タグ

2006年5月11日のブックマーク (33件)

  • GIGAZINE - KDDIとGoogleが業務提携

    5月18日(木)の14時から記者会見を行うとのことです。詳細は以下の通り。どのような提携を行うのでしょう? 2006年5月11日 報道関係各位 KDDI株式会社 グーグル株式会社 共同記者会見のご案内 拝啓 新緑の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、KDDI株式会社とGoogleの業務提携について、 共同記者会見を開催させて頂きたく、ご案内申し上げます。 ご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場ください ますようお願い申し上げます。 敬具 記 1.日時 : 5月18日(木)14:00~15:00(開場13:30) 2.場所 : グランド ハイアット 東京 2階「コリアンダー」 港区六木6-10-3 TEL03-4333-1234 http://www.grandhyatttokyo.com/cont

  • :デイリーポータルZ:-80℃で花やバナナを凍らせて

    10年か20年かわからないくらい前、車のオイルのCMで、ひどく寒い中で凍らせたバラを握って砕き、バナナで釘を打っていた。いつ頃のものかも忘れたくせに、そのシーンは鮮明に覚えている。 すげえ! と思わなかった方はいるかい? 見たことのない方は見てみたいと思わないかい? そのCMは-40℃の環境だったらしい。 では、さらに低温の-80℃で、いろんなことをしてみましょう。 (佐倉 美穂) こんな方法で-80℃ あなたの知っている非常に冷たいものは何だろう。 私にとっては液体窒素だ。何しろ-195.8 ℃という化け物だ。ああ、あれがあったらいろんな実験ができるだろうに。ティッシュを凍らせて手裏剣やキャッツカードのように投げて刺したりできるかもしれない。 しかし液体窒素は扱いが難しく、個人での入手もしにくい。 なので、別の方法でとっても簡単に超低温を作ってみよう。 その方法とはアルコールにドライアイ

  • 「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro

    二宮町は栃木県にある人口約1万7000人の町。二宮尊徳ゆかりの町名と「いちご産出量日一」で知られる。同町は,町役場の事務用パソコンのすべて,約140台をLinuxに入れ替えるという前代未聞の挑戦を行っている。OSをLinuxにするだけでなく,オープンソースのOpenOffice.orgやFirefox,Thunderbirdでワープロ,Web,メールによる業務を行う。記者の知る限り,日で例のない試みだ。 同町が役場をあげてLinuxに移行することになったのは,IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施した「自治体におけるオープンソース・ソフトウエア活用に向けての導入実証」に参加したからだ。この事業は,オープンソース・ソフトウエアを自治体のデスクトップ機で使用する実現性と課題を明らかにするための実験である。同町は2月にLinuxへの移行を開始した。 この実験には二宮町のほか,北海道札幌

    「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    外とのデータのやりとりを問題なくできているんだろうか。
  • 早稲田大学創立125周年記念公開シンポジウム

  • GIGAZINE - 使えるCSSコードいっぱい「Dynamic Drive CSS Library」

    CSSを使ったタブ型の各種メニューとか、CSSによる画像のポップアップとか、ドロップシャドウやページカールの作り方などのコードが実際の例と一緒に置いてあります。実例を見てから選ぶことができるので、希望通りのものが手に入りやすいです。 Dynamic Drive CSS Library- Practical CSS codes and examples http://www.dynamicdrive.com/style/ RSSもあるので新しいコードが追加されればすぐにわかります http://www.dynamicdrive.com/style/csslibrary/rss/ コードの種類としては以下のような感じでカテゴリ分けされています。 横型のメニュー http://www.dynamicdrive.com/style/csslibrary/category/C1/ 縦型のメニュー h

    GIGAZINE - 使えるCSSコードいっぱい「Dynamic Drive CSS Library」
  • akihiro kamijo: Spry (Ajax フレームワーク)公開

    Adobe から Spry という名前の Ajax フレームワークが公開されました。(Adobe Labs/spry) Spry は BSD ライセンスの下でフリーで使用できます。 こちらのページでデモが見られます。(Spry Demos) ダウンロードはこちらから。(Spry Download) Spry の特徴は Web 制作者を主ターゲットにしていることで、CSS を使った HTML ページ作成の知識があれば、特に JavaScript に詳しくなくても使えるよう設計されています。このようにすることで、従来の Web デザインの延長として Ajax を使えるようにしたいというのが目標です。今までの Ajax はどちらかというとプログラマの視点から語られることが多かったですよね。 既に公開されている Flex-Ajax Bridge (FABridge) と組み合わせれば Spry と

