タグ

2019年7月27日のブックマーク (28件)

  • れいわ新選組の障害者2人に制度の壁 臨時国会に「登院できない」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと れいわ新選組の重度障害者の2人は、国の障害福祉制度サービスを受けている しかし、当該サービスは規則によって、通勤や仕事中に受けることができない 2人は、現状では8月1日に予定されている臨時国会に登院できないと訴えた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    れいわ新選組の障害者2人に制度の壁 臨時国会に「登院できない」 - ライブドアニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • コルカタで「ガヤの実家に行こう」と誘ってくる男は詐欺師です | たびそら 写真家・三井昌志

    コルカタの詐欺師ラージ インド東部の都市コルカタには、日旅行者に親しげに話しかけてきて「ガヤの近くの実家に一緒に行こう」と誘ってくるラージ(サーフ・ラージ・カーン)という詐欺師がいます。家族ぐるみで親しく付き合って信用させて、何日も後になってからあの手この手でお金をだまし取る(35万円も取られたという旅行者もいた)という狡猾な手を使ってくるのです。僕がこの「コルカタの詐欺師」についてブログに書いたのは2012年のことですが、この詐欺師は懲りることなく、警察に捕まることもなく、今もなお日旅行者を騙し続けています。 この「コルカタの詐欺師」の現在について詳しく知ることになったのは、数日前に一通のメールを受け取ったからでした。差出人は今インドを旅している日旅行者の母親Aさんで、「息子がコルカタの詐欺師に騙されて、行方不明になっている」という内容でした。文面が切実だったので、すぐに返事

    コルカタで「ガヤの実家に行こう」と誘ってくる男は詐欺師です | たびそら 写真家・三井昌志
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    俺んとこ来ないか詐欺。//母の執念、というかキレ者の母。
  • 「男は好きな人ほど大事なことは言わず、親友に全てを打ち明ける」 男女の考え方の差についての腐女子の考察がまさに「腐に落ちる」

    ともき @tmk_423 この間、妹(腐女子)と話したんだけど、「男は好きな人ほど大事なことは言わず、親友に全てを打ち明ける」「女は好きな人にこそ全て知ってもらいたい」という違いがあるので、女性は少年漫画におけるクソデカな友情を「恋愛感情じゃん!」と思いこみやすいらしい 2019-07-24 12:49:46 ともき @tmk_423 少年漫画のヒロインは、主人公から一歩距離を置いたポジションで大切にされることが多いので(少年的にはそれが正解)腐女子的にもノイズになりにくい(男同士の方がコミュニケーションが密なので)とのことで、なんというか色んなことが奇跡的に噛み合ってる 2019-07-24 12:53:10

    「男は好きな人ほど大事なことは言わず、親友に全てを打ち明ける」 男女の考え方の差についての腐女子の考察がまさに「腐に落ちる」
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    創作物の話なのか、現実の話なのか。どちらなのか?
  • 「摂食障害を促す」と非難された食器を米百貨店が販売中止 一体どんなデザインだったのか?

    アメリカの大手百貨店メイシーズは、デザインが「有害なメッセージ」を発していると批判を受けたため、「分量コントロール」器の販売を中止した。 米メディアCBSの科学担当記者のアリー・ワードさんは、3つの円の書かれたお皿の写真に「どうやったらこの皿の販売を中止することができる?」とコメントを付けTwitterに投稿した。写真に写った器皿には、どんどん小さくなる3つの円が描かれ、小さくなるにつれ、「ママ・ジーンズ」「お気に入りジーンズ」「スキニー・ジーンズ」と書かれていた。

    「摂食障害を促す」と非難された食器を米百貨店が販売中止 一体どんなデザインだったのか?
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    趣味悪い。何でわざわざこんなの売るのか? “「これはお皿の問題ではありません。女性たちが「くそくらえ!」と言っても良いという事を示したかったのです」”
  • その表現は誰かに労力をアウトソーシングしていないだろうか?|瀬川深 segawashin

