タグ

あとで作るに関するHOFMANNのブックマーク (77)

  • 野菜を大量に摂取できるインドネシアのサラダ「ガドガド」をご存じですか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ガドガド」なら、エンドレスで野菜がべられてしまう 「ガドガド」……なんとも不思議な響きです。 宇宙怪獣、はたまたRPGに登場するなにかの呪文かと思わせる音感の言葉ですが、これ、れっきとした料理名。 ガドガドは温野菜に甘辛いピーナッツ風味のソースをかけてべるインドネシアの伝統料理。現地のレストランや堂では定番のサラダ風料理なのだそうです。 ちなみにガドガドには「ごちゃ混ぜ」という意味があり、濃厚でコクのあるピーナッツ風味のソースと温野菜をわしゃわしゃと混ぜてべるのが基だそう。 正直に告白をすると、筆者はあまり野菜が好きな方ではありませんでした。 が、40代半ばとなった自身の年齢を踏まえると、栄養バランスのことも考えて普段からもっと野菜を積極的に摂取すべきでは? という、まっとうな考えも浮かんでくるわけで……。 「ガドガドにすると、野菜がいくらでもべられてしまう」という話を知人か

    野菜を大量に摂取できるインドネシアのサラダ「ガドガド」をご存じですか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2023/12/19
    ピーナッツバター+ウスターソース+ラー油+ライム果汁
  • 万能調味料「料理酒オイル」を作ってみたら、いつもの料理が見違えるようなうまさになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    料理酒オイル」をご存じですか クック井上さんという料理家がいます。 個性的すぎる真っ赤なメガネをかけて、話も上手で、料理の説明の最中にもちょいちょい笑いを混ぜてくる。芸人みたいだなと思ったら実は物の芸人さんなのだと知ったときは驚きました。 クックさんは「料理芸人」という新しいジャンルのパイオニアで、面白いとおいしいを両立させている方なんです。そして、クックさんが考えたとある調味料が僕のまわりで評判になっていると耳にしました。 その調味料の名前は「料理酒オイル」です。レシピ料理酒と油を混ぜるだけです。どうやって作るのか見ていきましょう。 今回の記事で紹介したレシピなどはクック井上さんの新刊『魔法の万能調味料 料理酒オイル』(ダイヤモンド社)に掲載されたものを使用しています。 store.ponparemall.com 料理酒オイルの作り方 材料(容器1分) 料理酒 200ml サラダ

    万能調味料「料理酒オイル」を作ってみたら、いつもの料理が見違えるようなうまさになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2023/08/29
    “ポイントは、料理酒と油を4:1の比率にすること”
  • 【最短!牛丼作りの極意】白だしの「使い方」と玉ねぎの「切り方」で誰でも作れる段違いな逸品に! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ライターの逸見チエコです。 ひとり飯の定番と言えば「牛丼」。 定期的にべたくなる牛丼ですが、自分で作るのは手間が多くて面倒そう! おいしく作るのはさらに難しそうです。 そこで、ご近所に住む、評判のいい和店の職人さん(気さく)に「満足できる牛丼レシピ」を教えてもらうことに。 その方のお店はコース料理3万円から、予約できるのは早くて2年後とか。 名店だらけの港区でも知る人ぞ知る玄人好みの高級店です。 もちろん私は行ったことないです! 行きたいけど。 和のプロが作る牛丼とは そんなすごい職人さんがわが家で牛丼を(教えながら)作ってくれるとは! プロの技を間近に見られる機会なんてめったにないので、期待に胸が高鳴ります……。 しかもウチ、普通以下の調理器具しかないんですけど大丈夫なのでしょうか。 「ぜんぜん大丈夫ですよ~」とのことでひと安心です。 その日の気分によって選べる、「煮

