2021年5月4日のブックマーク (10件)

  • 西浦博 教授が緊急報告、「第4波」が“これまでと違う”と言わざるを得ない「4つ」の理由(西浦 博) @gendai_biz

    英国株への置き換わりが進む日 2021年5月1日現在、流行が上昇傾向にあるほとんどの地で、感染性や重症化率が高いと言われるイギリス由来の「英国株」が「従来株」を置き換えて拡大しつつあります。 大阪・兵庫では、酸素投与をしたい患者さんがいるのに家で待機を余儀なくされていることも多く、相当に良くない状況です。大阪を支援している行政の友人は「これまでの流行が、まるで単なる練習試合だったのか」と話していました。誤解を恐れず言うと、それほどまでに思わせてしまう状況なのです。 そして、大阪と兵庫で連日亡くなる方が出ているのは、対策が遅れたことだけでなく、対応する現行の医療システムにも原因の一端があるかと思います。いまこそ、従来株によるこれまでの流行と、英国株に置き換わりつつあるこの「第4波」とでは何が変わったのかを科学的に整理して理解することが必要です。

    西浦博 教授が緊急報告、「第4波」が“これまでと違う”と言わざるを得ない「4つ」の理由(西浦 博) @gendai_biz
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    成功国では少しでも感染が発生した時点で徹底根絶することで、結果的に余程少ないリソースで高い効果を得ている。数が増えるのを待って耐え切れなくなったら対策という愚行を改めない限りダメ。
  • 『母をコロナで亡くした』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『母をコロナで亡くした』へのコメント
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    ちな血栓防止は低容量アスピリンに一定の効果があります(万全ではけしてないが)。頭痛薬等のアスピリンを通常の半量~1/3服用する(一日一回)と血液が凝固しにくくなる。
  • 母をコロナで亡くした

    去年の年末に、大阪市内で暮らしていた母が突然倒れた。原因はコロナだった。 母が倒れてから亡くなるまでの経過を、当時つけていた自分の日記から転載していく。 (日記の部分は長いので、時間のない方は最後の所感だけでも目を通してほしい。) ============ 2020/12/17(木) 夕方17時頃、仕事中だった。叔母から私の携帯に連絡があり、実家で母が倒れたということを知らされる。 この時点で、電話口からは「母はコロナに感染していて、心肺停止状態だ。救急搬送されて今は病院にいる。」という情報が耳に入ってきた。 いきなりだったので何のことか理解が追いつかずにうろたえていると、とりあえず搬送先の病院に連絡してほしいと言われる。 母がコロナに感染しているということもショックだったが、心肺停止ってどういうことだ?感染が判明して、いきなり重症化したってこと? とりあえず病院に電話をかけると、担当の医

    母をコロナで亡くした
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    血栓とその波及による肺や心臓、脳等の障害は若年層も事例があり、心筋炎など色々報告されてて「コロナは風邪」説は本当に人を殺す悪質なデマ。疑い事例を積極検査して初期から治療すれば被害は抑え得るはずなのに。
  • 橋下徹氏が東京五輪・組織委のボランティア医師200人募集の批判報道に「過剰な批判」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が4日、TBS系「ゴゴスマ」にリモート出演。東京五輪・パラリンピックで大会組織委員会が大会期間中の競技会場で観客らに対応する医師約200人を募集していることに対し、批判の声が出ていることに疑問を呈した。 【写真】爆売れ!五輪中止Tシャツ 対象は日スポーツ協会公認のスポーツドクターでボランティア活動になるため、謝礼は支払われない。 メディアでは「医療がひっ迫している状況で200人の医師を募集するのはどうなのか」という論調で組織委に対して批判の声が噴出しているが、橋下氏は「何もコロナ対応している医師を無理矢理引っ張ってくるという話じゃない。五輪を準備する上で、手が空いている医師に協力をお願いするのは当然の話。過剰な批判だと思う」と私見を述べた。

    橋下徹氏が東京五輪・組織委のボランティア医師200人募集の批判報道に「過剰な批判」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    「手の空いた医師にお願いするだけ」ンだからそんな悠長な場合じゃねえつってンだろダボ…判ってこれが言えるからたち悪いよな。不都合な批判なら"過剰"とか態度論法に持ち込む、詭弁家とは全く簡単なお仕事だ。
  • アメリカで「ワクチン接種数」が“頭打ち”…? これは数ヵ月後の日本の姿かもしれない(安部 かすみ) @moneygendai

    アメリカでは新型コロナウイルスのワクチン接種が昨年12月中旬に始まって以来、この4ヵ月で着々と「ワクチン推進キャンペーン」が進められてきた。 その甲斐があってか、4月末の時点で、国内で2億2866万回以上の接種がなされ、少なくとも1回のワクチン接種を受けた人は1億4000万人以上にも上っている。接種回数も4月半ばの週にピークを迎え、1日あたり275万656回(7日間平均)が接種された。 3億2000万人を超えるアメリカの人口に対して、全人口の42.2%、成人人口の54.3%が、少なくとも1回の接種を済ませたという計算だ。ただし2回の接種(米ジョンソン・エンド・ジョンソン製なら1回)を「完了」した人は、全人口の28.5%ほどだ。 先は長いようだが、米製薬会社は6月末までに3億人以上が接種するに十分なワクチン数の確保を公約している。 これらの動きに伴い、州ごとに明るいニュースも増えてきた。ワク