  • 機内食・ドットコム〜機上の晩餐〜

    機内ドットコム~機上の晩餐にようこそ! 世界最大級の機内クチコミサイトです。 各航空会社の機内の紹介と、航空会社の最新情報を提供する、日で最も歴史のある航空ウェブメディアです。 どうぞ、機上の晩餐へご搭乗下さいませ。 世界258航空会社 13,684機内を収録 掲載写真数41,363枚 投稿者数6,993名様 累計3.3億PV(2023年10月現在)

  • Zend Framework標準コーディング規約:phpspot開発日誌

    Zend Framework PEARの標準コーディング規約というのがありますが、Zend Frameworkにも定められています。 頭に留めておくため、簡単に列挙してみました。 PHPのみのコードは最後の ?> を含めないようにする タブ文字は使わず4文字の半角スペースでインデント 1行を80文字以内に抑えるようにする。長くても120文字 改行コードはLFで統一 クラス名は英字で定義するのを推奨。ZendパッケージのクラスはZend_を最初につける。 インターフェースは名前の最後に_Interfaceを付与する。 例)Zend_Controller_Dispatcher_Interface ファイル名は拡張子をphpにする。incは使わない。 クラス定義したファイルは次のように階層的に設置する Zend_DB → Zend/Db.php メソッド名にアンダースコア( _ ) は含めない。

  • Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    Ajax Experience初日にあったパネルのメモ
  • eXperts Connection|オンカジ 登録ボーナスのセキュリティー

    eXperts Connection はシステム エンジニアやシステム管理者を対象とし、マイクロソフトのサーバー システム製品を中心に情報交換や意見交換を行うコミュニティです。ユーザーとマイクロソフトからなるチームでテーマを厳選して議論し、情報を共有・蓄積していきます。また、エキスパート コネクションは .NET Framework上で作成されており、サイト上でソースコードを公開しています。ソースコードに対する機能追加や修正に関する議論を行うことで、お客様が作成する.NET アプリケーションの参考にすることが可能です。 eXConn Blogsでは 「マイクロソフト社員による個人または部門(チーム)の Blog」 の運用を行っています。 このブログでは、マイクロソフトでの経験を活かした部門チームが、セキュリティエンジニアを目指している未経験者達が今後取るべき資格や、IT業界においてのセキュ

  • Max Kiesler - 60 More AJAX Tutorials

    This domain may be for sale!

  • Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget
  • Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing - TechTarget

    The Partner Marketing Visionaries™ Summit Explores Key Areas Within Strategic Partnerships

    Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing - TechTarget
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    prototype.jsでfield validationを実装
  • Cloud email hosting - cloud webmail - cloud email - Atmail - 25 years exp

    There are two paths to consumer email success. Decrease your costs to zero or increase revenue above operational costs. Learn about our pathways to commercial email success. If email is not your core business, let us move it to the cloud and operate it for you. That way, your team can focus on the success of your core business, while our team can worry about your email platform maintenance and spa

    Cloud email hosting - cloud webmail - cloud email - Atmail - 25 years exp
  • 7 Reasons Why Web Apps Fail

    Update: 7 More Reasons Why Web Apps Fail I’m not one to believe that we’re in a Bubble 2.0 or anything like that (aren’t we always bubbular?), but here are a few ideas about why some of the web apps out there fail. Focus on social instead of personal. Following up on my Del.icio.us Lesson post, this is a critical reason why web apps fail. Many apps focus on being the new social killer-app when, in

  • SOX法対応、米国企業の「教訓」

    米Symantecは、SOX法をはじめとするさまざまな法的規制に対するコンプライアンス対応を支援するソリューションを発表した。 米Symantecは5月8日、SOX法やGLB(グラム・リーチ・ブライリー法)、HIPAAといったさまざまな法的規制に対するコンプライアンス対応を支援する「IT Compliance Solution」を発表した。 このソリューションは、シマンテックの統合セキュリティ対策ソフト「Symantec Client Security」や旧ベリタスのバックアップソフト「NetBackup」、アーカイブシステムの「Enterprise Vault」といった製品に加え、エンドポイントセキュリティ/ポリシー準拠を実現する「Symantec Sygate Network Access Control」、インスタントメッセージ向けのセキュリティ対策製品「IM Logic」といったさ

    SOX法対応、米国企業の「教訓」
  • Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?

