2014年8月20日のブックマーク (9件)

  • 橋下市長「今の日本人に足りないのは近現代史」 展示会予算を再提出へ  - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長は18日、5月の市議会で野党会派の反対で認められなかった近現代史の展示会開催費について「もう1回(市議会に)予算案をあげようと思う」と述べた。橋下市長は展示会の反響などを参考にして近現代史の教育施設の開設を目指しており、「今の日人に足りないのは近現代史。しっかり勉強しないと近隣諸国と冷静な議論ができない」と訴えた。 橋下市長は文部科学省が高校に近現代史を新設する検討を始めたことを歓迎した上で「教科書以外で(近現代史を)体験できる施設は絶対に必要。大阪の子供に学ばせることをいち早くやってもいいと思う」と強調した。 予算案の提出時期は今後、幹部会議で検討するといい、野党会派に対しては「否決するのであれば否決すればいい。そういう姿勢を市民に示すために予算案をあげる」と牽制(けんせい)した。

    橋下市長「今の日本人に足りないのは近現代史」 展示会予算を再提出へ  - MSN産経west
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    議決という民意を覆す民意至上主義者。彼の意に添う「偽歴史」を教えては諸外国と議論なぞもれなく敗退だし、歴史学通りなら市長が許すまい。こんな市長や首相を出さない為にマトモな近現代史は確かに必要だろうが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    当人らこういう纏められたの知ったら激怒するだろう。言論被害の側に廻るとは恐らく全く念頭にない故に、醜い差別の披瀝も実名伴ってやれる。加害側・マジョリティ側の自己以外を想定できないのな。
  • 第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日本とナチスドイツだけ-侵略軍と「慰安婦」制度との密接な関係(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    戦時中の「慰安婦」制度は、「どこの国にもあった」から、「日だけが国際的に批判を受けるのは不当だ」という主張が右派政治家や右派ジャーナリズムなどから繰り返されています。この問題についても語っている関東学院大学の林博史教授の講演を聴いたことがありますので、その講演要旨を紹介します。(※連合通信社主催で2013年7月5日に開催された林教授の講演「世界の中の日軍『慰安婦』問題――橋下発言で浮き彫りになった日の非常識」からの一部で文責は私ですが、林教授の了解を得ての紹介です) 第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日とナチス・ドイツだけ「『慰安婦』は戦争をしているどこの国にもあった」と橋下徹さんは言っていますが、それはウソです。ウソであることは近現代史をきちんと見れば分かることです。第2次世界大戦中、軍が組織的・系統的に「慰安婦」制度をつくっていたのは日とナチス・ドイツだけで、「どこの国に

    第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日本とナチスドイツだけ-侵略軍と「慰安婦」制度との密接な関係(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    違法行為や非人道行為をギャングやヤクザが行うのは中々根絶できまいが、ソレに公機関が組織立って手付けちゃオシマイて簡単な話を理解できないブコメは一体。相手の論点を耳に入れたら反駁不能になると承知ゆえか。
  • 「どぶろっくと痴漢の関係」を読んで

    Love Piece Club - どぶろっくと痴漢の関係 / 田房永子 どぶろっくの歌も、痴漢の心性も、どちらもあり得ない妄想だという点では一致している。 でも、だからといって そして社会全体が「女性に対しての侮辱」に対して徹底的に鈍感なことが、どぶろっく流行を力強く支えている。 というのは、いくらなんでも論理の飛躍が過ぎるのではないだろうか。「どぶろっく=男の妄想=痴漢=ダメ」くらいな短絡さに見える。 どぶろっくの歌は、どれも女性の行動に対する「解釈」のレベルに留まっている。もしかしてだけど、実際の性犯罪者がその歌のような解釈を経ているかもしれない、という話はわかる。でも、解釈はあくまで解釈である。エロい解釈をするやつが全員性犯罪を犯すわけではない以上、解釈自体は無実なはずである。確かにそこには「犯罪者の9割が犯行前に水を飲んでいる」という以上の蓋然性があるとしても。 女子中学生が痴漢

    「どぶろっくと痴漢の関係」を読んで
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    どぶろっくは「社会的非難される下衆を徹底して演ずる」自虐ネタなので、一応セクハラ=悪という前提がないと笑えない。ただ潜在的に男子の性的妄想共有ぽい部分も当然あり、そこを忌避されるリスクまで芸の内では。
  • 【主張】スコットランド 英国はやはり一つがいい - MSN産経ニュース

    ユニオンジャックの名で親しまれる英国旗から、青地に白のX部分が消えるかもしれない。 9月18日にスコットランドで予定されている独立の是非を問う住民投票の世論調査で、賛成派が反対派との差を詰めている結果もあるからだ。 仮に、独立賛成派が過半数を得れば、英国にとって1922年の現アイルランドに続く連合王国の分裂となる。 人口比率で約8%とはいえ、通貨問題を含め世界経済の波乱要因になるのは必至だ。英国の外交政策や軍事態勢にも重大な影響を及ぼすだろう。日政治、経済両面で軽視できない。 スコットランドがイングランド王国と「合併」したのは、300年以上前の1707年だ。武力、経済力ともに勝るイングランドによる支配だという、スコットランド側の不満は伝統的に根深い。 そうした中、2011年のスコットランド議会選挙で、独立を強く主張する地域政党が初めて過半数の議席を獲得した。住民投票はその選挙公約による

