タグ

OCRに関するGlnのブックマーク (24)

  • JavaScriptで自動文字認識! Microsoftの無料OCRライブラリーを使おう(前編)

    今回は、画像の中に書かれている文字(テキスト)を抽出するプログラムを作ってみましょう。スマートフォンやデジカメで手軽に写真を撮れるようになった昨今では、撮影・スキャンした手書きメモや文字データなどをテキストに変換したい場面が多いのではないでしょうか。 画像の文字認識をするプログラム自体を一から作るのは大変です。Microsoftが提供する「MODI」のOCR機能を利用すれば、JavaScriptから手軽に文字認識を実行できます。今回は、MODIのセットアップと簡単なプログラムを紹介します。 OCRとその活用方法 写真の中にある文字や、スマートフォンなどの手書き機能で書いたメモは、あくまで画像です。人間の目では読むことができても、そのままではコンピューターが認識することはできません。もちろん、検索してもその中の文字を探すことはできません。 そこで、OCRの出番です。OCR(Optical C

    JavaScriptで自動文字認識! Microsoftの無料OCRライブラリーを使おう(前編)
  • 凸版、精度99.99%以上で紙の文献を全文データ化するシステムを開発

    凸版印刷は、紙の文献や資料を、精度99.99%以上かつ短納期で全文テキストデータ化する「文献・資料の高精度全文テキスト化システム」を開発したと発表。7月下旬より、このシステムを用いたサービスの提供を開始する。 同システムは、凸版印刷の文字・テキスト処理技術と、IBM基礎研究所が開発した共同校正技術を組み合わせて作られたもの。印刷された文献や資料を光学文字認識(OCR)でテキストとして読み取り、そのデータの精度を統計処理などにより補完。さらに、共同校正により確認・修正を行ったのち、最後に目的に応じた文字・テキスト処理、各種フォーマットへの変換処理を行う。 このシステムによって、高品質化と作業時間の短縮を両立させることに加え、ルビや傍点、縦中横、和欧混植、割り注など、従来のOCRが苦手としていた複雑な日語組版にも対応する。難読文字を効率的に確認・修正するためのサポート機能を強化することで、従

    凸版、精度99.99%以上で紙の文献を全文データ化するシステムを開発
    Gln
    Gln 2013/07/03
  • 目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い

    レシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneアプリ「ReceReco」が人気だ。1月31日の公開直後にユーザーが急増し、App Storeのファイナンス部門で約40日間にわたって1位をキープ。ダウンロード数は3月末時点で33万件を超えている。 OCR(文字認識技術)によってレシート内のテキストや数字を読み取り、手入力をすることなく支出管理を行えるというアプリ。従来の無料家計簿アプリにはなかった手軽さが話題となり、App Storeのレビュー欄では「こんなに便利なものがあったなんて」「お店でレシートをもらうのが嬉しくなった」など驚きの声も上がっている。 開発したのは、企業向けデータ分析サービスなどを手がけるブレインパッド。「データ分析のプロ集団」を掲げる同社が、今回は新事業として個人向けアプリを開発した。「当初は年内50万ダウンロードが目標だったが、近いうちに上方修正したいと思う。

    目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い
  • 富士フイルム、画像化された文字をスマートフォンの画面サイズに合わせて改行するレイアウト再構築技術を開発 | スラド

    富士フイルムが「画像化された文字をスマートフォンの画面サイズに合わせて改行するレイアウト再構築技術 」を開発したそうです。 スマートフォンは画面が小さく、また機種によって画面サイズがまちまちですので、かなり有用な機能ですね。個人用途でも自炊(スキャン)した書籍を観るときに便利なんじゃないかなーと思ったらすでに、Androidアプリ「GT-Document Lite for Dropbox 」としてリリースされており、Android Playから無料でダウンロードできます。 Dropboxに保存した自炊書籍を閲覧すると、確かに拡大縮小すると文章の各行を認識しました。なかなかの認識率です。文字認識ではなく画像として認識しているので、手書き文字でも対応できるとのこと。手書きではありませんが、低DPIでスキャンした(OCRは無理そうな)書籍もかなりの精度で再レイアウトできています。 実際の使用感で

