タグ

photoshopに関するGoma2045のブックマーク (14)

  • らばQ:ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART6)19枚

    ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART6)19枚 フォトショップによる失敗写真は過去何度となくご紹介してきましたが、使うのが当たり前になると、失敗例も日々量産されるようです。 もはや恒例となった、フォトショップ失敗写真(PART6)をご覧ください。 過去のシリーズは以下よりどうぞ。 (PART1)、(PART2)、(PART3)、(PART4)、(PART5) 林檎の形してません。 彼女の下半身は砂に埋められているのでしょうか。 ジェダイのハンコ。左右が反転していない…まさかダークサイドに堕ちた!? ちょんぎった髪を肩に乗せるという、斬新なファッションという可能性も残されています。 日の「やっつけ仕事」銀賞。バッグのひもも消してください。 日の「やっつけ仕事」金賞。 わきの下から伸びる3目の手。実は後ろの人がこっそり盗もうとしているだけだったりして。 ゴムゴム

    らばQ:ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART6)19枚
  • 写真加工に活用できるPhotoshopアクション100種類:phpspot開発日誌

    100 Free Photoshop Actions (And How to Make Your Own) 写真加工に活用できるPhotoshopアクション100種類と、Photoshopアクションの作り方について書かれたエントリのご紹介です。 多数のアクションがあって、よく使いそうなものは入れたりカスタマイズしておくと便利ですね。 Photoshopのチュートリアルサイトで解説されているような一連の流れもよいものはAction化しておくとよさそうですね。 関連エントリ 高度な画像編集が一瞬でできてしまうPhotoshopアクション集 写真にビンテージ感を出せるPhotoshopのアクション集 写真をもっと魅力的にみせるためのPhotoshopアクション100 写真をいい感じに一瞬で加工してくれるPhotoshopアクション45

  • 原油流出のBP社、写真改変で「青い海」に | WIRED VISION

    前の記事 原油流出のBP社、科学者たちを「囲い込み」 原油流出のBP社、写真改変で「青い海」に 2010年7月27日 環境社会 コメント: トラックバック (0) フィード環境社会 Betsy Mason 左はオリジナル、右は修正後。BP p.l.c(2枚とも) 残念ながらBP社は、すぐれた『Photoshop』技術を持つ者を雇えていないようだ。 メキシコ湾での原油流出事件での作業に関してBP社が公開した写真が改変されていたことがネット上で指摘され、同社はこの事実を認めている。 BP社によれば、この改変は、契約していた写真家によるものだったという。その真偽は明らかではないが、もし写真家が自分でこの修正を行なったのであれば、かなり恥ずかしい技能だといえる。この種の写真を改変するという、倫理に欠けたあり方と、Photoshopの技能がまずいということの、どちらがより恥ずかしいかはわからないほど

    Goma2045
    Goma2045 2010/07/27
     北朝鮮といいBpといい、どうして金があるのにうまいPhotoshop使いを雇わないんだろう。
  • BP原油流出事故緊急指令センターの写真はフォトショップだった!

    BP原油流出事故緊急指令センターの写真はフォトショップだった!2010.07.26 14:00 satomi これは英石油大手BPが昨日(19日)までサイトに出していたメキシコ湾原油流出事故緊急指令センターの写真です。ああ、こんな大勢の人が寝ずの番で頑張ってるなんて...と近づいてよく見ると、なんとあちこちにコピペの跡が! このフォトショップによる写真修正に最初に気付いたのは、Americablog。と言っても、荒っぽい加工なので誰が見てもわかりますけどね。ホレこのように。 こりゃ一体どういうこと? BPはエスパーなんかい? これに対し、同社スポークスマンはワシントンタイムズにこう語ってます。 BP広報スコット・ディーン(Scott Dean)氏は、写真の修正にはなんの悪意もないとした上で、修正前のオリジナルの写真を提供してくれた。氏の話では、BPが仕事を頼んだカメラマンが、空白になってい

    BP原油流出事故緊急指令センターの写真はフォトショップだった!
  • 観光客が写り込んでしまった写真から美しい風景だけを取り出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    雄大な自然や見事な歴史的建造物など、普段なかなか訪れることができない場所に行くと、「この美しい風景を写真に残したい!」と思うのは人情。しかし、他の観光客の人々が、どうしても写り込んでしまうことも多々ありますね。そこでこちらでは、不要なものを取り除き、残したい風景だけを写真に残すための、とっておきの方法を、ご紹介しましょう。 オンライン画像共有プラットフォーム「Shutterstock」では、風景写真から観光客などの不要な被写体を取り除く方法を、紹介しています。必要なものは、三脚とPhotoshop。どちらも写真マニアならずとも、おなじみのアイテムですね。 具体的な手順は以下のとおり。 まずは撮影準備。 何枚か試し撮りして、「ここぞ!」というシーンが決まったら、三脚にカメラを設置しましょう。また、オートフォーカス機能はOFFにし、マニュアルフォーカスにすること。レンズの手振れ補修もOFFに。

    観光客が写り込んでしまった写真から美しい風景だけを取り出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 明らかにPhotoshopの加工ミスと思われる奇妙な画像いろいろ

