タグ

鉄道とgigazineに関するGoma2045のブックマーク (6)

  • 日本が誇る新幹線やTGV、ICE、ユーロスターなど、世界の高速鉄道いろいろ

    世界には時速300km以上で人々を乗せて走る高速鉄道が存在しますが、全鉄道網の総延長から考えてみると高速鉄道の割合など僅かなもの。実際、事業者もそんなにたくさんあるわけではありません。 ということで、世界にはどういった高速鉄道が存在しているのか一部をまとめてみました。 詳細は以下から。 CRH2: China Pictures - CBS News ◆新幹線 by caribb 新幹線の構想は1939年に鉄道省が発案した「弾丸列車計画」に端を発します。日の鉄道は多くがコスト面から狭軌(軌間1067mm)を選択したため、なかなか高速運転が実現しませんでしたが、満州事変や日中戦争などで輸送力を増強する必要が出てきたため、東京と下関を標準軌(軌間1435mm)で結ぶ新しい路線の建設が計画されたわけです。工事は戦前・戦中通して進められ、戦況悪化で中断しましたが、戦後の輸送需要増大で「新幹線建設」

    日本が誇る新幹線やTGV、ICE、ユーロスターなど、世界の高速鉄道いろいろ
  • 列車が竜巻のせいで大事故を起こすムービー

    の鉄道システムは世界有数の安全レベルと運行精度をもっていますが、乗客の立場からすると「ちょっとくらいの雨や風で遅れてるんじゃねーよ!」と思ってしまうくらいのレベルの天気でも、列車を遅らせたり欠便させたりすることがよくあります。しかし、突風がきっかけとなった2005年12月のJR羽越線脱線事故のような、予測できない惨事を防止するには、そのような対策が不可欠。悪天候の時に列車を動かすとひどいことになるということがあらためてよくわかるムービーです。 詳細は以下。 この事故は2008年1月8日、アメリカ・イリノイ州シカゴ近郊で起きたもの。最大風速毎秒60mを超えるものすごい勢いの竜巻が発生し、当時かなりの被害が出たとのことです。 YouTube - Train vs. Tornado - Spectacular! 鈍い音と共に、後ろの車両が横転をはじめます。 何両かを巻き込んで脱線してしまい

    列車が竜巻のせいで大事故を起こすムービー
  • 洪水時に走るディーゼル列車によって尋常ならざる水跳ね被害が起きるムービー

    線路がほぼ水没するほどの洪水が発生している時に、走行中のディーゼル列車によってとんでもない水跳ねが発生している様子を撮影したムービー。大きな車体によって生み出された水跳ねは津波のように周囲のものを全て流し去ってしまうのではないか、と思わせるレベルとなっています。 詳細は以下から。 洪水時のアルゼンチンでのムービー。 YouTube - INUNDACION EN PALERMO - TSUNAMI EN PALERMO - 19 febrero 2010 - 6:30 pm 奥の方から水しぶきが迫ってきます。 高架道路の自動車に水跳ねが直撃。線路の脇にいる歩行者たちは傘などでガードの準備をしています。 危険を感じるレベルの水が押し寄せてきます。 水で周囲が白む中、ライトを光らせながら姿を現す車体。 そのまま何事もなかったかのように通り過ぎていきました。 2010/02/26 10:15 訂

    洪水時に走るディーゼル列車によって尋常ならざる水跳ね被害が起きるムービー
  • 縮尺3万5200分の1、指先でつまめる極小サイズの動く鉄道模型

    実際に車両が動く鉄道模型は、青いレールが特徴で子どもでも持っていることが多い「プラレール」や、精密な造形で格的なジオラマを構築できるNゲージまで様々なものがありますが、縦が約3mm、横が約5mmの極小サイズの鉄道模型を作った人がいるようです。 市販されている中で最小の動く鉄道模型としては線路のレールの間隔が3mmのTゲージがありますが、それよりも圧倒的に小さく、肉眼で見るのが難しいほどのサイズとなっています。 走行の様子を撮影しているムービーなど、詳細は以下から。 James River Branch: N Scale Layout In Z Tゲージの縮尺が450分の1なのに対し、この模型の縮尺は3万5200分の1というサイズ。指先でつまめる大きさです。 車両が動いているムービーはこちら。6両編成の列車がトンネルをくぐり抜けていきます。 YouTube - World's Smalle

    縮尺3万5200分の1、指先でつまめる極小サイズの動く鉄道模型
  • 画期的な「痴漢撃退シール」が登場、消えにくい特殊なインクを採用

    首都圏では1日に7件程度発生するとされている電車内での痴漢行為を撃退するための画期的なシールが開発されました。 シールを使うと犯人の手に特殊なインクが付着するため、ある程度の効果を期待できそうですが、もし使い方を間違えたりすると少し困ったことになりかねないアイテムとなっています。 詳細は以下から。 「痴漢撃退シール」開発 神奈川県シール組合と東海大 日経済新聞社の報道によると、神奈川県シール印刷協同組合と東海大学の隈純研究室が共同で、痴漢の被害に遭った時に犯人の手にインクを付けることができる「痴漢撃退シール」を開発したそうです。 「痴漢撃退シール」は両面に台紙が貼られており、片方の台紙を剥がしてあらかじめ携帯電話などに貼り付けておいて、もう一方の台紙を剥がすと出てくる赤いインクで描かれた「×」マークを痴漢被害に遭った時に犯人の手に付けて使うというもの。 こすっても消えにくく、乾きにくい

    画期的な「痴漢撃退シール」が登場、消えにくい特殊なインクを採用
    Goma2045
    Goma2045 2009/10/15
     手袋して電車乗らないと(´・ω・`)
  • リニア中央新幹線は東京~大阪間を最短67分で移動可能、JR東海が所要時間や工事費の試算を発表

    JR東海が日、リニア中央新幹線の所要時間や工事費の試算を発表しました。 試算によるとJR東海が推進している南アルプスを直線で通過する「南アルプスルート(通称Cルート)」を採用した場合、東京~大阪間を最短67分で移動できるようになるほか、長野県などが要望している迂回ルート(Aルート、Bルート)を採用した場合の所要時間や工事費などとの比較が行われています。 詳細は以下から。 (PDFファイル)中央新幹線東京都・大阪市間のデータについて JR東海が発表した資料によると、山梨県甲府市付近から長野県の木曽谷を経て愛知県名古屋市へ大回りする「Aルート」を採用した場合、リニア中央新幹線の東京~大阪間の所要時間は73分となっており、工事費は8兆9800億円となっています。 また、山梨県甲府市付近から長野県の伊那谷へと迂回して愛知県名古屋市に至る「Bルート」の場合の最短時間は74分で総工費は9兆900億円

    リニア中央新幹線は東京~大阪間を最短67分で移動可能、JR東海が所要時間や工事費の試算を発表
    Goma2045
    Goma2045 2009/10/14
     みんな知ってる。
  • 1