タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (233)

  • グーグル、「Google Chrome」安定版を更新--Javaプラグインに関する問題などに対処

    Googleは米国時間4月28日、「Google Chrome」の新しい安定版(バージョン「4.1.249.1064」)を発表した。前バージョンにあったJavaScriptが遅くなる問題とJavaプラグインに関する問題への対処に加え、重要度の高いセキュリティ修正3件が施された。 1つ前の安定版Chromeにあたるバージョン「4.1.249.1059」では、Sun Microsystemsの「Java」(Version 6 Update 20)プラグインに対して間違ったパスが用いられていた。またGoogleによると、「4.1.249.1059」はもう1つ前の「4.1.249.1045」に比べて動作がかなり遅くなっていた。今回リリースされたバージョンではどちらの問題も修正されている。 3件のセキュリティ修正では、Google URL(GURL)におけるクロスオリジンのバイパスエラーに関するセキ

    グーグル、「Google Chrome」安定版を更新--Javaプラグインに関する問題などに対処
  • アップルの「iPad」とアマゾンの「Kindle DX」、使いたいのはどっち?

    Appleがウェブや動画のほか、電子書籍も楽しめる端末「iPad」を発表しました。一方、電子書籍リーダー「Kindle」で先行していたAmazon.co.jpは、著者に70%の印税を支払う新プログラムを発表しており、電子書籍市場をめぐる争いが激しくなっています。iPadKindle DX、あなたが使いたいのは、どっち?

    アップルの「iPad」とアマゾンの「Kindle DX」、使いたいのはどっち?
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/05/01
    iPadなんてMacBookを半分に割っただけじゃないか←
  • iPod20台を一気に充電&同期--フォーカルポイントが販売

    フォーカルポイントコンピュータは4月30日、最大20台までのiPodを同時に充電、同期ができる「Bretford PowerSync Cart for iPod」を発売した。同社のオンラインストアで限定販売する。価格は15万8000円となる。 Bretford PowerSync Case for iPodは、最大20台までのiPod touch、iPod classic、iPod nanoを同時に接続できるiPod用充電・同期ステーション。キャリングケース内に電源ユニットと20のDockコネクタ、USB端子を搭載する。 iPodを収納するiPodストレージベイ部は、iPodを個別に収納できるよう緩衝材の仕切りがついており、iPod同士を触れずに収納できる。電源ユニット部分にはLEDインジケータを備え、充電状態の識別が可能だ。 キャリングケース内部のUSBケーブルをコンピュータに接続し、

    iPod20台を一気に充電&同期--フォーカルポイントが販売
  • 偽ウイルス対策ソフトが増加、マルウェア全体の15%に--グーグル調査

    Googleが米国時間4月27日に発表した調査報告の指摘によると、ウェブサイト上における偽ウイルス対策ソフトウェア配布の世界的な増加は、詐欺師らがソフトウェアの脆弱性を突くよりも、ソーシャルエンジニアリングの手法でコンピュータにマルウェアをインストールさせる例が増えていることを示しているという。 Googleが2009年1月から2010年2月の13カ月間に実施した分析によると、偽ウイルス対策ソフト(偽の警告をポップアップ表示してコンピュータユーザーを不安にさせ、代金をだまし取ろうとする)は、同社がウェブサイト上で検知するマルウェア全体の15%を占めるという。 この数字は、Googleが分析を開始した時から5倍に増加している、と同社のソフトウェアエンジニア主任を務めるNiels Provos氏はインタビューの中で語った。 一方、広告を通じて配布されるマルウェア全体のうち、偽ウイルス対策ソフト

    偽ウイルス対策ソフトが増加、マルウェア全体の15%に--グーグル調査
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/04/29
    昔流行ったダイアログを真似たちかちかするFlash広告の精巧なやつか
  • マイクロソフト、「Android」を特許侵害と非難

