タグ

町山智浩に関するGoma2045のブックマーク (13)

  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション

    今年のアカデミー賞で作品賞ほかにノミネートされている映画『グッドナイト&グッドラック』は、マッカーシー上院議員による「赤狩り」が吹き荒れる50年代を舞台に、政治的な傾向のあるマスコミ関係者が次々と社会主義者と決め付けられて弾圧されるなかで、マッカーシーに敢然と立ち向かったCBSのキャスター、エド・マローの勇気を描いている(詳細)。 しかし、なぜ、今、50年も昔のことを映画に? 製作・脚・出演のジョージ・クルーニーは、赤狩りの恐怖のためにマスコミ関係者が政府批判を避けるようになった50年代が、対テロ戦争の下、マスコミがブッシュ政権を批判しなくなった現在の状況とが似ていると考え、ジャーナリストに当の役割を思い出させるためにマローのことを映画化しようとしたのだ(クルーニーは大学まではキャスター志望)。 この『グッドナイト&グッドラック』のシナリオをクルーニーと共同で執筆したグラント・ヘスロヴ

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション
  • ブラックスワンonパーフェクトブルー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ダーレン・アロノフスキー監督の「ブラック・スワン」には、今敏監督の「パーフェクト・ブルー」に似たシーンが多く見受けられます。 電車の窓にヒロインが映るシーン 壁に貼られたヒロインの絵が動くシーン 他にも、夜道ですれ違うシーン、鏡の破片で×××というシーン、その他いろいろありますが、このスライドがわかりやすいです。↓ http://www.mythoman.com/post/2858799810/black-swan-vs-perfect-blue 「ブラックスワン」は「パーフェクトブルー」をきれいに裏返した構造になっています。 「パーフェクトブルー」では、清純派アイドルが汚れ役を演じる時に「白い」清純派としての自分に苛まれ、演じてるドラマと現実の区別がつかなくなっていきます。ヒロインが人格分裂(以下白字)したのではないかと思わせますが、実は彼女のマネージャーが「白い自分」であることが判明。

    ブラックスワンonパーフェクトブルー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • YouTube - 映画評論家町山智浩さん、映画「もしドラ」を鑑賞

    2011/6/10 新宿バルト9で「もしドラ」を鑑賞した町山さん 劇場から出てきてから直ぐの感想です。 ネタバレ?もありますので鑑賞を予定されている方は見ないでください。 後で正式に評論を発表されると思います。

    YouTube - 映画評論家町山智浩さん、映画「もしドラ」を鑑賞
  • バレエ・ホラー『ブラック・スワン』と『パーフェクト・ブルー』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ「キラキラ」に毎週金曜日午後3時から出演しています。 ポッドキャスト↓ http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/12/20101210-1.html 今週は、ナタリー・ポートマンがバレリーナを演じる『ブラック・スワン』の話をします。 僕が今年観た映画のなかでベスト3に入る面白さでした! アメリカでは今、この映画が今敏監督の『パーフェクト・ブルー』の影響を大きく受けていると言われています。 『パーフェクト・ブルー』はアメリカではよく観られている映画なので、多くの映画ジャーナリストが類似性を指摘し、監督のダレン・アロノフスキーに直接それを問い質してもいます。しかしアロノフスキーは『パーフェクト・ブルー』との関係を否定しています。 ところが、実はアロノフスキーは2001年に来日して今敏監督に直接会って、『パーフェクト・ブルー』に強い影響を受け、特定の

    バレエ・ホラー『ブラック・スワン』と『パーフェクト・ブルー』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 町山さんとサウジと〇〇

    町山智浩 @TomoMachi エジプトの独裁政権と、それを支援するアメリカに対する民衆の怒りはモーガン・スパーロック監督の「ビン・ラディンを探せ!」(DVD発売中)のテーマになってますよ。http://amzn.to/dOcjKl 2011-01-29 03:56:24 がっくん @perpQ これお勧め.過激派とは違う一般の人の感情が分かる.ビン・ラディンを探しに行ってサイレント・マジョリティに会ったという映画RT @TomoMachi エジプトの独裁政権と…アメリカに対する民衆の怒りは…「ビン・ラディンを探せ!」…のテーマ…http://amzn.to/dOcjKl 2011-01-29 04:04:42

