タグ

2009年6月18日のブックマーク (12件)

  • リサイクルショップでお得に買い物するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    そこで、リサイクルショップでお得に買い物するコツのご紹介です。ポイントは店選びとタイミングだとか。 米ブログメディア「Indianapolis Star」のライターJenny Eligさんは、リサイクルショップでお得に買い物するコツとして、以下の3点を挙げています。 その1: お店の場所はポイント高し リサイクルショップの場所は商品の仕入れ場所でもある。お金持ちが多く住んでいる高級住宅街のリサイクルショップでは、高級品や掘り出し物が出やすい。 その2: 月曜日が狙い目 リサイクルショップの買い物は月曜日が狙い目。週末に部屋を整理した人が日曜日や月曜日の朝に不用品を売りに来るケースが多いからだ。 その3: お店のルールを知る お店によって在庫のローテーションや価格のつけ方に違いがある。お気に入りのお店があれば、商品の入れ替えのタイミングなどについて聞いてみよう。 いかがでしたか?リサイクルシ

    リサイクルショップでお得に買い物するコツ | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/18
    げっちょうび
  • 私が未だにIE6を使用している理由 - そのままなめて

    今や windows update でもIE7入れようぜべいべ?と言われる今日この頃、断固IE6を使い続けていた私ですが、ここ数日IE6叩きエントリが注目エントリにぽんぽんあがってくるので未だにIE6を使っている私はビクビクしております。 HolyGrail @maname さんが今もプニルの古いバージョン使い続けてる理由をエントリーおこしてくれませんか? link HolyGrail まなめさんが興味持ちそうなコンテンツをfirefox3限定で提供とかすれば脱IE6をさせられるのか。 link ビクビクしていたらギークに絡まれたのでチョー簡単に弁明。 なぜIE6を使っているか ぷにる1.66がIE7以上に対応していないため。 なぜぷにる1.66から2.xにアップデートしないのか 1.検索ボックスで十字キーの下を押すと、過去の検索履歴ではなく、検索サービスの選択になる(これかなり重要。でも

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/18
    IE6いいよIE6. web屋さんは大嫌いだろうけど
  • 軽くて速くてブラウザで使える画像編集ツール「Aviary Falcon」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    軽くて速くてブラウザで使える画像編集ツール「Aviary Falcon」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 俺たちゃ芸術家♪ iPhoneで描かれた素晴らしいアート7選 |デジタルマガジン

    俺たちゃ芸術家♪ iPhoneで描かれた素晴らしいアート7選 2009年06月18日 14:00 photo:Michael Buck 毎日のように様々なアプリケーションがリリースされているiPhone。その中には、“ペイント”アプリも含まれています。iPhoneを紙に見立てて、絵を描けるんですね。 ペンもマウスも使わない。直接自分の指で描くという作業はやっていてとても楽しいものです――例え僕のように絵心がなくても。 今日はそんなiPhoneで描かれた絵の中から、とくに素晴らしいものをご紹介します。 photo:Susan Murtaugh photo:Susan Murtaugh photo:Susan Murtaugh photo:Mike Miller photo:Xoan Baltar photo:Jos Andrs Guijarro Ponce photo

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/18
    うめぇ
  • 任天堂に見つかるまでが勝負! スーパーマリオワールドなUSBメモリ |デジタルマガジン

    任天堂に見つかるまでが勝負! スーパーマリオワールドなUSBメモリ 2009年06月18日 11:00 どこの誰かは存じませんが、海外でハンドメイドのスーパーマリオワールドなUSBメモリが販売されています。たぶん任天堂の許可は取っていないでしょう。 販売されているUSBメモリのキャラクターはご存じマリオに加え、キノコ、クリボー、そしてノコノコの4種類。このUSBメモリを立てるための拡張用はてなブロックも合わせて売られています。 お値段はどれも$55とけっこう値が張るのですが、ファンなら手を出してしまいそうな価格帯でもあります。容量は4GB、おひとついかがですか? 任天堂に見つかった時点でアウトですけど。 [ sgedra on Etsy via kotaku ] (篠原 修司) この記事に関連するアイテム マリオ&ルイージRPG3!!! あわせて読みたい 誰でも簡単に

  • 暴漢に50発の弾丸を体に撃ち込まれて生き残った猫

    生命力が強いのか運が良いのか、奇跡的な生還を果たす人や動物が世の中には少なからずいますが、イギリスには銃弾を50発も体に受けていながら生き残ったというがいるとのこと。手術も行われたのですが、銃弾の多くはまだ体の中に残っているそうです。 詳細は以下から。 Cat survives after being shot 50 times by yobs | Mail Online 飼い主のTracy Homanさんが2歳の・ロシィを見つけたとき、その体は血に染まり、足を引きずりながら苦痛を訴える鳴き声をあげていたそうです。空気銃で複数回撃たれたと思われるロシィは緊急手術が必要で、獣医はなんとか20発の銃弾を取り除きましたが、体には30発の弾丸が取りきれないまま残っている状態になりました。 ロシィの体のレントゲン写真。1度に多数の弾丸を発射する銃を使ったのだろうとHomanさんが呼んだ警察は推測

    暴漢に50発の弾丸を体に撃ち込まれて生き残った猫
  • @IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第1回 WSHの内部構造 1.Windows管理にWSHを活用しよう

