タグ

2008年10月14日のブックマーク (26件)

  • リーマン・ブラザーズとAIGが破綻、それが一般人の生活に今後どのように影響するのか?

    今回のリーマン・ブラザーズとA.I.G.の破綻によって、何が過去数日間の間に起きたのか、なぜそれが起きたのか、そして、日常を暮らすほかの人々にとってこの破綻が何を意味するのか?エコノミストであるSteven D. Levitt氏が、同僚のDoug Diamond氏とAnil Kashyap氏とともに議論し、その様子をネット上で公開しました。 洞察力と示唆に富んだこれらの記事をベースにしてさまざまな情報を整理し、今回の破綻によってどのような影響があるのか、その内容を知っておきましょう。 詳細は以下から。 ~目次~ ■そもそも何が起きたのか? ■なぜこのようなことが起きたのか? ・ファニーメイとフレディマックが発端であり、震源地 ・そして借り続けることができなくなったリーマンの終焉へ ・570億ドルの保険契約を書いてしまったAIG ■なぜ財務省と連邦準備局はリーマンを破産させたのに、ファニーメ

    リーマン・ブラザーズとAIGが破綻、それが一般人の生活に今後どのように影響するのか?
  • Googleが10億5000万円で世界のできるだけたくさんの人々の役に立つ画期的なアイデアを募集して実施する「プロジェクト10の100乗」

    「最もたくさんの人に役立つプロジェクトを実現させませんか」ということで、あのGoogleが1000万ドル(約10億5000万円)を実施資金として提供してくれるそうです。どのようなすばらしいアイデアがあっても、それを実現するためには結局お金が必要なので、「資金さえあればできるはずだ!」というアイデアがあるならば、募集する価値はかなりあるはず。 応募期限は10月20日となっており、このイベント自体は「おかげさまで 10 周年」というGoogle10周年記念イベントの一環だそうです。それにしてもなかなか大胆な金額ですね……。 というわけで、実施理由や概要、アイデア応募の詳細、評価基準などは下記から。 プロジェクト 10 の 100 乗 大体こんな感じ、というイメージムービー。 実施する理由は以下のようになっています。 今や、かつてないほど多くの人々が多くの情報を手に入れ、さまざまなツールを自由に

    Googleが10億5000万円で世界のできるだけたくさんの人々の役に立つ画期的なアイデアを募集して実施する「プロジェクト10の100乗」
    Gln
    Gln 2008/10/14
  • 上手におやつとつきあう方法

    お昼過ぎにちょっと小腹がすいた時におやつがべたくなる事があります。しかし、肥満やコレステロール値、糖尿病などが気になってしまい、我慢している方も多いと思われます。おやつをべることは脳に不足している栄養素を補給する役目もするため、取ってはいけないものではありませんが、過剰に摂取してしまうと、やはり肥満や糖尿病の原因にもなってしまいます。 そこで肥満や糖尿病を気にしている人のための上手なおやつの摂取方法があるようです。慣れるまでは物足りなさがあるかもしれませんが、習慣づいてしまえば、おやつとうまく付き合っていけるかもしれません。 詳細は以下より。 1.一回のおやつのカロリー数を150キロカロリー前後に抑える ただ口寂しいだけである可能性があるため、おやつをべる前に、当におやつが必要なのか考えることが必要。もし、どうしてもおやつが必要な場合は、150キロカロリー前後で抑える必要があるとの

    上手におやつとつきあう方法
    Gln
    Gln 2008/10/14
  • 世界の汚れた都市トップ25

    以前、ブラックスミス研究所という環境問題研究の国際的機関が発表したデータをもとに世界でもっとも汚染された10の都市という記事を書きましたが、今度は世界的コンサルティング会社マーサーが調査した健康・公衆衛生の指数に基づいた世界の汚れた都市トップ25を発表していました。 この指数は2007年のニューヨークを100としたときの値で、指数が低ければ低いほど汚れているということになるのですが、ランクインした都市はすべて50を切っています。 詳細は以下の通り。 In Pictures: The World's 25 Dirtiest Cities - Forbes.com 第1位:バクー(アゼルバイジャン) 27.6 バクーはカスピ海に面したアゼルバイジャン共和国の、特にカスピ海に突き出た場所にあります。バクー油田は8世紀から石油が掘られ20世紀初頭までは世界最大規模を誇り、現在でも世界有数の石油産出