    アリエル・ネットワークの徳力基彦氏は、ウイルスなどに悪用されないよう地道に改善し続けていくことがソフトウェア開発者の責任ではないかと述べた。 「これだけWinnyを通じた情報漏えい事件が騒がれていても、利用者が減っていないという現実に目を向けるべきではないか。ただ『使うな』というだけでなく、ちゃんとした対策や選択肢を提示するべきではないだろうか」――。 P2P技術を活用したグループウェアを開発しているアリエル・ネットワークのプロダクトマネジメント室マネージャの徳力基彦氏は、アスキーが5月2日に開催したセミナー「止めるぞ! 情報漏えい」において、ソフトウェア開発者の視点からこのように語った。 徳力氏はまず、Winnyを介した情報漏えいが深刻化している理由として、このソフトウェアが不特定多数とのファイル共有を目的としたものであり、数十万ともいわれる利用者があること、一方でいったん流出した情報を

    Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    逮捕者を大々的に報道するとかしないとwinny離れは進まないかも。甘い汁を一回吸うとなかなか抜けられない気がする。
  • 複数アフィリエイトサービスを一度に利用--RSS広告社の新サービス

    RSS広告社は5月10日、複数のアフィリエイトサービスを一括で検索して利用できる「Trend Match Combine」アルファ版の提供を開始した。 Trend Match Combineは、日語解析技術を利用してユーザーが書いた文章を自動解析し、アフィリエイトサービス事業者の持つ商品データベースの中から内容の近いものを検索したうえで、広告として表示するサービスだ。この日語解析技術RSS広告社のコンテンツ連動型RSS広告「Trend Match」のために開発されたものを利用している。広告を通じて商品の購入などがあった際、ユーザーに報酬が支払われる。 サービスはTrend Matchのユーザーに提供される。Trend Matchのユーザー登録は無料だが、専用サイトから申し込んだのち、公序良俗に反しているかどうかなどの審査に通過する必要がある。 ユーザーは利用の際、ブログなどで公開する

    複数アフィリエイトサービスを一度に利用--RSS広告社の新サービス
  • Operaと任天堂が業務提携--次世代ゲーム機「Wii」にブラウザを提供

    Opera Softwareは5月10日、任天堂の新世代ゲーム機「Wii」でのOperaブラウザ利用に向けて、任天堂とパートナーシップを締結したと発表した。 WiiでOperaブラウザが利用できるようになることで、インターネット上のウェブサイトが閲覧可能になる。ゲーム中にウェブサイトを訪れることも可能だという。 なお、両社は、ニンテンドーDSでのOperaのフルブラウザ実現に向けてのパートナーシップ締結を2月15日に発表している。「ニンテンドーDSブラウザ(仮称)」は、日にて6月に販売を開始する予定。

    Operaと任天堂が業務提携--次世代ゲーム機「Wii」にブラウザを提供
  • YouTube、携帯電話からの映像投稿サービスを開始

    YouTubeは米国時間5月10日、映像をオンライン投稿するための方法を拡張するため、ユーザーが自作した映像を携帯電話やPDAからアップロードできるサービスを立ち上げた。 動画撮影機能を搭載した携帯端末が現在増加している。YouTubeの共同創設者で最高技術責任者(CTO)のSteve Chen氏は、ウェブカメラやコンピュータの世界からユーザーを開放しようと同社では考えていると述べた。 Chen氏によると、ユーザーが作成した映像の多くは、ウェブカメラやデジタルビデオカメラで撮影されているという。YouTubeが始める新サービスにより、偶然に撮影された映像や、気取らない映像が多く作られるようになると予想される。 「このサービスの良い点は、YouTubeに投稿するために、家に戻る必要がないという点だ」とChen氏は述べる。「外出するからといって、デジタルカメラを持って出る人はあまりない。しかし