    Gln
    Gln 2012/07/12
  • デジタルペン「Denshi-Pen」の文字認識率80%を試す

    富士ゼロックスが12月9日に発売したデジタルペン「Denshi-Pen」。手書き文字の認識率が約80~90%と、通常のOCR(光学式文字読み取り)処理と比較して高い点が特徴だ。また体価格も1万479円と、他のデジタルペンよりもややお得感がある。編集部では実機を入手したので文字認識精度がいかほどか、試してみた。 デジタルペンと言えば他に、ドットパターンを印刷した専用紙を利用する「アノトペン」や、デジタルペンの軌跡を超音波と赤外線で認識する「airpen」、タブレットとデジタルペンを組み合わせた超音波検知方式の「Inkling」などがある。その中でいうとDenshi-Penはアノトペンと同じ、ドットパターンを印刷した専用用紙に手書きした文字をPC側でデジタル変換する仕組みを取っている。 Denshi-Penを使うには、ペン体と専用用紙、ソフトウェア「Denshi-Pen Studio」、U

    デジタルペン「Denshi-Pen」の文字認識率80%を試す
  • KYBER SmartNoteのすごいOCR機能を体験して分かった3つの難点

    最大のポイントはもちろん、OCRの変換精度 実用上最大のポイントはもちろん、OCRの変換精度です。結論から言えば「際立って高い」です。私もこの種のツールは好きですから、ずいぶん役に立たないものを試してきましたが、なんの「練習」もせずいきなり使い出して、すぐ実用に耐えたというのは初めてです。 例えば、Evernoteを最終着地点とした場合、使い始めからの流れは次の通りです。 iPhoneにアプリをダウンロード サーバに登録し Evernoteのアカウントを設定 メモを登録 メモ書き メモの写真を撮影 サーバにアップ Evernoteへ送信 Evernoteへの送信は非常に簡単 1~3は最初の1回だけです。4はメモを最初に使うときだけ。すなわち何度もやるのはメモを書くことと写真を撮ることとEvernoteへエクスポートすること。ロディアに書いたメモを転記することや、ロディアのメモを撮影してEv

    KYBER SmartNoteのすごいOCR機能を体験して分かった3つの難点
  • 顔のニキビを一刻も早く治す効果的な方法

    顔のニキビを一刻も早く治す効果的な方法 大事な日が控えている時に限ってできてしまうこと、ありませんか? ニキビができてしまうと、それだけで気分も落ち込み、印象も大分変わってしまいますよね? 私も最近まではチョコチョコニキビができてしまうことがありました。 最近は以下の対策をすることで、劇的にニキビに悩むことが少なくなりました。 よかったら参考にしてみてください。 【YouTube】赤ら顔を治す方法こちら 顔のニキビの原因 まずはニキビができてしまった原因を特定しましょう。 ニキビの原因は様々です。 生活の乱れ、角質の汚れ、メイクがきちんと落とせていない。 乾燥によるニキビ、または疲れが溜まっていたり、ストレスが溜まっている場合、ホルモンのバランスが崩れている場合などが挙げられます。 自分のニキビの原因が何なのかを知ることもとても大切です。 対処法その1 原因が分かったら、その原因を排除し

  • 自炊本でよく聞かれることへの答えその1 (FAQ)- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    自炊制作でよく聞かれることがあるので、答えをまとめておきます。 Q1. なぜ自炊するのですか、スキャン代行サービスがあるのに、時間の無駄ではないですか? A1. スキャン代行サービスは法的にグレー、自炊は私的複製の範囲なら合法、という判断が一般的なためです Q2. 断裁したはどうしていますか? A2. Q1の理由もあり、自分が正規にそのを購入しているということの証拠のため、まとめて保管しています。必要な時に再スキャンもできますし。ただ、棚にきれいに並べているわけではないので、スペースは余り取りません。 Q3. OCRは必要ですか? A3. 好みによると思います。私はソニー端末でメモ代わりにマーカーを引くので、OCRしています。 Q4. OCRの精度はどうですか? A4. Adobe PDFの付属OCRを使っていますが、十分です。 Q5. スキャンの解像度はいくつがいいですか? A5

  • これぞ次世代名刺ホルダー!? 『PITREC(ピットレック)』を使ってみた。:デジモノステーション編集部ブログ:So-net blog

    こんにちは。テレビ&レコーダー担当の岡部です。昨日、“電子文具界のキング”ことキングジムの新製品発表会にお邪魔してきました。 キングジムと言えば、デジタルメモ『pomera』や電子マネービューアー『RELET』などの“デジタル文具”が注目を集めているメーカーです。 で、実は私、キングジムのファンです。たしかに超多機能なスマートフォンは良いものですよ。実際私も『iPhone 4』を入手以来、猿の如くいじり倒してますし。 でも、モノってのは多機能ならいいのか? 単機能だからこそ見えてくる“道具”としての魅力もあるのではないでしょうか。そんなわけで、余計な贅肉を絞りまくったキングジム製“デジタル文具”の男っぷりには近年胸ときめかせていたのです。 昨日発表されたのも“デジタル文具”が2製品。デジタル名刺ホルダー『PITREC(ピットレック)』と卓上メモ『mamemo(マメモ)』です。 で

