タグ

ブックマーク / iandeth.dyndns.org (15)

  • iandeth. - Google Code に svn import するには subversion の SSL (https) オプションが必要

    $ svn import . https://bashi.googlecode.com/svn/trunk/ svn: SSL is not supported. 自分のsvnクライアントがSSL対応しているかどうかを調べる方法: $ svn --version ... * ra_dav : Module for accessing ... - handles 'http' schema - handles 'https' schema // この記述があればOK ... CentOS4.xの yum 使って入れた subversion (subversion.i386 1.1.4-2.ent) にはきちんとSSLオプションがついていたので、ディストリビューション提供モノは心配無用なのかも。今回は自前で make したやつを使っていたので再インストールして対処。以下、SSL対応させる為の

  • iandeth. - Javascriptで快適・お手軽OOP - オレ的まとめ

    Javascriptでオブジェクト指向なコードを書くには、prototypeベースな言語ゆえ、他のOO言語と異なり多少の小細工が必要になります。やり方は幾つもあるようですが、自分であれこれ試してみたうえでのまとめをここで共有してみます。 OOPと言っても、あくまで個人的に最低限必要だと思うこれら機能の実現を目的にしています: 子クラスのコンストラクタにて、親のコンストラクタを実行 他のOO言語では空気を吸うがごとく実装されている機能 メソッドの継承 Child.prototype = new Parent() なんて親インスタンスを作る事無くなんとかする これらをいかに少ない手間で実現できるか。hacker諸氏ならばちょろっと頭使えばできるのでしょうが、自分はウダウダ時間かけて悩んでしまいました orz。以下3通りの解決策です。 目次 専用のextend関数を使う 使い方 サンプルおよびテ

  • iandeth. - jQuery JSONP plugin

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. 最近遅ればせながらjQueryを使い始めてみているのですが、jQueryは標準ではクロスドメインのJSONPリクエストに対応していないようでした。AJAX系APIの中には $.getScript() のようにレスポンスをjavascriptソースとして実行するものもありますが、あくまで同一ドメイン内通信に限定されているので、「JSONP対応のWebサービスからデータを直接取得」のような用途には使えません。 じゃあ、ということで随分前 (2006-01-25) にMichael Geary氏がJSONP用のjQueryプラグインをさくっと作って公開してくれています: JSON for jQuery - mt.to これでとりあえずは

  • iandeth. - ETech2007 レポート記事一覧

    昨年に引き続き、今年もサンディエゴで開催されている O'Reilly Emerging Technology Conference 2007 に来ています。昨年に比べて、少し物足りなさとテーマの拡散っぷりを感じますが、それでも個々の講演の中には刺激的なものもあり、充実した日々を過ごしています。ぼちぼちレポート記事を書き始めたのですが、書いているブログがココでは無くたたみラボの方なので、こっちは全レポート記事へのリンク集としてまとめて紹介します。 [今後も随時追加予定です] 僕が書いた記事 ざっくり全体概要とTim O'Reilly氏基調講演のメモ geek向けのWebベンチャー起業講座 / coder to co-founder オープンなコミュニティサイト成功の秘訣 / Successful Open Communities on the Internet 歴史から学ぶイノベーションの発

  • iandeth. - MySQLのFULLTEXTインデックスについて

    たたみラボブログの方で、MySQLの全文検索 - FULLTEXTインデックス - について2つエントリを書きました: MySQLで全文検索 - FULLTEXTインデックスの基礎知識 知っておくべき基仕様(全レコードの50%以上が該当する検索語は無視されるルール等)や、日語でFULLTEXT全文検索を使いたい場合の選択肢について、等。 FULLTEXT + Ngram : LIKE検索より数十倍高速な、お手軽 日語全文検索 について FULLTEXTとNgramを駆使した日語全文検索についてまとめ。MySQL単体で完結できて、Like検索より速い、ひらがな<>カタカナのゆらぎを吸収してくれる・・・等など。そんな事いいから Senna 使っとけ、なんでしょうけど、まぁニッチなニーズはあるかと思ったので。

