タグ

ブックマーク / siphon.hatenadiary.org (8)

  • キタコレ - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    直・木・賞・! 直・木・賞・! やタウン:第136回芥川賞・直木賞候補作発表 文藝春秋:第136回直木三十五賞候補作品決定! これはもう、文春サイドが8連覇を良しとするか否かにかかってるよなぁ。普通に考えれば元文春社員/文春刊行作品の白石一文だろう。それ以外となると、北村薫か荻原浩の2択か。SFに賞はくれねぇのだから三崎亜記は無理。池井戸潤は版元で無理っぽいし、佐藤多佳子は選考委員が殆ど読まずに適当な事言われてシボンヌ。うわぁ、とっても興味深い文学賞ですね〜。 まぁ三崎亜記と佐藤多佳子は屋大賞が有り得るので、そっちに期待したい人はして下さい。

    キタコレ - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2007/01/09
    文学賞って…
  • 費用対効果 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    書店側の管理問題でもある。そういう「過去の名作」はウチでは在庫を持ってないけど。 http://d.hatena.ne.jp/iris6462/20061122/1164163372 「ロング巻数てビビらせたくない」って版元の意向もあるらしいが、俺は店頭で好きな所から(=シリーズ途中から)買ってる例を殆ど見た試しが無いね。それに結局、同じ作者の似たようなタイトルがガバ〜ってあったら、あぁこのシリーズ長ぇんだなって普通に思うだろうし。 上のは富士見の話題なんだけど、俺個人としてはマリア様死ねよ*1って思う。書店員の業務上は背表紙の番号さえあれば基的に問題無いのだけど、マリア様は帯で隠してるのな。もちろん帯に番号振って無ぇ。俺はいまだに帯めくったり折返しの「シリーズ一覧」見てますよ。 これの解決で一番金と手間がかからんのは、巻数書いた棚プレートを配布するって方法じゃなかろうか。ドラゴンボール

    費用対効果 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
  • 紙が大杉 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    だーかーらー。版元から届くFAXとか郵便物の内容をRSS表示してくれるメガネが欲しーのー。ゴミ箱は「空にする」って言えば自動的にシュレッダーへ飛んで行って処理する機構を付けて欲しーのー。 不肖Siphon、26歳厄年*1。世界に右クリックをかけたい年頃でありんす。 *1:定型句

    紙が大杉 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
  • 夜明け - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    文化に長野の長谷川書店店が閉店する話が。閉店に至る経緯とか今後の展開とかは置いといて、社長さんの思い出話みたいのが面白い。 「二人(社長さんと現会長さん)で自転車に乗って、駅に着いた貨物列車に荷揚げに行くのが大変だった」 「凡人社(現マガジンハウス)と直取引やってた。車で8時間かけて築地のビルに行って、毎月700、800冊のを現金で仕入れてた」 「講談社のベストセラーが品薄になりそうだったから、シャッター1枚分の板に書名書いて店頭に立てかけて、その横に「ただいま品切れ中」って書いて写真に撮って送った。そしたら200冊入荷ww」 他にも「全集出れば兎に角売れた。トラックから荷物下ろして積むと「壁」完成ww」とか、今からは想像出来ないような話も。なんだろう、実際やったら凄く大変そうだけど、楽しそうだよなぁ。日々「売れね〜仕事終わらね〜デスノ足りね〜死ねよバカ〜」とかやさぐれてるけど、こう

    夜明け - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2006/11/12
    書店版プロジェクトXみたいな。広大なフロンティアが広がってた時代の話。
  • 超合法建築図鑑 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    街をブラついたりドライブしたりすると、奇妙な形の建物を目にする事が多々あると思います。ナナメにカットされた屋根とか、屋上からニョキっと突き出る不思議ちゃんとか。アレは「建築家の心オナニー」だと思ってたのですが、建物を作る時に規制を受ける様々な法に対応した結果なのですね。そういう「法律を守ったらこんなの出来ました」って建築を集めたのがこの。 超合法建築図鑑 (建築文化シナジー) 作者: 吉村靖孝出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2006/05/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (49件) を見る建築書のコーナーで異常なオーラを放っていたので衝動買いしたのですが、これはアタリ。特徴的な建築物の写真を掲載して、それがどういう法に対応した結果なのか解説されてます。さらに写真をイラストにした上で補助線を書き込みした図も載ってるので、大変わかりやすい。建築

