タグ

2006年5月11日のブックマーク (8件)

  • もじれの日々:符合/若者の実像を伝える本

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Hebi
    Hebi 2006/05/11
    後段/ふつう意志と偶然で引っ張りあげるしかない段差を、ツールで際限なく細かく刻んで緩やかな坂にして、あまつさえ自動的に上昇するような…
  • nyasoku.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! nyasoku.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    Hebi
    Hebi 2006/05/11
    「上手い」のにもいろいろあるよなぁ。こうなりたいという目標になりうる類の「上手さ」は努力次第で行き着けるけど、その人以前には誰も見たことがなかった類の「上手さ」の領域に到達できる人の数には限りがある。
  • 趣味のWebデザイン - 連合の増税反対キャンペーンは悲しい雰囲気

    「サラリーマン増税についてのブロガー懇談会」by連合 連合の懇談会に行ってきた サラリーマン増税についてのブロガー懇談会 連合の「サラリーマン増税反対キャンペーンのブロガー懇談会」レポートみたいなもの サラリーマン増税反対キャンペーンはなぜ浸透しない? 私は自分が平凡な人間だということを知っているので、結果平等志向なんです。あくまでも「志向」なのですが。所得再分配の仕組みが用意されていない「ウェブサイトの人気」の分布などを見ますと、こりゃあ厳しすぎる、と。実力主義バリバリの世界では、とてもじゃないけど私など生きていけない。 実力主義なら自分の給料は上がると思っている自信過剰な人が世の中には多いようで、私は不思議に思う。同年代の人が集まると「給料が安い!」という話題が一度は出たりするのだけれど、その多くは「あいつよりは俺の方がいい働きをしているはずだ」とかいう主張。累進課税を強化して消費税を

    Hebi
    Hebi 2006/05/11
  • 2つの階層構造、2つの分類法(タクソノミーとオントロジー、あるいは、クラスとセット): DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 s.h.さんの素晴らしいトラックバック「HIIにHCIのアプローチを取り入れる:『アンビエント・ファインダビリティ』を読んで思ったこと」を機にしたエントリー「HCIとHIIの階層構造、生命情報/社会情報/機械情報の階層構造」に対して、またしても、s.h.さんがとっても素敵な返信をくれました。 これはなかなかいいHHI(Hito Hito Interface)ができている w このエントリで、ユビキタスコンピューティングのアーキテクチャはフラクタルなMVCフレームワークになるという事を書こうと思う。 コンピュータシステムはデータの「入力」「処理」「出力」をするものなので、このフラクタルなMVCフレームワークはちょっと考えてみれば自明な事だと思う。 確かにコンピュータシステムは

    Hebi
    Hebi 2006/05/11
    >別の公理系であるなら、そう簡単には両者を併用することはできない。
  • http://www.02.246.ne.jp/~kasahara/intr.htm

  • http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m05/d06/NippoNews_5.html

    Hebi
    Hebi 2006/05/11
    >ビル管理会社や株式会社図書館流通センター(略称TRC、宮本芳夫代表)などで構成するグループを指定管理者とした。同館では県職員11人とTRCの職員約40人が、業務を分担して行う。TRCのスタッフは9割
  • 本屋のほんね 新世紀書店--自分でつくる本屋のカタチ

    新世紀書店--自分でつくる屋のカタチ 作者: 北尾トロ,高野麻結子出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2005/04/15メディア: 単行購入: 4人 クリック: 26回この商品を含むブログ (14件) を見る予想外に面白かったこの一冊。三部構成になっていて、一つ目が表題にもなっている2年前に渋谷のパルコに出店していた新世紀書店の実況レポート。二つ目はそこでおこなわれたトークセッションのイベント。三つ目がイギリスにある「の町」ヘイ・オン・ワイに関するレポートです。 実は表題になっている新世紀書店自体に関しては、ただの「屋ごっこ」で見るべきものは何もないのですが、トークセッションが非常に面白いのです。ダヴィンチの横里編集長の話もとてもよかったのですが、特に大阪屋の鎌垣さんの話がすばらしい。これを読むだけでもこのを買った価値はありました。前から思っていたのですが、ネット場で情報発

    本屋のほんね 新世紀書店--自分でつくる本屋のカタチ
    Hebi
    Hebi 2006/05/11
    取り次ぎの人(しかも大阪屋)の話が読めるとのこと。