    世界の汚れた都市トップ25
  • 東芝、シックなデザインの低価格ノートパソコン「NB100」を10月から国内発売へ

    先日GIGAZINEで東芝が低価格ノートパソコンを海外で発売することをお伝えしましたが、日でも発売されることが明らかになりました。 国内の大手パソコンメーカーが低価格ノートパソコンを国内市場に投入するのは初めてとなるため、非常に期待が高まります。 詳細は以下の通り。 プレミアムコンパクトノートPC「dynabook NX」とネットブックPCの発売について このリリースによると、東芝は10月下旬から低価格ノートパソコン「NB100」を発売するそうです。「NB100」はコンパクトさと使いやすさとを両立させ、2台目のパソコンとして外出先で手軽にインターネットやメールを楽しみたいというユーザをターゲットとする新商品とのこと。 「NB100」はCPUにIntelのAtomプロセッサN270(1.6GHz)を搭載しており、メモリは1GBでHDDは120GB。液晶画面は8.9インチで1024×600の

    東芝、シックなデザインの低価格ノートパソコン「NB100」を10月から国内発売へ
  • Bill Dan Balancing Rocks - Live in Sausalito

    Balancing Rocks in Sausalito water front

    Bill Dan Balancing Rocks - Live in Sausalito
    Gln
    Gln 2008/10/14
  • Bill Dan

    Rock Sculpture & Balance Artist in Sausalito, CA. Go to the shore downtown and watch his creative genius at work.

    Bill Dan
  • 驚異的なバランス感覚で目を疑うような積み方をする石のアート

    形も大きさも違う石や岩をバランスだけで上に積み重ねるパフォーマンスアート。あまりにもできすぎているため、画像加工したものか、何かトリックがあるのではないかと疑ってしまうほどにすごい光景となっています。 ちょっと風が吹いただけでもバランスが崩れてしまいそうですが、一度積み上げるとなかなか崩れないようです。 詳細は以下から。 A-stone-ishing: The artist who balances heavy rocks on top of each other | Mail Online 接触部分がほとんどないのになぜか崩れない。 異世界の風景のようです。 製作者のBill Dan氏。積み上げるときは完成時のイメージを持たずに行うとのこと。 石だけでなくレンガも積み上げます。 も乗せられる。 Bill氏の元にはあまりにも多くの疑いの声が届くため、トリックがないことを説明するのに疲れて

    驚異的なバランス感覚で目を疑うような積み方をする石のアート
  • ついに1TBのHDDがコンスタントに1万円割れ、1年で価格が3分の1に

    昨年10月にGIGAZINEで1TBのHDDが3万円を割ったことをお伝えしましたが、ついに1万円をコンスタントに割り込んでしまいました。 1年間で価格が3分の1になった計算となるため、記録媒体の価格の下落に驚かされます。 詳細は以下の通り。 価格.com - サムスン HD103UI (1TB SATA300 5400) 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」に掲載されている価格情報によると、9月26日18:00現在、Samsung製の1TBのHDD「HD103UI」が9980円と、1万円を割り込んでいます。 価格変動グラフはこんな感じ。2ヶ月前は1万5000円程度だったのが、9月に入って1万円前後にまで急落しています。 「HD103UI」は5400回転モデルですが、より高速な7200回転のモデルとなるSEAGATE製の「ST31000340AS」やWESTERN DIGITAL製の

    ついに1TBのHDDがコンスタントに1万円割れ、1年で価格が3分の1に
  • 富士通、他社とは一線を画す高性能なEeePC対抗低価格ノートパソコンを国内投入へ

    ASUSの低価格ノートパソコン「EeePC」シリーズが市場をにぎわす中、国内メーカーとして初めて低価格ノートパソコンの販売を海外で始める富士通ですが、国内向けにも低価格ノートパソコンを投入する意向のようです。 また、国内向けの製品は競合他社が販売しているモデルとは異なる、より高機能で低価格を実現したモデルとなるとのこと。 詳細は以下の通り。 FujiSankei Business i. 総合/7万円強 小型ノートPC 富士通、国内に来夏投入 日工業新聞社の報道によると、富士通は2009年の夏をめどに7万円~8万円台の低価格ノートパソコンを日や北米などで発売するそうです。 これはすでに11月からシンガポールや香港などで500ドル(約5万3000円)~600ドル(約6万3800円)程度で販売されることが決まっている低価格ノートパソコンとは異なり、より高機能なモデルになるとのこと。 また、富

    富士通、他社とは一線を画す高性能なEeePC対抗低価格ノートパソコンを国内投入へ
  • 無料で自分の住んでいる不動産の価格を評価してもらえるネットサービス「みんなの価格評価」