    【最短!牛丼作りの極意】白だしの「使い方」と玉ねぎの「切り方」で誰でも作れる段違いな逸品に! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「揖保乃糸の公式レシピ本」を参考に真夏のそうめんレシピを3つ作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎日おいしいそうめんがべたいので そうめんがべたい毎日です。 窓を開けると蝉しぐれ、生ぬるい風が吹き込んでくる朝、朝ごはんのファーストチョイスはそうめん。 氷水でキンキンに冷やしたそうめんを、刻みみょうがを入れてごま油を垂らしたつけ汁でいただくのが定番です。 そんなある日、こんなが発売されているのを見つけました。 『揖保乃糸 毎日べたいそうめんレシピ』(ワニブックス・刊/兵庫県手延素麵協同組合・監修) そうめんの定番にして究極、兵庫県が誇るあの揖保乃糸(この漢字、PCで一発変換できる!)の兵庫県手延素麵協同組合が監修した公式レシピです。 store.ponparemall.com 揖保乃糸にはご家庭用の上級品から贈答用の特級品まで何種類ものグレードがありますが、ご家庭用のものでもスーパーのそうめん売り場では不動のセンター! つるつる具合、コシのしなやかさが間違いないのです。そして

    「揖保乃糸の公式レシピ本」を参考に真夏のそうめんレシピを3つ作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2023/08/10
    そうめんレシピ/揖保乃糸は高級グレードのものを試してほしい。圧倒的にうまく、別物だとわかるはず。
  • 豚かたまり肉を買ったら「プルドポーク」を試してほしい【本場アメリカのBBQ料理】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    プルドポークは大人のロマン 大人のロマンってなんでしょうか。 私は断言できます。それは肉をかたまりのまま買うことです。 スーパーで売られているのは、肉を薄くカットしたものがほとんどで、ペラペラとしたそれは調理しやすいのは間違いないのですが、「肉」という実感がないですよね。だからこそ、精肉店などで、ショーケースに並んだ肉塊を見ると、「ああ、私たちは命をいただいているのだ」という感謝の念を抱きます。 肉のかたまりをそのまま調理するのは、現代においてワイルドな所業に映るかもしれません。 それは、どこかで目にした漫画で原始人が骨付き肉をまるごとべているイメージが鮮烈だったからでしょう。かたまり肉には、ロマンを禁じ得ません。 そんなわけで私はこの前、かたまり肉に特化したレシピを編集しました。著者はYouTubeで『COCOCOROチャンネル』というレシピチャンネルを運営する大西哲也さんという料理

    豚かたまり肉を買ったら「プルドポーク」を試してほしい【本場アメリカのBBQ料理】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2023/06/30
    ダッジオーブンでつくるとよさそう。
  • 【イクラどっさり】「松前漬け」を自分へのご褒美としてつくってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「松前漬け」が好きです スーパーだとお漬物や練り物コーナーの横でひっそりと売られている松前漬け。 正月にべる料理というイメージが強いと思うのですが、もともと保存なので日持ちもするし、どんな酒にも合うので晩酌のお供として私は重宝しています。 そもそも松前漬けとは、乾燥させたするめいかと昆布を細切りにして、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ北海道の郷土料理。 松前漬けの主役といえばやはり数の子ですが、北海道では江戸時代後期から明治時代にかけてニシン漁が盛んでしたから、いくらでも数の子を使えたのだろうと推測できます。 ただ、現在では数の子は高級品ですから、市販の松前漬けには申し訳程度にちょこんと入っているものがほとんど。 「価格を上げていいからもっと数の子を入れてくれ」とメーカーにハガキを送ろうと思ったこともあります。でも、私は大人ですから、スーパーで松前漬けを買う際には、同時に数の子の

    【イクラどっさり】「松前漬け」を自分へのご褒美としてつくってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【羊肉】スーパーで買ったラムチョップを自宅でベストな焼き加減に仕上げる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    家でもおいしい羊肉をべたいので こんにちは。 日々、おいしい羊肉を求めて津々浦々をさまよい歩いているカメラマンの工藤真衣子です。 いろいろなお店でいろいろな羊肉をべてきました。 世界各国にいろいろな羊肉料理があります。いろいろな調理法、いろいろなスパイス。 羊肉自体もラムだったりマトンだったり、売っている部分も骨付きだったり内臓だったりと、さまざまです。 どの羊肉料理もそれぞれにおいしくて大好きです。 そんな私ですので、当然家でも羊肉がべたい! ということで、試行錯誤の末に自分的に最高な羊肉料理レシピを確立しました! 料理名はつけるまでもない感じですが、簡単に言うと「ラムチョップを焼いたもの」です。 ポイントは 家にある道具でできる 簡単 短時間でできる とてもおいしい 作り方は当に簡単です。 しかし、おいしさへの第一歩は、お店でできるだけ新鮮なラムチョップを見繕って買ってくる、

