タグ

2019年2月6日のブックマーク (24件)

  • 立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金 | NHKニュース

    立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、みずからの政治団体が、法律で禁止されている外国人からの政治献金を受け取っていたことがわかったとして、6日までに返金したことを明らかにしました。 これを受けて辻元氏は6日夕方、記者団に対し、事務所が確認した結果、平成25年に外国人から1万円の政治献金を受け取っていたことがわかったとして、6日までに返金し、政治資金収支報告書を訂正する手続きを行っていることを明らかにしました。 辻元氏は「気付かなかったが、間違いがあり、自分自身にショックを受けている。外国籍の方から寄付が受けられないことは、振り込み用紙にも書いているが、今後さらに注意しなければいけない」と述べました。 そのうえで、記者団が「国会対策委員長を辞任する考えはないのか」と質問したのに対し、辻元氏は「そこまでは至らないと思う」と述べ、引き続き国会対策委員長を務める考えを示しました。

    立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 女性に性的暴行の新井浩文容疑者 所属事務所が契約解除 | NHKニュース

    女性に性的な暴行をしたとして逮捕された俳優の新井浩文容疑者について、所属事務所は契約を解除したとホームページで発表しました。 事件を受けて所属事務所は、専属マネジメント契約を5日付けで解除したとホームページで発表しました。 また、掲載した文書の中で「改めて、被害者の方に深くおわびを申し上げますとともに、関係者の皆さまにも多大なご迷惑及びご心配をおかけしておりますことを心よりおわび申し上げます。件に関しましては、弊社としても、引き続き、誠意を持って対応させていただく所存です」としています。 今回の事件では出演映画の公開が延期されたり、過去に出演した作品のインターネット配信が停止されたりするなど影響が広がっています。

    女性に性的暴行の新井浩文容疑者 所属事務所が契約解除 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 量的緩和やらなかったら失業率ずっと高かった=安倍首相

    2月6日、安倍晋三首相は午後の参院予算委員会で、日銀の大規模な「量的金融緩和をやらなかったら失業率はずっと高かった」「(民主党政権からの)政権奪還前は連鎖倒産ということも言われていた」と述べ、アベノミクスの中核である日銀の金融緩和の効果を評価した。写真は1月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 6日 ロイター] - 安倍晋三首相は6日午後の参院予算委員会で、日銀の大規模な「量的金融緩和をやらなかったら失業率はずっと高かった」「(民主党政権からの)政権奪還前は連鎖倒産ということも言われていた」と述べ、アベノミクスの中核である日銀の金融緩和の効果を評価した。立憲民主党の石橋通宏委員への答弁。 石橋委員は6年以上にわたる大規模金融緩和にもかかわらず、日銀が2%の物価目標を達成できない点について首相に質問。首相は「物価目標は政府と日銀の合意事項」としつつ、未達の理由は黒田総裁

    量的緩和やらなかったら失業率ずっと高かった=安倍首相
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 「孤独」に社会で向き合う英国、その背景とは

    【読売新聞】 生涯未婚率の増加や高齢者の「孤独死」が報じられる一方で、書店には「孤独」を前向きにとらえたが並ぶ日。孤独は個人の心の問題ととらえられることが多いが、英国では内閣に孤独担当大臣のポストを新設し、政府が対策に乗り出した

    「孤独」に社会で向き合う英国、その背景とは
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 野田市虐待死 栗原心愛さんと船戸結愛ちゃん事件に共通する父親の過剰な家族依存 | AERA dot. (アエラドット)

    千葉県野田市で小学4年生の栗原心愛さん(10)が、父親の栗原勇一郎容疑者(41)による虐待で死亡した事件で5日、千葉県柏児童相談所の二瓶一嗣所長が、千葉県庁で会見を開いた。 【心愛さんが父親からの虐待の事実を訴えた小学校のアンケート】 心愛さんが勇一郎容疑者に「お父さんに叩かれたのはウソ」という手紙を書かされ、児童相談所の保護が解除されていたことを明らかにした。 昨年3月、東京・目黒区で船戸結愛ちゃん(当時5歳)が虐待で亡くなった事件との共通点の多さを指摘するのは、『児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか』(朝日新書)などの著書があるルポライターの杉山春さんだ。一時保護から帰宅、遠方への転居、子どもの転校。その間に関係機関の判断や対応、引き継ぎにミスがあり、最悪の事態になってから表面化する。父親を含めて一家で転々とするかたちは「現代的だ」と分析する。 「男の人たちが仕事や社会的な

