タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (260)

  • Mozilla Re-Mix: ThunderbirdのFilelinkストレージサービスに[Dropbox]を追加できるアドオン「Dropbox for Filelink」

    Thunderbird 13より、大きなファイル送信時にオンラインストレージサービスを利用することができる[Filelink]機能が搭載されました。 Thunderbird 13.0 Betaが公開された当初、この[Filelink]で使えるオンラインストレージサービスにはDropboxも含まれていましたが、正式公開後はリストから除外されており、現在は日のユーザーになじみの薄い[YouSendIt]と[UbuntuOne]だけが利用可能となっています。 Dropboxは日でもかなりメジャーなオンラインストレージサービスですので、FilelinkでDropboxが使えたらと思っているユーザーも多いのではないでしょうか。 そんな方は、Thunderbirdに「Dropbox for Filelink」というアドオンをインストールすることで、Dropboxを再びFilelinkストレージとし

  • Mozilla Re-Mix: 画像をその場で拡縮/回転/ライトアップできるFirefoxアドオン「ImgViewerPlus」

    Firefoxで画像を見ることが多い方なら、デフォルトの画像表示機能だけでは満足できないこともあると思います。 ある時は画像を大きく拡大してチェックしたいときもあるでしょうし、ある時は逆さにして見てみたいというようなことはよくあることですが、残念ながらFirefox上ではせいぜい拡大/縮小程度のことしかできません。 しかし、ただこれだけのために画像をダウンロードして外部ビューアなどでこのような作業を行うのもちょっと面倒ですね。 Firefoxに「ImgViewerPlus」というアドオンをインストールしておけば、こんなときでも簡単に画像の閲覧方法をカスタマイズすることができるようになります。 「ImgViewerPlus」は、Firefoxで表示している画像を拡大/縮小することはもちろん、左右回転、位置変更、ライトアップ効果の付与などの作業をその場で行うことができるようになるというものです

  • Mozilla Re-Mix: 画像サムネイルやリンクにマウスを乗せるだけで拡大画像をポップアップ表示できるFirefoxアドオン「Picture Zoom Plus」

    スペースの限られているウェブページやショッピングサイトでは掲載されている画像がサムネイル化されており、このサムネイルをクリックすることで大きな画像を見ることができるようになっていることが多いですね。 このような画像掲載スタイルは特に珍しくもありませんが、多くの画像をチェックしたいような場合、次々に画像リンクを開く必要があり、ページやタブを行ったり来たりしなければならないようなこともあります。 FirefoxアドオンやGreasemonkeyスクリプトの中には、こうした手間を省くために、画像リンクやサムネイルにマウスを乗せるだけで画像をその場で拡大表示することができるものが多数あります。 今回はそんなアドオンの中から、多くのメジャーサイトに掲載されている画像サムネイルや画像リンクにマウスを乗せるだけで、ウィンドウサイズに応じた最適なサイズの拡大画像をポップアップ表示することができる「Pict

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのブックマークツールバーをUIパネルで表示するアドオン「Bookmark UI」

    Firefoxのブックマークツールバーへ頻繁にアクセスするサイトを置いておけばワンタッチでアクセスすることができて便利ですね。 しかし、このバーの分だけブラウジングスペースが減ってしまうのが嫌だという方もいらっしゃるでしょうし、CSSなどで自動開閉にしたがちょっとアクセスしにくいという方も多いのではないでしょうか。 最もアクセスすることが多いサイトを並べているだけに、こうしたメリット・デメリットが悩ましいところですね。 そんな方におすすめのFirefoxアドオンが「Bookmark UI」です。 「Bookmark UI」は、Firefoxのブックマークツールバーに並んでいるアイテムを専用のパネル内に納めて表示し、ブックマークツールバーの代用として使うことができるというアドオンです。 アドオンをインストールした後、キーボードショートカットでCtrl+Qを実行すると、ブックマークツールバーに