    幼児向けの乗り物の絵に20ページ中6ページにわたって自衛隊の車両が掲載されていることが問題視され、当該書籍の増刷が中止されるという事件があった。 https://this.kiji.is/526697181804217441 そもそもの前提として出版社にはこういった書籍を出版する自由があり、消費者には抗議する自由がある。結果として増刷の中止という判断を出版社側が下すのもまた自由……というかこれは経営の裁量の範囲であろうから、実のところ、この件について特に付け加えることはない。じっさいこれに類する事件はこれまでに何度も繰り返されてきたし、それへの反応もおおむね既視感のあるものだ。 にもかかわらず、件ならびに類似する事件においてはいつもあまり語られることのない論点があると感じていたので、これを機にきちんと思うところをまとめてみる。なによりこれは、表現することについて考える上で典型的な問題で

    その表現は誰かに労力をアウトソーシングしていないだろうか?|瀬川深 segawashin
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 書評 「誰もが嘘をついている」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    誰もが嘘をついている?ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい性? 作者: セス・スティーヴンズ=ダヴィドウィッツ出版社/メーカー: 光文社発売日: 2018/04/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 書はGoogleのデータサイエンティスト*1であったセス・スティーヴンズ=ダヴィドウィッツによる,ビッグデータと統計分析から何か見えてくるかを,その分析の勘所や豊富な実例と共に解説してくれるになる.最近の技術やデータセットによりこれまでわからなかったことが急速に可視化される最先端の興奮をたっぷり味わえる面白いに仕上がっている. 最初にスティーヴン・ピンカーが書の中身をよく示す素晴らしい序文を書いている.ヒトの思考を調べるのは難しい.そもそも思考は複層的で複雑に絡み合った対象であり,モノローグを解析するには数量化するほかないが,それではその複雑さが失われる.またヒトは

    書評 「誰もが嘘をついている」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • ねこ飼ってみたらそんなに可愛くなかった

    ずっと自分を好きだと思ってたしかわいいって思ってたんだけど 飼ってみたら違った 可愛いって思うような子時代なんて1年も無い、体感だと一瞬だよ 大きくなったら可愛くないなって思ってるし 人の場所で丸くなっててもどけるし 一緒に寝たりしない 他人の子みるとかわいいなー うちのでぶと交換してくれないかなって思う でも、姿が見えないと違和感あるよね 定位置の窓辺にいない なぜか気に入ってる毛布の下にもいない 座ると下から噛みついてくる椅子の下にもいない 新聞読んでても邪魔しにこない 可愛くないって思ってるのにいないのも変な感じがする 結局、帰ってきてホッとしたんだけど、泥だらけの足で歩き回るのやめて!! こんな時だけ可愛い声で鳴かないで

    ねこ飼ってみたらそんなに可愛くなかった
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    本当にだめなら、早めに近隣の団体やNPOに相談しよう。ネットで大人気だけど、猫はそれぞれ性格が全然違う・夜行性だから夜中明け方騒ぐ・抱っこNG普通。あなたが120%カワイイで出来てないのと同じ。猫は猫なだけ。
  • “比例 特定枠は憲法違反” 弁護士グループが選挙無効の訴え | NHKニュース

    今月の参議院選挙で新たに導入された比例代表の「特定枠」について、政党が決めた順位で当選者が決まるのは有権者の意思が反映されず憲法違反だなどとして、弁護士グループが選挙の無効を求める訴えを起こしました。 これについて山口邦明弁護士らのグループは、自民党では「合区」された地域の議員の救済に利用され、れいわ新選組では比例で99万票余りと最多の得票だった山太郎氏が落選するなど有権者の意思が反映されず民主主義に反して憲法違反だとして、比例代表選挙の無効を求めています。 また、選挙区についても「選挙権の平等に反し、憲法違反だ」として、一部の選挙区の無効を求めています。会見で山口邦明弁護士は、「特定枠は大問題だと思っている。有権者の意思と選挙結果にゆがみが出る制度だ」と話しています。

    “比例 特定枠は憲法違反” 弁護士グループが選挙無効の訴え | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • で、あなたは「本当に自分の好きなこと」を知ってるの? - シロクマの屑籠