    野田市虐待死 栗原心愛さんと船戸結愛ちゃん事件に共通する父親の過剰な家族依存 | AERA dot. (アエラドット)
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    これ社会的孤立の問題と繋がるのではないか。外との繋がりがなくなると内側の存在に被害や犠牲が生まれる。どうしたら防ぐ事ができるのだろう。イギリスの孤独担当大臣は参考にならないか。
  • 首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で、「毎月勤労統計」の不正調査をめぐる特別監察委員会の報告書を読んだかと問われ、「読んでいない」と明かした。概要は秘書官から報告を受けたという。国民民主党の足立信也氏の質問に答えた。 足立氏が「テレビの前の方はガクッときたと思う。大事なことなのに残念」と返すと、首相は「総理なので森羅万象すべて担当している」と説明。「さまざまな報告書があり、すべて精読する時間はとてもない。世界中で起こっている(ことに関する)電報などもある」とし、自身の多忙ぶりに理解を求めた。これに対し、足立氏は「気持ちは忖度(そんたく)いたします」と皮肉った。(板橋洋佳)

    首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    一般市民との温度差すごい。寒いネタはいらねえんだよ。
  • 最近の漫画って

    元の漫画があって、それを描いた作者が原作とか監修で、別の漫画家が新しく描くみたいなの多くない? NA●UTOの次世代のやつとか3●のライオンとか。 あとギャグ系で進●の巨人とかテニ●の王子様とか4コマでやってるやつ。 前者の方はさ、作者の気持ち的にもう描きたくないのかね?編集側に言われてイヤイヤみいたいな感じだったりするのかな? 後者の方はさ、もう公式の同人誌だよなっていう。 あれ作画担当する漫画家も気持ち的にどうなんだろうね? 元が人気漫画だから普通に読み切りとか連載描く以上の読者が最初からいるわけじゃん? ラッキーって思うのかな?自分の作品で勝負したいだろうにね。 好きで読んでた漫画がそのパターンで復活してきた時、「おっ!」て思うんだけど作画が違うってわかった途端に萎えて「いいや別に」ってなるんだよなぁ…元の作者の絵で見たいわ…

    最近の漫画って
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • ローマ法王、フランスの司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める - BBCニュース

    ローマ法王フランシスコ1世は5日、男性聖職者が修道女を性的に暴行する問題が継続中で、性奴隷扱いしていたケースもあると認めた。フランシスコ法王が、司祭による修道女の性的暴行を公に認めるのは、これが初めてと思われる。 訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)から帰国中の法王は、専用機内で同行記者団に対し、フランスにあった修道会で神父たちが修道女たちを「性奴隷」扱いしていたため、前任者の法王ベネディクト16世が修道会を閉鎖させたことを認めた。

    ローマ法王、フランスの司祭が修道女を性奴隷にしていたと認める - BBCニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 大橋未歩、新井容疑者に「判決出るまで犯人でない」 - 女子アナ : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの大橋未歩(40)が、女性への強制性交の疑いで逮捕された俳優新井浩文容疑者(40)について「判決が出るまでは犯人ではないわけで、冷静になるべきです」と、過熱する周囲の論調にクギを刺した。 大橋は4日、ツイッターを更新。同日出演したフジテレビ系「バイキング」で、新井容疑者について「まだ犯人ではなくて容疑者なので、人が一部否認しているところがすごく気になる」など発言したことについて一部ツイッターユーザーから被害女性を責める発言だと批判を受け、「被害者の方を批判するのはセカンドレイプでもってのほかです」と強調した上で、「しかし、判決が出るまでは犯人ではないわけで、冷静になるべきです。裁くのは私達ではなく、法なのです」と発言の真意を説明した。 また、新井容疑者と被害者について「もし当に罪を犯したなら償ってほしいと思いますし、被害者の方の心身の回復を願うばかりです」と思いをつづ

    大橋未歩、新井容疑者に「判決出るまで犯人でない」 - 女子アナ : 日刊スポーツ
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 【特集】小5の息子を殺害された遺族に「数百万円」の経済的負担…なぜ? 被害者家族が直面する「現実」(関西テレビ) - Yahoo! ニュース

    2015年2月5日、和歌山県紀の川市の自宅近くの空き地で小学5年の森田都史くんが頭や胸などを刃物で切り付けられ、殺害されました。逮捕されたのは、近くに住む中村桜洲被告(26)でした。 一審で和歌山地裁は中村被告に懲役16年を言い渡し、現在は二審の大阪高裁で裁判が続いています。 一方、民事裁判では約4400万円の損害賠償命令が去年確定しています。しかし、中村被告から損害賠償を支払うという意思表示は全くありません。 そして、中村被告の家族も一審の懲役16年という判決のあとに一度家を訪ねて来た時以降、連絡はありません。 【森田都史君の父親】 「『一応(家に)来た格好だけしとかないといかん』という感じやから、とても納得できなかった。(家に)とても上がってもらうという感じじゃなかった」

