2014年11月14日のブックマーク (8件)

  • 絶賛コンテンツはなぜ増えるのか:日経ビジネスオンライン

    テレビの世界では、ここしばらく「ニッポン」を称賛するタイプの番組が、高い視聴率を獲得する流れになっているらしい。 で、各局とも、タイトルに「日」や「日人」を含んだ番組を制作しては、柳の下のドジョウを待つ構えで日々を過ごしているのだそうだ。 なるほど。 たしかに、番組表をざっと眺めてみると、「cool japan 発掘!かっこいいニッポン」(NHK)、「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団」(テレビ朝日)「所さんのニッポンの出番」「世界の日は見た!」「ホムカミ~ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り~」(以上TBS系)、「世界への挑戦状!! 行け!ジャパンプライド」「世界のムラで発見!こんなところに日人」(朝日放送)「世界ナゼそこに?日人」「和風総家」「YOUは何しに日へ?」「仰天ニッポン滞在記」(テレビ東京)……と、それらしいタイトルがズラリと並んでいる。 いつ

    絶賛コンテンツはなぜ増えるのか:日経ビジネスオンライン
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    愛国者のふりをせねば反日と言われる社会… それ何て産経読売新潮&政権与党ですか。既になってるんだよなあ。支配の手段もヘッタクレも、いま主導してんのガチ支配階層スクラムなわけで。
  • 安倍内閣流「法の支配」 - apesnotmonkeysの日記

    時事ドットコム 2014/11/13 「法的拘束力はなし=日中合意文書−岸田外相」 岸田文雄外相は13日午前の参院外交防衛委員会で、先の日中首脳会談に先立って両国政府が発表した合意文書について、「法的拘束力のない文書だ。日中間で現状一致できているものをまとめただけで、国際約束を伴うものではないと認識している」と述べた。 「法的拘束力はない」というこのセリフ、マスメディアや安倍内閣の閣僚から今年何回聞かされたことでしょうか。国連自由権規約委員会の勧告に対して「法的拘束力はない」、人種差別撤廃委員会の勧告に対して「法的拘束力はない」、IWCの決議に対して「法的拘束力はない」……。どうやら、安倍首相が言うところの「法の支配」というのは「法的な義務がないことは極力やらない」という方針を意味しているようです。

    安倍内閣流「法の支配」 - apesnotmonkeysの日記
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    逆に敵対者へ向けては強引に拡大解釈するし、法の名を借りた人治主義なのが問題。中国辺りへ法治国家でないと罵倒する筋が、こっちは追認する不思議。現実主義なら自分の拠って立つ建前を壊しちゃ台無しだろよ。
  • 山崎 雅弘 on Twitter: "「経済状況が芳しくないから10%への税率UPを延期する」ことの是非が争点のように報じられているが、「芳しくない経済状況」を招いた要因が円安誘導政策や8%への増税だとしたら、その政策をまず「失敗」と評価するのが先だろう。政府が失敗しても、失敗を「失敗」と評価されず責任も問われない。"

    「経済状況が芳しくないから10%への税率UPを延期する」ことの是非が争点のように報じられているが、「芳しくない経済状況」を招いた要因が円安誘導政策や8%への増税だとしたら、その政策をまず「失敗」と評価するのが先だろう。政府が失敗しても、失敗を「失敗」と評価されず責任も問われない。

    山崎 雅弘 on Twitter: "「経済状況が芳しくないから10%への税率UPを延期する」ことの是非が争点のように報じられているが、「芳しくない経済状況」を招いた要因が円安誘導政策や8%への増税だとしたら、その政策をまず「失敗」と評価するのが先だろう。政府が失敗しても、失敗を「失敗」と評価されず責任も問われない。"
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    失敗したことを認めない為にあらゆる手練手管で誤魔化す、てのは歴史問題等で安倍氏のライフワークだし、具体的政治でも方針が一貫している。
  • なぜ記者はこうも間違うのか!? 消費増税見送り解散&総選挙には大義がある(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「ポチ取材」ばかりしているから間違える 消費増税先送りで解散総選挙への流れが確定的になった。 私は10月22日午後のニッポン放送『ザ・ボイス〜そこまで言うか』(書き起こしはこちら)で初めて解散総選挙の可能性を指摘して以来、このコラム(初報はこちら)や『週刊ポスト』の「長谷川幸洋の反主流派宣言」(抄録はこちら)、あるいは『たかじんのそこまで言って委員会』など、いくつかのテレビ番組でも一貫して「増税先送りから解散総選挙へ」というシナリオを強調してきた。 ついでに言えば『ザ・ボイス』や「反主流派宣言」では、景気の見方について日銀最高幹部の間で意見が割れている内幕についても指摘している。それからまもなく10月31日に日銀が追加緩和に踏み切ったのはご承知のとおりだ。強気派の黒田東彦総裁が敗北したのである。 マスコミには「追加緩和は消費増税の環境づくり」といった報道が相次いだが、それがまったくトンチン

