タグ

2021年7月14日のブックマーク (4件)

  • 【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ

    お久しぶりです。そしてお待たせしました。 自分で書いた考察に、自分で落とし前をつける時が来てしまいました。 まずは今までの記事をご自身のnoteでご紹介してくださった各位、Twitterおよび各SNSにて紹介してくださった皆様に心より感謝申し上げます。 ここの考察読んでから観に行ったら楽しめた!というお声もいただき当に当に嬉しいです。ものすごくモチベーション上がりました。おかげさまで今現在20回ぐらい観に行ったところです。 そして自分が書いたものが誰かのお役に立てたこと、シンエヴァを120%楽しめるお手伝いができたのなら、それを何より嬉しく思います! そして今度はこの記事を読んでもう1度シンエヴァを観に行きたくなってきた!となれれば私は考察書き冥利に尽きます。 次回作が無いということはこれから書いていくものの答え合わせは不可能ですが生きてエヴァンゲリオンという作品の終わりを見届けること

    【シンエヴァ考察第1部】もう1度観に行きたくなって欲しいからしっかり解説していくよ|もひんこ
    Gucchan
    Gucchan 2021/07/14
    私もマリはクローン開発者に賛成。クローン技術で・肉体を入れ替えて14歳の身体を維持。・エヴァの素体を作成。だから2号機の裏コードを知ってる。開発者なので2号機のパスを持ってる(破のリツコのセリフ)。
  • 『『共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」』へのコメント』へのコメント

    何度も言うが「LGBTの権利」ばかり強調し女性の権利を下に置くことはフェミニズムではない。それはトランスカルト(トランスジェンダリズム)と言う。トランスカルトに支配された声明には賛同しない。 LGBT トランスジェンダー

    『『共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」』へのコメント』へのコメント
    Gucchan
    Gucchan 2021/07/14
    トランスジェンダーを否定するのであればフェミニズム(または女性)が被差別となるのもまた拒否できない自己矛盾に陥らないか?
  • 【追記しました】女はどこへ行った?「フェミニズム原則」 - 予期せぬ試行錯誤

    swashweb.net 共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」を読みました。すっごいいいことが書いてある。賛同、超賛同。うんうん、で?女はどこへ行った。という話。 トランスジェンダー、インターセックス、そしてノンバイナリーの人々が他の多くの人々と共にあるための居場所を強化し、守ります。 うんうん、わかる、大事だよね。 どんなグループの人々の人権も、他のグループの人権の犠牲の上に成り立つものではない、ということを確約します。 そうそう、ほんと大事。私もそう思ってる。 フェミニストによる人権や社会的権利のための運動は、民主主義や基的自由を脅かす脅威と闘い、そして人権や社会的正義、平等の原則のために、団結して立ち上がらなければなりません。 まったくもってその通り。ブラーヴァ!! と、首をがっくんがっくん揺らしながら読んでいったのですよ。ところが最後まで読んで思ったのは、 「で、女は

    【追記しました】女はどこへ行った?「フェミニズム原則」 - 予期せぬ試行錯誤
    Gucchan
    Gucchan 2021/07/14
    フェミニズムは反権力、反権威が先に立ってると思っていて、そうならば逆に女性であるということが差別側に立つ、むしろ男女の枠組み自体が差別的でありえるということにすら自覚的だったってことやろ。すげーじゃん
  • 社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選

    心優しい青年だった俺は、社会と労働によって歪められてしまった。今なら声を大にして言える。働いたら負け。 仕事のできない人間は攻撃してもいいと思うようになったこっちも迷惑被ってるんだから別にいいと思う。あわよくば消えていただきたい。 他人とのコミュニケーションを避けるようになった話しててイライラする人間の方が圧倒的に多くなった。学生時代にお前らみたいなやつ全然いなかったけどどこに隠れてたんだ? 自分より苦しんでない人間が許せなくなった楽しいって、何? なんでそんなヘラヘラできるわけ。パパやママに人の痛みを知りなさいって教わらなかった? 時間のかかる娯楽に手を出せなくなったクリアに何日もかかるゲームとか、3時間の映画ですら億劫。3分で見れるからとひろゆきの切り抜きをダラダラと1時間以上眺める毎日。 無職が憎い毎日自由な時間が8時間以上あるのが許せない。むろん仕事を辞める勇気はない。 他人に判断

    社会人になって数年で歪んだ俺の価値観10選
    Gucchan
    Gucchan 2021/07/14
    正直に書いてくれたのは良いと思う。SOSを感じるし。ただ他責がすぎると結局自分の人生は自分では決められない、と運命に対して敗北宣言をしている様なものなので自分のためにも周りのためにも薦めない。善き人生を。