2018年6月3日のブックマーク (13件)

  • 反差別統一戦線東京委員会 on Twitter: "【本日の朗報】 YouTubeの「上念司チャンネル」、バンされて撃沈。ざまあみろ。 https://t.co/LQ8noG4iFO"

    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    所謂りふれはに人気の上念氏だが、こうなるまでレイシズム発信を執拗に続けてて「戦略が悪い」と言うエア軍師はいなかったのか…。実は合理的選択なんだろナ、安倍支持者向け商品構成がリフレ&レイシズムっての。
  • ユピピ太郎 on Twitter: "TVアニメ化される『二度目の人生を異世界で』の作者がtwitterで中韓に対するヘイトスピーチ 思ったよりヘイトスピーチしてた https://t.co/PBeDztsMQw"

    TVアニメ化される『二度目の人生を異世界で』の作者がtwitterで中韓に対するヘイトスピーチ 思ったよりヘイトスピーチしてた https://t.co/PBeDztsMQw

    ユピピ太郎 on Twitter: "TVアニメ化される『二度目の人生を異世界で』の作者がtwitterで中韓に対するヘイトスピーチ 思ったよりヘイトスピーチしてた https://t.co/PBeDztsMQw"
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    反ポリコレ界隈のイキリは何も資するものがないし後で困る、当人にとってすら有害無益と実証された方が、彼等にとっても有益だと思うね。↓レイシズム批判に「中国人は多数派」ってお前中国住みかよアホか。
  • 正論7月号『セクハラはチンパンジーもやっている』の愚劣さ : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 雑誌「正論」公式アカウント@zasshiseiron【異論暴論】正論7月号来月1日発売 セクハラ問題を考える 非難し合う社会にしない https://t.co/5bsnRbYDZE @Sankei_newsさんから 【6月1日発売!月刊正論7月号「向夏特大号 平和のイカサマ」】特集… https://t.co/DXjaoUTgxz 2018/05/30 09:17:39 これの件です。正論7月号に掲載された『セクハラ?チンパンジーでは常識ですよ 他人の尻馬に乗る#METOO運動』 という記事が掲載されています。表紙、目次、紙面でそれぞれタイトルが微妙に異なるといういい加減さですが、内容もいい加減です。 それはそうでしょう。対談したうち竹内久美子氏は既に『正論

    正論7月号『セクハラはチンパンジーもやっている』の愚劣さ : 九段新報
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    ケダモノは何十回でも乱交するから慰安婦が同じこと強いられても人権侵害じゃないね…とか反語で言うのも躊躇しそうな酷さ。対談の主眼は現代日本に於けるセクハラ否認だし、慰安婦否定はやはりそういう道具なのだ。
  • 武田砂鉄 on Twitter: "どうせ、「セクハラなんて、たいしたことない」的な特集を組むのだろうなと予想していたら、凄まじい角度からの擁護! 長谷川三千子×竹内久美子『セクハラはチンパンジーもやっている』 https://t.co/Apwcrxv82Y"

    どうせ、「セクハラなんて、たいしたことない」的な特集を組むのだろうなと予想していたら、凄まじい角度からの擁護! 長谷川三千子×竹内久美子『セクハラはチンパンジーもやっている』 https://t.co/Apwcrxv82Y

    武田砂鉄 on Twitter: "どうせ、「セクハラなんて、たいしたことない」的な特集を組むのだろうなと予想していたら、凄まじい角度からの擁護! 長谷川三千子×竹内久美子『セクハラはチンパンジーもやっている』 https://t.co/Apwcrxv82Y"
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    選りに選って粗暴さに定評あるチンパンジー…要するに保守男性はヒト以前のケダモノであると。こんなん主張しといて男の性欲をケモノ扱いすんなとかそういう言い分が平気で併存するよなアッチ界隈。
  • 「安倍首相の実績」のデマ画像広がる 「こんな首相を支持するなんて」とSNSで拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「安倍首相の実績」のデマ画像広がる 「こんな首相を支持するなんて」とSNSで拡散
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    過去コピペの流用か。まあ「よりまし」で「安倍以外ない」人らの認識って実地にこんくらいだけど。例えば株高や円安が有意に見られたの初年度だけなのにずっと継続してる気でいるし、彼等のミンス政権評とかもうね。
  • 中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる

