がしてなりません。 まあ、そんな話はさておいて今回は、孫正義ソフトバンク社長のお話をしてみたいと思います。昔から一度は文章にしてみたいと思っていたんですが、iPhone5Sの発売も重なり今でしょって感じで書いてみます。 デジタルネイティブな若者たちから見ると、孫さんはお父さん犬のソフトバン

    孫さんに足を向けて眠れないネット界隈の話。 - ankeiy’s diary
    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    ヤフーBB発表少し前、地元のブロードバンド化は翌年予定すら無かった。恩恵を感じなかったのは当時ネットやってないか都会者では。/ ネットバブルで損した人は市場に投資したんであってIPO資金出したのとは違うよ。↓
  • 『オリバー・ストーンとヒロシマ』 - 法華狼の日記

    原爆を題材にしたドキュメンタリーを完成させたオリバー=ストーン監督。それにからんで各国の若者や被爆者と交流した旅路をNHKが追う。 基的にはBSで再放送されるドキュメンタリー『オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史』の宣伝であり、提起された問題意識を短くまとめただけ。しかしオリバー監督の視点を通して近現代を見つめなおす、良い番組ではあった。 NHKネットクラブ エラー 被爆68年を迎えたこの夏、自らベトナム戦争に従軍し戦争歴史の真実を追究した『プラトーン』や『JFK』などの話題作で知られるオリバー・ストーン監督が広島・長崎を初めて訪れた。番組では韓国の済州島から始まった今回の旅の全日程に密着し、監督が参加した日米の若者による国際平和学習も取材、最新作のドキュメンタリー映画アメリカではタブーとされてきた原爆投下の真実に迫った監督のヒロシマへの熱い思いを伝える。 旅のはじまりが韓

    『オリバー・ストーンとヒロシマ』 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2013/09/13
    日本への戦争加害に於ける非人道性が中核テーマだが、各国視点を扱っているとなれば恒例方面から「反日」呼ばわり確定か。日本の加害を扱う場合「平等に扱え」言う連中は、実際平等なぞ求めてないよね。