    YouTube、携帯電話からの映像投稿サービスを開始
  • YouTube風の動画共有プラットフォームを慶応大学DMC機構が開発

    慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(DMC機構)は5月10日、インターネット上で動画コンテンツを配信、共有するためのプラットフォーム「VOLUME ONE」を発表した。現在、試験運用が行われており、サーバ上にアップロードされた映像を実際に閲覧できる。 VOLUME ONEでは、ユーザーがアップロードした動画コンテンツを自動的にFlash Video形式に変換し、ネット上での配信と共有を可能にする。動画のフォーマット変換を行うエンジン部分にはオープンソースソフトウェアであるFFMPEGを利用。ユーザーインターフェースはFlashによって構築されており、動画一覧画面での日付や閲覧回数、タイトルによる並べ替えや、動画のブックマーク登録、ブックマーク上での動画の並び順の入れ替えといった作業が行える。 現在公開されている「VOLUME ONE」のベータサイト。一般ユーザーによるアッ

    YouTube風の動画共有プラットフォームを慶応大学DMC機構が開発
  • ボーダフォンからパナソニック製端末が年内登場へ

    ボーダフォン向けの携帯電話として、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末が年内に登場することが明らかになった。10日、都内で開始されたソフトバンク決算説明会の席上で、同社代表取締役社長の孫正義氏が語った。 パナソニック製のボーダフォン端末は、J-フォン時代の「J-P51」以来となる。ボーダフォンによれば「採用予定だが、(スケジュールなど)具体的な内容は未定」という。 一方のパナソニック モバイルコミュニケーションズでは、「開発は進めている。いわゆる携帯電話としてのモデルになるのではないか」とコメントしており、通信カード端末ではなく、音声端末での投入になることを示唆した。なお、パナソニックでは現在、国内でドコモ向けに端末を供給している。 ■ URL ソフトバンク http://www.softbank.co.jp/ ボーダフォン http://www.vodafone.jp/ パナ

  • 第一回・日立-指静脈認証で1000億円ビジネスへ

    携帯電話やパソコンなどのデバイスに搭載されるのが珍しくなくなった生体認証。銀行は生体認証機能付きATMの導入とICキャッシュカードの提供を開始し、「安全」をセールスポイントに、利用者にこれまでのキャッシュカードからの切り替えを訴える。こうした変化によって、生体認証は日常生活でも利用する機会が急増した。 ITの世界でも生体認証を利用したソリューションが急増。オフィスの入退室管理に利用されたり、社内システムのアクセス認証にも利用されたりするようになっている。 だが、生体認証に使われている技術が確立したのは最近のこと。その技術を利用した製品や導入が始まったのも、最近になってからだ。 そのため、生体認証の存在は認識していても、その技術の成り立ちや特徴、システムとして利用する時のメリットやデメリットといったことは正確に理解されていない部分も多い。 そこで今回は、生体認証技術や製品を開発しているベンダ

  • フィードパス、ウェブ上で複数ブログを一元管理できる「Blogエディタ」 - CNET Japan

    フィードパスは5月10日、フィードリーダーを中心としたサービス「feedpath(フィードパス)」に、5月11日から「Blogエディタ」を追加すると発表した。feedpath登録ユーザーは無料で利用できる。 Blogエディタは、ウェブ上からブログの記事投稿や管理が可能なアプリケーションだ。ユーザーが利用するブログのIDとパスワードを登録しておくことで、複数ブログの新規投稿や過去記事の編集、削除などを簡単に行うことができる。 フィードパスの自社製ブログツールであるblogengineをはじめ、Movable TypeやTypePad、Ameba Blog、はてなダイアリーなどの代表的ブログに対応するほか、mixi、GREEなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の日記への投稿も可能だ。 また、HTMLの知識がないユーザーでも簡単にテキストや画像の編集ができるWYSIWYG機能を搭載

    フィードパス、ウェブ上で複数ブログを一元管理できる「Blogエディタ」 - CNET Japan
  • 【ワイヤレス・テクノロジー・パーク2006】 ドコモ、HSDPAのデモや指輪型骨伝導ハンドセットを展示