    アメリカで「ワクチン接種数」が“頭打ち”…? これは数ヵ月後の日本の姿かもしれない(安部 かすみ) @moneygendai
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    共和党支持男性はワクチン忌避が強く防疫の妨げに、党派優先でデマを大拡散したトランプの反科学性は今後も長く害悪となる。…しかしこの状況すら、日本が追いつくのに数ヶ月では無理なのでは、接種ペース遅過ぎて。
  • 【独自】自治体の6割、高齢者接種を7月までに完了見通し…政府「さらに増える」

    【読売新聞】 全国1741市区町村のうち少なくとも1000市区町村が、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種を政府目標の7月末までに完了させる見通しであることがわかった。 政府によると、高齢者向け接種完了のめどを7月末までとする

    【独自】自治体の6割、高齢者接種を7月までに完了見通し…政府「さらに増える」
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    実際そうなら良いが、つい先日、総務省が「7月に済むと言うだけ言え」と強要TELしまくったという報道と併せたら不信しかない…それでも諸外国の比してペースかなり遅いし。安倍総理公認メディア読売の"独自"か。
  • 「桜」の安倍前首相秘書 復職/責任取り辞職は“ウソ”/「赤旗」日曜版のスクープに反響

    (写真)安倍晋三事務所にはいる安倍晋三前首相の元公設第1秘書、配川博之氏=3月29日午前、山口県下関市 「桜を見る会」前夜祭をめぐり東京地検特捜部が政治資金規正法違反(不記載)の罪で略式起訴した安倍晋三前首相の元公設第1秘書・配川博之氏が、現在も安倍事務所に私設秘書として勤務している―。「しんぶん赤旗」日曜版(4月4日号)のスクープが反響を呼んでいます。 複数のニュースサイトが日曜版記事を紹介。「赤旗動画スクープ『桜を見る会で辞職した安倍前首相秘書の復職』を事務所に直撃取材」(朝日新聞出版の「AERAdot.」、9日付)、「『桜前夜祭』問題で辞職した安倍事務所の配川秘書が密かに復職か!」(LITERA=リテラ=、4日付)と報じています。 特捜部は昨年12月、2016~19年分の政治資金収支報告書に前夜祭の収支計約3022万円を記載しなかったとして配川氏を略式起訴。検察審査会は不起訴とされた

    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    官僚でも何でも、安倍の為に不正働いて表向き「更迭」されたら後日異例の出世…が完全テンプレ化しているので、知ってたとしか言い様がない。むしろ普通に懲罰になってたら驚く。国家モラルを全速崩壊させる政治家。
  • 東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスが第4波となって猛威を振るっている。オリンピック・パラリンピック(以下、五輪)の開催都市・東京にも3度目の緊急事態宣言が発令され、五輪の開催の是非があらためて問われている。五輪開催への反対論は高まる一方だが、感情的な主張が広がり過ぎている印象だ。開催の是非の議論は、感情的にならず、論理的に開催の問題点を整理して考えることが重要

    東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    行政側に立ち「科学的に判断しろ感情論排せ」と言い立てる連中はネット論客にも多いが、そう言う側こそ科学に反して情動ばかりの詭弁…てのはコロナ禍でもう余りに見慣れた風景になった。…まあダイヤモンドだし。
  • 垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web

    47都道府県で人口が最も少なく、県内総生産も最小の鳥取県。平井伸治知事(59)が、首都東京の五輪の聖火リレーを「アメリカナイズされた大騒ぎ」と評している。

    垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    これ企業利益ってより「五輪利権志向の政府」へ忖度でこの有様なのでは…携帯値下のアレ等みれば官庁から大企業へ影響力は絶大だし。ポリコレ強い欧米なら逆に"コロナ対策として権利放棄"くらい各社から言いそう。
  • 背乃あぶら on Twitter: "数年でアルファツイッタラーがみんな殆どコレになってしまった… https://t.co/0rC0VI426K"

    数年でアルファツイッタラーがみんな殆どコレになってしまった… https://t.co/0rC0VI426K

    背乃あぶら on Twitter: "数年でアルファツイッタラーがみんな殆どコレになってしまった… https://t.co/0rC0VI426K"
    Gl17
    Gl17 2021/05/04
    老人叩きや女性叩き等の分断策は結局、弱者を抑圧する支配層(強者男性が多数)から眼を逸らさす意図だからね。それが反ポリコレや反左派とセットなのも、PCや左派に親和的なら強者批判や格差批判に繋がるから。