タグ

2016年7月24日のブックマーク (8件)

  • ポケモンGOに夢中の学生を車で轢き殺しそうになったので注意喚起しておく - レコメンタンク

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    もっとも害悪が最悪な自動車の携帯ながら運転には一切言及していない偏向記事を書くのは、異常な自動車原理主義者の特徴ですよ。http://greentoptube.hatenablog.com/ 歩行者自転車を優先できなければ、免許返納を。
  • 運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース

    岡山県内で、スマートフォンの画面を見ながら車を運転したとして、合わせて3人が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、3人はいずれも「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察によりますと男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 さらに岡山市でも24日昼前、軽乗用車を運転した岡山市の30歳と22歳の女性が道路交通法違反の疑いで検挙され、いずれも「ポケモンGOをしていた」と話しているということです。 警察は「運転中のスマートフォンの操作は絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 24日朝早く、佐賀県武雄市でスマートフォンを見ながらミニバイクを運転したとして、20代の男性が道路交通法違反の疑いで検挙されました。警察によりますと、男性は「ゲームアプリのポケモンGOをしていた」と話しているということです。 24日午前4時

    運転中のポケモンGOで検挙相次ぐ | NHKニュース
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    自動車は、大阪梅田11人死傷のような惨事を調べればわかるとおり、一瞬にして大勢の人命を奪う、爆弾や銃と同等の凶器。自動車の携帯ながら運転は殺人未遂罪や、その厳罰に相当する処罰を。http://greentoptube.hatenablog.com/
  • ロードバイク騒動で嗅ぐ懐かしいヤバオタの香り - ここはお前の日記帳

    騒動を一通り眺めての感想は「オタクくさい!」だ 悪い意味で。 久々にあの種のオタ臭を嗅いだ気がする。 1 社会性のないヤバオタの仕組み 特定の趣味シーンがその狭い世界で熟成されると大抵は著しく社会性を損なった「当然」が涵養される。 狭い世界での知見が段々共有されて、常識が整備されて、 更にそこから周囲へのマウンティングの為の差異化をしたり かと思えば同調圧力したりしながら 独特の「当然」が生まれてくるのだ。 自転車界隈も当然そうだ。 ロード乗りの間ではスタンドつけないのは「当然」。 自転車1台にウン十万円以上かけるのは「当然」。 耐久性も寿命も犠牲にした重量1kg台のフレームは「当然」。 そもそも最初クロスバイクあたりからスタートした自転車乗りが 段々あのピーキーな乗り物に吸い寄せられていって 「当然ロードだよね」となってる最終形態なのだ。 あたまおかしくないわけがない。 それで、内部・仲

    ロードバイク騒動で嗅ぐ懐かしいヤバオタの香り - ここはお前の日記帳
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    ロードバイクはスタンドの無い自転車だというのは世界的な常識としてあり、欧米でそういった自転車の為のラックが設置されているのも、当然に必要性が認知されているから。全て自転車に優しいインフラ整備は善です。
  • 登山家の厳選!2020年トレッキングポールのおすすめ - たい焼き親子のキャンプブログ

    トレッキングポールは色々種類があるので、どれを買えばいいか迷いやすいですよね。 登山歴10年以上の僕がおすすめを紹介します。トレッキングへ行く前に是非参考にしてみてくださいね! ちなみにトレッキングポールは命にかかわる大切な道具と考えているため、信頼性の高い商品のみ紹介しています。 まず、トレッキングポールの主流は2両手で使う「ダブルストック」と呼ばれる使い方です。トレッキングポールとカッコよく呼んでますが、ようは登山用の杖です。 トレッキングポールがあると非常に便利! 腕も使うことで脚の疲れ方が全然違う 少々バランスを崩してもサポートできる 下りで膝の痛みをかなり防げる 使うには慣れとコツが必要ですが、ハマるとすごい。人が4足歩行の動物になるとこんな感じなんだと思えます。 いつもなら疲れる坂道も杖をマスターすれば普段より先へ進めます ちなみに剱岳や穂高によく登る健脚な友人は、ストックが

    登山家の厳選!2020年トレッキングポールのおすすめ - たい焼き親子のキャンプブログ
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    ランニングや登山でヒザを傷めた人が、医師の勧めもありヒザにやさしく良質な運動を長時間継続しやすい自転車でリハビリをする人も多い。私もヒザを労り、登山の時はポールを使いますよ。移動は健康的に自転車です。
  • ついに専用ハイウェイまで!ドイツには最高の自転車環境がある | StartHome

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    ドイツの自転車保有率はオランダに次いで世界第2位。100世帯あたりの保有率は85台でほとんどの家庭が一家に1台自転車を持っていることになります
  • なぜバイクラックの話で俺があんなことを書いたのか - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - 自分に不要なものは存在してはいけないと考える人間って死んだらいいんじゃないの? - 今日も得る物なしZ このブクマで俺を叩いてる奴らがいるわけですが。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - 自分に不要なものは存在してはいけないと考える人間って死んだらいいんじゃないの? - 今日も得る物なしZ kyoumoe 先にこっちに書いておくけどこれを単なるロードバイクの話に矮小化する奴が出てくると思うしそういう奴はアホなので放置します 全く予想通りでしたね。 まあ宣言通りアホは放置しますけども。 あの記事が「街中にバイクラックがなければおかしい、さっさと作れ」という記事だったら俺もわざわざこんなこと書きませんよ。 あの記事は「この前行ったところにバイクラックがあって便利だったから他のところにもほしいな」という願望を書いただけの記事でしょ。 それに対して「お前が自分で

    なぜバイクラックの話で俺があんなことを書いたのか - 今日も得る物なしZ
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    kyoumoe氏の広い見識とそして公平で善良な記事の執筆に、深く感謝いたします。バイクラックの整備推進が皆の利益になるという事実を、私たちはもっともっと周知していきたいものですね。自転車インフラ増は地域向上。
  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    欧米においてもロードバイク等のスタンド無しの自転車への対応は進んでいますし、日本でもその文化は遅れてやってくることは間違いないでしょう。日本においてもスポーツ自転車ユーザーは増え続けてるのですから。
  • 電動車いす、3年で11人死亡 消費者事故調が注意喚起:朝日新聞デジタル

    消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調、畑村洋太郎委員長)は22日、高齢者らが外出時に使うハンドル型電動車いすの事故についての調査報告書を公表し、メーカーや関係省庁に車いすの構造の改善や高齢者への注意喚起などの対策を求めた。 事故調は、ハンドル型電動車いすの現在の使用台数を全国で約8万6千台と推計。重大事故は2014年までの3年間に全国で15件起き、乗っていた60~90代の高齢者11人が死亡、4人が重傷を負った。道路外への転倒・転落や、踏切で立ち往生する事故が多かったという。 報告書では、前輪が車体に隠れて運転者から見えにくいため、道路を外れる危険に気づきにくいといった構造の改善や、踏切内の単独走行時の注意書きを車いす体に表示することなどを経済産業省やメーカーに求めた。また、運転技能訓練への参加を高齢者に促すことを厚生労働省などに、車いすが立ち往生しにくくする対策を踏切に施すよう国

    電動車いす、3年で11人死亡 消費者事故調が注意喚起:朝日新聞デジタル
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/07/24
    意外と少ないものですね。おそらく、重傷加害事故の割合も自転車と同等程度の、極めて安全なレベルに入ると思います。その点を考えれば、年間約5000人もの命を奪う自動車より遥かに善良です。http://greentoptube.hatenablog.com/