  • ノバック、OCRソフト付名刺専用スキャナ | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    ノバックは、名刺をスキャンしてデータ化できるOCRソフト添付名刺専用スキャナ「名刺の管理人」を、5月27日より販売すると発表した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,980円。 「名刺の管理人」 取り込んだ名刺データをOCR機能を使って、文字データに変換する。データ化した名刺データは、OutlookOutlook Express、Excel、年賀状ソフトなどにデータをエクスポートできる。インタフェースはUSBで、バスパワーに対応する。外形寸法はW71× D124×H0mm(折りたたみ時)、重量は98g(体のみ)。対応OSは、Windows XP、Windows Vista、Windows 7。

    Gln
    Gln 2011/06/03
  • 「戻す場所」を作ってメモの紛失をなくす――ピットレックの使い方【変化球編】

    整理整頓の基は「戻す場所」を用意することです。これを決めておかないと、モノをどこに置いたかを忘れたりなくしたりします。メモやイラスト、地図データの保存には、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」が役立ちます。 キングジムファイリング研究室の野原です。前回の記事(名刺整理の環境が完ぺきに変わった――ピットレックの使い方【直球編】)に引き続き、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」の使い方を伝えます。今回は「変化球編」です。ピットレックの特徴をうまく生かせば、名刺ホルダーという用途を超えた使い方もできるのでは? という話です。 ピットレックをマメモのように使う? 「マメモ」はピットレックと同じ日に発売された電子卓上メモです。便利ですが、あくまでも卓上メモであり、形状を含め、持ち歩きの用途を考えた製品ではありません。 ところで、出先でこんな経験をしたことはありませんか。「何か書くモノないかな? あ

    「戻す場所」を作ってメモの紛失をなくす――ピットレックの使い方【変化球編】
  • 「PITREC」の名刺データ、PC上で編集可能に

    デジタル名刺ホルダー「PITREC(ピットレック)」で登録した名刺データをPCで編集できるソフトウェア「PITREC on PC」が登場。無料でダウンロードできる。 キングジムは、8月に発売したデジタル名刺ホルダー「PITREC(ピットレック)」で登録した名刺データをPCで編集できるソフトウェア「PITREC on PC」の無料ダウンロード提供を開始した。同社公式サイトでダウンロードできる。対応OSはWindows 7/Vista/XP。 ピットレックは、体内蔵のカメラで名刺をスキャンし、画像データとして管理できるポケットサイズの端末。文字認識機能(OCR)も搭載しており、読み込んだ会社名・氏名で検索できるほか、登録日時や閲覧履歴からも目的の名刺を探し出せる。 ただし、読み込んだデータは独自形式のため、PCなどのバックアップはできるものの、編集することはできなかった。今回ダウンロード提供

    「PITREC」の名刺データ、PC上で編集可能に
  • 「PITREC」に新色、編集ソフトのアップデートでCSVデータのインポートも可能に

    キングジムは、デジタル名刺ホルダー「PITREC(ピットレック)」に新色のプレミアムホワイトを追加。編集ソフトもアップデートし、CSV形式やExcel形式のデータベースをインポートできる機能を追加する。 キングジムは、デジタル名刺ホルダー「PITREC(ピットレック)」に新色のプレミアムホワイトを追加する。発売日は6月17日で、価格は従来カラーと同様の2万7300円。 ピットレックは、体の端にあるスリットに名刺を立たせて、体に備えたデジタルカメラでスキャンして名刺情報を保存できるデジタル名刺ホルダー。OCR(光学文字認識)機能も搭載し、撮影したデータから、会社名、氏名などの情報をテキスト化できる。メモ機能として、会ったときの印象や関連する事柄などをテキストデータとして保存可能となっている。体にはmicroSDカードスロットを装備し、16GバイトのmicroSDHCカードを使った場合、

    「PITREC」に新色、編集ソフトのアップデートでCSVデータのインポートも可能に
  • "名刺管理の極意"を実現した「ピットレック」は"買い"だ! (1/2)