    【特集】小5の息子を殺害された遺族に「数百万円」の経済的負担…なぜ? 被害者家族が直面する「現実」(関西テレビ) - Yahoo! ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 『故郷はなぜ兵士を殺したか』 - Apeman’s diary

    一ノ瀬俊也、『故郷はなぜ兵士を殺したか』、角川選書 著者の過去の著作に比べると格段に挑発的な書名なのでちょっとびっくり。日露戦争以降の(ただし重点はアジア・太平洋戦争におかれている)銃後における軍事援護活動――出征兵士の家族への援護、戦死者家族への慰藉や援護、出征兵士への慰問、傷痍軍人への援護、戦死者の顕彰等々――が遺家族・留守家族を監視し、出征兵士に“名誉の戦死”を慫慂し、戦死者の死に意味付けをするという機能をいかに果たしたかを明らかにしようとすると同時に、そうした機能がほころびを見せる瞬間をも拾い上げようとする、社会史らしいアプローチ。日中戦争以降の、「大義」を明確にしがたい戦争において戦死への意味付けを強行しようとすると、結局は戦死それ自体に価値があるというロジックに行き着かざるを得ず、それゆえ「故郷」は出征兵士に戦死を要求することになる……とまとめると強引にすぎるだろうか。 全4章

    『故郷はなぜ兵士を殺したか』 - Apeman’s diary
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    『故郷はなぜ兵士を殺したか』 一ノ瀬俊也/角川選書
  • 葬儀会社に66万円支払い命令 乳児遺体頭部にレジ袋 神戸地裁判決 | 毎日新聞

    兵庫県丹波市で2017年10月、突然死した男児(当時5カ月)が司法解剖後に引き渡された際、頭部にコンビニ店のレジ袋がかぶせられていたとして、両親が遺体を処置した葬儀会社「平安」(神戸市中央区)に慰謝料など計220万円の損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁は5日、葬儀会社に66万円の支払いを命じた。山口浩司裁判官は「遺体の処置について礼を失しないよう注意する義務を怠った」として注意義務違反を認めた。 判決などによると、17年10月4日未明、会社員、北野正己さん(41)の次男正弥(しょうや)ちゃんが自宅で死亡。司法解剖後の翌5日に両親が県警丹波署で遺体を引き取り、自宅で頭部に巻かれていた包帯を取ると、頭部を覆うようにレジ袋がかぶせられていた。署は事件性はなく、突然死の疑いと判断した。

    葬儀会社に66万円支払い命令 乳児遺体頭部にレジ袋 神戸地裁判決 | 毎日新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 睡眠学習により外国語のボキャブラリーを増やすことができる

    睡眠時間はゆったり安らげる癒やしの時間であるものの、「睡眠をもっと生産的にできないのか?」という考えから「睡眠学習」の研究が行われています。睡眠学習は覚醒時の記憶を定着させると言われることが多いものですが、それとはまた別に、睡眠時の言語学習が有用であると研究により示されています。 Learning new vocabulary during deep sleep - University of Bern https://www.unibe.ch/news/media_news/media_relations_e/media_releases/2019/medienmitteilungen_2019/learning_new_vocabulary_during_deep_sleep/index_eng.html Implicit Vocabulary Learning during Slee

    睡眠学習により外国語のボキャブラリーを増やすことができる
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    昔こういうの売ってた。雑誌の広告ページで怪しく通販してた。いまどうなってるんだろう。
  • 子供は「とりあえず怒って良い」対象ではない。子供を怒って良いものと思っている人が多過ぎる。 - 主夫の日々

    あるとき娘の友達が学校でストーブにあたっていたら、「怠けるな!」と教師から怒られたらしい。そして怒った教師自身はそのあと自分はストーブにあたっていたそうだ。教師でこれか… 子供をとりあえず怒る、なんとなく怒る人が多過ぎる。 何度も何度も子供が言うことを聞かない末に怒ってしまう…なら気持ちはわからなくもないが、そうでなく子供というだけで「とりあえず怒る」人が多過ぎるのだ。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」…の選考漏れイラストより 大人で考えるとおかしいことがほとんど こういう人の怒る理由は「なんとなく」なので大人で考えるとおかしいことであることが多い。だって暖を取っていたら怒られるなんて意味がわからないだろう。他にも走っていたら怒ったり、公園で少し水を沢山出したら怒ったり…その怒りは果たして何なのか?大人が走っていても、水を少々出そうが誰も怒らない。 子供は少し怒られ過ぎだし、大人は子供

