タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (10)

  • やむにやまれぬDropbox - 現場からの「協働革新」

    僕の携帯電話に父親からの着信履歴が入っていたのは、ゴールデンウィークも近いというのに雪でも降るのではないかと思えるくらい寒い日だった。 前回、父親との思い出について書いたが、親父と息子というのは、男同士の微妙な距離感を保持しているもので、これまで親父が僕に直接電話をかけて来たことは一度もなく、何か用事がある場合でも母親か姉貴を経由して連絡が来るのが常であった。着信に気がついた瞬間、僕の心臓がビクンと動いたのは、これが普通でない知らせであることを予測できたからである。 その後、次々と「ついに来るべきときが来た」という現実を否応なく受け入れなければならない状況が明らかになり、僕は急いで広島に帰ることにした。 病室で会った母親は、お見舞いで頂いたサクランボをおいしそうべていた。「もう退院して家に帰れる目処がたったから、わざわざ来ることないのに。サクランボがおいしいからべてみんさい。」と言っ

    やむにやまれぬDropbox - 現場からの「協働革新」
    HDPE
    HDPE 2010/05/24
  • 富士通、元社長の辞任取消問題で見解を発表--辞任理由の病気療養は一転

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通元社長で現相談役の野副州旦氏が、同社に対して社長辞任の取消を求めている問題で、富士通は3月6日に見解を発表した。当初説明していた辞任理由の「病気療養」が一転する内容。富士通は同日付けで野副氏の相談役を解任する人事も発表している。 富士通の説明によれば、2009年2月頃に野副氏と親交の深い人物が代表取締役を務める企業が、野副氏が担当するプロジェクトの一部に関与。この企業グループには好ましくない風評があり、富士通は同社の行動規範からみて関係を持つことがふさわしくないと判断。取締役と監査役が野副氏に注意し、野副氏はこの企業を富士通プロジェクトから外すことを明言したという。 しかし、富士通では、野副氏がその後も当該企業との関係を継続して

    富士通、元社長の辞任取消問題で見解を発表--辞任理由の病気療養は一転
    HDPE
    HDPE 2010/03/06
    gdgd
  • マイクロソフト:「Outlookは壊れていない、われわれは“修正”しない」

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子 2009-06-28 08:42 電子メールクライアントの「Outlook」のレンダリングエンジンを、HTMLから「Word」レンダリングに変更するというMicrosoftが2007年にとった決断は、あまり支持されていない。事実、ひょっとして転換するのではないかと願うOutlookユーザーも少なくなく、オンラインキャンペーンを展開すれば、Microsoftが「Outlook 2010」でHTMLに戻るかもしれないと期待していた。 Microsoftの回答はこうだ:Outlookは壊れておらず、Outlook 2010でも、Outlook 2007と同じようにWordレンダリングエンジンを利用する。 Outlookチームは米国時間6月24日、HTMLレンダリングをデフォルトにするようMicroso

    マイクロソフト:「Outlookは壊れていない、われわれは“修正”しない」
    HDPE
    HDPE 2009/06/28
    仕様ですね。わかります。
  • Googleは心理的臨界点を超えたのか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 人間我侭なもので、何を買えば良いのか判らないときに、皆が持っているもの、スタンダードなものを買いたがる。しかし、あまりにも多くの人が持っていると、かえってそれを敬遠して、ちょっと変わったものを探し始める。そこの臨界点がどこにあるのか判らないが、これは多分に心理的な問題だろう。最近、Googleがその心理的臨界点を超えつつあるような感覚がある。 GoogleMicrosoft化 かつてMicrosoftはその臨界点を超え、多くの人がそのソフトウェアを使い続けているにも関わらず、その市場寡占に対する批判を受けた。そしてその唯一の対抗軸とも言えるGoogleが、Microsoft化しているという批判を受け始めたのである。Ad Innovat

    Googleは心理的臨界点を超えたのか?
    HDPE
    HDPE 2008/12/24
    マイクロソフトに戦いを挑んでいるときのGoogleには喝采を送ったが、守りにはいると今度は叩かれる。Google自身はほとんど変わっていないと思うんだけど、まあこういうサイクルは避けようがないのか
  • LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-12-23 08:00 Mac OS Xにはユーザーフレンドリーという謳い文句があるが、Linuxに及んでいない部分がまだまだ数多くある。柔軟性からポータビリティ、さらにはコストにいたるまでのあらゆる点において、Linuxが優れているという私の主張を読んでもらいたい。 Mac OS XがLinuxの親戚筋にあたるBSD系UNIXに基づいているという点、そして利用可能なOSの中で最もユーザーフレンドリーなものであると認識されているという点に着目した場合、みんなが好んでいるこのOSよりもLinuxの方が多くのことをずっと上手にこなせるという主張は、奇妙なものに思えるかもしれない。しかし、まずは記事を読み進めてみてほしい。ひょっとしたらあなたの考えも変わるかもしれないのだ。 #

    LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと
    HDPE
    HDPE 2008/12/23
    大多数のユーザーがOSに自由なんて望んでいないという結論が出てもう何年経つと思ってんだよ
  • 日本でいちばん大切にしたい会社 - 真水不足のミッドウェイ

