記事へのコメント153

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Syu-M
    Syu-M 色々と極論で釣っているような感じは見られるが、防衛費総予算を増額する前に、陸自を削ってその分を海空に充当する段階が必要なのは正しいと思う

    2018/06/04 リンク

    その他
    Cru
    Cru 見出しで爆釣!を狙ったのかもだけど、読んでもらえてないというか、ヤフコメとブコメで判断する限りでは、人はおおむね内容より見出しで判断するのかもしれない

    2018/06/04 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 比較しようのない比較。問題提起するにせよもっとましな論点のたてかたがあるだろうに

    2018/06/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「本当に防衛費が2倍必要なら」とか「中国に勝てないにせよ日本は軍事的には充分強力」とか、大変現実的な話。世界中の国の大半はこういう折り合いの中で自国を守っている。やらなくて済んでるのは米ロ中だけ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 日本より安全で平等で豊かで清潔で自由で人権尊重してくれるなら屈してもいいが、少なくともあと100年くらいは無理だろうね。

    2018/06/04 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta …これを全否定しておいて「向こうのGDPが2倍というなら、こっちはあいつらの2倍動けば互角だ」とかいうドス黒経営者的な与太にも文句言ってる奴が多すぎるのが一番の問題。まさしく「嫌なら対案出せよ」案件なのに

    2018/06/04 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “2%は何の目安でもない。日本が大恐慌に陥りGDPが半分になれば、防衛費のGDP比率は倍になる。NATO並みに2%が達成される。それで「防衛力が強化された」といい出すのはどうかしている。”

    2018/06/04 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku よかったなあ、ネトウヨさん。中共にアメリカから「解放」してもらえば、理想だった「アジア人のためのアジア」が実現するぞ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    Bertoni
    Bertoni 韓国やフィリピンと違って、セキュリティシステムとして米英豪との高度な連携をしてるはずなので、これを変えるとなると他国からも相当な金額を請求されると思うんだけど、見積りに全く入っていないよ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    dumpsterdive
    dumpsterdive "尖閣問題で形だけの譲歩をする程度でよい。その上で台湾を切り捨てる。南シナ海での優越的立場を認める。チベットほか中国国内問題に一切干渉しない。歴史問題に真摯に向き合う。それだけの話だ"/リベラル未満だった

    2018/06/04 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 こういう気狂いが平然とヤフーニュースに戯れ言を垂れながせるというのも自由の有り様なのか。

    2018/06/04 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 何のための安保なのか。戦いとなれば当然動いてもらうぞ

    2018/06/04 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz コスパ的にはその通りなんだよね。ただ相手はアベ政治が天国に見えてくるレベルで、かつとんでもねぇ格差上等で、日本居なくても軍拡まっしぐらの覇権主義国やからの。要はガチの悪魔に魂売れるか的な。

    2018/06/04 リンク

    その他
    moriken1098
    moriken1098 どうやっても中国に勝てないのは明白だけど一瞬で占領されないような軍備は絶対にすべき、上手く国際社会訴えられれば現状の領土は守れるはず。ただそれだけだと小さい島とかが竹島みたいに実効支配されそうだなあ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    mintax
    mintax “だが、これは荒唐無稽な主張だ。”わろた

    2018/06/04 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 最終段落が主張したい事なら、記事の趣旨は「陸自予算半分を海空自に回せば対中戦力を3割増やせる。総防衛費増やさず外交で無茶な譲歩せず中国と関係改善も対峙も可能だ」って感じだけど、作文が極めて下手。

    2018/06/03 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 国力を高めたいなら、大学を半分にして、推薦入試を全廃すると良いよ。理系に奨学金だすのもよい(私は文系だけどね)。

    2018/06/03 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 庶民労働者にはかえって良くなるかもね、敗戦で旧特権階級は没落したが庶民は良くなったように。だからこそ為政者は屈したら国民皆悲惨な目に遭うぞと全力でデマ流すだろうけど

    2018/06/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder リベラル派によくいるタイプ

    2018/06/03 リンク

    その他
    leb
    leb どんな判断だ。国土と国民をドブに捨てる気か

    2018/06/03 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 これは雑過ぎる意見だと思うけど、一方で中国に対しては一歩も譲らない、そのためには軍拡競争も辞さないなんて威勢のいい姿勢は、もはや日本の国力的に無理なことは認識した上で、安全保障を考えるべきとは思ってる

    2018/06/03 リンク

    その他
    kakuzo
    kakuzo 尖閣を中国に譲渡すれば対立が緩和できる確証はあるの?英国が昔ナチスに対する宥和政策で失敗した歴史があるし、日本人の勝手な思い込みは他国には通用しないと思うんだよな。

    2018/06/03 リンク

    その他
    fraction
    fraction 大勲位大先生が宣った「フィンランド化」は、もしアメポチをやめるなら現実的な案では?いや、我が日本如きにゃできない芸当か。じゃ答はアメポチ一択になるか...(防衛費大増額が最悪の狂気なのは間違いない)

    2018/06/03 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks こんな見出しの記事を載せてることがまず狂ってると思う。

    2018/06/03 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge どういう実績があって軍事専門誌のライターをやっている人なのか。兵器に詳しくても戦略が分かるとは限らない。

    2018/06/03 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 「中国に..」と言いたかっただけね。立場が明確でよろしい

    2018/06/03 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato 米軍に対して軍事的な優位とかそんなもんがある国家があるなら見てみたい。>ブコメ

    2018/06/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 経済成長でもあれば笑っていられたのだが……

    2018/06/03 リンク

    その他
    manjirou99
    manjirou99 中共に頭を垂れる振りは少なくとも出来なきゃいけない。これからの日本の役目はアメリカと中共をふらふらしながらどちらかあるいは両方の陣営と密約を交わしておく事だね。腹黒く卑怯で賢く無ければ日本は没落する

    2018/06/03 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan どっちの意見も安易すぎ。ここ数年の日中関係間近で見てて、尖閣に手を出すとかもはや不可能。両国関係が悪化したら、中国の上・中流層は楽しみにしてる日本に旅行に行けなくなるんだぞ。暴動必至。

    2018/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    防衛費2倍なら中国に屈したほうがよい(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース

    自民党は防衛費について「必要かつ十分な予算を確保」すべきと提言。 ・防衛費GDP2%論は無根拠。防衛...

    ブックマークしたユーザー

    • zenzai09272018/07/30 zenzai0927
    • seidef4442018/07/19 seidef444
    • toyote2018/07/12 toyote
    • senpaibio332018/07/11 senpaibio33
    • amanatsu552018/06/23 amanatsu55
    • efefq2018/06/19 efefq
    • ioigu2018/06/13 ioigu
    • rodprice2018/06/04 rodprice
    • Syu-M2018/06/04 Syu-M
    • gggsck2018/06/04 gggsck
    • Cru2018/06/04 Cru
    • uehaj2018/06/04 uehaj
    • Ayrtonism2018/06/04 Ayrtonism
    • junglejungle2018/06/04 junglejungle
    • worldspt2018/06/04 worldspt
    • maguwatta2018/06/04 maguwatta
    • dadadaisuke2018/06/04 dadadaisuke
    • fu-wa2018/06/04 fu-wa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事