    不動産の価格を知りたいとき、通常なら不動産会社などに価格査定を依頼するのですが、そうするとカモ扱いされてしまい、営業の電話がひっきりなしにかかってきたりして、面倒なことになる可能性があります。 そこで使えるのが「みんなの価格評価」というみんなの集合知を結集させる無料ネットサービス。評価するための情報が非常に多く掲載されるシステムになっており、「住所パワー」で近所にあるスーパーや飲店などの数を知ることができたり、外見や内装の写真を見たり、写真共有サービスのFlickrやYouTubeなどとも連携して情報を表示することも可能で、さらに近所の物件の相場やクチコミ情報まで表示されます。 つまり、ネットを使っているみんなで不動産の情報を掲載し、一般の人に価格評価をしてもらうためのサービスになっており、不動産会社などに相談することなく簡単に価格評価を知ることができます。「自分が今住んでいる家は他の人

    無料で自分の住んでいる不動産の価格を評価してもらえるネットサービス「みんなの価格評価」
  • スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE

    作家の森博嗣氏がソフトバンクで購入したiPhoneの回線が突然つながらなくなり、ソフトバンクモバイルに持って行ったところ、「初期不良であることは確認できましたが、このiPhoneはソフトバンクで販売したものではないので、こちらでは一切対応ができません」というわけのわからない対応をされ、挙げ句の果てに「違法なソフトをダウンロードした可能性があります」というようなことを言われてしまい、かなり激怒したためなのか、連日に渡って自身のブログで事の顛末を書き立てています。 一体何がどうなったらこんな事になってしまうのでしょうか?森博嗣氏のブログで報告された内容をまとめて読んでみましょう。 詳細は以下から。 2008年09月17日(水)のブログによると、ソフトバンクモバイルで購入したiPhoneを1週間ほどは快調に使っていたが回線がつながらなくなり、リセットしてiTunesにつないでみたところ、「アクテ

    スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒 - GIGAZINE
  • 特別企画・作品を撮るワンポイント講座 柔軟な思考で被写体を見つけよう | 家電 | マイコミジャーナル

    【特別企画】 作品を撮るワンポイント講座 ―旅写真は非日常のスナップ写真 旅の感動を写真に残す 2008/10/6 加藤真貴子 「That's撮れ録れフォトコンテスト」の4回目テーマは「旅(情景・乗り物)」。旅の思い出を残すためにカメラを持って旅立つ人も多い。しかし、旅の写真が定番の記念写真的になってしまい、その場の感動などを撮し切れていないという経験はないだろうか? そこで思い出深い旅写真のヒントを紹介したいと思う。まず前編では旅向け機材について考えてみたい。 非日常の旅はシャッターチャンスがいっぱい 旅写真というと難しく考えてしまう人もいるかもしれないが、なんてことはない。旅写真はスナップ写真の撮影と変わらない。つまり「心が動いた瞬間にシャッターを切る」だけなのだ。しかし日常で感動を撮ろうとしても、見慣れたものばかりなのでなかなか心が動かないこともあるだろう。そこで旅である。自分の知ら

    Gln
    Gln 2008/10/14
  • 特別企画・作品を撮るワンポイント講座 気軽なハイキングから始めてみよう | 家電 | マイコミジャーナル

    【特別企画】 作品を撮るワンポイント講座 ―気軽なハイキングから始めてみよう 山歩き撮影の基 2008/10/14 加藤真貴子 山ぎわからのご来光や、壮大な風景を見下ろす写真など、その場所に辿り着いた者だけしか撮影できない写真がある。そういった山歩き撮影に挑戦したいと思っている人も多いのではないか? しかし初心者がいきなり登山などを行なうのは危険だ。山歩き初心者は、勾配が少ないところなどのハイキングからはじめたほうがいいだろう。今回は山歩き撮影の基と、旅写真のワンポイントテクニックを紹介しよう。 備えあれば憂いなし! 山歩き基スタイル 山歩きスタイルの基は、動きやすく機能性に優れていること。初めから登山用ギアを全てそろえるのは大変なので、少しずつ準備していこう。それに合わせて体も登山に慣れてくるはずだ。難易度が低いハイキングであっても、あまりに軽装では思わぬ事故に遭うこともある。こ