    雑誌や広告などで、見栄えを良くしたり読者の印象に残るようにするためにPhotoshopを使って加工した画像が用いられていることも多いのですが、どう見ても加工ミスと思われる奇妙な写真を見かけることも多いようです。 加工に失敗したのでなければ完全に超常現象か心霊写真になってしまうものばかりで、誰もチェックしなかったのか疑問に感じるものになっています。 画像は以下より。 夕日が2つあります。 なんだか右足の形がおかしい……。 足が変な方向に曲がっています。 鏡に男性の姿が映っていません。 停車している状態なのに、ホイールが回転しています。ひょっとすると、すごい勢いで発車した瞬間なのかもしれません。 反射して写っているSDHCメモリーカードの容量が違う。 右側の女性の体が途中で消えて、幽霊みたいになっています。 右腕の長さと曲がり方が異様。 客席に同じ人が何人もいます。 車にボードが映っていない上

    明らかにPhotoshopの加工ミスと思われる奇妙な画像いろいろ
  • Adobe - Adobe Photoshop 20th Anniversary

    アクセシビリティ 検索 アカウント ショッピングカート お問い合わせ 日(変更) ソリューション 業種別 放送・メディア業界 教育機関 エンタープライズ* 金融機関 行政機関 ライフサイエンス 製造業 ソリューション ホームユーザ向け写真/ビデオ編集ツール デジタルイメージング モバイル 印刷パブリッシング プロセス管理サービス プロフェッショナルビデオソリューション リッチインターネットアプリケーション テクニカルコミュニケーション eラーニング&トレーニング 人事* Web会議 Webデザイン すべての業種・ソリューション › 製品 Acrobat Adobe AIR After Effects ColdFusion Creative Suiteファミリー Dreamweaver Flash Platform Flash Professional Flex FMSファミリー Illu

    Goma2045
    Goma2045 2010/02/20
    History of Photoshopがおもしろい
  • Photomatix

    Try High Dynamic Range (HDR) photography to capture the scene as you saw it.

  • ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART5)19枚 : らばQ

    ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART5)19枚 フォトショップ等の合成画像が手軽に可能になった一方で、それによる失敗例も毎日のように発掘されています。 ついに第5弾、もはや恒例となったフォトショップ失敗写真をご覧ください。 過去のシリーズは以下よりどうぞ。 (PART1)、(PART2)、(PART3)、(PART4) 手の甲が長いっ。 小指はどこー。 お兄さん、右腕へし折れてますよ。 「お母さん、僕の腕がおでこから生えてるよ」 これはむしろ合成であって欲しい。 服が消えかけてます。 地平線がおかしなことに。 サルコジ大統領の背後に謎の暗殺者。 分身の術をする赤ちゃん。 すました顔をしてますが…、両手の指は複雑骨折。 目玉をつかんでるようで怖い…。これはセンスの問題です。 消えた左足。 馬の脚が増殖。漫画みたいな表現で速そうですけどね。 鏡っぽくする努力は見られま

    ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART5)19枚 : らばQ
  • 【レポート】漫画家 モンキー・パンチが作品制作に「Photoshop」を使う理由とは | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    アドビ システムズは10月に学生・教職員個人版となる「Adobe Student and Teacher Edition」を発売した。この発売を記念して、アップルストア銀座にて漫画家のモンキー・パンチ氏を招いたスペシャルイベント「Adobe x mixi presents:モンキー・パンチが語る『デジタル』x『マンガ』の魅力」が行われた。 制作に「1ヵ月かかった」最初の作品 DTP黎明期からPCを活用し始め、いわばデジタルクリエイターのパイオニアとして知られる同氏。多くのデジタルツールを活用し、作品制作しているのかと想像していたのだが、意外にも「特別なことをしているわけではない」とのこと。使用するツールは「Photoshop」が中心で、「それでマンガを描くと言うよりは描くためのヒントを生むツールとして使っています」という。 モンキー・パンチ氏。PCで制作すると「締め切り前の"カンヅメ"の際

  • かっこいいフリーのPhotoshopブラシ集 – creamu

    Abduzeedoで、かっこいいフリーのPhotoshopブラシがまとまっています。 いくつかご紹介しますね。 ↑はPaintdrop。 TAIL Ink Splatters Real Brush Strokes Coffee Happens Reloaded deviantARTにリンクするので、ライセンスはそちらを確認してください。 その他のリストは以下からどうぞ。 » Awesome Free Photoshop Brushes 昨日は髪を切りに。19歳の子に対応してもらって若返った気分になりました☆

  • テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 15

    テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアルの紹介です。 Make yourself an Amazing Typographic Portrait An Interesting Gr

  • List of Website Builders 2023: 10 Best Free Online Website Builders (100% free).

    Note: as you can see, almost all of the website builders on this list don't allow custom domain names. This is a common practice for free website builders. Moreover, free website creators with custom domain are a big and big rarity. I recommend not pay too much importance to this and pay attention to comparing other characteristics. When you upgrade a free plan to any paid plan (even basic) - you

    List of Website Builders 2023: 10 Best Free Online Website Builders (100% free).
  • Photoshopで昼間の風景を夜の風景に変える方法 / ウェブデザインライブラリー

    投稿日:2009年04月10日   レベル:初心者    ソフトウェア: このチュートリアルでは、Photoshopで昼間の風景を夜の風景に変えてみたいと思います。 Step1 : はじめに Step2 : 光のあたっている部分を調整する Step3 : 背景を調整する Step4 : 街灯を追加する Step5 : 完成

  • 1