2025年1月25日のブックマーク (11件)

  • 中に人が居るのに落としたんですか!?→ちゃんと毒ガスで無人にしたよ、ジークアクスをきっかけに宇宙世紀ガンダムのコロニー落としが最注目される

    たこふらい @mendako_dayo だって……コロニー落としと聞けば廃棄されたコロニーを質量兵器に転用したものとかだと思うだろ!?そんな中に人が住んでるコロニーに毒ガス流し込んだ後に地球に落とすなんて思わないだろ! 2025-01-22 09:16:54 リンク Wikipedia コロニー落とし コロニー落とし(コロニーおとし)とは、アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズで用いられる、スペースコロニーを超巨大質量爆弾として地球や月に投下する戦略攻撃である。 コロニー以外の重量物(人工天体・小惑星・大型艦船等)を対天体超巨大質量弾として用いる戦法についても、稿で取り扱う。 直径6.4km、全長40km級のスペースコロニーそのものを巨大な質量弾として地球上ないし月面上の目標に落下させ、その運動エネルギーで大規模な破壊を行う。コロニーの移動・軌道変更には核パルスエンジンなどの推進手段や、別の

    中に人が居るのに落としたんですか!?→ちゃんと毒ガスで無人にしたよ、ジークアクスをきっかけに宇宙世紀ガンダムのコロニー落としが最注目される
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    合理性に欠ける悪行のようだが、現在も露やイスラエルが考え付く限り非人道的なことガンガンやってるので実はリアル。権威主義で力の信奉者の政治は畏怖を訴求する手口に過度な依存がある。トランプの内政の発想も
  • ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている

    ※追記 投稿元の増田です。反応してくれた人ありがとう。 思いのほか注目されてるようでそれなりに他の人にとっても関心のあることだったんだなと再認識したよ。 肯定的な反応が多くて嬉しい反面、否定的な反応もかなり多くて改めて両者の意識の隔たりを感じた。 「スープを残す前提のべ物」って考えてる人は感覚的にはざる蕎麦のつけ汁を飲み干すような感覚なのかな。 たしかに増田もそば屋のもりそばで残ったつけ汁を無理に飲み干そうとはあんまりしないわ。 でも後からそば湯を出してくれるような店ならつけ汁で割って飲むし、つけ麺の店もこのシステムはあるだろうと思うけど否定派の人はやっぱり飲まないの? 思うに、塩分を気にする以上にこれは感覚的な基準なんじゃないかと思う。 甘いものの話に飛び火しちゃうけど、ケーキとかパフェなんかも超大量の砂糖を入れてるけど、全部べる派と半分残す派、なんて分かれてないよね。 砂糖と比べる

    ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    飲もうが飲むまいが汁あり麺として適正に成立する量が従来のそれなんだから、捨てるならスープ減らせという本末転倒な発想が実に、よくあるマニアの世間離れだ。いうか飲まない方が常識的前提だろ。
  • 東国原英夫に《#テレビに出すな》の声殺到!元兵庫県議死去で立花孝志氏のデマ拡散(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(67)によるデマ拡散に批判が殺到している。 発端は、兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した文書問題を究明する県議会の調査特別委員会委員だった竹内英明元県議が18日に死去したことについて、東国原が19日に自身のXで「死に至る直接の理由はご人しか分からないが、竹内議員は百条委員会で数々の疑惑が指摘されていた事も事実。警察から事情聴取もされていたと聞く」と投稿したことだ。 【写真】兵庫県知事選で公選法違反疑惑…雲隠れのPR会社女性社長は今何を?斎藤元彦氏まさかの再選から2カ月 東国原が投稿の情報源としていたのが、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)の発信だ。立花氏は「竹内元県議は、昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました」とXや自身のYouTubeチャンネルだけでなく、19日に行われた川越市議会議員