  • Mozilla Re-Mix: ウェブページの配色を簡単に変更することができるFirefoxアドオン「Color Transform」

    ウェブページは制作者の好みやサイトのイメージによって様々なカラーで構成されており、この配色は基的に閲覧者が変更できるものではありません。 しかし、サイトによっては目が痛くなるほどチカチカした配色を採用していたり、背景色とテキストカラーがマッチしておらず、かなり読みにくいものもあります。 内容が良くても、このようにカラーバランスが悪いことで読みたくなくなるようなサイトも時には見かけます。 そんな理由でせっかくの良記事をスルーしてしまうのはもったいないですね。 Firefoxに「Color Transform」というアドオンをインストールしておけば、そんなページに遭遇しても簡単に自分好みの配色でページを表示させることができるようになります。 「Color Transform」は、ツールバーに設置される専用のボタンをクリックするだけで、ページの配色を幾通りものパターンから選んでワンタッチで変更

  • Mozilla Re-Mix: アドオンマネージャのコンテキストメニューに便利な項目を追加できるFirefoxアドオン「Add-on Manager Context Menu」

    Firefoxのアドオンマネージャで個別アイテムを右クリックすると、アドオンの更新や有効・無効化などの操作を行うことができるようになっています。 ここに並んでいるメニュー項目は必要十分なものですが、ヘビーユーザーの中にはもう一歩踏み込んだアドオン管理を行いたいという方もいらっしゃると思います。 場合によってはインストールディレクトリの参照などを行いたいこともあると思いますが、そういった場合デフォルトのアドオン管理メニューではちょっと物足りないことがありますね。 そんな方は、Firefoxに「Add-on Manager Context Menu」というアドオンをインストールしておくことで、このコンテキストメニューからさらに便利なアドオンの管理・操作を行うことができるようになります。 このアドオンをインストールすると、アドオンマネージャで個別アイテムをクリックした際、以下のようなメニュー項目

  • Mozilla Re-Mix: ページURLや選択テキストのQRコードを生成することができるFirefoxアドオン「QrEverything」

    スマートフォンなどの普及により、パソコンで見つけた情報をスマホに転送したりするようなことも多くなっていると思います。 このような時、単にメールでテキストを送信することもあれば、Evernoteなどのツールを使って共有することもあるでしょうが、サイトにQRコードが用意されている場合、それを読み込むという方法も手っ取り早くていいですね。 しかし、QRが用意されていないサイトもまだまだ多いですし、用意されてあってもページ内に記載されている情報の一部分だけを読み込むようなことはできません。 あるお店のサイトで所在地や電話番号だけをモバイル環境へ転送したいようなことはよくあることですが、こんな場合はコピペしてメールでもするしかなく、ちょっと面倒ですね。 Firefoxに「QrEverything」というアドオンをインストールしておけば、こんな場面でも簡単にのQRコードを生成し、必要な箇所だけをスマホ

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxでTodoistをフル活用できるオフィシャルアドオン「Todoist」

    最近ではウェブ上で高度なタスク管理を行うことができるツールが多数公開されており、これらをビジネスやプライベートで活用されている方もいらっしゃると思います。 Firefoxユーザーでこのようなツールをお使いなら、ブラウジング中でも素早くタスク管理ができるようにしておきたいですね。 そこで今回は、そんなタスク管理ツールの中でも人気サービスの一つである「Todoist」をFirefoxでフルコントロールすることができるアドオン「Todoist」をご紹介したいと思います。 「Todoist」は、ウェブツール「Todoist」をFirefoxのサイドバーで管理するのはもちろん、ウェブページやGmailメッセージをタスクとして扱うことができるようになるというアドオンです。 アドオンをインストールすると、ツールバーに専用の起動ボタン  が設置されます。 このボタンをクリックすると、サイドバーに「Todo

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで閲覧中のWebページスタイルを自在に変更してGreasemonkeyスクリプトとして保存できるアドオン「Platypus」