    【羊肉】スーパーで買ったラムチョップを自宅でベストな焼き加減に仕上げる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【作り置き万能レシピ】「サルサ」を大量に作っておくと毎日の食卓が多幸感でいっぱいになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    サルサがあれば、毎日の卓を多幸感でいっぱいにしてくれる 皆さんはメキシコ料理に親しんでいますか? メキシコ料理といえば、トウモロコシやアボカドを使った、ちょっと凝ったイメージがあるかもしれませんが、あえて推したいのは「サルサ」なのです。 これさえかければ、何だってメキシコ料理として成り立ってしまう、奇跡のソース。材料を刻んで混ぜてちょっと寝かすだけで出来上がるうえに、冷蔵庫で1週間くらいは保存も可能なので作り置きにも最適。 シンプルかつアレンジがききやすく、常備菜としても優秀な一品になっています。つまりサルサさえあれば、毎日の卓が多幸感でいっぱいのフェスティバル状態に。これは作らずにおくべきか! 基となる「作り置きサルサ」の作り方 【材料】(1人・1週間分) トマト 4個 玉ねぎ 1個 ニンニク 1片 酢 大さじ2 レモン汁 大さじ2 塩 小さじ1 チリペッパーソース 小さじ1 黒胡

    【作り置き万能レシピ】「サルサ」を大量に作っておくと毎日の食卓が多幸感でいっぱいになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【おでんアレンジ】食べきれなかった「コンビニのおでん」を翌日おいしくリメイクする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「おでんはコンビニで買う派」です コンビニおでんの仕上がり具合って、表彰ものだと思いませんか? 正直、あの味を知ってしまうと自分で作ることに躊躇(ちゅうちょ)してしまうレベルでおいしいですよね。 ですが、調子に乗って買いすぎて、うっかり翌日まで余らせてしまう……なんてこともしばしば。そんな時にぜひ試してほしい、コンビニおでんのアレンジレシピ。 簡単においしくアレンジできるのは、コンビニおでんが"味の染みた材"として大活躍してくれるから。驚くべきコンビニおでんのポテンシャルをリメイク技で体感してくださいませ。 おでんのこんにゃくを「雷こんにゃく」に転生させる 【材料】(1人前) コンビニおでんのこんにゃく 2個 ごま油 適量 鷹の爪 適量 【作り方】 1つめのおでんは「こんにゃく」です。 まずは、キッチンペーパーなどでこんにゃくの汁気を切り、適当なサイズにカットしていきます(以降のおでん具

    【おでんアレンジ】食べきれなかった「コンビニのおでん」を翌日おいしくリメイクする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    牛スジを大量に入手した。さあ、何を作ろう 牛スジをネット通販で購入しました。 お買い得なものを見つけてポチったら、届いた牛スジはなんと約3kg! しかも国産の高級な牛スジです。しかし値段は普通の牛肉よりもずっとお安い。 なんと100gあたり約100円です! ありえない値段ですよね。 冷凍状態で届いたので、冷蔵庫で約1日。ゆっくり解凍しました。 袋から出してみたら、すごい量! なにしろ、3kgもあります。 さて、牛スジをおいしくいただくためには、まず下ごしらえをしなくてはなりません。 牛スジの下ごしらえは、「茹で」です。 まとめて下ごしらえをして、小分け保存 家で1番大きい鍋を準備しました。3kgまとめて茹でられる鍋がないので、3分の1くらいずつ茹でることに。 【牛スジの下ごしらえ】 鍋にたっぷりの水と牛スジを入れ、沸騰させながらアクを取る。 アクがほとんど出なくなったら、牛スジをザルに上げ