    子供は「とりあえず怒って良い」対象ではない。子供を怒って良いものと思っている人が多過ぎる。 - 主夫の日々
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 同級生ら55人以上に…中2女子の裸画像をLINEで拡散か 中2男女を書類送検「面白半分で」 愛知(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県内の学校に通う中学2年の女子生徒の、裸の画像をLINEで拡散したなどとして、知人の中学2年の女子生徒らが書類送検されました。 書類送検されたのは愛知県内の中学校に通う2年生の女子生徒(14)です。女子生徒は去年9月、知人で別の学校に通う中学2年の女子生徒の上半身が裸の画像をLINEで他の同級生らに拡散した児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。 警察によりますと、画像は被害にあった女子生徒が自分で撮影して、携帯電話に保存していたものを女子生徒が無断で撮影し、拡散させたということです。 去年10月、被害に遭った女子生徒が警察に相談し、事件が発覚しました。 画像は同級生らの少なくとも55人に拡散されていたとみられ、調べに対し、女子生徒は「面白半分の気持ちで拡散させた」などと話しているということです。 また、送られてきた画像をさらに拡散させたとして被害に遭った女子生徒の同級生の男子生徒

    同級生ら55人以上に…中2女子の裸画像をLINEで拡散か 中2男女を書類送検「面白半分で」 愛知(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    画像がずっと残ることを考えると、書類送検程度が妥当なんだろうかとちょっと疑問
  • 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 まずは酒蒸しを作ってみよう とはいえ、アサリならともかく、鶏の酒蒸しなんてこれまでに作ったことがありません。 まぁいいや、ダメもとで1回やってみよう、とにかく酒で蒸せばいいんだろう、という単純な思考から、 1.鶏肉の表面にまんべんなく塩を振り、数分間おく ↓ 2.皮目を下にフライパンに置き、6分目くらいまで浸るほどの日酒を注ぐ ↓ 3.フタをし、強めの中火で煮込む ↓ 4.水気がすべてなくなったら完成 ※今回の記事では、すべて一升1000円ほどの、紙パックの純米酒を使用しています はい、これが今回の基になりますので、「人生において余分な情報を1mmたりとも脳にインプットしたくない!

    平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    さんま(ほか魚)いいな!やってみたい。
  • ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議

    ハワイ州議会がたばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案の審議に入った/Joe Raedle/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 米ハワイ州議会でこのほど、たばこの購入が許可される年齢を、現行の21歳以上から100歳以上まで段階的に引き上げる法案の審議が始まった。 法案は「たばこは人類史上、最も致死性の高い人工物だと考えられる」との文言で始まり、州内でたばこが購入できる年齢の下限を来年までに30歳に引き上げると規定。その後も毎年10歳ずつ引き上げ、2024年以降は100歳とする内容だ。 ただし電子たばこや葉巻、かみたばこは対象に含まれていない。 法案を提出した州下院のクリーガン議員は救急医でもある。地元紙とのインタビューで、たばこ業界はたばこの致死性が高いことを知りながら中毒性の高い商品を開発し、喫煙者を奴隷状態に陥れていると非難した。

    ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • BLEACH考察を何年も続けていたら久保先生に「気づいたの多分君だけ」と認知されてしまった

    ほあし @hoasissimo 【ブログ更新】書きました。よろしくおねがいします。/『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート hoasissimo.hatenablog.com/entry/2019/02/… 2019-02-04 00:04:27 リンク Black and White 『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート - Black and White こんばんは。ほあしです。 たいへんご無沙汰しております。 タイトルの通り、去る2月2日、『JET』発売を記念して開催された久保帯人先生のサイン会に行ってまいりましたので、個人的なレポートのようなものを書いてみます。ただ、サイン会に至るまでのほあしくん個人の動向や感情なども含めた当に個人的な体験記なので前置きや余談がクソ長く、しかもかなり自慢

    BLEACH考察を何年も続けていたら久保先生に「気づいたの多分君だけ」と認知されてしまった
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート - Black and White

