2017年8月10日のブックマーク (10件)

  • 菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、菅義偉官房長官が首相官邸での記者会見で、「ここは質問に答える場所ではない」などと言って、説明を拒む場面が続いている。 発端は、愛媛県と同県今治市の担当者が2015年4月、首相官邸を訪れた際、同行した学園幹部も当時、安倍晋三首相の秘書官だった柳瀬唯夫・現経済産業審議官と面会していたとの報道に関する今月8日の記者の質問。「しっかり国民に説明する準備はないのか」と問われ、「国会で述べた通りだ」と繰り返したうえで、「ここは質問に答える場所ではない。政府見解を、事実に関連して質問していただきたい」と記者の質問内容に注文を付けた。 10日の記者会見では、この発言の真意を尋ねられたが、菅氏は「(記者会見は)全てのことについて答える場ではない」と主張。記者に「質問に答える場ではないと言ったら、会見自体が崩壊するのではないか」と問われると、「全く違う」と反論。この

    菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    もっと支持率下げないと全く反省しないな。それで通るなら平壌放送みたく政権広報流すだけでいい訳で。主権者へ誠実に対処するのが嫌ならまず公職辞めてからにして。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    こういう時だけ現場の声(特定の)を強調して「行政の不作為が過去も現在も続いて問題が深刻化する一方」な現実から眼を逸らさす産経メソッドは相変わらずぶれない。
  • 『日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ』へのコメント

    世の中 日が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ

    『日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    既出だがこれ「参加しなくてもいい理由」になっても国民ニーズを拒む「できない理由」にゃならんのよ。国際政治的には反核公称しなければ北の核装備も否定できない、日本の核武装否定したくない右派の自己満足だよ。
  • 日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ

    8月6日。8月9日。 72年前、広島・長崎に核爆弾が落とされた日です。 9日長崎では、安倍総理も参加した慰霊が行われました。 広島、長崎の核爆弾の惨禍を二度と繰り返してはならない。 毎年8月を迎えるたびに黙祷しながら強く思います。 そんななか、9日長崎市長が安倍総理に対して核兵器禁止条約を批准するべく要求したことが話題となりました。 日人は、須く二度と核の惨禍を繰り返してはならない、核爆弾を世界から無くしたいという思いで一致していると思います。 それなのに日政府はなぜ参加しないのだと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、日がなぜ核禁止条約に参加しないか、核のない世界実現のためにすべきことなどについてわかりやすく見ていきたいと思います。 核をめぐる条約 NPT体制 核禁止条約 日が核兵器禁止条約に参加しない理由 核の傘 現実的ではない 溝を深めかねない 禁止は厳しいが着

    日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    保守官僚が定番で繰り返す言い逃れで周回遅れ、今知ったようなこと言う奴何なの。オバマが核廃絶を訴えたことはこの理屈だと有り得なくなる、核軍縮は保有国にすら有意で、即実効しなくも条約は長期的圧力になる。
  • 長崎平和式典、祈りの場で非常識デモ 「こんな時も静かにできないか」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    原爆投下から72年。長崎市は9日、犠牲者への鎮魂の祈りに包まれた。だが、平和祈念式典の会場近くでは、「政権打倒」など無関係な主張を大声で繰り返す集団がいた。慰霊の静けさを打ち破る非常識な行動に、多くの被爆者や遺族は、冷ややかな目を向けた。(中村雅和) 長崎市主催の式典は、平和公園(同市松山町)で営まれた。雨模様の中、午前9時ごろから、多くの市民が集まった。 公園入り口で、一人の中年男性が、笛を吹き鳴らして歩いていた。安倍政権をナチス・ドイツになぞらえて批判するプラカードを掲げる。参列者が眉をひそめても、意に介さない。 たまりかねた警察官や市職員が、立ち去るように促す。男性は、道を挟んだ爆心地公園に移った。「原爆落下中心碑」があり、そこにも慰霊で多くの人が訪れていた。だが、男性の行動は変わらなかった。 埼玉県から小学生を引率して訪れたという団体職員、向井良和氏(37)は「私も今の政権

    長崎平和式典、祈りの場で非常識デモ 「こんな時も静かにできないか」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    毎度の「政治を持ち込むな」で権力側政治だけ擁護する極右押し付けメソッド。戦争被害者の慰霊をもって、反戦disの道具に使うのもすっかり右派のお家芸、それこそ「こんな時くらい政治利用控えようとできんのか」。
  • 「『原理原則が大事だ』と言ったら『弓を引いている』と誤解されました」石破茂さん改造直後インタビュー(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    山本インタ含め、何でその原則を今まで誰も言えなかったか…て話で政権も石破もダメなんだが、そこを民主とマスコミdisでいい話ぽく纏めてる。いや原点ってアベノミクスで景気回復でしょ、鳴かず飛ばずだったよね?
  • 安城七夕まつりを見に行き安城名物と言われる北京丼なるものを食した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    暑いし、そうでなくても元々引きこもり体質の出不精なもんで、在宅仕事がたまっていることを口実に、つい外出したくなくなる。それじゃいけないのだが。 先週の 一宮七夕まつり と一週間違いで、安城七夕まつりというのがある。二年前に一度だけ見に行ったことがある。 京都山科聖天 と 名古屋袋町聖天 を比べた時もそうだったが、似たものを比較すると、いろんな気づきがあるものだ。なお比較するというのは、優劣をつけるためではなく、特徴を抽出するのが目的である。念のため。つか後でボケるための伏線として。 二年前の記事を貼ろう。 watto.hatenablog.com つか愛知に住んで20年以上になるのに、県内の有名どころの夏祭りに限定しても、提灯を満載した船が天王川に浮かぶ「津島天王祭り」も、巨大なタイのみこしが海に浮かぶ「豊浜鯛祭り」も、つい日程を逃してしまってまだ見に行ったことがない。出かける習慣をつけと