    安くてうまい「牛スジ」の調理法をマスターしたら自炊の満足度が爆上がりしたよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 2〜3分で完成!世界最速(?)「ずぼらチャイ」の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    チャイをもっと簡単・気軽に作りたい インドのスパイスが入った紅茶、チャイ。インド料理店で最後に出てくるのが楽しみですよね。でも、ちょっとカップがちっちゃいと思いませんか。 もっといっぱい、心置きなくがぶ飲みしたい! と思っている人も少なくないはず。 コンビニでたまにチルドカップタイプのものが売られていたり、カフェでもたまに見かけたりしますが、年中ほとばしるチャイ欲にとうてい追いつかない出現率の低さですよね。 インド料理店に入るしかないってのもちょっとハードルが高いですし……もっと気軽にチャイを飲みたい! じゃあ、家で作ればいいじゃん。 ってことで、チャイ用のスパイスミックスとか、お湯を注ぐだけでチャイができる粉末も売られていますよね。私も買ってみたんですよ。 でも、お湯を注ぐタイプはミルク感が弱かったり、好みの甘さにできなかったりで満足できず。 かといってスパイスミックスだと、鍋で牛乳を温

    2〜3分で完成!世界最速(?)「ずぼらチャイ」の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【大量消費】「セロリ」を余らせてしまった時の大活躍レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    セロリって、身体に良すぎませんか 皆さん、セロリはお好きですか? ミネストローネやミートソースなどには欠かせない存在ですよね。 「クセがあって苦手」「あの苦いのがどうも……」なんて人がいるのは承知しておりますが、やっぱりセロリの栄養面はすごいと思うんです。 ……なんですけど。 セロリって、ちょっと余らせがちなのが玉にきずじゃありませんか? 安くなっているからと束で買っても、使うのは1くらいだったりして、残りをどうしようと頭を悩ませてしまうこともしばしば。 そんな時にぜひ試してほしいのが、今回紹介するセロリ大量消費レシピです。 材はほぼセロリだけ。超簡単調理で常備菜としても重宝するであろうセロリ料理ばかりなので、ぜひセロリを持て余してしまった時にご活用ください。 切って揉んで漬けるだけ! セロリの浅漬け 【材料】(2人前) セロリ 2(茎の部分のみ) 白だし 大さじ2 ごま油 小さじ2

    【大量消費】「セロリ」を余らせてしまった時の大活躍レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【高タンパク】卵黄だけ使って卵白を捨てる人に読んでほしい「卵白レシピ」3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    筋トレ民にも知って欲しい「卵白」の活用法 完全栄養品と呼ばれている最強の材。 それが、卵。 タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどがバランス良く摂れるため、健康を気にする人やトレーニングに打ち込む人たちからも絶大なる支持を得ている材です。 卵は、もはやスーパーフードと言ってもいいかもしれませんね。 だけど、卵の魅力はそれだけじゃありません。なんてったってこのおいしさがあるからこそ、この世には数多くの卵料理レシピが存在しているのです。 凄いぞ、卵!!! しかし、卵といっても卵黄のみを使ったレシピが多いのも事実。 代表的なのはカルボナーラやカスタードクリーム、エッグタルトですが、丼メシやユッケの上にちょこんとのせるのも卵黄だけですよね。 つまり、この世には卵黄レシピの数だけ余った卵白ができてしまうってことです。これってめちゃくちゃもったいないことなんです。 そうとなれば、卵白をおいしく