    こんばんは。ほあしです。 たいへんご無沙汰しております。 タイトルの通り、去る2月2日、『JET』発売を記念して開催された久保帯人先生のサイン会に行ってまいりましたので、個人的なレポートのようなものを書いてみます。ただ、サイン会に至るまでのほあしくん個人の動向や感情なども含めた当に個人的な体験記なので前置きや余談がクソ長く、しかもかなり自慢みたいな話も出てきてしまいます。そこだけはあらかじめご承知おきください。 あと、たぶん文章だけだと会場内の様子はあんまりよく分からんと思うので、「サイン会 レポ」などでツイート検索してみると図解付きで説明してくれてるツイートが見つかると思いますので、お前の説明よくわからんわという方はまあそんな感じでお願いします。 サイン会前日のほあしくん わたしは夜行バスを使ってサイン会前日の早朝に東京入りして、ホテルに一泊してから会場に向かうというプランで行ってきま

    『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート - Black and White
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • くらげ@ものをかく38歳児 on Twitter: "人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。"

    人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。

    くらげ@ものをかく38歳児 on Twitter: "人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。"
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
  • 厚労相、「実質賃金マイナス」認める 数値公表には消極姿勢 統計不正 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で毎月勤労統計の不正調査問題について国民民主党の玉木雄一郎代表(左列手前から2人目)の質問に答える根匠厚生労働相(右)=国会内で2019年2月5日午前10時33分、川田雅浩撮影 根匠厚生労働相は5日の衆院予算委員会で、厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」の不正調査問題で、「2018年の実質賃金の伸び率が1~11月のうち9カ月で前年同月比マイナスになる」との野党の独自試算について「名目賃金を機械的に消費者物価で割り戻すという前提の限りではおっしゃる通りだ」と述べて、事実上認めた。厚労省はこれまでマイナスとなったのは6カ月としており、3カ月多かった可能性がある。ただ、政府としての数値公表には消極姿勢を示した。 毎月勤労統計では18年1月に調査対象事業所を一部入れ替えた。厚労省は入れ替わらない事業所のみを抽出した参考値を名目賃金のみ公表。野党は実質賃金についても、政府による再計

    厚労相、「実質賃金マイナス」認める 数値公表には消極姿勢 統計不正 | 毎日新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    ここまできて数値出さないとか、国の信用問題になると思うんですが。。。
  • 「松岡茉優」が追突事故を起こしていた 事務所公表せず(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    ドラマや舞台、そしてCMにと幅広い活躍を見せる松岡茉優(23)。映画では、カンヌでパルムドールを受賞した『万引き家族』に出演したことが記憶に新しい。だが、そんな彼女が、今後の芸能活動に影を落としかねない追突事故を起こしていた。 【写真】松岡茉優の赤いシースルードレス姿 「美脚」が印象的 *** 事故は昨年11月12日、東京・虎ノ門で起きた。松岡がプライベートで運転していた車が、交差点で信号待ちをしていた前の車両に突っ込んだのだ。 芸能人の自動車事故の例でいえば、元モーニング娘。の吉澤ひとみの場合は刑事事件に発展した。松岡のケースは幸いにも飲酒運転ではなかったが、事務所が蒼ざめたのは間違いない。なにせ松岡は“新CM女王”と称されるほど、多くの広告に起用されているからだ。 「事故が起きたことは、事務所から広告代理店を通じてクライアントに報告がありました。ただ、今回の事故は完全に彼女の過失。被害

    「松岡茉優」が追突事故を起こしていた 事務所公表せず(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    追突事故は誰でも起こす可能性あるし、飲酒でもひき逃げでもない。いくら芸能人でもそこまで問題にすること?
  • 首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信

    安倍首相は衆院予算委で、厚労省が不正な抽出調査を行っていた毎月勤労統計で昨年、担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した。

    首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    ない訳ないじゃん
  • 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン

    先日Twitterを見ていると、タイムラインに「お金に余裕がなくて困っているシングルマザーが、収入をアップするためにプログラミングのスクールに通おうとしたが、200万円の学費がすぐに用意できず、早くお金を貯めるために仮想通貨投資している」という話が流れてきました。 そのツイートのリプライ欄にはたくさんのコメントが付いていたのですが、驚いたのは、そのシングルマザーに対して「頭が悪い」「常識がない」「自己責任だ」などと批判する人が非常に多かったこと。確かにその部分だけ切り取ってみると、彼らの言うことは一見すると間違っていないように思えるかもしれませんが、当にそうなのでしょうか。 多重債務者ほど株式投資FXなどに手を出す これは、「情報弱者の貧困層がうまい儲け話に飛びついた。自業自得だ」なんて、そんな単純な話ではないのです。 実は、私も以前は似たようなケースを目の当たりにしたとき、「彼らが

    情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン
    HanaGe
    HanaGe 2019/02/06
    母は夫と息子に悩まされ“お金に困るようになってから次第に人が変わったようになりました。精神を病み、いつもぼーっとしていて、はたから見ていても判断力が著しく低下している、思考力が働いていないような~”