    【ワイヤレス・テクノロジー・パーク2006】 ドコモ、HSDPAのデモや指輪型骨伝導ハンドセットを展示 展示コーナーに出展するNTTドコモのブースでは、HSDPAの試作機を使ったデモが行なわれているほか、骨伝導の仕組みを採用したBluetoothハンドセット「指話(Yubi-Wa)」のデモが行なわれている。 HSDPAのデモは、すでにいくつかのイベントで展示されていた内容のもの。外観は同じNEC製の端末を用いて、従来のFOMAとHSDPA対応試作機でストリーミングの動画を受信するというもので、HSDPA対応試作機ではより高画質な映像がスムーズに受信できる様子が披露されている。 開発中の指輪型の骨伝導ハンドセット「指話(Yubi-Wa)」は、来場者が実際に指にはめて体験することができる。指話(Yubi-Wa)をはめた指を耳に入れ、爪を耳壁に押し当てるなどすると音や会話を聞くことができる。指話

  • 素早く正規形を見抜く実践テクニック(1/4) - @IT

    今回のテーマはデータベースエンジニアの必須知識の1つである「正規化」です。正規化は、リレーショナル・データベースのテーブル設計を行ううえで非常に重要なテクニックであり、データベースを設計、実装したことのある方なら一度は正規化に触れているのではないでしょうか。 それほど基的な知識であるにもかかわらず、正規化を説明できる人はなかなかいません。多く聞かれるのが「何となくテーブルを作ると自然に第3正規形になる」とか「実務上は第3正規化まで行えば問題ない」というものです。 ではなぜ「第3正規化まで行えば問題ない」のでしょうか。稿ではひととおり正規化について確認しながら、あまり触れられることのない第3正規化より先の正規化を紹介して、この疑問に答えていきたいと思います。 正規化の位置付け 正規化は、データベース設計全般にかかわる基礎知識ですが、特に論理データモデリングの作業の中で必要になります。稿

    素早く正規形を見抜く実践テクニック(1/4) - @IT
  • 乱数のタネの新しい生成法

    広く知られているように、コンピュータだけでは真の乱数を発生させることはできない。そのため、ソフトウェアで乱数が必要なときは、代わりに疑似乱数を使うのが一般的だ。従って、暗号処理など「乱数」を使うアプリケーションは、一般に考えられているほど安全ではない。だが、こうしたコンピュータによる乱数発生の限界を超える試みがある。よく使われるのはシステムクロックを使う方法だ。こうした人間が直接かかわらない方法のほかに、人間の入力操作を直接的に利用する方法もある。 面白いことに、Googleを利用すると、人間が直接かかわらない方法で乱数を発生させることができる。インターネットではWebページやドメインがひっきりなしに作られ変更され削除されており、絶え間なく無作為に動いている。従って、Googleのデータベースのような巨大なデータの集まりから、乱数のタネを取ることができるのである。このタネ(種)というのは、

  • ドリコム、新会社設立でBtoC事業に本格参入--リクルートのファンド投資第1号に

    ドリコムは5月10日、ドリコムブログ事業部門およびカテゴリ特化型検索サービス事業部門を会社分割し、株式会社ドリコムジェネレーティッドメディアに継承、6月1日より運営を開始すると発表した。新設会社は株主総会の承認を得ない簡易分割による分社型新設分割方式で、資金は6500万円。代表はドリコムの代表取締役である内藤裕紀氏が兼任する。 また、ドリコムジェネレーティッドメディアは、リクルートが5月19日に設立予定の100%子会社「リクルートインキュベーションパートナーズ」の資参加を受け入れ、共同で新しい媒体や商品を開発する。リクルートインキュベーションパートナーズは、リクルートが持つ資源や情報と、投資先企業が持つ技術やノウハウを組み合わせ、新たなサービスの共同研究、開発の推進を目的とする研究開発型のコーポレートベンチャーキャピタル。ドリコムジェネレーティッドメディアは、リクルートインキュベーショ

    ドリコム、新会社設立でBtoC事業に本格参入--リクルートのファンド投資第1号に
  • 早起きな「Wii」眠らない「Wii」――任天堂は「Playing=Believing」を提唱する