    【高タンパク】卵黄だけ使って卵白を捨てる人に読んでほしい「卵白レシピ」3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 作ったら、いいことだらけ。「干し野菜」が流行りそうな気がするんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    余った野菜を活用する方法 自炊をしていると、野菜が余ってしまうことはどうしてもありますよね。 そういう時、皆さんはどうしていますか? その日の晩御飯のメニューに無理くりねじ込んで登場させてみたり、とにかく消費し切るための料理をわざわざ作ってみたり……? いやいや、そんなことをする必要はありません。 ずばり、干しちゃえばいいんです。 干し野菜にすれば、保存ができるわ、火の通りも早いので料理の時短にもなるわ、でいいことずくめ。さらに言えば、味がぎゅぎゅっと濃縮されて野菜のうま味も格段にアップしちゃうんです。 空気が乾燥している冬は、干し野菜を作るのに最適な季節。 さあ、皆さんもこれを機にレッツ・干し野菜! 干し野菜の作り方 干し野菜にする野菜は、基的に何でもOK。 白菜やキャベツなど足が早い葉もの以外であれば、たいていのものは簡単に作れます。 その工程は至ってシンプル。「洗って切って干すだけ

    作ったら、いいことだらけ。「干し野菜」が流行りそうな気がするんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2022/02/15
    ドライトマトとかもいいよね
  • 君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「殿様に献上された」という厚焼き玉子がしみじみとうまい 昔から通ってるいい寿司屋がありまして、席に着くと自然とおまかせでつまみが出てくるんですね。 途中からにぎりに変わり、そろそろお腹がいっぱいだなと思ったころ、締めに厚焼き玉子が出てきます。 これが甘くてやわらかくてふわふわで、ご馳走としか形容できないうまさなんです。 締めのこれがいつも楽しみで、途中からソワソワしてしまうんです。 調べたら宮崎県の飫肥(おび)という旧城下町の名物とされる郷土料理で、「殿様に献上された」と言われる厚焼き玉子に近いと思いました。 そこで今回は、甘くてほっぺたが落ちそうになる厚焼き玉子を作ってみようと思います。 でも作り方はまったくわかりません。 ネットやら書籍を駆使して1週間かけて調べたところ、だいたいではありますが、材料と作り方がわかりました。 材料は比較的シンプルだけど、とにかく製法に手がかかっているんで

    君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「タルタルソース」って自作したことがなかったから何種類も作ってみた【タルタルアレンジ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タルタルソース沼にハマったことはありますか 最近、マヨネーズを自作したんですが、おいしくてぜんぶべちゃいました。 www.hotpepper.jp マヨネーズを使ってほかにもなにかできないかと考え、いちばん簡単に思いついたのがタルタルソースです。 タルタルソースは市販のマヨネーズでも、自作のマヨネーズからでも作れますのでご自由にどうぞ。 それではさっそく、タルタルソースを作りましょう。 まずはベーシックなタルタルソースから 【材料】(作りやすい量) ゆで卵 1個 マヨネーズ 大さじ3 玉ねぎ 1/8個 パセリ 1房 ピクルス 15g ケイパー 小さじ1 材料欄のマヨネーズ以外の材を包丁でみじん切りにして。 ボウルでマヨネーズと混ぜたら完成です。 エビフライなどにのせてべると、軽やかな風味とほのかな甘味と濃厚なうま味が増しておいしいです。市販品もいいけど、自作したタルタルソースの新鮮さ

    「タルタルソース」って自作したことがなかったから何種類も作ってみた【タルタルアレンジ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2022/02/07
    なるほど漬物を使うという発想はなかった
  • 【乳化と鮮度がポイント】マヨネーズは自作すると楽しいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    マヨネーズは自作する動機が見つけづらい マヨネーズって、かなりおいしい市販品がスーパーで200円~300円くらいで売られているので、自作する理由があまり見つからないんですよね。 その一方で「マヨネーズは新鮮な方がおいしい」とも言われます。 生卵が材料なので、フレッシュさがおいしさに直結する要素なのは、なんとなく納得できます。 ならば、もっとも新鮮なコンディションでマヨネーズをべる方法はただひとつ。 自作です。 ということで「新鮮だからおいしい、自作マヨネーズ」にチャレンジしてみました。 「泡立て器」を使ってマヨネーズ自作に挑戦 【材料】(作りやすい量) 卵(全卵、室温に戻したもの) 1個 サラダ油 150ml 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 コショウ 少々(パッパッとかける程度) 酢 大さじ1 マヨネーズの自作方法は大きく分けてふたつ。 「泡立て器で混ぜるか」「ブレンダーで混ぜるか」で