    いつの間にか「好きなことをしていい」時代から、「好きなことをしないと豊かになれない」時代に変わった。 | Books&Apps リンク先の文章は、「好きなことをしないと豊かになれない時代」の到来を告げる内容となっている。 ちょっと前まで、「みんな自由に仕事が選べるようになって」「好きな仕事を好きなように」「あなたのライフスタイルにあわせて働く」ことが持て囃されていた時期があったように思う。ひょっとしたら今でも持て囃されているかもしれない。 それは決して短期的な流行ではなく、バブル景気の前、それこそ「フリーター」がブームになっていた頃からそうだった。バブル景気が終わってもなお、「好きな仕事を好きなように」は流行のフレーズで、個人主義社会の正しさにかなったフレーズでもあった。「好きじゃない事をするのは格好悪い」みたいな物言いをする人は、現在でもインターネットにごまんといる。 では、そうやって好

    で、あなたは「本当に自分の好きなこと」を知ってるの? - シロクマの屑籠
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 白服集団による香港デモ隊襲撃、巻き込まれた男性が恐怖語る

    香港の病院で、白服集団の襲撃で受けた暴行の傷痕を見せる元朗区在住の料理人、カルビン・ソーさん(2019年7月24日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【7月26日 AFP】背中や腕にくっきりと、縦横に走る無数の赤いあざ──香港北西部・元朗(Yuen Long)区の鉄道駅で犯罪組織「三合会(Triad)」の構成員とみられる集団が民主派のデモ参加者らを襲撃した事件で、デモに参加していないのに襲われた男性が24日、恐怖の一部始終をAFPに語った。 被害に遭ったカルビン・ソー(Calvin So)さん(23)は飲店の料理人で、その日は仕事を終えて帰宅する途中、駅でデモ参加者らを追い立てる覆面集団に出くわしたという。 21日夜に起きたこの事件では、45人が負傷した。病院によると、25日現在も1人が重体、1人が重傷だ。事件を受け、2か月近くにわたって反政府デモが続く香港では、暴

    白服集団による香港デモ隊襲撃、巻き込まれた男性が恐怖語る
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 新国立の後利用、ババは誰が引く - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    新国立の後利用、ババは誰が引く - 日本経済新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • せっかく友達が何人かできたかと思っていたのに、また一人ぼっちになってしまった

    非モテ女りべもん 気づいたらまた私は一人ぼっちになっていた。その寂しさを詩にしました。 また一人ぼっちになってしまった せっかく友達が何人かできたかと思っていたのに 気づいてみたら また一人ぼっちになってしまった 「お前の言うことは矛盾してるんだよ だから誰にも相手にされないんだよ」 と言った子は私から離れていった 誰にも相手にされないからこそ 私と言える 私は三歳になって社会に放り出されてから ずっと一人ぼっちだった 一人ぼっちでいてこその 私と言える 三歳の頃から人々の中で一人ぼっちで いつも寂しかった 寂しいからこその私と言える 三歳から今まで 寂しくなかった時があっただろうか そんな時はない 私はいつも孤独だった 孤独であるからこその私と言える 心がいてつくような寂しさを 常に抱えてこその私と言える 寂しさを友達にしよう 孤独を味方につけよう 誰にも相手にされない悲しみとマゾヒズム

    せっかく友達が何人かできたかと思っていたのに、また一人ぼっちになってしまった
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた

    「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております」――。ツイッター上でこうつぶやいたアカウントが1万リツイート以上され話題を呼んだ。 「JASRACの不当行為を是正するための政治団体」の設立に向けて動き始めている男が。音大を卒業し、会社経営の傍ら、クラリネット奏者でもある工藤尚規(なおき)さん。彼は2019年7月26日、電話口で、その構想案をJ-CASTニュース編集部に明かした。 「どうしてこんな著作権料の取り方をするのだろう」という不満 7月24日、ツイッター上で、「JASRACから音楽を守る党 設立準備会」というアカウントが、 「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております。準備会の公式サイトは明日(25日)公開予定です。宜しくお願い致します」 と呟いた。そのツイートは瞬く間にリツイートされ、26日現在1万2000を超えている。 この投稿には多数のリプライやD