    町山さんとサウジと〇〇
    Goma2045
    Goma2045 2011/01/29
    "高慢で虚栄心が強く、他人をばかにしたり傲慢な態度をとる人々は、人間からは嫌われ神からは処罰が下されるのが常です。"
  • バンクシーの「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ「キラキラ」毎週金曜日午後3時から出演してます。 今週はグラフィティ・アーティストのバンクシーが監督したドキュメンタリー「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ Exit Through The Gift Sop(土産物屋から退場)」についてお話しします。 ポッドキャストで聴けます↓ http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/05/201057.html バンクシーはイギリス出身。夜中に無許可で建物の壁に描くグラフィティ(落書き)アートで有名。 ステンシルと缶スプレーで一瞬で描いて逃げる。 非合法なので、顔、素性、名を明かしていない。 イスラエル政府がパレスチナ住民を隔離するために建てた壁にバンクシーが描いた、風船で壁を飛び越える少女。 壁に数か所の落書きを残そうとしてイスラエルの警備兵から威嚇射撃された。 KKKが黒人をリンチして首つりして殺

    バンクシーの「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「千と千尋」はなぜ「湯女」なのか

    人は証拠や論理よりも、自分の信じたいことだけ信じる、という話の別例。 宮崎駿の『千と千尋の神隠し』に関しては柳下毅一郎の対談映画欠席裁判』その他で書いてきたとおり、娼館を舞台にした物語である。 しかし、そう指摘されると怒る人が多いんだ、これがまた。 主人公は「湯女」として働かされるのだが、国語辞典でも百科事典でも何でもいい。「湯女」という言葉を引いて欲しい。 たとえば『日大百科全書』にはこうある。 「温泉場や風呂屋にいて浴客の世話をした女性のこと。一部は私娼(ししよう)化して売春した」 『大辞林』にはこうある。 「江戸時代、市中の湯屋にいた遊女」、 『岩波古語辞典』だと「風呂屋に奉公し、客の身体を洗い、また色を売った女」。 「そういう見方もある」だの「そういう解釈もある」だのというレベルではなく、「湯女」とは「娼婦」を意味する名詞なのだ。 ただし、昔から風俗においては初潮前の少女は見

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「千と千尋」はなぜ「湯女」なのか
  • ケヴィン・コスナーがウォーターワールドを救う? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日のTBSラジオ「キラ☆キラ」では、4月末のメキシコ湾沖のBP海底油田爆発事故と、それから続いている史上最大規模の原油流出について話しました。 ちなみに原油が漏れている海底から海面までの深さは1500メートルです!(トホホ) 95年、ケヴィン・コスナーは自分で『ウォーターワールド』という映画を企画制作しました。 地球温暖化で南北極地の氷が解け、地球全体が海におおわれた未来での冒険映画です。 「水のマッドマックス」というのがコスナーのコンセプトでしたが、彼は次から次のセックス・スキャンダルで、せっかくの人気を失い、映画は大コケしました。 その『ウォーターワールド』で、海洋問題に興味を持ったコスナーは政府の研究機関を25億円で買います。 その研究機関は油が混じった水を綺麗な水と油に分離するマシンを研究していました。 『ウォーターワールド』はコケたけど、その後ユニバーサル・スタジオのアトラクシ

    ケヴィン・コスナーがウォーターワールドを救う? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • ゲイ弾圧の政策をとる隠れゲイ政治家を暴け! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    サイゾー 2010年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: サイゾー発売日: 2010/04/19メディア: 雑誌購入: 7人 クリック: 225回この商品を含むブログ (11件) を見る発売中の「サイゾー」に『アウトレイジ』について書きました。 北野武監督の映画と同題だけど、全然関係ないアメリカ映画です。 自らがゲイである事実を隠してゲイを弾圧する政策を続ける政治家たちを暴くドキュメンタリーです。 アメリカの議会では、ゲイの人権についての法案が次々と出されては、共和党の反対投票で潰されている。 しかし、そんな投票をした共和党議員が公共トイレで男を誘ったり、議会のインターンの少年たちにセクハラしたり、ゲイバーで酔っぱらって自動車を運転したりして逮捕されている。 特に2004年の選挙ではそれが大きな争点になった。 ブッシュ大統領が同姓結婚を認める法案を阻止する意向を打ち出し、それが保守層に