    超合法建築図鑑 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2006/08/28
    見えなかった補助線が見える目に!
  • 報告:客注リードタイム - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    調べますた。結果は以下の通り。 NOCS注文:平均調達日数7.8日。王子在庫があった場合に限定すると5.1日。基的に王子在庫アリならば4〜5日で、版元からだと9〜10日。王子在庫アリの場合は休日を挟んだ場合の遅延含みで上記の数字に。王子在庫無し(で且つ「版元在庫アリ」)の場合、版元によって搬入が異常に遅い場合(調達日数14日前後)や、搬入予定日が2〜3回延びる場合(原因不明)のデータが足を引っ張っています。ちなみに王子在庫アリに限定したヒット率は14.3%。低い・・・ やタウン:平均5.4日。基的にNOCSの王子在庫アリと日数は同じなのですが、コミックの複数巻まとめ買い注文等の場合、一部が版元調達でも一括で注文してしまう(調達日数7日前後)事があるので、そのデータの影響で上記日数に。ちなみにヒット率は19.6%。思った程高くないですね。 FAX注文:上2つでダメなら基的にFAXです

    報告:客注リードタイム - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2006/03/29
    >現場で出来るのは、店在庫のある類書を巧くオススメできるスキルを全員が身に付ける事くらいでしょうか。あるいは注文の場合でも、「似た内容でこっちの本だと、早く手に入りますよ~」って提案出来るかどうか。文
  • 元旦営業 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    初の元旦営業を終えて。やっぱ元旦ヒマな人は多いみたいで、思ってたよりお客様が来てくれました。一言で「ヒマ」と言っても、種類があるみたいですね。 兎に角ヒマなので、時間の潰せる場所を模索する人 子供や孫がヒマを持て余してウザイので、店で遊ばせる人 1は比較的若い人に多いみたい。お正月で親類縁者が集まってる中、微妙に居心地が悪いので逃げてきたと予想してみるテスト。買うのはコミックや漫画雑誌、ゲームが多い感じ。こういうお客様には何故か親近感を覚えるので「どうぞ、ゆっくりしていって下さいませ」と素直に思う。 2はねー、店内が騒がしくなってきたな〜レジがヤバイかな〜と思って映像を見ると、誰も並んでなかったり。客数が多いのに売上が伴ってない感じと言うか。ガラガラでシーンとしてるよりはマシですけどね。お子様方にはもう少し、積極性を持って頂きたい。「これ買ってー!!」を連呼してこそガキだろう!粘りが足らな

    元旦営業 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2006/01/02
    年末年始の販売業
  • マンガのススメ方考 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    id:aerialraveさんが提唱されてる「ネット版「この漫画、いいんでない?2006」みたいな企画」について、せっかくだから自分も一枚噛んでみたいと思い、自分なりのスタンスを少し考えてみました。 自分は書店でコミックを担当してますが、大して漫画を読み込んでる訳では無いです。いや、好きですけどね漫画。だから自分がこの企画に参加するに当たっては、「書店のコミック担当」という役得を生かす形で考えたいと思ってます。「屋大賞」の設立経緯には「商品であると、顧客である読者を最も知る立場にいる書店員が、売れるを作っていく、出版業界に新しい流れをつくる、しいては出版業界を現場から盛り上げていけないか」とあります。それをここでも適用しましょうって事ですね。 では、書店員ならではの切り口はどういったものでしょう?そこで、職務上入手出来るデータを考えて見ます↓ コミックの「売上データ」を入手できる(自

    マンガのススメ方考 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2005/12/21
    POSシステムに「この商品が売れる店ではこの本をすすめよう」みたいな機能はついてないのかな。チェーン店だと本部から一斉に指示が出てそうだけど(…取次がやってるか)。店側で条件絞り込んだりできると便利そう。
  • 1