    Microsoftは米国時間4月27日遅く、Googleの「Android OS」が自社の知的所有権(IP)を侵害していると初めて公然と主張した。 Microsoftに近い人物によると、同社は、AndroidMicrosoftの特許を保有するテクノロジを侵害しており、侵害の範囲はユーザーインタフェースからその基礎となるOSにまで広範に及ぶと考えているという。 Microsoftの次席法務顧問であるHoracio Gutierrez氏は米CNETに対する声明で、Microsoftは訴訟を起こすことなく知的所有権のライセンス問題を解決したい意向であるが、「競合がわれわれのイノベーションにタダ乗り」させないようにする責任があると述べた。 このたびの声明の前には、MicrosoftとHTCが新しい特許契約を結んだことを発表した。HTCはこれにより、GoogleAndroid OSを稼働する携帯

    マイクロソフト、「Android」を特許侵害と非難
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/04/29
    「AndroidはWindowsMobileのパクりなので」の一言を入れて某大学で演説してこいよ
  • ニワンゴとドワンゴ、ニコニコ動画での海外楽曲の利用許諾でJASRACと合意

    ニワンゴとドワンゴは4月28日、動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」および動画投稿サービス「SMILEVIDEO」における、日音楽著作権協会(JASRAC)が管理する海外楽曲の利用について、JASRACの示す許諾条件に同意し、契約締結に向けた準備を開始すると発表した。 両社とJASRACは2008年4月に、JASRACが管理する国内楽曲のみ利用可能な許諾契約を締結した。今回の契約締結により、海外楽曲についても、ユーザー自身が演奏したり、自身で演奏したものにあわせて歌ったりした動画作品をSMILEVIDEOにアップロードすることなどが可能になるとしている。

    ニワンゴとドワンゴ、ニコニコ動画での海外楽曲の利用許諾でJASRACと合意
  • グーグル、「iGoogle」向けアプリ開発を手掛けるLabPixiesを買収

    Googleは米国時間4月26日夜、LabPixiesの買収を発表した。LabPixiesは、Googleのカスタマイズ可能なホームページである「iGoogle」やiPhoneAndroid端末で動くゲームやユーティリティを提供している。買収額は公表されていない。 iGoogleチームのDon Loeb氏は、LabPixiesについて、iGoogle用ガジェットを最初に開発した企業の1社であり、OpenSocialベースガジェットの立ち上げを含む多くのプロジェクトで数年にわたり協業してきた、とブログへの投稿で述べた。「最近になって、われわれが同じチームとなれば、より多くのことが出来ると確信するにいたった。そのため、LabPixiesの買収を発表でき非常にうれしく思う」(Loeb氏)

    グーグル、「iGoogle」向けアプリ開発を手掛けるLabPixiesを買収
  • アップルが他社製品を締め出すのは驚くべきことではない--アドビ幹部が語る

    Adobe Systemsの経営幹部が日に勢ぞろいし、4月22日に事業戦略を説明した。会見の席上、同社クリエイティブソリューション事業部門担当上級副社長兼ゼネラルマネージャーのJohn Loiacono氏は、iPhone向けFlash生成機能「Packager for iPhone」への投資を打ち切ることを明らかにした。(関連記事「AppleのFlash締め出しは「コンテンツ配信を難しくする」--Adobe経営陣が来日」) ZDNet Japanは前日の21日、Loiacono氏にインタビュー取材を行っており、その場でもAppleのFlash対応が話題となった。稿ではAdobe CS製品群のビジネスを統括するLoiacono氏が語ったAppleへの思いを紹介する。(関連記事「Adobe CS5のコンセプトはワークフローの改善--アドビ幹部が説明」) アップルは競争相手でもあり、良きパー

    アップルが他社製品を締め出すのは驚くべきことではない--アドビ幹部が語る
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/04/29
    通販の話かと思ったら
  • au、通信速度を下り最大9.3Mbpsに高速化へ