    ゲイ弾圧の政策をとる隠れゲイ政治家を暴け! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 唐沢にサリンジャー追悼記事を書かせないためです - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    昨日の日記に関して「サリンジャーが亡くなった日にあんな記事を書かないでほしかった」などのご意見をもらいましたので、 なぜ、書いたのか説明します。 唐沢俊一は誰か有名人が亡くなると必ずその追悼文をブログに発表します。 当にもう、誰かが亡くなると必ず書くので、後に単行化する、もしくは追悼文作家として売り込もうとしているのかもしれません。 しかし、その内容がどれもひどい。 その故人の生前の仕事をろくに知らないのに、なぜか必ず皮肉な口調で冷笑するというパターンを取っています。 今回も、偉大なサリンジャーについて、唐沢がまたデタラメなことを書くかと思うと我慢できなかったので、 唐沢が書く前に「お前、読んでないだろ」と釘を刺しておいたのです。 たとえば、加藤和彦さんが亡くなった翌日に唐沢はブログに以下の文章を書いています。 http://www.tobunken.com/diary/diary20

    唐沢にサリンジャー追悼記事を書かせないためです - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Goma2045
    Goma2045 2010/01/30
    "晩年は木村カエラを売りだすためにミカバンドを再結成するなど"
  • ブリタニーっていいね - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    「シン・シティ」のジャンケット。 アメリカ国外の雑誌の記者8人ほどでラウンド・テーブルを囲んでインタビュー。 クライブ・オーエンは、007の新ジェームズ・ボンドのオファーはまだ正式には受けてないとのこと。つまり断わってもいないよ、とのこと。 ベニチオ・デル・トロはなんか眠そうで、ニコニコしながらボーとしてた。 ロザリオ・ドーソンは間近で見てわかったのだが、小鼻の大きさが左右違うのはクレフトの痕だった。ホアキン・フェニックスもそうだが、そういう手術を受けた人がセクシースターとして人気があるアメリカは素晴らしい。 ジェシカ・アルバは綺麗だけどちょっと冷たい印象だった。記者に「他の女優さんはオッパイ丸出しで頑張ってるのにあなたはストリッパー役なのに乳首出してませんね」と言われて(オレじゃないよ!)ムッとして「私はそんな契約しないわ」の一言。「この役は天使みたいな女のコだけど、当の私にはダークサ

    ブリタニーっていいね - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 松嶋×町山 未公開映画「バーチ通り51番地」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    明日9月20日、TOKYO MXテレビ午後11時「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」では、 「51 Birch Street」というドキュメンタリーを放送します。 ニューヨーク郊外の住宅地にあるバーチ通り51番に住む老夫婦が金婚式を祝った。 その長男は結婚式のビデオ撮影が仕事で、その日は両親の結婚50年目を記録した。 彼の目から父母は理想的な夫婦に見えた。 その段階では、彼はそのビデオを単なる家族の記念として撮影していた。 ところがその数日後の悲劇から、両親の夫婦関係の秘密が少しずつ明らかになっていく。 長男はその家庭を記録し続け、そのビデオは、結婚というミステリーを解く一映画へと成長していく。

    松嶋×町山 未公開映画「バーチ通り51番地」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Goma2045
    Goma2045 2009/09/20
     観たい。すごく見たい。でもMX観れない。
  • 『ジーザス・キャンプ』後編のテッド・ハガードとは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日、5月24日(日)午後11時からTOKYO MXテレビで『ジーザス・キャンプ』の後編が放送されます。 スタッフは、コロラド・スプリングにある「全米福音派協会」を訪れ、 全米に3千万人の信者を持つ同協会のプレジデント、テッド・ハガードを取材します。 ハガードはブッシュ前大統領の導師でした。 ブッシュは毎週月曜日にホワイトハウスからハガードに電話して相談しており、それが政治に影響を与えていると批判されていた。 ブッシュがゲイ同士の結婚を憲法で禁じようとしたのはハガード牧師の影響だったといわれる。 2004年の選挙ではハガードたちが「ブッシュが落選したら、ゲイ同士も結婚できるようになってしまうし、人工中絶を法律で禁止することもできなくなるぞ」と福音派キリスト教徒たちを投票に動員し、数々の失政にもかかわらずブッシュを再選させた。 ハガード牧師はこの映画のなかのテレビ説教でも激しくゲイを批判する

    『ジーザス・キャンプ』後編のテッド・ハガードとは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Goma2045
    Goma2045 2009/05/24
     ミイラ取りがミイラになる
  • 1