    それはオーケストラの指揮からはじまった 任天堂は現地時間の5月9日、北米ロサンゼルスのKODAK Theatreでメディアブリーフィングを開催し、E3 2006にてプレイアブル出展されるWiiのソフトタイトルを紹介。Wiiにおけるロンチタイトルをいくつか明かしたのは既報のとおり。 冒頭、Wiiのリモコン型コントローラを手にした任天堂取締役の宮茂氏は、映像に映し出されたオーケストラをバックに、ゼルダの伝説のメインテーマを指揮する。マエストロのように宮氏がコントローラを振るスピードに合わせ、曲も転調していく様は、新しいゲームのあり方を分かりやすく示してくれているようだった。こうして荘厳かつ可愛らしく任天堂のメディアブリーフィングは始まった。 続いて、任天堂オブアメリカ上級副社長のレジー・フィルズエイム氏が登壇し、次世代のゲームを期待しているのであればそれは違うといきなりぶち挙げる。任天堂の

    早起きな「Wii」眠らない「Wii」――任天堂は「Playing=Believing」を提唱する
  • jigブラウザ開発者インタビュー   プラグインで機能追加を実現、フルブラウザの新たな挑戦

    ――jigブラウザの開発部隊は福井にいるとのことですが、そちらの環境はいかがですか? 大葭原嵩昌氏 風が吹いてビルが揺れるのはちょっと(笑)。でも、広いというメリットがあるのでゆったりやれますね。 ――jigブラウザの特徴は? 坂尚嗣氏 現在、多くのフルブラウザが世に出ていますが、特徴は機能の多さと、ユーザーインターフェイス(UI)の速さですね。パソコン用のWebサイトが見られるという点は他と同じですが、配色やユーザーエージェントなどの細かい使い勝手は違うのではないでしょうか。カスタマイズ性の高さも魅力だと思います。 また、カーソル移動時の単純な最高速度という意味ではない、加速に対するチューニングには気を使いました。あとはリンク吸着をどういう条件で、どのように吸着させるかという計算処理はこだわったところです。 ――パソコン向けのアプリケーション開発と異なる点は? 坂氏 携帯向けとパソコ

  • ITmedia News:孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束” (1/2)

    買ってよかった。手応えを感じ始めている」──ソフトバンクが黒字転換を果たした2006年3月期連結決算の発表会は事実上、巨額の買収を果たした携帯電話事業の戦略説明の場になった。ボーダフォン社長も兼任する孫正義社長は、「つながりにくい」などと指摘されてきた3Gネットワークの増強や、端末ラインアップの強化など「4つのコミットメント」を明らかにし、「急激な改善」を約束した。 決算説明会に臨んだ孫社長。「半ば冗談で、そば屋の経営と携帯電話会社の経営のどっちが難しいか、という話になった。全国の多数のそば屋のトップになるのはとても難しいが、携帯電話会社は3社の中で勝てばいい。案外、単純なビジネスではないか」 「時間を金で買うため」という史上最大規模の大型買収は4月27日に完了。「それから2営業日目にはソフトバンク社(東京・汐留)への引っ越しが完了した。ボーダフォン社員は『スピードのソフトバンクとはこ

    ITmedia News:孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束” (1/2)
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    今後の方針について
  • 「ゲームに数十秒も待てない」--任天堂岩田社長が語る次世代機への思い

    ゲーム機の性能は過去20年で大きく向上したが、悪くなったものもある。それは、起動に必要な時間がどんどん長くなったことだ」--任天堂代表取締役社長の岩田聡氏は5月9日(米国時間)、ロサンゼルスで開かれるゲーム関連の展示会「Electronic Entertainment Expo(E3)」に合わせて開かれた記者発表会において、次世代ゲーム機「Wii」にかけた思いを語った。任天堂のサイトでそのスピーチの内容が公開されているので、紹介しよう。 Wiiは、かつて家庭用ゲーム機の王者であった任天堂が、リビングでの主役の座をソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーションから取り返すべく投入する、次世代のゲーム機だ。岩田氏はWiiの大きな特徴の1つとして、起動時間の速さを挙げた。これは、ゲームを始めるために数十秒も待たせるようなゲーム機は、ほとんどの人には受け入れられないという考えにもとづ

    「ゲームに数十秒も待てない」--任天堂岩田社長が語る次世代機への思い
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/05/11
    NeoGeoの時代に違いない(ウソです)
  • 5月2日の技術勉強会(Vim) << はてな技術発表会日記

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    5月2日の技術勉強会(Vim) << はてな技術発表会日記