    「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 「らき☆すた」聖地の神社では「献花の代わりに絵馬奉納を」 ファン団体が呼びかけ、真意を聞いた

    京都アニメーションを支援する動きが盛り上がる中、同社が制作したアニメ「らき☆すた」のファンが、聖地・鷲宮神社で献花の代わりに絵馬を奉納しようと呼びかけて注目を集めています。 呼びかけているのは、同作のファンによる有志団体「らき☆すた神輿準備会」。「らき☆すた」の聖地である埼玉県久喜市鷲宮で開催されるお祭りに登場する「らき☆すた神輿」の準備や運営を行っています。 「らき☆すた神輿」 平成30年(2018年)度鷲宮八坂祭 らき☆すた神輿渡御 同会は「京都アニメーション様に関し、鷲宮神社や神社周辺での献花はご遠慮下さい。しかし、鷲宮神社では、絵馬を奉納し、回復を祈願することができます。皆様のお気持ちを、是非絵馬に記し、ご奉納頂けますと幸いです」とTwitterで呼びかけ、話題になりました。 編集部がその意図を聞いたところ、他の京アニ作品の舞台では献花台を設置する動きがあるものの、鷲宮での聖地は鷲

    「らき☆すた」聖地の神社では「献花の代わりに絵馬奉納を」 ファン団体が呼びかけ、真意を聞いた
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    元祖・聖地巡礼だもんなー<らき☆すた
  • 加熱式たばこ 健康リスク軽減につながらず 規制を WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、近年普及している火を使わない「加熱式たばこ」について、有害物質が少ないことが強調されているものの、必ずしも健康上のリスクを軽減させることにはつながらないと指摘し、従来のたばこと同じように規制をするよう呼びかけました。 WHOは26日、喫煙に関する世界各国の規制状況についての報告書を公表しました。 この中で、公共の場での喫煙の禁止、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙対策、たばこ税の導入など、何らかの喫煙規制対策を導入する国は2年間で15か国増えて136か国になり、規制への意識が高まっていると評価しました。 「加熱式たばこ」については、従来のたばこに比べ有害性が少ないことが強調されているが、従来のたばこと同じ有害物質が含まれることには変わりなく、必ずしも健康上のリスクを軽減させることにはつながらないほか、受動喫煙の有害性も否定できないと指摘しました。 そのうえで、国ごと

    加熱式たばこ 健康リスク軽減につながらず 規制を WHO | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • ダルビッシュ有(Yu Darvish) on Twitter: "なんか勘違いしている人がいるから確認。 開会式をいらないと言ったのは予選の話。甲子園はいる。てかいる。個人的に全国ネットに出るチャンスがなくなるのは痛すぎる。でもおっちゃんの話はいらない。どうしても話したいならYouTubeに投稿… https://t.co/FIR2Sy70UO"

    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    面白いな。
  • 部屋にはナゾの貼り紙が…青葉容疑者の自宅を捜索 

    京都アニメーションの放火殺人事件で、逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41)の自宅に家宅捜索が入った。一方、娘を失った遺族からは「早く遺体を引き取りたい」と悲痛の声が上がっている。 さいたま市にある青葉容疑者の自宅アパート。玄関ドアの内側には「電気 クーラー 消す」と書かれた貼り紙が。事件を起こす4日前、青葉容疑者は壁をたたくなどしたことを注意した隣の部屋に住む男性とトラブルになっていた。青葉容疑者は何にいら立っていたのか。この出来事の翌日、京都に移動した青葉容疑者は台車、携行缶、ライターバケツ、着火剤、包丁、ハンマーを次々と購入。周到に準備を整えた18日、ガソリンを買ってから京都アニメーションの第1スタジオに侵入。従業員数人に直接ガソリンを浴びせた後、ライターで火を付けたとみられている。現場にいち早く駆け付けた消防隊員が初めて取材に応じ、34人もの命を救うことができなかった無念に言葉を詰ま

    部屋にはナゾの貼り紙が…青葉容疑者の自宅を捜索 
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    またかよ、印象操作てか捏造。
  • ちょっと本気で悩んでいるんで聞いて欲しい