    東国原英夫に《#テレビに出すな》の声殺到!元兵庫県議死去で立花孝志氏のデマ拡散(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    ポピュリスト右派は情報が曖昧なのでなく、明確に「社会倫理や正当性を壊す方向」だけに絞って「デマが事実なら」と発信を繰り返していて強い一貫性がある。事実と虚偽を対等と化して、言った者勝ちと為したい欲望。
  • トランプ氏、コロナ対策指揮したファウチ博士の警護を打ち切り - BBCニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は24日、米政府の新型コロナウイルス対策を主導したアンソニー・ファウチ博士の警護を打ち切った。コロナ対策をめぐりトランプ氏と対立したファウチ氏は、殺害予告などの脅迫を受けている。 ファウチ氏は、38年間にわたり国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の所長を務め、第1次トランプ政権とバイデン前政権でコロナ対策を指揮した。

    トランプ氏、コロナ対策指揮したファウチ博士の警護を打ち切り - BBCニュース
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    ポンペオやボルトン等の身内だった側まで含めて片っ端から。これは議会襲撃のテロリスト・ミリシアの恩赦と一体の恫喝で、自国内のテロを大統領が煽っている。バイデンの予防恩赦に文句言ってた連中は余りにお花畑。
  • 新型コロナ対策を指揮したファウチ氏、トランプ氏が警護打ち切り…マスク着用巡り共和党の政治家らが敵視

    【読売新聞】 【ワシントン=冨山優介】米国のトランプ大統領は24日、第1次トランプ政権とバイデン政権で新型コロナ対策の指揮を執ったアンソニー・ファウチ氏の公費による身辺警護を打ち切ったと明らかにした。ファウチ氏はマスク着用などのコロ

    新型コロナ対策を指揮したファウチ氏、トランプ氏が警護打ち切り…マスク着用巡り共和党の政治家らが敵視
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    ポンペオやボルトン等の身内だった側までやってるし片っ端から。これは議会襲撃のテロリスト・ミリシアの恩赦と一体の動きで、自国内のトランピスト以外へ向けて確信的にテロ脅威を煽っている…大統領が。
  • 米価もくろみ外れて高止まり 備蓄米放出、政府が迫られた方針転換:朝日新聞

    凶作時しか備蓄米を放出しないとしてきた方針を、農林水産省が転換する。当初のもくろみが外れ、新米の供給が始まっても価格高騰が止まらないためだ。ただ、高い米価を歓迎する生産者に配慮する農水省が、実際に新…

    米価もくろみ外れて高止まり 備蓄米放出、政府が迫られた方針転換:朝日新聞
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    コストプッシュインフレ解消の見込みない以上、一時的放出とか無意味、昨年「新米が出れば収まる」とかフカシてた自称リアリストと同じだよ。欧米と同様、農家戸別補償のような生産コストの国家補助しかない。
  • 農相「備蓄米の条件付き販売可能に」米価高騰で見直しへ - 日本経済新聞

    江藤拓農相は24日の閣議後記者会見で、政府が備蓄するコメを放出し、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者を対象に販売できるように運用を見直す方針を表明した。国が買い戻す条件を付ける。足元ではコメの品不足で米価が高騰しており、消費者などから備蓄放出を求める声が出ていた。政府は当初、新米が出れば落ち着くとの見通しを示していた。しかし、江藤氏は同日、「今年に入っても高い状況が続くのではない

    農相「備蓄米の条件付き販売可能に」米価高騰で見直しへ - 日本経済新聞
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    コストプッシュインフレは解消見込みがない、それで一時高騰の対策を打つという発想が完全な誤魔化し。それで一時値下がりしても農家の収入が減るだけ。農家戸別所得補償制度で所得を確保すれば米価は安定化できる。
  • ケネディ暗殺記録を全面公開 トランプ氏が機密解除命令―米:時事ドットコム

