タグ

2008年4月4日のブックマーク (6件)

  • 『文春・伊藤記者へ』

    週刊文春、一体どういうことなのだろう? 文書で質問が来たので全て答えたのに、あの悪意に満ちた記事は一体どういうことだろう? 現場での伊藤記者のあの目に悪意は感じられないし、彼を信用している部分がある。だから取材に応じている。それなのに毎回こんな感じの記事である。編集権は向こうにあるとはいえ、やはり性善説に立った行政運営には限界があるのか? それでも、僕は出来る限り対応させて頂いているつもりである。この前の週刊プレイボーイもそうだったが、担当記者が「せんたく」会議の場に来ていたので、キチンと時間をとって説明させてもらった。そんな記事はきっと掲載していないのだろうな~ 文春の今回の記事に対して言いたいことは山ほどある。大体、文中の地元記者ってだれ? ここに書くと、売り上げに多少なりとも貢献するのかも知れないが・・・・・・ 例えば、オールスター感謝祭は、休憩時間に生放送される「みやざきコンネ」

    『文春・伊藤記者へ』
  • モジラ:「Firefox 4」に向けた目標はPCとの統合とウェブサービスとの連携強化

    文:Rafe Needleman(Webware) 翻訳校正:矢倉美登里、福岡洋一 2008-04-04 17:00 米国時間3月26日にブログで中継した製品ロードマップに関する会議の終了後、Mozillaの研究部門であるMozilla LabsのバイスプレジデントChris Beard氏にインタビューした。Beard氏は、「Firefox 3」には搭載されないが、同氏の思うように事が運べば「Firefox 4」に搭載される機能に取り組んでいる。 ブラウザは進化する必要がある、というのがBeard氏の持論だ。ブラウザの概念はこの10年間基的に変化しておらず、いまも独立したソフトウェアのままだとBeard氏は言う。Mozilla Labsはブラウザの境界線をあいまいにしてPCとの統合を進めると同時に、ウェブサービスとの連携を強化しようとしている。こうした拡張が行われれば、ブラウザはあらゆる

    モジラ:「Firefox 4」に向けた目標はPCとの統合とウェブサービスとの連携強化
    HDPE
    HDPE 2008/04/04
  • Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき: blog.bulknews.net

    Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき Amazon MP3 がすごい。iTunes Store もいいが、Amazon MP3 が出てからはめっきり iTS で買うことが少なくなった。DRM がないから PC, Mac, iPod とコピーしたり SlimServer ごしに会社から家のライブラリに聞いたり、会社の IM/IRC で」このアルバムいいよ」って同僚におしえて iTunes share で共有したりが簡単にできる。月に 5-6枚のペースでアルバム買ってる。 私的録音補償金を縮小しつつ DRM でコピー管理、とか言ってる国の人は5年は遅れてる(の上、間違った方向に進んでいる)ことをはやく自覚してもらいたい。 Amazon MP3 はすべてのアルバムを 1曲$.99、アルバム単位では $8.99-9.99 から、256kbps の MP3 DRM なしで販売している。Wi

    HDPE
    HDPE 2008/04/04
    音楽に国境はないが利権にはあるってことか
  • 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」は導入してほしくない - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterでちょっと盛り上がったのではてなにもメモ。あまり見かけない意見なので書いておく。 ※追記したけど、サービスのなかでも設定を無効にすることができるものも多い マウスオーバーすると、リンク先のサムネイルを表示するJavascriptがあるんだけど、あれが役立ったことないんだよなー。その割には陶しいので、だから、自分で導入する気はないし、できたら他のブログで導入して欲しくない。 サムネイル画像を表示すれば、閲覧者が興味を持ちやすくなるだろうという発想から生まれているんだろうけど、特殊なWebサービスで画面が特徴的だとかならまだしも、他ブログにリンクしている場合、ブログのサムネイル画像はそれほど特徴的でないので、そんなに役立つことはない。ブログの場合、閲覧者に関心を持ってもらうのなら、サムネイル画像よりも記事の中身を引用するほうがいいだろう。 ブログの記事が文字だけで素っ気ないから

    「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」は導入してほしくない - ARTIFACT@はてブロ
    HDPE
    HDPE 2008/04/04
    こういうのがあるからJavascriptオフにしたくなる
  • 若者(12歳~25歳程度)に対する警告ブログ

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    若者(12歳~25歳程度)に対する警告ブログ
    HDPE
    HDPE 2008/04/04
    リアル分裂勘違い君
  • 音楽を買う意義 - コデラノブログ 3

    テクノバーンの記事によれば、今年1月の音楽売り上げで、全米No.1と言われ続けて久しいウォルマートをiTunes Storeが抜いたそうである。 ウォルマートと言えば、客寄せのために音楽CDを原価割れで販売し、音楽販売で全米No.1小売業者に躍り出たのだが、それが負担になったので音楽CDの原価引き下げを音楽業界に申し入れたという、末転倒なことを言ってのけた全米最大の量販店である。 このような構造は、「消費者が王様」というアメリカならではの理屈に基づいているわけだが、そのひずみは誰かが被らなければならない。その多くは移民であったり、別の国であったりするわけだ。 iTunesがこのまま小売りNo.1を維持していくのであれば、米国の小売りマーケットはあきらかに変質していくことになり、消費者が王様というとり、スティーブ・ジョブス論理で米国の音楽シーン、もっと言えば世界の音楽マーケットのあり方が変

    HDPE
    HDPE 2008/04/04
    着うた買う人が、あれを芸術だと思って金払ってるわけない