    KDDIは2010年度中にau携帯電話の通信速度を下り最大9.3Mbpsにまで高速化する計画であることを明らかにした。複数の周波数帯を束ねて使う「マルチキャリア化」という技術を使う。 これは4月23日に開催された2010年3月期の通期決算発表の会場でKDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏が語ったもの。現在はEV-DO Rev.Aという技術を使い、下り最大3.1Mbpsの速度を実現している。マルチキャリア化により、これを3倍に高速化する考えだ。 「マルチキャリア化は(基地局の)ソフトウェアの変更で対応できる。周波数の効率的な利用が可能になるほか、LTE導入までの競争力維持にも有効に働く」と小野寺氏は狙いを語った。 このほか、増加するデータ通信量に対応するため、無線LAN対応機種を増やす。「携帯電話は夜、自宅での利用が多い」(小野寺氏)といい、無線LAN経由でモバイルインターネットを利用して

    au、通信速度を下り最大9.3Mbpsに高速化へ
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/04/27
    とりあえず期待してみる 期待するのはタダだから
  • 流出「iPhone」問題、警察が捜査開始か

    Apple製「iPhone」のプロトタイプと思われる品物に対してガジェットブログが金銭を支払った件で、この取引が法律に違反している可能性があるとして、シリコンバレーにある警察が捜査を開始した。警察当局者が米国時間4月23日に米CNETに語った。 その警察当局者によると、Appleは地元警察に今回の件を相談しており、サンタクララ郡地区検察局が指揮するコンピュータ犯罪特別捜査班が捜査を担当しているという。Appleのクパチーノ社は、サンフランシスコから約40マイル(約64km)南に位置するサンタクララ郡にある。 Gawker Mediaのブログネットワークの一部であるGizmodo.comが4月19日の記事で明らかにしたところによると、発表が近々予想されるiPhone 4Gのプロトタイプと思われる端末に5000ドルを支払ったという。記事では、端末について、Appleのソフトウェアエンジニア

    流出「iPhone」問題、警察が捜査開始か
  • ヤフーら3社、学識経験者と保護者によるフィルタリング研究会を設立

    ネットスター、ヤフー、デジタルアーツの3社は4月20日、共同で「保護者のためのフィルタリング研究会」を設立した。ネットスターとヤフーが共同で事務局を設け、デジタルアーツは運営協力を行う。 NPO法人青少年メディア研究協会理事長の下田博次氏を座長として、社会学や心理学、教育工学の専門家および保護者が構成員となり、保護者や学校関係者、関連事業者、行政関係者からヒアリングをする。さらに家庭向けフィルタリングサービスの課題を調査、検討し、11月に報告書を公開する。 報告書では、フィルタリングサービス提供事業者向けの行動指針などを提言するとともに、保護者に向けて適切なフィルタリング利用に必要な各種の情報を提供するという。

    ヤフーら3社、学識経験者と保護者によるフィルタリング研究会を設立
  • スタイリッシュで両面対応!の「謎」ケータイ--中国トンデモケータイ図鑑

    パッケージが微妙なトンデモケータイ 海外ではここ最近、大型ディスプレイを搭載した「フルタッチケータイ」が増えている。操作性がいいこともあるが、数字キーのないすっきりしたデザインはファッショナブルであり、また写真や映画などを見るのにも適している。デザインがよりスタイリッシュになり、機能としてもメディアプレーヤー化が進んでいるわけだ。中国トンデモケータイもタッチパネルや音楽・動画再生はだいぶ前からお手のものだったが、端末デザインも最近のトレンドであるフルタッチスタイルが急増している。 そんなことから、最近では中国のトンデモケータイ売り場に行くと、あちらこちらでスタイリッシュなケータイが並べられていることが多い。トンデモケータイなのに垢抜けたデザインの製品が並んでいる様は、こんなところにも時代の流れが押し寄せているんだなぁと感じさせられるところである。まぁそれはもちろんのことで、彼らだって売れる