  • iandeth. - screen - 仮想端末マネージャーの使い方

    先日とあるサイトで知った、UNIX系OS で動く screen なるツール。kterm とか teraterm 等の端末1つで、複数端末での作業をエミュレートするとかなんとか・・・って使ってみてびっくり、これすげー便利!乱暴に言えばタブブラウザの terminal 版って感じでしょうか。ざーっと man を読んだ上で、幾つか web からも知識を仕入れたのでここにメモっておきます(いうても使いそうな基礎操作のみ)。 screen の魅力 複数の(仮想)端末を同時に開いて作業する事ができる 仮想端末が開かれた状態を保ったまま端末ログアウト 〜 後日ログイン後、screen を呼び出す事によって前回の状態を復帰させることができる(回線が強制切断しちゃった際も復帰可能) 1端末の画面を上下 n 分割させる事ができる 2人で同じ screen プロセスに接続する事で shell の同時操作ができる

  • iandeth. - 続 screen の使い方

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. 目次 ステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示 - bash編 Unicode (UTF-8) を使う 突然キー入力を受け付けてくれなくなった際の対処方法 Reattachを透過的にこなしてくれるラクチン起動方法 まとめ 1. ステータス行に各ウィンドウで打ったコマンドを表示 - bash編 基は ~/.screenrc に 'hardstatus alwayslastline "%w"' と書いておけば、 画面最下部にウィンドウ名一覧が表示されるようになるけれど、これだと各ウィンドウ名が一律 'bash' って名称になるので、いまいち不便。新規ウィンドウを開くたびに 'C-a A' で命名するのも面倒。理想は「今実行し

  • iandeth. - CGIモジュールで RSS Auto-Discovery を作成する方法

    小ネタ。以下のように書くことで、ページに対応した RSS Feed をブラウザに知らせる為の RSS Auto-Discovery : <link rel="alternate" /> タグを出力させることができるようです。 use CGI; my $cgi = CGI->new; print $cgi->header(-charset => 'utf-8'); print $cgi->start_html( -title => 'hoge', -head => CGI::Link({ rel => 'alternate', type => 'application/rss+xml', title => 'RSS 2.0', href => $cgi->url(-base=>1) ."/index.xml", }), ); print $cgi->end_html; 実行結果 (一部整形)

  • mix06 Windows Presentation Foundation とは? - WPF概要解説

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. よりハイレベルなユーザ体験をWEBの世界にもたらすべく投入された次世代ユーザインターフェース用の開発プラットフォーム。ビットマップ画像に加えてベクター画像を扱え、さらには昨今の高速グラッフィックカード (GPU) を最大限活用可能な3D描画エンジンも搭載。XAMLなる、独自の markup language を介して、デザイン / ロジックの分離が容易で、開発効率にも優れている。 といったシロモノ。言葉ではイマイチ伝わらないので、これらデモを見てみてください。 North Face - WPF DEMO ※実際のデモはストリーミング動画の 3:00 位から始まりますので、そこまですっ飛ばす事をオススメします。 今回の mix06

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/03/24
    WPF(Windows Presentation Foundation)についてのまとめ記事
  • iandeth. - mix06 Microsoft流 mix - カンファレンス概要

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. カンファレンスの内容は not only broadband, internet used in different devices - microsoft's definition of "mix" 回線の高速化だけで無く、PC以外の様々な端末でのネット利用がこれからの未来であり、それら端末環境にも windows 技術を提供する事がマイクロソフト流の "mix". two main theme - new experience through browsers, and beyond browsers マイクロソフトが提供する新たな2つの価値: (1) PCブラウザを通しての新たなユーザ体験 (2) PCブラウザ以外でのネット

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2006/03/23
    総括記事
  • MySQL 4.1 日本語環境設定方法 (キャラクタセット設定方法) part.2 (iandeth.)