    安城七夕まつりを見に行き安城名物と言われる北京丼なるものを食した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    北京丼って何だろうと思ったがアレか「天津丼っぽいけどちょっと違う」て意味か…。
  • 【正論】支持率低下は「改憲つぶし」を画策した共産、民進、左翼メディアが最大の原因だ 改憲を躊躇すれば、反対派の「思う壺」 国士舘大学特任教授・百地章(1/4ページ)

    ≪躊躇すれば反対派の「思う壺」だ≫ 内閣支持率が急落し、自民党内から改憲慎重論が出始めた。 安倍晋三首相は「スケジュールありきではない」と述べ、今後は党内に任せる意向だ。高村正彦副総裁も「自民党の改正案は、目標として秋の臨時国会で出せればいい」としている。ただ高村氏は「目標を立てた以上はやめることはない」とも述べ(産経新聞8月4日)、改憲に積極的だ。 もちろん、国民投票となれば高い支持率は不可欠だが、現在は発議に向け党内で改正案を作成している段階である。改憲勢力が衆参両院で3分の2以上を占めている今をおいて憲法改正など考えられない以上、目標に向けて粛々と改憲草案の作成に取り組むべきだ。 支持率低下には、内閣自身にも原因がある。しかし憲法改正の機運に危機感を抱いた共産党や民進党、左翼マスメディアなどが「改憲つぶし」のために、なりふり構わず連日、安倍叩(たた)きを行ってきたことが最大の原因であ

    【正論】支持率低下は「改憲つぶし」を画策した共産、民進、左翼メディアが最大の原因だ 改憲を躊躇すれば、反対派の「思う壺」 国士舘大学特任教授・百地章(1/4ページ)
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    総理自身、支持回復方策として"改憲を打ち出す"と言ってたこともあって似たような発想あるのかも。どう見ても実行したら自滅方向なんだけど、自身と支持層への慰撫・自慰が必要なんでこう言わないとならない。
  • 長崎原爆の日:「あなたはどこの国の総理ですか」 | 毎日新聞

    安倍晋三首相(左)に要望書を手渡す被爆者5団体の代表者=長崎市内のホテルで2017年8月9日午後0時23分、矢頭智剛撮影 被爆者団体、安倍首相に 禁止条約に批准しない方針で 長崎への原爆投下から72年の「原爆の日」を迎えた9日、長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。平和祈念式典後に長崎市内で安倍晋三首相と面談した被爆者団体代表は、核兵器禁止条約に日政府が批准しない方針を示していることに強く憤った。 「あなたはどこの国の総理ですか」。長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長を務める川野浩一さん(77)は被爆者団体からの要望書を安倍首相に手渡した際に迫った。「ヒバクシャの願いがようやく実り、核兵器禁止条…

    長崎原爆の日:「あなたはどこの国の総理ですか」 | 毎日新聞
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    国の所属の話にするのは国家主義言説の陥穽を突く話法だが、どっちかいえば一国の中でも民衆と支配層の利害対立って話だわな。↓反核か否かで分けたいなら後者の方が恐らく少数なんで、他所へ行きたきゃご自由に。
  • 『TOMORROW 明日』 - 法華狼の日記

    1945年、8月8日の長崎。そこでは子供たちが遊び、結婚式がとりおこなわれ、出産をひかえた妊婦が家事を手伝っていた…… 1988年に公開された黒木和雄監督作品。長崎の人々を点描する小説を原作として、原爆の存在を浮かびあがらせる。 TOMORROW 明日の予告編・動画「黒木和雄監督戦争レクイエム4部作上映2015 予告編」 - 映画.com この作品の特色は、画面にいっさい戦闘や破壊を映していないこと。当時の日を生きていた一般の生活を淡々と描いて、それを原爆が断ち切った後は観客の想像にたくしている。 機銃掃射があったことや、広島に新型爆弾が落ちたことは、切迫感もなく日常会話にのぼるだけ。原爆投下すら都市に閃光が走る一瞬と、記録映像のキノコ雲で処理される。 つまり下記ツイートのような方向性で『この世界の片隅に』を特別視する主張は、先行作品の原爆描写とその評価を踏まえていない的外れなものだ。

    『TOMORROW 明日』 - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2017/08/10
    「知られざる映画というわけでもない。公開年のキネマ旬報ベストテンでは『となりのトトロ』につづく2位」"この世界の"を特別視して従来映画を紋切り型扱いする言説は大半、単に話者自身に紋切り型先入観があるだけ。