    「日移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日に移り住んだ。だがその後、日経済は沈滞。一方、中国は世界2位の経済大国となった。彼らの「後悔」に対して、日人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。 「中国はダメな独裁国家」と考えていたけれど…… 「来日(1991年)から10年くらい、日はすばらしい民主主義国家で、中国はダメな独裁国家だと考えていたんですよ」 2015年の春、関東地方の地方都市のショッピングモール内にある喫茶店で、私にそう話したのは元中国人の呂秀妍(当時53歳)だ。黒龍江省出身だが、日での生活はもう20年以上。すでに日国籍を取得している。 このとき、私は『八九六四』(KADOKAWA)という書籍の取材のため、「六〇後(リョウリンホウ)」

    中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    自由で民主的な社会と政治体制は確実に日本の"強み"だった。しかし"戦後"や現憲法を憎悪する現政権下でゴリゴリとその部分が削られつつあるからなァ、経済に関しても更なる逆再配分まっしぐら。
  • 【主張】党首討論 「国の基本」を問わぬとは(1/2ページ)

    国会の党首討論が1年半ぶりに開かれた。予想はついたが「国家基政策委員会合同審査会」という正式名にふさわしい内容とは程遠い。 その必要性やあり方を問い直す時期である。 野党第一党である立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長は、森友・加計両学園に関わる問題で、安倍晋三首相と応酬を繰り広げた。予算委員会でさんざん取り上げた案件だ。 衆参両院は同基委のルールとして「国家の基政策に関する事項」を扱うことを定めている。党首らが国の重要課題に対する政策や見解を掲げ、国民の前で政権担当能力を競い合う場にする。それが来の目的だった。 枝野氏の持ち時間は19分、志位氏は6分だった。「モリ・カケ問題」を取り上げるなとは言わないが、国民のために、限られた時間を国家の基問題に費やす発想はないのだろうか。 北朝鮮に核兵器・弾道ミサイルをどう廃棄させるか。拉致被害者をどう取り戻すか。日にとって死活

    【主張】党首討論 「国の基本」を問わぬとは(1/2ページ)
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    「ぼくのかんがえたくにのきほん(軍拡と福祉カットと増税やれ)」所謂"野党が仕事しない説"の典型で、彼等の好むネタをやらず困るとこを突いてきてるという話の欺瞞的表現。
  • 田端信太郎「過労死は自己責任」

    嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara 解雇理由無くても、仕事干され、追出部屋送りされ、屈辱的業務やらされ、面談で自称人事コンサルにいびられ、反省文書かされ、自宅待機させられ。。。 年収1075万以上でも、大手はそんな労働者たくさんいますが、交渉力などないから労働弁護士に依頼してるのです。 幻想を語らんで欲しい。 2018-05-31 09:21:14 田端 信太郎@ビジネスおじさんYouTube8万2千人突破 @tabbata 弁護士である貴殿にお聞きしますが、残業拒否は解雇理由や懲罰理由になります?物理的に鎖で繋がれてるわけじゃないんだから、自分の仕事はしたうえで、残業拒否して勝手に帰ったら?クビですか?高プロで年収1100万円ぐらいって無敵では?査定で給料下げられたら、高プロ該当者から外れるわけだしw twitter.com/shima_chikara/… 2018-06-0

    田端信太郎「過労死は自己責任」
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    「鎖で縛られてる訳じゃないから自由、奴隷じゃないのでどうなっても雇用側責任はない」って極論はアレだ、慰安婦は性奴隷じゃねえ説のテンプレなやつ。慰安婦否認論て結局、個人の尊厳や自由の否定だからね。
  • 防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