    先週の金曜に社長のツチヤさんが「八木くん、これ読んで泣けたよ。改めていい会社にしようと思いました。」とボクにそのを貸してくれた。「読んだら感想を聞かせてください。そして意見があれば遠慮なく言ってください。」これだけでボクは、下りのエレベータの中で泣いた。 50年前に知的障害をもつ二人の少女を、「私たちみんなでカバーしますから」という社員たちのたっての願いで採用した日理化学工業。今、この会社の障害者雇用率は、社員の7割に及んでいます。会社は、売上を上げるために、利益を上げるために存在しているのではありません。当に人々に必要とされ、社員たちも誇りをもって働くことができる、その結果、みんなが幸福を感じることができる、そんな会社になるために存在しているのです。 施設から一週間の就業体験にきた二人の少女は、就業開始が8時からなのに、雨の降る日も風の強い日も、毎朝7時には両親と先生と一緒に玄関に

    日本でいちばん大切にしたい会社 - 真水不足のミッドウェイ
    HDPE
    HDPE 2008/12/19
    この坊さんの話。忘れることのできない話
  • アップル、ウイルス対策ソフトの推奨ページを削除

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Appleは米国時間12月2日夜、複数のウイルス対策ソフトの利用を勧めるページを同社のサポートサイトから削除し、Mac製品は「購入したその日から」安全であると述べた。 「われわれはこのKnowledgeBaseの記事を削除した。古くて不正確だったからだ」とAppleの広報担当であるBill Evans氏は述べる。 「Macは、悪質なソフトウェアやセキュリティの脅威からの保護を提供してくれる、ビルトインの技術を搭載する。この技術は、購入したその日から、悪意のあるソフトウェアやセキュリティの脅威から守ってくれる」と同氏は述べ、「だが、どんなシステムもあらゆる脅威から100%安全ということはあり得ないため、ウイルス対策ソフトを実行することで、

    アップル、ウイルス対策ソフトの推奨ページを削除
    HDPE
    HDPE 2008/12/03
    gdgdじゃん
  • モジラ:「Firefox 4」に向けた目標はPCとの統合とウェブサービスとの連携強化

    文:Rafe Needleman(Webware) 翻訳校正:矢倉美登里、福岡洋一 2008-04-04 17:00 米国時間3月26日にブログで中継した製品ロードマップに関する会議の終了後、Mozillaの研究部門であるMozilla LabsのバイスプレジデントChris Beard氏にインタビューした。Beard氏は、「Firefox 3」には搭載されないが、同氏の思うように事が運べば「Firefox 4」に搭載される機能に取り組んでいる。 ブラウザは進化する必要がある、というのがBeard氏の持論だ。ブラウザの概念はこの10年間基的に変化しておらず、いまも独立したソフトウェアのままだとBeard氏は言う。Mozilla Labsはブラウザの境界線をあいまいにしてPCとの統合を進めると同時に、ウェブサービスとの連携を強化しようとしている。こうした拡張が行われれば、ブラウザはあらゆる

    モジラ:「Firefox 4」に向けた目標はPCとの統合とウェブサービスとの連携強化
    HDPE
    HDPE 2008/04/04
  • iPodはなぜ強いのか? スマイルカーブとは?:流通小売業の採るべき戦略

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日オラクルとダイヤモンド・フリードマン社は、東京都内で「変貌する市場、世界基準への挑戦」をテーマに、「Retail Summit 2007」を開催した。日の流通小売業は、グローバル展開や業界再編など、急激な変化の波にさらされており、成長のために、この業界は、どのような戦略を打ち立て、ITをどう活用すべきか、といった課題を探った。基調講演には、東京大学大学院 経済学部研究科教授の伊藤元重氏が、「日型小売業の世界基準への挑戦 〜変化対応力と企業革新」と題して登壇した。 米国の流通業、ウォルマートは90年代初めに、小売業として世界一になったが、いまや、この分野の2〜6位の売上合計をも上回っている。同社は「グローバルな商品調達でも知られ、

    iPodはなぜ強いのか? スマイルカーブとは?:流通小売業の採るべき戦略
    HDPE
    HDPE 2007/11/12
    典型的な後出しじゃんけん 仕事を増やす評論家は要らない
  • ゲイツ氏とジョブズ氏のプレゼン力を比較:Presentation Zen

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Garr Reynolds氏が運営するブログ「Presentation Zen」に、「Learning from Bill Gates & Steve Jobs」と題したエントリが掲載され、ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」などで話題を呼んでいる。米Microsoft創業者のBill Gates氏と、米Apple最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏の講演から、プレゼンテーションの手法を学ぼうというものだ。 Reynolds氏は2年前にも、両氏のプレゼンテーションを比較したエントリを投稿している。今回改めて検討することになったのは、PowerPoint 2007がリリースされたことから、Gates氏のプレ

    ゲイツ氏とジョブズ氏のプレゼン力を比較:Presentation Zen
    HDPE
    HDPE 2007/10/01
    ビジョンの違い
  • 1