    ちょっと腰掛けのつもりで自衛隊に入って気づいたら35になっていた。 そんでまあいつまで経っても俺の人生辛いままだなあって悩みながらも、少しずつ仕事を覚えていけばだんだんマシになると思っていた。 でもそんな事はなくて、最初に感じた違和感はいつまでも消えないし、やっぱり俺はここにいちゃいけないと今でも思っている。 そんなときにこんな増田を読んだせいで、今、泣いている。 35のおっさんだけど今が人生で最高に幸せ 10年前、世の中にまだパワハラやセクハラが蔓延っていることに絶望して、逆に自衛隊ならマシなんじゃねと思って入ったのが運の尽きだった。 最近はパワハラやられた奴がキレたらやった奴の居場所がちゃんと無くなるようになってきて、前よりは風通しのいい職場になってきたけど、まだまだ『体育会系』の気持ち悪い風土は根付いている。 国際情勢も厳しくなってアホなことやってるヒマなんてないと気づいたのか、昔は

    ちょっと本気で悩んでいるんで聞いて欲しい
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    『金勘定もロクに出来なくて、専門的知識に関してはいつも業者さんに(略)どう生きるんだろう』…他業種の人も似たような感じです。『恥なんて捨てて誰かリアルの人に相談』それが出来ないから苦しくて辛いんだ
  • 大阪府職員 勤務中に送別会準備|NHK 関西のニュース

    大阪・堺市の副市長に就任した大阪府の前の総務部長の送別会を開くため、府の職員が、勤務時間中に職場のパソコンを使って同僚に参加を呼びかけていたことがわかりました。 府は、職務専念義務に違反する可能性があるとして、関係者の処分などを検討しています。 関係者によりますと、大阪府の前の総務部長が6月に退職し、堺市の副市長に就任したことにあわせて、府の総務部や財務部の職員が、送別会を開くため、7月、複数回にわたって、勤務時間中に職場のパソコンを使って同僚に参加の呼びかけや、会場の周知などを行っていたということです。 また、送別会に参加できない職員から、記念品の代金として、総額で1万2500円を庁舎内で集め、法務課内の金庫に保管していたということです。 送別会は、およそ90人の職員が参加して26日開かれる予定でしたが、前部長の都合で急きょ、中止になりました。 大阪府は、勤務時間中に送別会の準備を行った

    大阪府職員 勤務中に送別会準備|NHK 関西のニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    いや。民間だとフツーに疑う事なく、ごく通常業務。職場内環境を良くするのも仕事の内。これ業務でいいでしょ。そのうち公務員一揆おこるぞ。
  • 1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員:朝日新聞デジタル

    人生は、夢だらけ」。かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。 70代女性は昨年、被保険者が息子の養老保険をかんぽで契約した。同じ保険に加入済みで、7カ月間は保険料が二重払い。預金がわずかなのに、今年も500万円の養老保険を契約し、保険料を全額払い込んだ。 不適切な保険販売が続々と明らかになるか

    1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 玉木氏「生まれ変わった、改憲議論進める」 一転火消し:朝日新聞デジタル

    国民民主党の玉木雄一郎代表が改憲論議に前のめりな姿勢を見せ、党内外に波紋を広げている。「提案型」をうたう同党だが、参院選の1人区で野党共闘した直後だけに野党の連携に混乱をもたらしかねないとみて、玉木氏は26日、自ら火消しに走った。だが発言の余波は後を引きそうだ。 「私、生まれ変わりました。我々も改憲議論は進めるし、安倍晋三首相にもぶつける」。玉木氏は25日夜に配信された文化人放送局のインターネット番組で改憲論議について、こう言及。「最終的には党首と党首として話をさせてもらいたい」と踏み込んだ。 安倍首相は改憲論議を動かそうと、国民民主に盛んに秋波を送る。発言は首相との党首会談に応じる意向を示したものだと受け止められ、党内に動揺が走った。「そんな説明は受けていない」。複数の幹部が電話で真意を問いただすと、玉木氏は「そういう意図はない」と語ったという。 26日になって、玉木氏は「徹底的な政策論

    玉木氏「生まれ変わった、改憲議論進める」 一転火消し:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」

    橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」 元大阪府知事の橋下徹氏が27日放送の日テレビ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)に生出演した。 番組では、京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオの放火事件を特集した。青葉真司容疑者(41)全身にやけどを負って救急搬送され、意識不明となっている。今回の事件について橋下氏は「正直言ってどうすべきがわからないですし、責任能力の問題もあるし、裁判にもなっていないので確定したことはこの容疑者には言えないですけど」とした上で「一般論として、悩んでいる人をしっかり支える社会システムを必要なのは当たり前のことです。誰もが言いますけど、でも当にやむを得ず自暴自棄になってどうしようもないっていった時には、僕は一人で死んでほしいですよ」とコメント

    橋下徹氏、京アニ放火事件で青葉容疑者へ「一人で死んで欲しい。他人を犠牲にしていいのか?社会でこういうことは言い続けるべき」
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    無言
  • デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る

    <吉興業が揺れているが、これは吉だけの問題ではない。日米の芸能事務所の違いにも詳しいデーブ・スペクターに独占インタビューした。「日テレビが面白くないのは、素人が多過ぎるから」そして「今は、日の芸能界を変える最後のチャンス」> 日最強のお笑い系芸能事務所である吉興業が揺れている。「闇営業」問題をメディアで報じられ、会社から沈黙を命じられた芸人の宮迫博之と田村亮が先週、突然反論の記者会見を実施。会社上層部から圧力の存在を明かした。 問題は闇営業を超え、社長の発言から垣間見える芸人へのパワハラや所属事務所側の「搾取」、契約書の不在など拡散している。これは吉興業、あるいは日の芸能界特有の問題なのか。日社会全体の問題ではないのか。 米ABCテレビの元プロデューサーで、子役としてアメリカで活躍した経験も持つタレントのデーブ・スペクターに誌・小暮聡子が聞いた。 ――今、吉興業とい

    デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 【更新あり】女性保育士が保育園から「安易な妊娠をしないように。計画を守らない妊娠には産休を適用しません。」と注意された話

    👋けめこ @kemeko85 日女性保育士に園側からの注意 「安易な妊娠をしないように。計画を守らない妊娠には産休を適用しません。必ず相談して下さい」 すごいわ!流石に妊娠の心配の無いわたくしも絶句しましたよ。相談って何?えっちするのにも許可いるのですか?日、旦那に中出ししてもらいますとか?少子化に拍車! 2019-07-26 21:41:41 👋けめこ @kemeko85 保育士が当に当に居ないんです。バタバタ辞めて、わたしは完全に波に乗り遅れたんだけど、これ以上辞めさせない対策ってこれじゃ無いと思うのです。先ずは今居る保育士大切にすることなのに、何でこういうことになるんだろう。上層部はおバカさんしか居ないのかな?流石にバカだなと思った一年目。 2019-07-26 21:48:47

    【更新あり】女性保育士が保育園から「安易な妊娠をしないように。計画を守らない妊娠には産休を適用しません。」と注意された話
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    異常。繁殖に関しては動物園の動物の方がよっぽど大事にされてる。
  • 元祖車いす議員・八代英太氏が語る、重度障害者が国会に行く「意義」

    重度障害や難病のある当事者が、参院選で「れいわ新選組」から立候補して当選した。ネット上では「画期的な出来事」と前向きな声が出る一方、「激務や審議、執筆、起案、審議に耐えられるのか」「無駄な税金が使われる」など疑問や否定的な声も上がっている。 こうした中、車いすの国会議員として活動した、元郵政相の八代英太氏(82)は2019年7月26日、都内でJ-CASTニュースの取材に応じ、「当事者は一番わかっている。どうしたらいいのか生活の中でいやというほど体験していますから」と意義を語った。 「自分が障害を持って、初めていろんなことを知るわけですよ」 当選したのは、難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の舩後靖彦(ふなご・やすひこ)氏(61)と、脳性まひのある木村英子氏(54)。2人の当選を受け、国会ではバリアフリー対応が進められている。 当事者の当選をめぐり、ツイッター上では 「画期的な出来事」 「