    【主張】スコットランド 英国はやはり一つがいい - MSN産経ニュース
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    日本語訳すると「住民の意思なんぞ知るかバカヤロー」の一言で収まるいつもの産経。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    26歳で「妊娠は難しい」と宣告された。mederi代表・坂梨亜里咲が、不妊治療の経験を“正解”に変えるまで

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    マスコミの闇だの報道されないだの、何か悪の枢軸みたいなモノを仄めかすマスコミ叩きは、まさにワイドショー的マスコミ報道の醜怪な双子であるのがよく判る記事。
  • 保守速報提訴の報に「俺も!俺も』と自首するネトウヨたち

    Mahiro_ @mahiro_ka1108 @rinda0818 在日朝鮮人のフリーライター、李信恵(リシネ)さん。 フリーライターのお仕事が減ったのでしょうか?売名行為で 名前を売りたいのですね。 2014-08-15 16:00:23 考える豚 @blacksnale @tt85tt85 @rinda0818 帰化はしたくない、日には住みたい。だけど日人と同じ権利がほしい。 ただの小学生以下の我侭なんだよ。 他人の家(自国籍以外の国)におじゃましてるだけなんだよ、在日外国人ってのは。 朝鮮人だけ特別扱いしろとか言うから嫌われるのさ 2014-08-15 15:30:47

    保守速報提訴の報に「俺も!俺も』と自首するネトウヨたち
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    立場が悪くなる程攻撃的になるのは合理性で転倒しきってるが、逃避機制だから止めれないんかね。彼等の言う「保守本流(僭称)」に在特とか単なる脚ひっぱりで、保身の道具は河野談話継承や表向きの差別非難だけどな。
  • 脱原発の“不都合な真実”:ドイツの実態に目を向けよ 偏向した情報を伝える日本の報道、議論すべきは最善のエネルギーミックス | JBpress (ジェイビープレス)

    8月1日、ドイツでは、改訂版の再生可能エネルギー法(以下「再エネ法」)が施行された。昨年12月に第3期メルケル内閣が立ち上がって以来、ガブリエル経済・エネルギー大臣が、わき目もふらずに推し進めていた改訂だった。 現在、ドイツはメルケル首相のCDU(キリスト教民主同盟)とSPD(社民党)の大連立で、SPDの党首ガブリエル大臣は、副首相、そして、経済・エネルギー大臣を務めている。言うまでもなく、再エネ法の早急な改訂は、ドイツ国にとって、危急の重大事項であった。 ドイツが再生可能エネルギー法の改訂を急いだ理由 再エネ法というのは、ドイツの脱原発の一番の要となる法律だ。なぜか? それは、この法律が、再エネ電気の“固定価格20年間全量買い取り(FIT)”を定めているからだ。 再エネ法が制定されたのは2000年。ちょうど、シュレーダー首相の下、SPDと緑の党が政権を握ったときだった。以来、この“固定価

    脱原発の“不都合な真実”:ドイツの実態に目を向けよ 偏向した情報を伝える日本の報道、議論すべきは最善のエネルギーミックス | JBpress (ジェイビープレス)
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    アクセル踏んで速度上がればブレーキ踏むの当然では、ブレーキ踏むならアクセルは無用、て理論だと車走らねえよ? 脱原発はそんな理屈で叩けても、原発の安全確保について語れる言葉はないのだろうな。
  • ブサヨ、中韓のポチと呼ばれて… - 仮想と現実

    最近のネット上の言説を見るに、「左翼」というものは「反日」であるらしい。また、「左翼」とういうものは「自衛隊は人殺し」という認識で、左翼教師は自衛隊員の子供をクラス全員の前で「○○さんのお父さんは人殺しです」などと言うらしい。どうもピンと来ない話である。 僕は昭和39年の生まれで、いわゆる「戦後民主主義教育」を受けた世代である。小学校時代の担任にはかなりバリバリ左翼の先生などもいたのだが、親の職業で差別するようなことはなかった。運が良かったのかね。 とはいえ、僕自身はその戦後民主主義教育を基的に受け入れていて、第二次世界大戦の日に関しては、中国への進出に正当性は感じないし、南京では捕虜、民間人の不当な殺害、暴行、強姦などが多発したいわゆる南京大虐殺と呼ばれる事件が、その正確な犠牲者数などはわからないがあったと思ってる。仏印進駐から日米開戦に至った過程は成り行きまかせに近く、いわゆる大東

    ブサヨ、中韓のポチと呼ばれて… - 仮想と現実
    Gl17
    Gl17 2014/08/20
    まず「朝日のデマ」「中韓の嘘」とか言ってる筋の否定してる大枠が、歴史学界の知見や政府公式見解だったりするからな…。(元より左派から信憑のない吉田証言に拘るのは、単にソレらを一見否定して見せるツールで)