Windows7やWindows8.1でも、Win98~Vistaまでと同様なクイック起動ボタンは用意されています。更に進化していて、複数のクイック起動を別々に管理できるようになっています。
更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2016.09.04: UEFIとGPTディスク関連の情報を整理し直し。 2015.01.23~02.08: 古くなった情報を全面的に修正。 (古い情報はこちらのページで読むことができます。) 2009.09.09: 初出 新しくWindowsパソコンを購入する際に、 「64bitと32bitで何が違うの?」 「どっちを買えば良いの?」 という疑問や不安を解消するための情報ページです。 以下、いくつかの項目に分けて箇条書きしています。 また項目によって、同じ内容が重複している箇所があります。 かなり長い文章ですが、とりあえず太文字だけナナメ読みしても大雑把な内容は把握できるかと思います。 通常は、64bit版Windowsがおすすめ ほとんどの場合で、64bit版Windowsがおすすめです。 「よく解らない」と感じた場合は、64bit版を選んでおけば問題な
Windows7でエクスプローラーを起動した時の初期フォルダを「コンピューター」にする方法です。 ▲クリックで拡大 以下手順を行うと、エクスプローラーを起動した時に、このように表示されます。 ▲ちなみに初期設定だとこんな感じ。「ライブラリ」が表示されています。 ライブラリに文書・画像・ビデオ・音楽等を保存して活用している方には無用なTipsかもしれません。 explorer.exeを起動させる際に、空の/eオプションを付け加えます。 手順 エクスプローラーのプロパティを開きます ▲ショートカットアイコンの上で右クリックして「プロパティ」を選択 「ショートカット」タブを開き、「リンク先」を変更する ▲上記のような感じにする 変更前:%windir%\explorer.exe 変更後:%windir%\explorer.exe /e, (最後のコンマを忘れずに) または %windir%\ex
2015.09.18: サイト内リンクの追加 PCのキーボードでの入力がおかしくなってしまった場合の対処方法を紹介しています。このページはWindows XP/Vista/7 用の手順です。 ※Windows 10/8.1の手順は以下。 具体的な症状 このページで紹介するのは、以下のような症状が出ている場合に有効な対処方法です。 「半角/全角」キーを押した時に ` (チルダ)が表示される 「Shift」キー+「2」 を入力した時に @ が表示される 「@」キーを押した時に [ が表示される とにかくキーボードの一番上の列や右側のEnterキー周辺の文字が上手く入力できない 半角/全角キーが効かないってのはかなり辛いですね。。。(^_^; 原因 これらの現象は(日本語キーボードを使っているのに)PCが間違って英語キーボードと認識している為です。 ▲英語配列の101キーボードの写真。( Wik
| 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | Sandy Bridge-E(3930K)でオーバークロック - その1 Core i7 3930K + ASUS P9X79 Deluxeでオーバークロックして遊んでみた記録の第一弾。噂通り「ある程度の所まで」はサクっとオーバークロック出来ますねえ。
更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2014.11.13: カテゴリー「USBブート」を作成。このページをカテゴライズしました。 2014.11.16: このページの方法ではUEFIインストールは不可能な旨を追記しました 2009.11.08: 初出 今回はブータブルなUSBフラッシュメモリを作成し、そこにWindows7インストールDVDをコピーするお話です。 なお、このページの方法で作成したUSBメモリからは、UEFIモードではインストール出来ません。 (UEFIでインストールしたい場合→ (外部サイト)Windows 7をUEFIモードでインストールするためのUSBメモリを作成する) 以下ページを参照して行いました diskpartを使ってWindows Vista/7のインストールUSBメモリを作る Vista向けに書いてありますが、ドライブレターだけ気をつければ大丈夫です。 以下、本
更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2017.06.21: リンク切れ修正、レイアウトの修正 2014.05.28: 誤字脱字の訂正 2009.10.29: 誤字脱字の訂正、ハードリンクの補足追記 2009.08.24: 補足追記 2009.08.14: 初出 1週間ほど前に「Windows7、HDDバカ食いです。」と題して、Windows7が当方の環境で想像以上の速度でHDD容量を消費している事を書きましたが、これについてチョット補足。 Windows7のシステム内で、どうにも納得行かないぐらいHDD容量を食っているフォルダの一つに、WinSxS フォルダってのがあります。 ▲WinSxSフォルダ。ウチの環境で5GB以上消費しています。 中を覗くと、Windows updateのバックアップっぽいファイルで埋め尽くされています。 これはチョット納得いかんので、解決方法が無いものか検索かけると
Windows7使い出して2ヶ月。早くもHDD容量ピンチです。40GBのHDDが2ヶ月使っただけで空き領域が残り6GBになりました。
更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2020.05.28: 古くなった情報の整理。パーツ交換でUEFI画面を通過しなくなる旨を追加 2017.07.17: リンク切れサイトを削除、BIOSエラーコードの項目に補足追記 モニタやビデオカードを買い換えると起動しない場合がある旨を追記 2014.12.20: サイト内リンクの修正 2010.07.17: 初出 ある日いきなり、パソコンが起動しなくなった。 電源を入れても画面が真っ黒。あるいはパソコンから「ピーピー」と悲鳴のような音、はたまた、黒い画面に謎の英文が・・・・等々。 このページでは、このような場合の故障ヵ所を判別・特定する方法や、いくつかの対処方法を紹介しています。以下のチェックで、多くのケースで対処可能です。 非常に長いページですので、まずは太字の部分だけ拾い読みし、全体像を把握する事をお勧めします。 このページの内容 第1章: はじめ
| 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | 3930Kでオーバークロック - その9: (我流だけど)OC設定手順 ASUS P9X79 Deluxe + Core i7 3930Kな環境で、ようやく自分なりのオーバークロック手順が確立できたので、そのメモ書き。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く