  • OpenOffice.org 3.0正式版リリース | スラド オープンソース

    オープンソースかつマルチプラットフォーム対応のオフィススイート、OpenOffice.org 3.0の正式版が10月13日にリリースされました。英語版だけでなく日語版も同時公開されており、日語版についてはWindows/Linux(rpmおよびdeb)用バイナリが公開されています。OpenOffice.org 3.0での改善点としては、下記のようなものが挙げられます。 OpenOffice.org起動時に各アプリケーション起動用のランチャが表示されるようになった ImpressおよびDrawでスキャナが利用可能に OpenTypeフォントのサポート Writer(ワープロ)での表示モードの追加 Calc(表計算)で最大1024列までを扱えるようになった Calcのソルバーの機能向上 Calcの複数ユーザによるコラボレーション機能 CalcのExcel VBAサポートの強化 Impres

  • OpenOffice.org 3.0を試してみた | OSDN Magazine

    OpenOffice.org 2.4がリリースされたばかりだが、OpenOffice.org 3.0(OOo3)もすでにフィーチャーフリーズを終えていて9月にリリースされる予定となっている。そこで今回OOo3にどのようなことを期待できるのかを知るために最近の開発版ビルドを試してみたところ、Base、Draw、Mathの各アプリケーションについては、少なくともこれまでのところは変更はほとんどないようだった。しかしWriter、Impress、Calcといった中心的なプログラムについては、長らく待たれていた新機能のいくつかが登場しつつあり、2.4リリースの大きな特徴となっているChartの改良とも相まって、ユーザビリティと機能性の両方を向上してくれそうだ。ただし、まだ十分とは言えない新機能もあった。 OOo3開発版ビルドのパッケージはOpenOffice.orgプロジェクトのミラーサイトの/d

    OpenOffice.org 3.0を試してみた | OSDN Magazine
  • プロジェクトの問題点洗い出しにも使えます ― @IT自分戦略研究所

    3.マインドマップの応用例(続き) 前編「マインドマップで『伝わる』プレゼンを」では、マインドマップの基ルールを説明したうえで、応用としてプレゼンテーションにおけるマインドマップ活用例を示しました。後編に当たる今回は、よりITエンジニアの皆さんの仕事に関連の深い応用事例を紹介します。 3.2 WBS作成 WBS(Work Breakdown Structure)とは、プロジェクトマネジメントで計画を立てる際に用いる手法の1つです。プロジェクトの成果物を中心に置き、成果物を作るために必要な作業をその下層に配置することで、プロジェクトの構成要素を細分化していきます。ツリー構造の下層にいくに従って、より詳細な作業が定義されます。細分化された個々の部分を構成する一連の作業のことを、通常「ワークパッケージ」と呼びます。 WBSの作成方法はいろいろですが、1つの方法として、「すべてのワークパッケージ

    プロジェクトの問題点洗い出しにも使えます ― @IT自分戦略研究所
  • ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所

    1.マインドマップとは何か マインドマップとは、ロンドン生まれのビジネスコンサルタント、トニー・ブザン(Tony Buzan)氏が1970年代の初めに発案、提唱した「ノート記法」です。ビジネスの現場で新しいことを生み出す力が求められる中で、発想法の1つとしても非常に注目されています。 実はあのビル・ゲイツ氏も、次世代の発想ツール、ナレッジツールとして注目していましたし、古くはレオナルド・ダ・ビンチのような偉人のスケッチにも、マインドマップの表現方法が活用されていました。 読者の中には、「マインドマップという言葉は聞いたことがあるけれど、実際に書いたことはない」という人も多いのではないでしょうか。 マインドマップはあくまでもノート記法の1つではあるのですが、通常のノートの取り方と違い、次のような特徴と利点があります。 中心から放射状に重要な事項を書き連ねるので、読みやすく理解しやすい 議事録

    ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所
  • 5分で絶対に分かるマインドマップ − @IT自分戦略研究所

    自由な発想を促すマインドマップ マインドマップとは、英国・ロンドン出身のビジネスコンサルタント、トニー・ブザン(Tony Buzan)氏が1970年代の初めに発案、提唱した「ノート記法」です。 言葉を時系列に個条書きにする一般的なノート記法とは異なり、まず中心に主題を配置し、そこから関連するキーワードやイメージを放射状に広げていく方法を取ります。 人間の思考パターンに合わせて開発されたマインドマップは、自由な発想を促し、ブレインストーミングに最適なツールであるといえます。そのためコンサルタントやプランナーなどを中心に広まっていますが、来は職種や業種を問わずに利用することができるものなのです。

    5分で絶対に分かるマインドマップ − @IT自分戦略研究所
    Gln
    Gln 2008/10/14
  • 【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X (13) Adobeが推進するデスクトップアプリ実行環境「Adobe AIR」 | パソコン | マイコミジャーナル