    ケネディ暗殺記録を全面公開 トランプ氏が機密解除命令―米 時事通信 外信部2025年01月24日07時41分配信 暗殺の直前、米テキサス州ダラスを車でパレードするジョン・F・ケネディ元大統領ら=1963年11月22日(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録の全面公開を命じた。未公開となっている記録を機密解除する大統領令に署名した。 〔写真特集〕ケネディ米大統領暗殺事件 元大統領の実弟ロバート・ケネディ元司法長官とマーティン・ルーサー・キング牧師の暗殺事件の記録も機密解除された。トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「大きな一歩だ。多くの人が長い間待っていた」と語った。 ケネディ元大統領は在任中の1963年、南部テキサス州ダラスで暗殺された。米国立公文書記録管理局によると、元大統領暗殺の記録は約500万ページに及ぶ。2022

    ケネディ暗殺記録を全面公開 トランプ氏が機密解除命令―米:時事ドットコム
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    米国最大の"陰謀論者のエサ"と言われるケネディ暗殺事件、要するにQanonとかあの界隈へウケ狙いであって、ポジティブな話では全くない。また一層に新しい虚偽と混乱がネットへ氾濫するのは必然。
  • 日銀の利上げ 大手企業50%超が“マイナスの影響” NHK調査 | NHK

    日銀は24日、金融政策を決める会合で、政策金利を0.5%程度に引き上げる方向で検討を行う見通しです。NHKが国内の大手企業100社に行ったアンケート調査では、これまでの日銀の利上げについて「マイナス」、または「どちらかといえばマイナス」と答えた企業が50%を超えていて、24日の会合での日銀の判断が注目されます。 このなかで日銀が去年、マイナス金利政策を解除し、政策金利を引き上げたことによる事業への影響を聞いたところ、回答した76社のうち ▽「プラス」が4% ▽「どちらかといえばプラス」が20%だった一方 ▽「どちらかといえばマイナス」が43% ▽「マイナス」が8%となり 50%を超える企業がマイナスの影響があったと答えました。 その理由を複数回答でたずねたところ、「資金調達コストの増加で投資余力が減少」が最も多く、次いで「利上げによる消費の低迷」などとなっています。 一方、プラスの影響があ

    日銀の利上げ 大手企業50%超が“マイナスの影響” NHK調査 | NHK
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    言っても財界ですら輸出産業含めて、これ以上の円安はもう日本経済がもたないと認めるくらいなんだから、単に無理なカンフル射ち続けるのに限界が来たんだよ。ここまで金融緩和で景気刺激してた分が上げ底過ぎた。
  • トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領は23日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを求める考えを示した。 トランプ氏は「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べた。市場は、FRBが28、29日に開く会合で4会合ぶりに利下げを見送るとの見方を強めており、実際にトランプ氏が要請すれば市場の波乱要因となる。 一方、トランプ氏は「米国で製品を生産する企業は減税の恩恵を受けられる一方、米国外で製造する企業は関税を支払う必要がある」と述べ、関税引き上げを示唆することで海外企業に対し、米国に生産拠点を移転するよう促した。【ワシントン大久保渉】

    トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    以前にトルコの独裁者エルドアンは景気刺激目的で強引な利下げをやってトルコリラのインフレが停まらなくなったことがあったが、あれの後追いをしている感。これでインフレ下げろとか言ってて、これだから反知性は。
  • トランプ氏、FRBに利下げ要求 企業に「関税回避へ米で生産を」

    [ダボス(スイス) 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、米連邦準備理事会(FRB)に金利引き下げを求め、自身の方が金融政策をよく理解していると主張した。 世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、「原油価格が下落している今、金利の即時引き下げを要求する。同様に、世界中で金利が引き下げられるべきだ」と発言した。 その後、ホワイトハウスで行われたイベントで「私は政策金利について彼らよりずっとよく理解している。その決定を主に任されている人物よりはるかによく理解しているのは確かだ」と述べた。FRBのパウエル議長に言及したとみられる。

    トランプ氏、FRBに利下げ要求 企業に「関税回避へ米で生産を」
    Gl17
    Gl17 2025/01/25
    一方でインフレ率下げろとも命じてるが、利下げ=抗デフレ、利上げ=抗インフレだから真逆。そも米インフレ悪化してた要因として一次トランプ政権の過剰な金融緩和と景気刺激のツケがあったのに。馬鹿の一つ覚え。