    なぜ記者はこうも間違うのか!? 消費増税見送り解散&総選挙には大義がある(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    追加緩和が増税後押しなのは日銀総裁の言、また近年は明言しない件を蓋然性で書くと「言ってないこと書くな」言われるもの(現政権は特に)。増税は安倍総理の失策だし記事の本筋が矛盾、先送り論も政権肩持ち過ぎ。
  • 人手不足の状態を保つことこそ人手不足対策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    平家さんの「労働、社会問題」ブログが、「人手不足対策の空騒ぎ」というエントリを書かれています。 http://takamasa.at.webry.info/201411/article_2.html 人手不足の代表とされる外産業と建設業について、極めて辛辣な表現で安易な人手不足対策論を叩きます。 外産業の雇用はかなり急速に拡大しているので、絶対的な供給不足というわけではなさそうだ。この産業で不足しているのは、低賃金労働者だ。・・・・・これを人手不足と呼ぶべきだろうか?このような労働条件でも簡単に人が集まるというのは、深刻な仕事不足だったからだ。現状は、仕事不足が解消してきたととらえるのが正確ではないか?景気が回復すれば、このような現象が起こるのが当たり前で、国民の負担で対策などを打つ必要はない。 だからこそ、今まで我が世の春を謳歌していた某外大手が、大量閉店に追い込まれたりしているわ

    人手不足の状態を保つことこそ人手不足対策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    GDP成長率や消費動向は芳しくないわけで、その層の人手不足は復興需要と若年人口減のせいじゃないのかな、雇用増加の話をしてるならともかく。
  • Yahoo!ニュース - <スーパーに行ったら>バターがない! 五つの理由 (毎日新聞)

    グラタンを作ろうと冷蔵庫を開けたらバターが切れていた。近所のスーパーを3軒はしごしたが、ない、ない、ない! あるのはホテル仕様の高級商品だけ。聞けば全国的に「バター不足」という。なぜバターは消えたのか。そこから見えてくるのはなにか。【小国綾子】 「一足違いで売り切れました」。東京都練馬区のスーパー「アキダイ」で秋葉弘道社長は申し訳なさそうに言う。「今月初めに国産メーカーのバターを入荷したが10日ともたず売れてしまいました。不足は深刻で月1回の入荷が精いっぱい。11月中の再入荷はもう無理です」。バターの棚は空っぽだ。 クリスマスを前に洋菓子業界も深刻だ。「安いバターは普段の倍、高級バターも3割くらい値上がりしている」と全日洋菓子工業会の副理事長で、東京都千代田区の老舗洋菓子店「ゴンドラ」の細内進社長。「うちの店は春先から不足を予想し、地下の大型冷蔵庫に在庫を確保したが、業界ではマーガリ

    Yahoo!ニュース - <スーパーに行ったら>バターがない! 五つの理由 (毎日新聞)
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    バター安く食いたいから生産者シバけいうブコメの身勝手さ。米作で民主が掲げてた生産者コスト補填が結局一番現実的だと今も思う、食料安保と市況に合わせた普及価格が同時実現でき、他国も現にやってる。
  • 過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル

    デモ行進の警備に当たっていた警察官に暴行したとして、京都大生ら3人が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された事件で、警視庁公安部は13日、京都市左京区にある京都大の学生寮「熊野寮」を家宅捜索した。中核派の機関紙「前進」やUSBメモリーなど計43点を押収したという。 今回、捜査対象になった中核派は「過激派」と呼ばれ、2000年以降も成田空港の拡張に絡み、車や事務所を燃やすゲリラ事件に関与したとされる。今も過激派組織に加わる若者は少なくない。なぜなのか。 西日の国立大に通う女子学生(21)はこの春、ある過激派組織に加わった。ストレートの黒髪に丁寧な言葉遣い。「自分たちこそ革命ができる」と言った。 サラリーマンの父と主婦の母は「ノンポリ」。テレビ番組はNHKとニュースしか見せず、携帯電話も持たせないほど厳格だった。歴史学者を目指したが志望大学には入れず、別の専攻に。政治歴史の話をしたかったが、周

    過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    転び公妨を何ら留保なく暴行とか書いちゃう辺り、政治文脈に無知なのか確信犯なのか。どちらも政治的であること自体を拒絶し続けた世情の歪みか、ニーズあるところ行き場を奪い続けてるものな。
  • 「竹田恒泰氏がJALの新聞広告に「朝鮮式の変な立ち方」とTwitterで酷評」の件のメモ

    コレの件。 http://news.livedoor.com/article/detail/9461729/ この朝鮮式の変な立ち方何とかならないか? 日式では、手を前で組む立ち方はしません。これは「コンス」という朝鮮式の立ち方、お辞儀です。日人なら、日式にしてもらいたい。これは、日経新聞に最近掲載された日航空の広告。恥ずかしい。 pic.twitter.com/2N9vj6Zzss 2014, 11月 12「コンス」って何?って話については、漢字では「拱手」で、空手や中国武術の礼にも残っている中国に古くからある挨拶の仕草らしい。胸の前で右手を握って左手を被せるアレ。 コンスって一体何だー、って思ってたらもしかして拱手のこと? さすがに違うよねぇ。多分響きから言って漢字語なんだけど、だとしたら漢字表記を知りたい。「○手」だと思うんだよな。最初「空手」かと思ったもん。

    「竹田恒泰氏がJALの新聞広告に「朝鮮式の変な立ち方」とTwitterで酷評」の件のメモ
    Gl17
    Gl17 2014/11/14
    「変な」とはえらく曖昧な表現だが、要するに難癖付けたいが的確な非難要素思いつかなかったのな。ウヨ界隈は森羅万象を中韓disネタに仕立て上げるが大半捏造、架空ウヨ設定で全世界が構築できそうな勢い。