    【乳化と鮮度がポイント】マヨネーズは自作すると楽しいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 発酵食品「酒粕」の万能食材っぷりを探求してみた【カレー ラーメン ポテサラ 白和え風】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    酒粕は汎用性の高い「発酵調味料」である みなさんは酒粕(さけかす)を料理に使ったことがありますか? 酒粕と言うと、田舎のおばあちゃんの料理みたいなイメージだったり、あるいはオーガニック系やヘルシー系の意識高そうなレシピを思い浮かべる人もいるかもしれません。 でも酒粕は、もっともっと自由に使っていいと思うんです。来、醤油や味噌と同じく日で長く親しまれてきた万能発酵調味料ですし、一般的なイメージよりずっと汎用性が高い品のはず。 酒粕を料理に使うメリットとして、すぐに思いつくのは下記のとおり。 うま味がアップする 料理がクリーミーになる 独特の風味をプラスする 日酒に合う 漬け床として使える パン種として使える からだに良い うま味とクリーミーさは、わかりやすいですよね。粕汁などが好きな人なら、多くの料理に酒粕がマッチするのを容易にイメージできると思います。 ただ、酒粕の独特の風味は、好

    発酵食品「酒粕」の万能食材っぷりを探求してみた【カレー ラーメン ポテサラ 白和え風】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2022/01/18
    酒粕ペースト+袋ラーメン(塩)
  • 【フライパン1枚レシピ】簡単スパイシーな「ジャンバラヤ」の作り方【ポイントはケイジャンスパイス】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「お手軽ジャンバラヤ」すぐ出来て、すぐべられます 新年あけましておめでとうございます。お正月はゆっくりできましたか。 そろそろおせち料理には飽きた頃ではないでしょうか。 違うものがべたい……。 でも、面倒な料理は作りたくありませんよね。 ということで、フライパン1枚で作れる、おいしいジャンバラヤをべてみませんか。 10分くらいで完成して、洗い物も最低限。 そして、間違いなくおいしい。 スパイシーでありながら、疲れた胃にも優しい味わいなんです。 ぜひ、皆さんに作ってみてほしいメニューです。 では、材料から。 【材料】(1〜2人分) にんにく(包丁の腹でつぶして粗みじん切り) 2個 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/2個 鶏もも肉(小さめのぶつ切りにする) 80g ソーセージ(輪切り) 1 ピーマン(適当な千切り) 1個 (A) ケチャップ 大さじ2 ウスターソース 小さじ2 ホットソース 

    【フライパン1枚レシピ】簡単スパイシーな「ジャンバラヤ」の作り方【ポイントはケイジャンスパイス】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「熟成黒ニンニク(数日でできる簡単バージョン)」を自分で作ってみた【琥珀色したニクいヤツ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「黒ニンニク」を知っていますか 黒ニンニクは、ニンニクを熟成させて作る発酵品で、プルーンのような見た目とほんのりした甘さ、栄養価の高さが特徴で、ニオイも控えめ。 市販のものを購入するとけっこう高価だったりするので、自作する人もいます。 これは近所の農家さんが自作している黒ニンニクをいただいたもの。ツヤッツヤです。 これがニンニクと言われても、にわかには信じがたいかもしれません(笑)。 ただし、自作するには黒ニンニク作り専用の炊飯器を用意したり、熟成に何週間もかけたりと非常に手間と時間がかかります。 そこで、ガスコンロを使って簡単に数日でできる黒ニンニク作りに挑戦しました。 黒ニンニクを自作。まずは漬け込みの作業から ニンニクはいろいろな品種がありますが、まずはべた時の感などを考慮して粒の大きいものがオススメです。 【材料】(3個分) ニンニク 3個 酢(今回はリンゴ酢を使用) 適量

    「熟成黒ニンニク(数日でできる簡単バージョン)」を自分で作ってみた【琥珀色したニクいヤツ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