    ビジネスピープルの悩みの何番目かに必ずエントリーされるアイテムに「名刺管理」がある。スケジュール管理やToDo管理、入出金&クレジット管理などと並ぶ個人アプリケーション界の御三家だ。 「名刺管理の極意」は「現場での速攻処理!」 筆者は過去、電子手帳に始まり、パソコンにつながる名刺OCR専用機や汎用のスキャナー、PDAなどを活用して名刺管理に何回もチャレンジしたことがあるが、そのことごとくが三日坊主以下の結末だった。名刺管理ダメダメ筆者が経験を通して唯一見出した「名刺管理の極意」は、「現場での速攻処理あるのみ!」という整理のための手法論だけだった。 デジタル名刺ホルダー「ピットレック DNH10」 その達成不能に思える手法論を見出してから、”管理することをあきらめる”ことでストレスフリーの幸せな毎日が何年も続いた。そこに現われたのが、キングジムのデジタル名刺ホルダー「ピットレック DNH10

    "名刺管理の極意"を実現した「ピットレック」は"買い"だ! (1/2)
  • 私のairpenの使い方-Evernoteとの連携が便利-

    airpen MINIを使ってるんで、購入を考えてる人の参考になれば。 まずairpenはどのぐらい読み取ってくれるのか ということで改めて試してみました。まずはノートにゆっくり文字を書いてみる。 これを読み取った結果がこれです。 最後の「!」以外は全部読み取れてますね~ じゃあ次は出来る限り早く書いてみます。 これも最後の「!」以外は読み取れてますね…これは予想外でした。 ということで、多少下手な字でもairpenは読み取ってくれることがわかりました。 Evernoteとの連携(アップロード) けっこう楽です。airpenで筆記した後、airpenのデータを専用ソフトで吸いだすと、まず筆記画像が出てきます。これを「文字認識」させてテキストが打ち出されます。 (※吸いだした際に同時に文字認識するようにも設定できます。私はそうしてます。) あとは上の画像にもうつっている「Evernote」ア

    私のairpenの使い方-Evernoteとの連携が便利-
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応

    PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日語に対応した。 米Googleは2月28日(現地時間)、昨年6月にGoogle Docsに追加したOCR(光学式文字認識)機能を、新たに日語を含む29カ国語に対応させたと発表した。日語のPDFやスキャナやデジカメで取り込んだ文字を含む画像をGoogle Docsにアップロードすると、ファイルがテキストデータに変換される。 使い方は、Google Docsの「アップロード」の画面で変換オプションを以下のように設定し、「アップロードを開始」をクリックする。変換が可能なファイル容量の上限は2Mバイトだ。 実際にやってみたところ、PDFではほぼ問題なくテキストに変換されたが、デジカメで撮影した画像からの変換の精度はまだ高いとはいえないようだ

    Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 【au】 IS01(by SHARP)特集 第5回 : プリインストールアプリを試す(2) | オクトバ

    こんばんは!IS01特集も5回目です! 前回はIS01におけるカスタマイズされたOSの話や、プリンストールアプリについてご紹介しました。 今回は、引き続きプリインストールアプリのご紹介です。大型タイトルが目白押しです! ④Documents To Go by DateViz このアプリではWord、ExcelPowerPointファイルの閲覧・編集及びPDFファイルの閲覧ができます。 Officeファイル閲覧アプリは、有料・無料問わず数多くマーケットにリリースされていますが、このアプリはその中でも機能・使い勝手ともに群を抜いています! そして、閲覧だけではなく、編集が出来るのもこのアプリの魅力です。そのアプリがプリインストールされているのは嬉しい限りです。 開くことができるファイルはmicroSDカードに保存されたファイルです。SDカード内のフォルダを検索できますので、SDカード内であれ

    【au】 IS01(by SHARP)特集 第5回 : プリインストールアプリを試す(2) | オクトバ
    Gln
    Gln 2010/07/18
    Document to Go, QRリーダ、テキストリーダ
  • キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能

    キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売。体に付属したデジタルカメラで名刺を読み取る。OCR機能を搭載し、最大9999枚まで管理できるという。 キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売する。価格は2万7300円。 体の端にあるスリットに名刺を立たせて、体に備えたデジタルカメラでスキャンして名刺情報を保存する。OCR(光学文字認識)機能も搭載し、撮影したデータから、会社名、氏名などの情報をテキスト化できる。メモ機能として、会ったときの印象や関連する事柄などをテキストデータとして保存可能となっている。 同じ名刺を登録した場合、それぞれの名刺を確認しながら登録できる、「重複名刺確認機能」も搭載した。すでに登録済みの名刺と比較して、別のデータして保存したり、上書きしたりできる。会社名の修正や変更なども可能で、登録済みの会社名を転記することも

    キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能
    Gln
    Gln 2010/07/09
    OCR処理を含む読み取り速度は、1枚に付き約20秒程度。自動認識を必要としない場合は同5秒程度。いずれも8枚連続で読み取ることが可能。保存形式は独自、PC上では編集作業を行えない「あえてPCと連携しないようにした」