    元祖車いす議員・八代英太氏が語る、重度障害者が国会に行く「意義」
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
  • 【追記あり】ナイツ、“吉本興業”と“ジャニーズ”に触れた漫才の動画が削除 切り込んだ内容で話題に

    お笑いコンビ「ナイツ」が吉興業やジャニーズなどを漫才の題材にし、話題を集めていた動画が7月26日までに削除されたことが分かりました。 タイムリーなネタで話題に(動画は削除済) 吉興業所属で謹慎中の芸人のネタを披露する場面も 動画は、22日に行われたネタライブで披露したもの。時事ネタを取り上げた漫才が特徴的なナイツらしく、世間を騒がせている吉興業を始め、ジャニーズ、3月に麻薬取締法違反の疑いで逮捕され、6月には有罪判決が下されたピエール瀧被告などに触れたりと切り込んだ内容になっており話題に。 さらに、動画がマセキ芸能社のYouTubeチャンネルにアップされていたこともあり、「公式が堂々としてるところに感銘を受けました」など好意的な意見が多く寄せられた他、不明瞭な芸能界の問題が連日取り上げられる中、ユーモアを届けたナイツに称賛の声が集まっていました。 なお、他の芸人の動画は公開されたまま

    【追記あり】ナイツ、“吉本興業”と“ジャニーズ”に触れた漫才の動画が削除 切り込んだ内容で話題に
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    (削除して書き直した)今朝のちゃきちゃき。これから独演会や寄席でもやる予定で(お金を払って観に来るお客さんもいるのに)、勝手にあげたの誰だ。ミヤネヤか。→公式かよ!の流れ。//今回はタイムフリー必聴。
  • 昔ってどうやって曲名調べてたの?

    A屋に行った時にBという曲が流れてくるものとする。 この時にBという曲が気になり、曲名を知りたいとき、昔はどうしていたのか。 今だったらスマフォをかざせば曲名が分かる。 曲名が分からなかったら、曲中のCという歌詞を検索すれば良い。 昔はCという歌詞が分かっても、すぐにメモできない。スマフォはないから、その場にたまたま運良くペンと紙が無ければいけない。 仮にCという歌詞をメモする。しかしその後どうするか。パソコンでインタネできる時代なら検索すれば出て来たかもしれない。 でもパソコンすらない時代は。 Dのような歌詞に詳しすぎるおじさんがいる場合なら、聞けば良い。しかしDがいるなんて極めて稀だ。普通はEだろう。最悪Fの場合だってある。 Gに聞いたらどうかとも思ったけど、そもそもGが出てくるのはHが分かっている時だけだ。 分からずに終わる、それが当たり前だったのかもしれない。だから何のストレスもな

    昔ってどうやって曲名調べてたの?
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    1)ショップの店員さんが今とは段違いに詳しかった。2)ラジオ局に問い合わせる。3)そっちジャンル詳しそうな人に当たる。流れでお付き合いする。4)ラジオ番組にハガキを出す。5)10数年後に知る…Shazamは一瞬解決。
  • インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..

    インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪はあるんだよ?って事でインド以外で遭遇した(被害を受けたことはないが)事例をあげてみる 夏休みに海外へ行く人はご用心。インドの俺んち来いよ詐欺程おおがかりなものは、ないですw イタリア、チケット切った?詐欺イタリアの鉄道のチケットシステムはちょっと変わってて、ホームの端っこの方に自動改札機がついているので、その機械に自分でチケットを通す必要がある。それを知らずに乗っちゃうと問題なのだけど、事前に良く調べないで乗っちゃう人は必ずいる。それを利用した詐欺(強盗)で、座席につくとイタリア語か英語かで「チケットを通したか?」と言うような意味の事を連呼して、外へ連れ出そうとする。そして外へ出ると、残した荷物がなくなるという寸法だ。俺もこれに遭遇したんだけど、知ってたし通したので「やったよ」とイタリア語の単語で答えて無視して事なきを得

    インド記事がホッテントリ入りしてたんで、インドに限らず大小詐欺や犯罪..
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/27
    はてなー集合知。ブコメが参考になります。//被害に遭う人が一人でも減りますように。