    自民党は防衛費について「必要かつ十分な予算を確保」すべきと提言。 ・防衛費GDP2%論は無根拠。防衛費2倍増なら国民生活は破綻。 ・中国との関係を改善するため、陸自予算・人員を半分にすべき。 【この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttp://japan-indepth.jp/?p=40295でお読みください】 自民党は防衛費を倍化しろと主張している。5月25日づけブルームバーク「NATOの『GDP比2%』参考に防衛費確保を」では「安全保障調査会と国防部会はそう結論づけた」と報道している。その趣旨は「従来GDP比1%であった防衛費を2%まで増やせ」である。 だが、これは荒唐無稽な主張だ。対GDP比2%は無根拠である。また平時負担では不可能な金額である。選択肢とし

    防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    タイトルしか読まずチベット~とか言い出す人らは他人より自分のおつむを気にすべき。普段あれだけ「経済優先、増税反対」言ってる主張はどこいったん?中身そういう話やで?現自衛隊予算すら先進国屈指額なのにナ。
  • テキサス親父日本事務局がなんJ民の釣りに引っかかり、情けない姿を晒してしまう【追記あり】

    YouTubeヘイト動画削除祭り関連のお話 【追記】 6/3現在もツイートが削除されていないため、釣られたことに気付かない可哀想な人達がいます そして、テキサス親父日事務局は一夜明けた現在も「後釣り宣言」を繰り返しています

    テキサス親父日本事務局がなんJ民の釣りに引っかかり、情けない姿を晒してしまう【追記あり】
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    熱湯欲は第一の行動原理に、左派攻撃らしき体裁取れれば真贋も説得力も不問…てのがあるから後先顧みず何でも食いつくね。元デマの主犯しれっと改変してるし。↓テキサス親父言説の大半は元々当人書いてないと思う。
  • 田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1"

    自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1

    田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1"
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    まあ確かに田端氏て「パブリックエネミー」という自己ブランド確立しまくってるね…。現に愚行邁進中の人の説く"自己責任"ってやはり「ジャングルは弱肉強食、強けりゃ愚劣も非道もOK、弱い奴が悪い」て話か、獣め。
  • “IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案 | NHKニュース

    IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや有力大学に占める40歳未満の教員の割合を3割以上に増やすことを目標に掲げています。 また、若手研究者に重点的に研究費を配分するとともに、大学の給与体系を成果主義に改め、東京大学など16の有力大学に占める40歳未満の教員の割合を2023年度までに3割以上に増やすことを目指すとしています。 このほか、2025年までに、ほぼすべての農業者が気象や消費動向などの情報を利用できるようデータベースの構築を進めることや、2025年を目途に高速道路での自動運転を実現することも盛り込みました。 政府はこの戦略を今月中旬に閣議決定し、ことしの「骨太の方針」に反映させることにしています。

    “IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案 | NHKニュース
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    「若手研究者に研究費重点配分、給与体系を成果主義に、40歳未満教員割合増」ネット俗論に言う"老害正社員の既得権を奪え"ってアレだ。結果として不安定・低収入の非正規若手が増え、現場の疲弊&デフレ悪化。
  • 法人税引き下げ「経団連企業のためじゃない」 安倍首相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ■安倍晋三首相(発言録) 榊原(定征・経団連)会長、当にお疲れ様でした。まさに二人三脚でアベノミクスを大きく前進させていただいた。法人実効税率は20%台となった。これだけの幅の法人税引き下げを実現した経団連会長はあまりいないのではないか。榊原会長の4年間の強いリーダーシップに対して、拍手をもって、敬意を表しようではありませんか。ただこれは経団連企業の利益を増やすため、という狭い了見でやってきたわけではない。そうですよね、会長。 中西(宏明)新会長、これは別にプレッシャーをかけようと思っているわけではありません。ただ、今まさに長年の悲願であったデフレ脱却への正念場です。中西新体制の元、今後も経団連の皆様のお力を借りて、アベノミクスをさらに加速させていただきたい。(経団連の定時総会のあいさつで)

    法人税引き下げ「経団連企業のためじゃない」 安倍首相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2018/06/03
    「経団連企業のためじゃない」とは言っても違うという論拠ゼロなのがいつもの安倍語法。予め批判されるポイントを承知の単純バックレ。アベノクス前進=法人税率20%台…確かに"トリクルダウンではない"わな…。