    スタイリッシュで両面対応!の「謎」ケータイ--中国トンデモケータイ図鑑
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/03/31
    どっちを表にしても傷つきそうで嫌だな/普通にAndroid積めばイケそうだから怖い
  • マイクロソフト、「IE9」ではWindows XPを非サポートと発表

    ラスベガス発--Microsoftは「Internet Explorer(IE)9」の出荷時期を明らかにしようとはしなかったが、そのリリースの時期にかかわらず、「Windows XP」上で動作することはないことが発表された。 IEのゼネラルマネージャーDean Hachamovitch氏は、当地で開催のMIX10での記者会見において「最新のブラウザの構築には、最新のOSが必要とされる」と語った。 Microsoftは米国時間3月16日、IE9の「プラットフォームプレビュー」を公開した。この初期のバージョンには、新しい「Chakra」エンジンが採用されているものの、「戻る」ボタンすら搭載されていない状態で、ユーザーインターフェースは完成していない。また、「Windows Vista Service Pack 2(SP2)」以降のOSのみで動作する。

    マイクロソフト、「IE9」ではWindows XPを非サポートと発表
  • FAQ:「iPad」の発売迫る--購入前に知っておくべきこと

    Appleは最初の「iPad」が店頭に並ぶ日をようやく発表した。米国では米国時間4月3日に発売となる。われわれはAppleが1月下旬に最初の発表を行って以来、このタッチスクリーン式タブレットを詳細に追跡してきたが、今回は同デバイスに関する最も基的な質問に簡潔に答えるガイドをお届けする。 --まずは重要な質問から。大きさはどれくらいか。 iPadの画面解像度は、最大で1024×768ピクセルだ。サイズは対角9.7インチ、幅5.75インチ(約14.6cm)、高さ7.75インチ(約19.6cm)。スクリーンの周囲には0.86インチ(約2.2cm)のベゼル(下部にはホームボタンを設置するため、わずかにスペースが追加されている)があるため、iPad正面は全体で幅7.47インチ(約18.9cm)、高さ9.56インチ(約24.2cm)となっている。iPadの全体の厚さは最も分厚い部分で0.5インチあり

    FAQ:「iPad」の発売迫る--購入前に知っておくべきこと
  • 動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道

    All Things Digitalが米国時間2月11日に報じたところによると、動画共有サイト市場で苦戦を続けてきたVeoh Networksが10日に残りの従業員を解雇したという。All Things Digitalは情報筋の話として、同社が近い将来に連邦破産法7条(チャプター7)の適用申請をする計画であると伝えている。同社は有効なビジネスモデルを長年にわたり模索してきたが、Goldman SachsやTime Warnerなどからの7億ドルの出資が底をついていた。

    動画共有サイトのVeoh、まもなく倒産処理手続を申請か--米報道
  • 電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に

    電通が1月12日に発表した2009年12月の単体売上高によると、PCインターネット、モバイルを合わせたインタラクティブメディアが雑誌を抜き、テレビ、新聞に次ぐ存在になったという。 電通全社での売上高は前年同月比6.5%減の1189億6600万円。このうち最も多いのはテレビで、同4.7%減の569億3200万円。新聞は同14.9%減の104億2300万円、雑誌が同28.8%減の31億5400万円、ラジオが同2.8%減の17億8300万円となり、4大マスメディアはいずれも前年を下回った。 これに対し、インタラクティブメディアは同49.0%増の40億5200万円と好調に伸びている。

    電通の2009年12月売上高、インターネットが雑誌を抜く--テレビ、新聞に次ぐ存在に
  • 医薬品ネット販売規制の訴訟が結審、判決は3月30日に--「厚労省はドイツの同様事例を隠した」との主張も