    Firefoxには、ユーザーの好みでWebページの広告や画像などを取り除いて表示させることができるようなアドオンがあります。 このように、サイト制作者の意図したページではなく、閲覧者の好みで表示させるようなことができるのもFirefoxのおもしろいところですね。 しかし、ただ取り除くだけではなく、もう少し踏み込んで編集してしまえるようになればさらに自分だけのページ表示が可能になります。 そのように、任意のページを任意のスタイルで表示させることができるアドオンが「Platypus」です。 「Platypus」を一般的に”取り除く”ことしかできないものが多いアドオンと違い、専用の編集ツールバーの機能ボタンをクリックすることにより現在表示しているWebページを自在に編集することができるようになります。 「Platypus」のおもしろいところは、そうやって編集したページを単なるコードとして保管する

  • Mozilla Re-Mix: 表示ページを自由自在に編集してソースを取得できるFirefoxアドオン「Edit Page」

    Webページの編集を行う場合や、参考サイトのソースを拾いたい場合、Firefoxなら表示→ページのソースなどでそれらのソースを表示、コピーして外部アプリで編集することになります。 このような作業は面倒なもので、編集→アップ→確認→修正などという具合にかなり面倒なことになる場合もあります。 そんなとき、表示されたアクティブページ上でそのまま編集できればかなり便利ですね。 Firefoxに「Edit Page」をインストールしておけば、そんな作業が少しは楽になるかもしれません。 「Edit Page」は、Firefoxで表示されているページを、ワードを利用しているかのごとく編集することができるアドオンで、ソースの取得や外部アプリの起動なしに表示ページを弄ることができるというものです。 アドオンをインストール後、編集したいページ上で、右クリックし、メニューから[Edit Page]を選択すればペ

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdベースのクールなメールクライアント「POSTBOX」

    MozillaのメールクライアントThunderbirdベースのクールなメールクライアント「POSTBOX」のパブリックベータ版がリリースされました。 今までもThunderbirdベースの派生ソフトは多数ありましたが、このPostboxは、それらのツールと比較して一歩リード?と思わせるようないい感じのメールクライアントです。 「POSTBOX」は現在、Windows/Mac英語版がダウンロード可能となっています。 ダウンロードからインストールまでの作業は、Thunderbirdと大差なく、数分で完了します。 インストール時には、現在インストールされているThunderbirdの設定をはじめ、Outlookのアカウントセッティングも引き継ぐことができます。 今回は、アカウント設定をインポートせずにインストールし、起動してみました。 初回起動時には、以下のようにアカウントセッティングが開く

  • Mozilla Re-Mix: Stylishの管理をより高機能化できるFirefoxアドオン「Stylish-Custom」(3.5対応)

    Firefoxのインターフェースなどを手軽にカスタマイズアドオン「Stylish」は、多くのユーザーが利用している代表的なアドオンです。 このアドオンを使って、ツールバーやメニュー周りなどを自由にカスタマイズしている方も多いことでしょう。 手軽にカスタマイズが可能なことから、次々にこのStylishに新たなユーザースタイルを加えてしまうことがありますが、、いつのまにか大量のスタイルが登録され、どの状態がデフォルトだったか、どのスタイルが最新かなどの管理がややこしくなってきますね。 このように、多くのスタイルを適用されている方に便利なアドオンが「Stylish-Custom」です。 「Stylish-Custom」は、その名の通り、Stylish自体の管理機能をカスタマイズすることができるというもので、Stylishと一緒に導入することにより、デフォルトにはない様々なスタイル管理機能を利用す

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストの文字数をカウントしてくれるFirefoxアドオン「Count Word n Character」

    ウェブページに書かれている文章を、Twitterやコメント欄など文字数制限のある媒体に投稿したいとき、どの程度なら引用できるのかを一目で判断するのは難しいものです。 こんなとき、欲しい部分をコピペしてとりあえず貼ってからオーバーした分を削るという作業を行っている方も多いのではないでしょうか。 かといって、コピー時にわざわざ1行に何文字あるかなどと数えてはいられませんね。 Firefoxに「Count Word n Character」というアドオンをインストールしておけば、こんな時でも選択部分の文字数を簡単に知ることができるようになります。 「Count Word n Character」は、ウェブページ上の文字列を選択するだけで、そこに含まれている文字数をポップアップ表示してくれるというものです。 アドオンをインストール後、ページ上で何かテキストを選択すると、Firefox右下に選択部分

