タグ

2012年5月14日のブックマーク (5件)

  • 来宾绰颊保险股份有限公司

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2012/05/14
    自転車ダイエットの最大のメリットは、スピードがあるので風が体にあたり、冷やされることにより体温があまり上がりませんので、結果、疲れにくくて長い持間運動を持続できることです。移り変わる景色を眺めていると
  • コントラバスが迷惑って言われた

    先刻、京都市営地下鉄国際会館駅の改札にて、コントラバスを持って地下鉄へ乗ろうとしていた高校生と駅員とのやりとりです。 5/11追記:この後 ★コントラバスが迷惑って言われた その後  http://togetter.com/li/301440 ★コントラバスが迷惑って言われた その後(通報しました)  http://togetter.com/li/301718   と続きます 続きを読む

    コントラバスが迷惑って言われた
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2012/05/14
    コントラバス、そして両輪もしくは片輪を外して袋に入れた自転車、これぐらい許せないような者は野暮で下品ってもんですね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:専門家 「車を手放すことで年間40〜50万円節約できる」

    1 スピカ(埼玉県) 2012/05/09(水) 14:24:18.24 ID:48BX4ng1P ?PLT(12000) ポイント特典 若者層の車離れに思うこと http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0509&f=business_0509_075.shtml 車を所有する場合、購入時の出費だけでは済まず維持費も必要だ。維持費には、車検、自動車税、自賠責保険、任意保険、燃料代、駐車場代等があるが、いずれも年間で数万~数十万円かかるものである。リーマンショック以降はガソリン代も高騰した。 会社の同僚で、最近車を手放した者がいる。その同僚から聞いた話では、車を手放したことにより年間40~50万円程の出費が減少したそうだ。地理的要因、車の使用頻度により維持費も変わってくるが、収入が多いとはいえない若者層にとって車を所有するため年間に

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2012/05/14
    クルマを手放すことです年間多額のお金を、別のことに投資、貯金できるのです。移動は健康的に、そして環境的にも、スマートな自転車移動を心がけましょう。
  • 史上最もいらない記念撮影? 「オービスの仕組み」最新版 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。最近オービスに撮影されて泣いていた「失業経験有り人事担当」田中二郎三郎です。 さて、全国各地に設置されているオービス(当の名は「自動速度違反取締装置」ですが、ここは名の知れているオービスで統一します)に撮影されて泣く泣く罰金を支払い、しかも免停(取消)になった方も多いと思います。 オービスの種類などについてはほかのページが詳しいので割愛しますが、機械の内部はどうなっているのか興味のある方も多いのではないでしょうか。そこでさっそく警視庁に取材したところ、見事に断られてしまいました。あたりまえですね。しかし実体験(泣)で撮影された〇〇県の高速機動隊から聞いた情報を元に、オービスの仕組みを検証していきたいと思います。 Photo by Thinkstock/Getty Images. まず、オービスはどのような場合に作動するのかという疑問ですが、通常一般道は制限速度に比べて30km

    史上最もいらない記念撮影? 「オービスの仕組み」最新版 | ライフハッカー・ジャパン
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2012/05/14
    日本は自転車という弱者にとって制限速度があまりに高い速度設定を放置してしまう未熟な道路行政もですが、自動車運転手のモラルハザードも蔓延している。制限速度を超えた走行は、重大事故を誘引する交通犯罪です。
  • お前らが車を持たない理由。1位 維持費が高い 2位 乗らない 3位 車が高い 4位 他のことに金を使いたい なんか憑かれた速報 

    サラリーマンのためのお金サバイバル術 家・車・保険、「人並み」な買い物が破滅を招く (朝日新書) 1: 宇宙の晴れ上がり(岡山県):2012/05/12(土) 21:31:15.58 ID:6n9Xp8mg0 車を持たない理由、1位は「維持費」  最も割高と感じるのは「燃料費」- MONEYzine(2012年5月12日16時00分) 車を持たない人が増えているのは、車を持つことがコストに見合わないと思う人が増えているから。なかでも最も割高だと感じるのが「燃料費」だという調査結果が出た。 価格.comが4月に発表した「車の購入意識調査」によると、「車を持っていない人」と「車を手放す予定の人」に、車を持たない理由を複数回答で聞いたところ、 最も多かったのが「維持費が高額だから(62.5%)」という回答だった。 以下、「日常生活で車をほとんど利用しないから(57.4%)」「車の購入

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2012/05/14
    自動車を持たないのが合理的な選択だからですよ。自動車乱用は、排ガスや騒音、振動公害で地域を汚損し、その重量と占有面積で道路を極めて危険にする環境負荷、安全負荷の高い乗り物。乗らないのが一番です。