    前回エントリの続きです。自宅サーバにMySQL4.1を導入するうえで調べた日語(マルチバイトコード)環境の設定方法をまとめてみました。※MySQL4.1のマルチバイト環境に関する総合的な情報は別エントリ「MySQL 4.1 日語環境での使用時の注意点/関連情報まとめ」を参照の事。なので、ここでは単純に「日語環境を構築するには何をどう設定すればよいのか... HOW TO 情報」に限定しています。 目次 2.3) 設定方法3: オプション引数 --default-character-set=x による指定 2.4) 設定方法4: Clientアプリ毎に異なる独自設定方法にて指定 3) 現在のキャラクタセット設定の確認方法 4)COLLATION 設定の確認方法 2.3) 設定方法3: オプション引数 --default-character-set=x による指定 mysql や mys

  • iandeth. - Loaderコンポーネントの自動スケール調整 (scaleContent) 機能が動作しない不具合の解決方法

    Internet Explorer に限り、自動スケール調整が失敗する事がある Loaderコンポーネントには、ロード完了時に Loader 自身のサイズに合わせて、読み込んだ画像を自動的に拡大縮小調整する機能 (scaleContent パラメータ) がありますが、これが Internet Explorer 上の Flash Player Plugin に限って、うまく動作しない (自動調整がかからない) 場合があります。特に大量の画像、または容量の大きな画像を読み込もうとする際に発生しやすい気がします。 bgx:components - scaleContent Fix for the the Macromedia Loader Component 今回の不具合については、 google 検索にて出会えた上記ページにて、原因解説から解決方法まですべてを教えて貰えました。以下、同サイトの

  • iandeth. - PrintJobクラスを使う際の注意点

    柔軟なプリンタスプール操作が可能な PrintJob クラス は、Flash を帳票印刷ツールとして使う為にはベストなソリューション... だと思うのですが、実際に業務ツールを作っていた際に発覚した欠点というか注意点について述べてみます。 ※基的な PrintJob クラスの使い方は以下のようになります: var pj = new PrintJob(); //インスタンス作成 var arr = new Array( mc1, mc2, mc3 ); if(pj.start()){ //プリントダイアログ表示 for (var i=0; i<arr.length; i++){ pj.addPage(arr[i]); //プリンタスプールに追加 } pj.send(); //スプールをプリンタに送信 delete pj; } 欠点) 一連の処理はすべて同一フレーム (1 frame) 内で

  • iandeth. - Flash画面をプリンタ印刷する際に困ったこと

    Webがこれほど普及して、さらなる技術進歩に挑戦している時代においても、業務システムとなるとまだまだ過去の機器や技術 (THE legacies) を必要とするケースが多く残っています。紙印刷だとか原稿のFAX送信だとか。開発側としてはブラウザ完結の flaw-less なシステムを夢見るのですが、大抵こういったレガシー環境利用の必要性を前に、夢は夢のままで終わってしまいます。 で、今回僕が携わった、 FLASHで原稿の確認帳票を作成 → プリンタ出力 → FAXでクライアントに送信する てな感じのアプリの開発においてブチ当たった問題についての解決方法を記しておきます。 ※現象を確認できた Flash のバージョン: Flash MX 2004 , Flash 8 チェックボックスやラジオボタンの背景が黒く塗りつぶされてしまう Flash Player 上では何の問題も無く表示されている、

  • グーグル流経営10のルール - Google: Ten Golden Rules (iandeth.)

    ※以下 Newsweek 日版 12/28-1/4新年合併号 p.63- からの引用 グーグル流経営10のルール - Google: Ten Golden Rules by エリック・シュミット、ハル・バリアン 「知識労働者」の概念 働いた時間ではなく、仕事の成果に対する報酬を期待する新しいタイプの労働者 「知識労働者をのびのびと働かせる」企業には最高の人材が集まり、結果として「長期にわたる競争的優位」を維持できる 知識労働者に嫌われる企業は生き残れない 採用の面接は多人数で 優秀な人材を採用して、その人物がさらにその後の採用活動に参加すれば、もっと優秀な人材を発掘できる(人材発掘プラスのフィードバック) 個室は与えない チーム内の円滑なコミュニケーションが、プロジェクトを成功させる重要な要素になる。そのための最良の方法は、チームの全員がいつでも、じかに話せる環境をつくることだ 創造的活

  • 1