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに"Dreamweaver"ライクなHTMLエディタをビルトインするアドオン「Codetch」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでフォームに入力した情報をブックマークレットとして保存し、呼び出すことができるアドオン「Form Saver」

    Firefoxのアドオンには、テキストフォームなどの入力を簡素化するものや、記憶しておくようなものが多くあり、これらを使えばテキスト入力はかなり楽になります。 「Form Saver」は、これらの入力補助系ツールといえるものですが、ページ内のフォームに記入した文章を丸ごとブックマークレットとして保存してくれるという便利なアドオンです。 「Form Saver」が他の入力補助、バックアップ系ツールと違う点は、ページ内の各入力フォームに入力後、ツールメニュー、または右クリックで表示されるコンテキストメニューから[Form Saver]を選択し、ブックマークレットを作成するという点です。 実行すると、通常のブックマークとは違うダイアログが表示され、保存したい項目にチェックを入れ、[Create Bookmarklet]ボタンをクリックすれば普通のブックマークと同じようにフォルダなどを選択して保存

  • Mozilla Re-Mix: 複数のブックマークレットを一つのブックマークレットに集約できる「Bookmarklet Combiner」

    Evernoteやソーシャルブックマークなどのオンラインツールでは、アイテムを簡単に追加することができる「ブックマークレット」というものが提供されていることがあります。 ブックマークレットとは、その名の通りブックマークツールバーなどにブックマークアイテムとして登録しておけば、それをクリックすることによりツールなどを起動できるというものですが、多くのオンラインツールを使っているとブックマークレットだらけになることもありますね。 思い立ったときにボタン一つで登録ツールの呼び出しなどができるのがブックマークレットの便利なところですが、このように多くのアイテムがあるとツールバーに並べることができなり、フォルダにまとめて置いているというような効率の悪いことにもなりがちです。 そんな方は、「Bookmarklet Combiner」というオンラインツールを利用して、多くのブックマークレットをひとまとめ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのページ内検索バーを出し入れするボタンを設置できるアドオン「Find Button」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: リンクを他のブラウザやアプリケーションで開くことができるFirefoxアドオン「Browser View Plus(PlayLink) 」

    Firefoxでページを閲覧している時やリンクを開く時、他のブラウザやアプリケーションを使って開きたいようなことがあります。 通常このような時は外部アプリを起動してURLを渡すなど面倒な作業が発生することから、実際にこんな作業を頻繁に行っている方は少ないと思います。 Firefoxアドオンの中には、こんな作業を簡素化してくれるアドオンがいくつかあり、これらを利用することでボタン一つでリンクを他のアプリで開いたりすることが可能となります。 今回はそんな中から、リンクやページを他のブラウザ、および外部アプリケーションで開くことができるという便利なアドオン「Browser View Plus」というものをご紹介したいと思います。 このアドオンは2009年にこのブログでも紹介したように、ページ、およびリンクをFirefox以外のブラウザで素早く開き直すことができるというものですが、最近のバージョン

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの各種キャッシュをワンタッチでクリアすることができるアドオン「Empty Cache Button」

    Firefoxを利用していると、様々なキャッシュがどんどん保存されていきます。 このようにキャッシュしておくことで、次回のページ読み込みを高速化させることができるようなメリットがあるわけですが、これを消すとなるとちょっと面倒な作業を行わなくてはなりません。 ウェブ管理者の方などは常に最新のページ情報を取得したいなどの理由から、このキャッシュを消去したりすることもあるでしょうし、大量のキャッシュを定期的にクリアしている一般ユーザーもいらっしゃると思います。 そんな時、オプション設定やツールメニューを呼び出して操作するのはあまりスマートとは言えませんね。 Firefoxに「Empty Cache Button」というアドオンをインストールしておけば、こんな時でも簡単にキャッシュの消去を行うことができるようになります。 「Empty Cache Button」は、Firefoxのツールバーに専用