タグ

2018年8月28日のブックマーク (5件)

  • 今夏、セブンイレブンでリピ買いしているかき氷 - ベリーの暮らし

    練乳のかかったかき氷が大好きです。 今夏、何度もリピ買いしているかき氷。 それは、セブンイレブンが販売している「抹茶練乳氷」です。 値段は税込み138円。 前年には見たことがなかった気がするので、 今年から発売したものでしょうか。 買い求めやすい値段で嬉しいです。 甘過ぎず、さっぱりとした感。 ところどころに、練乳が入っています。 スプーンでべていると、時々練乳スポットが。 小1の長女も抹茶が好きなので、 おやつに半分こしてべることもよくあります。 抹茶は、京都府産のものが使われているそうです。 ほんのり苦みのある抹茶。 抹茶も練乳も、両方味わいたい方におすすめですよ^ ^。 ▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。 ▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。

    今夏、セブンイレブンでリピ買いしているかき氷 - ベリーの暮らし
    Hawaii0177
    Hawaii0177 2018/08/28
    見つけたら買おう
  • いきなりステーキ肉マイレージランキング 1位が累計1290㎏で圧倒的www

    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535335620

    いきなりステーキ肉マイレージランキング 1位が累計1290㎏で圧倒的www
  • 【終】育児・我が子との攻防カルタ【わ】~【ん】 - 液体パパ

    こんにちは、ぜつのきくです。 8月中、22回に渡り更新してきた我が子との攻防カルタ、日で最後です。 × × × × × × × × × 我が子との攻防カルタ、 日は【わ】~【ん】です。 【あ】【い】【う】・【え】【お】 【か】【き】・【く】【け】・【こ】【さ】 【し】【す】・【せ】【そ】・【た】【ち】 【つ】【て】・【と】【な】・【に】【ぬ】 【ね】【の】・【は】【ひ】・【ふ】【へ】 【ほ】【ま】・【み】【む】・【め】【も】 【や】【ゆ】・【よ】【ら】・【り】【る】 【れ】【ろ】 × × × × × × × × × 【わ】 【わ】わがままイタズラ 全部まとめて受け止めて 【を】 【を】をををいぃ!?と思う事も 多々あるけれど いつだって 【ん】 【ん】んぎゅっと君を抱きしめる 毎日毎日テンパって、ヒーヒー言いながら育児をしておりますが、 子供に構ってもらえるこの時期のありがたみを噛み

    【終】育児・我が子との攻防カルタ【わ】~【ん】 - 液体パパ
  • 「サバの水煮缶」で「カップ焼きそば」が激ウマに。「ガーリックサバ焼きそば」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は買い置きの定番「カップ焼きそば」と「缶詰」を使った、お手軽、スピードアレンジレシピの紹介です。「カップソース焼きそば+サバの水煮缶詰め」、そして「カップ塩焼きそば+焼き鳥缶詰」の、2種類のアレンジレシピを作ります。焼きそばは事としてだけでなく、ビールのつまみにもなっちゃったりするので、さっそく作ってみてください! 筋肉料理人の「ガーリックサバ焼きそば」 【材料】1人分 カップ焼きそばソース味 1個 サバ水煮缶詰め 1/2(内容量150g) もやし 1/2袋 小ねぎ 3~4 チューブにんにく 小さじ1/2 一味唐辛子 適宜 作り方 1. 材料はこんな感じ。小ねぎは3cmくらいに切ります。 ※にんにくは、1/2かけをみじん切りにしたものを使うとさらに風味アップ。 2. もやしを耐熱ボウルに入れ、サバ水煮、にんにくを入れ、缶詰めの煮汁を大さじ1、回しかけた

    「サバの水煮缶」で「カップ焼きそば」が激ウマに。「ガーリックサバ焼きそば」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 子どもが心を閉ざす「言葉」とは? 「6割が不登校経験」高校の教え

    北星学園余市高校 1965年創立。不登校や高校中退生など様々な事情を持つ子を受け入れてきた。創立当時から勉強に伸び悩む子どもを、88年からは全国から高校中退者の転入、編入を受け入れている。その教育方針が次第に注目され、テレビや新聞でも取り上げられている。 「教員免許を取った後にそんなドキュメンタリーをテレビで見て、『こういう学校、面白そうだな』と思って就職したのが私です」 そう話すのは、同校で教員として働いて18年目、一昨年まで教頭を務め、今は学校の広報全般を担当する英語教諭の田中亨さん(41)。学生の約6割が不登校を、4人に1人は非行を経験してきたといい、幼い頃から大人に心を閉ざしてきた子も少なくありません。そんな子どもたちとどうやって向き合っているのか。田中さんに話を聞いてみました。 距離感、取りたいように取れる環境 ――どんな生徒が通っているのでしょう。 不登校の子、やんちゃしていた

    子どもが心を閉ざす「言葉」とは? 「6割が不登校経験」高校の教え