    「Adobe AIR」 「Adobe AIR(Adobe Integrated Runtime)」は、Adobe Systems独自のデスクトップアプリケーション用ランタイム(実行環境)だ。Windows版やMac OS X版、そしてLinux版(β版)が提供されている。開発者はHTMLJavaScript、Flash、Flexなどを使ってローカルコンピュータ上で動作するアプリケーションを開発できる。 名称 Adobe AIR バージョン 1.1 動作環境 Mac OS X Tiger 10.4.9、512MB以上のメモリ、32MB以上のVRAM ジャンル ランタイム 開発者 Adobe Systems 種別 フリーウェア ライセンス オリジナル 特徴としてはJavaのようにマルチプラットフォームで動作すること、GUIをターゲットにしているのでインタフェースが優れたアプリケーションが作れ

  • 【特集】オープンソース統合オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」到来!! (1) OpenOffice.org 3.0のテーマは相互運用性 | パソコン | マイコミジャーナル

    オープンソースのオフィススイートであるOpenOffice.org(以下、OOo)の新バージョン3.0が、順調なら9月末か10月上旬にリリースされる予定だ。筆者は、OOo 3.0をオフィスにおける相互運用性の要に位置付けられることをテーマにしたリリースだと思っている。そんな観点からOOo 3.0を見ると、多くの新機能が1つの目的を目指しているのがよく分かる。 OOoのドキュメントフォーマットは、ISO(注1)認可の共通規格であるOpenDocument Format(ODF)を採用していることはよく知られている。ODFはXML技術を取り入れたドキュメントフォーマットであり、しかも仕様が公開されている。OOoだけでなく多くのアプリケーションがODFを扱え、結果的にオフィス内のドキュメントが相互に運用され、生産性が高まると期待されるのだ。OOo 3.0では、外部プログラムをうまく利用した「拡張

  • ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」情報サイト

    カスペルスキー社によるカスペルスキー製品最新バージョン発売開始と、 弊社のカスペルスキー製品販売終了のお知らせ。 日頃は、カスペルスキー製品をお使いいただき、誠にありがとうございます。 この度、株式会社カスペルスキーより、2011年9月9日(金)に、 カスペルスキー インターネットセキュリティ2012、アンチウイルス 2012、アンチウイルス 2011 for Macなど、 各製品の最新版が発売されることとなりました。 それに先行し、2011年9月6日(火)より、 カスペルスキー社にて最新バージョンの無償バージョンアッププログラム及び試用版が公開となり、 更新キーの販売が開始されております。 Kaspersky製品新バージョン発売開始 弊社では、Ver6.0以降カスペルスキー製品を販売して参りましたが、 2011までのバージョンをもって取り扱いを終了することとなりました。 現在、ご購入、ご

  • オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」が正式公開 - Mac版がAquaネイティブに | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac OS Xにネイティブ対応した「OpenOffice.org 3.0」 OpenOffice.org開発チームは13日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 3.0」を正式公開した。動作環境はWindowsLinux、SolarisおよびMac OS X。英語版のほか、日語やドイツ語など各種言語に対応したローカライズ版パッケージが配布されている。 今回のリリースは、2005年10月公開のバージョン2.0以来3年ぶりとなるメジャーアップデートMac OS X版では、描画方式が従来のX11からAquaに変更。ネイティブのGUIに準拠することで、フォント管理や文字入力 (IME) にMac OS X標準の機構を利用できるようになったほか、他のアプリケーションとの親和性が向上した。 ファイルフォーマットの対応も強化。OpenDocument Format (O

  • YouTube - Ruby 1.9: Yukihiro Matsumoto, Google Tech Talks February, 20 2008

    Google Tech Talks February, 20 2008 ABSTRACT Ruby 1.9 Speaker: Yukihiro Matsumoto Yukihiro Matsumoto (Matsumoto Yukihiro, a.k.a. Matz, born 14 April 1965) is a Japanese computer scientist and software programmer best known as the chief designer of the Ruby programming language. He was born in Osaka Prefecture, in western Honshu. According to an interview conducted by Japan Inc., he was a self-

    YouTube - Ruby 1.9: Yukihiro Matsumoto, Google Tech Talks February, 20 2008
  • Be Your Own Therapist

    Google Tech Talks October 3, 2008 ABSTRACT We spend our lives being seduced by the outside world, believing without question that happiness and suffering come from "out there." In reality, Buddhist teachings explain that they come from the way we perceive and interpret things, not the things themselves. This deeply held misconception is at the root of our dissatisfaction, self-doubt, anger, dep

    Be Your Own Therapist
  • 80:20 rules! - Building software smarter