2018年2月23日のブックマーク (7件)

  • 日本のこころ「朝日新聞が竹島の日を報じていない」は間違い→実は見落とし、謝罪はせず

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日本のこころ「朝日新聞が竹島の日を報じていない」は間違い→実は見落とし、謝罪はせず
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    二言目にゃ報じない自由だの言い出す愚劣さ。黙ってるだけで反日だの難癖つける発想から異常なのだが、卑劣な手法ほど快哉を叫ばれるウヨコミュニティ文化で、政党まで最悪な態度こそがデフォになっている。
  • 裁量労働制とはこういう制度

    かつて、これほど裁量労働制が話題になったことがあっただろうか(いや、ない)。 それほど、毎日、裁量労働制の話題で持ちきりです。 というのも、上西充子教授が追及している偽データ問題が発端です。 その件に関しては私が何か付け足すことはありませんので、ぜひ、以下の渾身の記事を読んでもらいたいです。 ・なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(その3まであります) ・裁量労働制の方が労働時間は短いかのような安倍首相の答弁は何が問題なのか(予算委員会に向けた論点整理) ・データ比較問題からみた政策決定プロセスのゆがみ:裁量労働制の拡大は撤回を(公述人意見陳述) そもそも裁量労働制って? とはいえ、裁量労働制ってどんななの?という人もいると思いますので、簡単に説明します。 裁量労働制は、現行法にもあります。 現行法では、労働基準法38条の3以下

    裁量労働制とはこういう制度
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    現状もワークライフバランス的な時短労働は支障なく可能、でも超過労働で残業代逃れるには裁量労働が必要、そら目的は一つ。/与党批判すら、野党が労組がだらしたないとかに持ってく人らどんだけ現状追認したいの。
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    自民&財界側からの施策という時点で「消費拡大の旗だけは降らなきゃだが、給与上げるとか再配分強化だけはしたくない」て方向なので実効ない方が当然。可処分所得が増えなきゃそこで消費したところで他所が減る。
  • 自民・渡辺議員、データ問題の質疑を「誹謗中傷クラス」:朝日新聞デジタル

    自民党の渡辺孝一衆院議員(比例北海道)は23日の衆院予算委員会分科会で、裁量労働制の不適切データ問題を巡る野党の国会質疑について、「誹謗(ひぼう)中傷クラス」と表現した。野党は午後の同委理事会で問題視する姿勢を示した。 渡辺氏は地元の「声」として紹介。「(加藤勝信厚生労働)大臣に同情の声が聞かれる。野党に負けず難局を乗り切って頂きたい」と述べた。そのうえで、「代表的な声」として「野党の言い分も分かる、ただ議論をなおざりにしてこのような誹謗中傷クラス、あるいは資料の不備を続けて批判するような(質疑)」と主張。「早く建設的な議論を進めるべきとの声」があると述べた。 立憲民主党の逢坂誠二氏は理事会後、記者団に「あたかも野党の質問が誹謗中傷であるかのような発言をされた。今後の扱いを協議する」と述べた。 渡辺氏は2012年初当選で当選3回。

    自民・渡辺議員、データ問題の質疑を「誹謗中傷クラス」:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    理詰め批判も「野党が言ってるから誹謗中傷」と無根拠で逆中傷すれば、政権支持層がソーダソーダと乗ってくれる政情に慣れた自民なればの発言。建設的という言葉も近年すっかり、何でも現状追認する批判逃れワード。
  • ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」

    ジェーン・スーさんがTBSラジオ『生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で、リスナーの「結婚相談所で安定した収入を重視して見つけた結婚相手が仕事を辞めたいと言っていて不安だ」という相談に対して回答をしていました。 (蓮見孝之)今日は通算1073軒目、31才自営業の方からの相談です。「スーさん、蓮見さん、初めまして。私は31才、自営業の女です。36才の会社員の夫と結婚して1年半になります。半年ほど前から夫が『仕事を辞めたい』と私に訴えています。彼の中でもう意志は固まっているようなのですが、私はどうしても夫に『仕事を辞めてもいいよ』と言えません。理由は経済的な面での不安です。私は、夫と結婚相談所を介して知り合いました。私が婚活する上で一番重視したのが、経済面でした。現在、私は子供の頃からやりたかった自営の仕事をしているのですが、収入はさほど多くはなく、同世代の女の子より少し低いです。 そして今後、

    ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    大富豪ならともかく普通の収入なら、家事労働なり伴侶としての役務役割を女性側も担ってる訳で、一方的に「他人の金に頼るだけ」ではないと思うけど。締めのプロどうの要求するのは一般人レベルの話ではないっしょ。
  • 「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps

    最近「勉強しない社員」問題について、話題になることが多かったので、少し書いてみる。 例えば最近あった事例が、あるIT業の会社での出来事だ。 新人が何名かいるけれど、そのうちの一人が極端に仕事ができない、という相談を受けた。 「なにか手を打ったのですか」と聞くと、 「他の新人と比べて、基礎となる知識がかなり欠けていたので、彼に対して課題図書を与えて読め、と言った」 「結果は?」 「何も変わらず、全く勉強しないので困っている」 言われたその場では、その新人は「読みます」というのだが、実は全く読んでいなかった、というオチだ。 上司は1年以上に渡って、 「会社で言われたことをやっているだけだと、マズいぞ」と言い続け、辛抱強く仕事を教え、課題を与えつづけた。 が、もちろん上司の努力だけでは限界がある。彼の伸びは遅く、圧倒的な差が同期とついてしまった。 上司は彼に「なぜ自分で勉強しないんだ」と聞いた。

    「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    何で業務スキルなのに個々人が負担して自己獲得するの待つ前提なのか、てのが人余り不況期に染み付いた経営思想。研修なりを業務として組み込むか、或いは待遇うんと上げて外部から既製品の実力を金で買うか…では。
  • 米ツイッター、複数アカウントから同内容の投稿禁止 - 日本経済新聞

    米ツイッター社は21日、自動投稿などの方法を使用し、同じ内容の投稿を複数のアカウントから行うことを禁止すると発表した。ツイッター上で「ボット」と呼ばれる自動投稿アカウントなどを通じ、誤った情報やフェイクニュースが拡散しているとの批判への対応とみられる。仕様変更により、同じ内容やきわめて内容が似ている投稿を、手動や自動で複数のアカウントから投稿したり、転載したりする行

    米ツイッター、複数アカウントから同内容の投稿禁止 - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2018/02/23
    検索すると同一内容ツイが大量別垢で表示されたりしてウンザリは珍しくないので、改善の一歩としてかなり歓迎できる動き。実効があるかどうかだが。モラルのない発信者だけの行為なのでデマ拡散にもよく使われる。