    一般用医薬品のインターネット通販を規制した改正薬事法省令の無効確認・取消を求め、ケンコーコムとウェルネットが起こした行政訴訟が12月24日に結審した。判決が下されるのは2010年3月30日。7カ月にわたり争われてきた規制の是非に東京地方裁判所(東京地裁)はどのような判決を下すのか。 改正薬事法の施行は6月1日。同法では、一般用医薬品を副作用のリスクの高い順に第1類〜3類の3種に分類している。具体的には、一部の胃腸薬や鼻炎薬、禁煙補助剤などが第1類に、風邪薬や漢方薬、妊娠検査薬などが第2類にそれぞれ分類されている。 そして厚生労働省(厚労省)が定めた省令では、第1類と第2類について「対面販売」による情報提供を前提とし、インターネットなどでの通信販売を禁じた。これまで同じ医薬品を利用していた場合や離島に在住する場合は例外的に販売を認めているものの、2年間に限定した経過措置という扱いだ。 こうし

    医薬品ネット販売規制の訴訟が結審、判決は3月30日に--「厚労省はドイツの同様事例を隠した」との主張も
  • ATOKとGoogle日本語入力、IMEを選ぶならどっち?

    グーグル日本語入力支援ソフト「Google日本語入力 beta」を公開しました。ベータ版の公開ながら、大きな注目を集めています。日本語入力ソフトといえば、25年以上の歴史を持つジャストシステムの「ATOK」が有名です。この2つの日本語入力支援ソフト、数年後にあなたが使っているのは、どっち?

    ATOKとGoogle日本語入力、IMEを選ぶならどっち?
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/12/14
    ATOK優勢ww  IME2003の俺(・∀・)
  • ウェブ3.0の姿をつかめ:何がキモになるのか?:コラム - CNET Japan

    英紙Guardianウェブ版に「ウェブ3.0をまとめるとすれば、レコメンデーションと個人化(パーソナライゼーション)である」とする記事が掲載された。ウェブ3.0の定義についてはReadWriteWebでも何度も扱ってきている。ここでは、再度ウェブ3.0の定義について振り返ってみたい。 英国の新聞Guardianのサイトに現地時間2月4日に掲載された記事に、Jemina Kiss氏がウェブ3.0とはすなわちレコメンデーションを指すものになるだろうと示唆した。「もしウェブ2.0を一言で『相互作用』だとくくるとすれば、ウェブ3.0はレコメンデーションと個人化になるはずだ」と同氏は述べている。Kiss氏はLast.fmとFacebookのBeaconを例に挙げて、個人化されたレコメンデーションサービスが新しい音楽や製品、レストランなどの情報をわれわれにもたらすウェブの将来像を描いている。これはマー

    ウェブ3.0の姿をつかめ:何がキモになるのか?:コラム - CNET Japan
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/12/10
    ちょっとパッチ当ててくる
  • 140字のつぶやきサービス「Amebaなう」公開--著名人を集約した「芸能人なう」も

    サイバーエージェントは12月8日、140字以内の短いメッセージを投稿するコミュニティサービス「Amebaなう」を提供開始した。携帯電話版のみ公開しており、PC版のリリースは12月16日以降を予定している。 Amebaなうは、今していること、考えていること、その瞬間の感情など、ブログに書くほどでもない「つぶやき」を短いメッセージで気軽に投稿できるサービス。ほかのユーザーのつぶやきを購読(フォロー)し、ユーザー間でメッセージを送ってコミュニケーションをとることも可能だ。画像の投稿にも対応している。 Amebaでブログを展開する6000名以上の著名人の一部は、ブログと平行してAmebaなうも利用する予定だ。12月8日のサービス開始時には、矢口真里氏、押切もえ氏、鈴木おさむ氏などが参加し、著名人の投稿を集約した「芸能人なう」も同日に開設した。 Amebaなうには、AmebaモバイルTOPページとA

    140字のつぶやきサービス「Amebaなう」公開--著名人を集約した「芸能人なう」も
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/12/08
    ぶっちゃけスタイルシート差し替えただけでそ?っていいたくなる