    管理作業では、決まりきった一連の処理を実行したり、同じ処理を繰り返したりすることが多い。WSHで自動化・省力化を図ろう。 ネットワーク管理者の毎日は憂だ。新規のユーザーの追加やユーザー情報の変更、共有資源のメンテナンス、障害の原因追求など、仕事は次から次へと終わりがない。しかも実際の作業といったら、同じコマンドやツールを繰り返し実行したり、決まりきった一連のコマンドやツールを順に実行したりするだけのうんざりする内容だったりするものだ。 周知のとおり、WindowsのメリットはGUI環境だということだ。アプリケーションはもちろんのこと、Windows環境を管理する各種の管理ツールもGUI化されたことで、初心者管理者でも管理作業に手をつけられるようになった。グラフィカル・アプリケーションのユーザーは、メニューやダイアログの表示により、自分にどのような操作が許されているのか(許されていないのか

    @IT:運用 Windows管理者のためのWindows Script Host入門 第1回 WSHの内部構造 1.Windows管理にWSHを活用しよう
  • iPhone OS 3.0を入れてみた・キーボード編

    取材時以外はポメラを持ち歩かなくても済みそう。 いままでブラウザくらいでしか使えなかった横位置キーボードが、メモ帳・メール・SMS/MMSなどの主要アプリでも使えるようになりました。 ご覧のようにキーボード分、文字の表示面積が狭くなりますが、短い原コならこれで書いてもいい、と思えるくらい、指先の太い僕でも文字入力が快適に。打ち間違いも少なくなりましたよ。 (武者良太)

    iPhone OS 3.0を入れてみた・キーボード編
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/18
    フルキーボード・・・だと?(#^ω^)ピキピキ
  • インド、2歳から始めるヘビ使いのススメ |デジタルマガジン

    インド、2歳から始めるヘビ使いのススメ 2009年06月16日 8:00 ヘビ嫌いな人が卒倒しそうですが、インド西部に住む遊牧民の子供たちは2歳の頃からコブラと触れ合うしきたりがあります。 この子たちは2歳からこの「ヘビ使い教室」に通い、10年後には立派な一人前のヘビ使いとして生きていくことになります。この子たちが12歳になる頃には「レッドスネーク、カモン!」とかやってるわけです。 気になる毒についてはハーブを与えることで毒を無効化させることができるそうです。決して牙を抜くなど、ヘビに対して害を与えるようなことはしないとヘビ使いマスターは語っています。 それでは、ちょっとその教室を覗いてみましょう。 ここに通えば僕らも立派なヘビ使いに――って、むりむりむりむりかたつむり。 リンク先にさらに写真あり。 [ via click CLICK ] (篠原 修司) この記事に関

  • 米国成人の9割,「他人のモバイル機器の利用を迷惑に感じた経験あり」

    米Intelは米国時間2009年6月17日,モバイル機器の利用に関するエチケットについて,米国の成人を対象に調査した結果を発表した。それによると,回答者の9割が,「他人のモバイル機器の利用方法について迷惑だと感じたことがある」と答えている。 迷惑だと感じるモバイル機器の利用方法として,「運転中のテキスト送信やタイプ入力」(回答者の72%)や,「公共の場で大声で話す行為」(同63%)が挙げられている。回答者の55%が「公共の場で携帯端末を使ったプライベートな話」を不快に感じるとする一方で,28%が「そのような行為を時々することがある」と答えている。また,54%は「他の人と一緒にいる所でテキスト送信やタイプ入力をする行為」を迷惑だと考えているが,38%は「自分が同様の振る舞いを行っていることがある」と認めている。 利用場所については,インターネット対応機器のエチケットに反した利用により迷惑に感

    米国成人の9割,「他人のモバイル機器の利用を迷惑に感じた経験あり」
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/06/18
    アメリカ][マナー][アンケート][ITpro][携帯]
  • モジラ、「Firefox 3.5」のRC版を公開

    「Firefox 3.5」のベータ版がリリース候補(RC)版にアップグレードされた。WindowsMac OS、Linux向けが提供されている。このRC版は、ベータ4やプレリリース版の「b99」と比較して、一目で分かるような大きな違いはない。一般的に言えば、RC版は先行するベータ版より安定度が増していると考えられる。ただし、「Nightly Tester Tools」「MR Tech Toolkit」といったアドオンを利用して、互換性のないアドオンを強制的にベータ版で動かしている人は、そのことで安定性をいくらか低下させているおそれがある。 Firefox 3.5での改善点については、既に詳しく紹介されている。プライベート閲覧モード、ジオロケーション(地理位置情報)、ページ読み込みおよびJavaScript実行の高速化、オフライン時の対応を改善するローカルストレージ、音声および動画コーデッ

    モジラ、「Firefox 3.5」のRC版を公開
  • ニコニコ直販

    [2009.02.14] ■ニコニコ直販オープンしました! 記念すべき第一弾予約受付商品は、森の妖精ことビリー・ヘリントンの「figma」です! 沢山のご注文お待ちしております! *figmaとは ホビーメーカー「マックスファクトリー」とフィギュアアーティスト「浅井真紀」が創り出す、美しさと可動の両立を目指す新世代アクションフィギュアシリーズです。 [フィギュア] figma ビリー・ヘリントン 販売価格:2,500円(税込) 発売時期:2009年7月予定 その姿、まさに妖精。ニコニコ動画でおなじみ『パンツレスリングの兄貴』こと 「ビリー・ヘリントン」がまさかまさかのfigma化! 仕様: ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア 専用台座付属 全高:約145mm 原型制作:マックスファクトリー・浅井真紀 ニコニコ直販限定